1: 名無しさん 2016/09/30(金) 06:29:58.91 ID:CAP_USER9
北海道 旭岳で全国初の初冠雪!
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/tajimegu/2016/09/29/55121.html
 
1

2

北海道についに冬の便りが!
道内では、一昨日まで日本海側を中心に夏日になるなど夏の陽気となりましたが、今日(29日)は一転、肌寒くなりました。
稚内の上空約2000メートル付近には2度くらいの寒気が入ったため、標高の高い旭岳では雪が降りました。

旭川地方気象台では、旭岳の山頂は雲に覆われ、なかなか見えなかったそうですが、雲の切れ間から一瞬、山頂が見えたそうで、本日午後4時10分に初冠雪となりました。平年より4日遅く、昨年と同じ観測です。
これは、今シーズン全国初の初冠雪の観測となります。

旭岳では今まさに、紅葉と雪のコントラストを楽しめる時期を迎えています。

*「初冠雪」とは、山の中腹から山頂で雪が積もり、ふもとにある気象台や観測所から初めて見えた時を言います。

スポンサーリンク
3
旭岳 - Wikipedia
旭岳(あさひだけ)は、北海道上川郡東川町にある火山である。大雪山連峰の主峰で標高2,291m。北海道最高峰。
標高は従来2,290mとされていたが、2008年(平成20年)、国土地理院により2,291mに改定された[3]。山頂には、一等三角点『瓊多窟』(重点整備点)がある[2]。また、大雪山として常時観測火山に指定されている。
東川町の旭岳温泉から姿見の池(標高1,600m)まで大雪山旭岳ロープウェイがあり、比較的手頃な登山が楽しめるとあって、多くの登山者が訪れる。姿見の池付近はなだらかで高山植物が広がり、本州では3,000m級の山にしかないような植物を見ることができる。また運がよければシマリスの観察もできる。 
しかし高山であり、夏でも天候が急変すると低体温症による死者が出るほどであることから、天候の急変に備えて非常用装備や秋の北アルプス並みの服装が必要とされる。頂上付近は急坂の岩場が続くが、道の目印となる「金庫岩」と似た「ニセ金庫岩」があることもあり道に迷いやすい(近年は道なりにロープを張る事で改善された)。1989年(平成元年)のSOS遭難事件もここで道を間違えたと言われている。


3: 名無しさん 2016/09/30(金) 06:32:14.03 ID:AWzfkZIq0
いいな北は涼しくて
もう10月なのにまだまだ暑いぞ

4: 名無しさん 2016/09/30(金) 06:36:51.21 ID:naF4tZuZ0
3度しかないから長袖にしよう

7: 名無しさん 2016/09/30(金) 06:52:59.32 ID:bfffmbnU0
北海道で桜が咲いてなかったっけ?
関連記事
【大雪山系黒岳山頂】シマリス 越冬に備え岩場を駆け回る姿が可愛いと話題に


8: 名無しさん 2016/09/30(金) 07:08:03.28 ID:xEDCjNqL0
北アなど本州の3000級もそろそろか

10: 名無しさん 2016/09/30(金) 07:19:44.87 ID:L2oRhpTt0
こないだの富士山は?

11: 名無しさん 2016/09/30(金) 07:31:18.77 ID:cugAeWqh0
札幌市は今朝10℃。

9: 名無しさん 2016/09/30(金) 07:11:20.41 ID:YdjVY2CA0
注目記事 (*゚∀゚)

【画像あり】 盲目の猫が必要としたものは、ともに暮らしていける友だちだった。

大卒「大学出ました」ワイ高卒「ほーん、じゃこれから英語で話そうや(ペラペラ)」

全米3位! 宇多田ヒカル日本人女性ソロアーティストとして初の快挙!!!

【画像】「ミス美しい20代コンテスト」開催→グランプリに輝いた21歳の清楚で美しい空手女子がコチラ

【爆笑注意】 19歳デブ「ベッカムになりてえ!」→260万円かけて整形、しかし司会者に「似てねえよデブ」と苦言を呈される

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1475184598/

スポンサーリンク