1: 名無しさん 2016/10/02(日) 10:55:58.11 ID:6iYRuPuO0● BE:601381941-PLT(13121) ポイント特典ユニークカプセルホテル続出 本屋やひのき風呂付きタイプも
節約のために利用するというより、泊まるために出かけたくなる、楽しいカプセルホテルが続々登場。
チェックアウトギリギリまで楽しめる、2015年11月にオープンした泊まれる本屋さん『BOOK AND BED TOKYO』。
本屋といっても、本の販売はせず、純文学から漫画まで、幅広いジャンルの本・約1700冊が読み放題。
読書をしながら寝落ちという幸せが味わえ、本好きにはたまらない場所だ。デイタイム利用(13~19時)は、予約不可だが1時間540円で利用でき、仮眠も読書もOK。カーテンで仕切るベッドは、もちろん読書灯付きだ。
BOOK AND BED TOKYO
http://bookandbedtokyo.com/
さらに、今年4月、京都にオープンした『センチュリオンキャビン&スパ京都四条』。
ホテルとも既存のカプセルホテルとも違う宿泊施設となっている。日本の伝統美をいたるところに生かした雅な空間に、24時間利用できる男女別の大浴場とサウナを完備。四条烏丸から徒歩3分という抜群の立地で、国内外の観光客利用が多いのもうなずける。ラウンジのドリンクバー(宿泊中250円)も人気。
センチュリオンキャビン&スパ京都四条
http://www.centurion-cabin.com/kyoto/
また、今年4月に有線放送最大大手のUSENが渋谷にオープンさせた女性専用カプセルホテル『NADESHIKO SHIBUYA』も人気だ。
外国人観光客をターゲットにしており、和服を着た女将が出迎える。大浴場の壁面には、銭湯絵師による富士山の絵があり、共用の畳の部屋で座布団に座り、駄菓子(無料)が味わえるなど、日本のカルチャーが体験できる。もちろん日本人女性も利用可。大浴場には、ひのき風呂と五右衛門風呂がある。
NADESHIKO SHIBUYA
http://nadeshiko-hotel.jp/jp/
http://www.news-postseven.com/archives/20161002_453390.html
スポンサーリンク
5: 名無しさん 2016/10/02(日) 10:57:37.35 ID:hoNbJNxm0
カプセルホテルではないだろう
6: 名無しさん 2016/10/02(日) 10:59:00.91 ID:YtYyvIlm0
外国人ウケいいからな
7: 名無しさん 2016/10/02(日) 10:59:42.16 ID:LyytDH0l0
暑がりの俺はカプセル苦手
でも安いから行っちゃう
でも安いから行っちゃう
8: 名無しさん 2016/10/02(日) 11:00:07.46 ID:CrZeX4fQ0
最近はネカフェに押されて、どんどんカプセルホテルが減ってるから、がんばってほしい
ネカフェが足が伸ばせないし、疲れるんだ
ネカフェが足が伸ばせないし、疲れるんだ
13: 名無しさん 2016/10/02(日) 11:02:38.75 ID:pwaX6IVx0
>>8
ネカフェみたいな不潔なところでいいなら個室ビデオがいいんじゃないら
ネカフェみたいな不潔なところでいいなら個室ビデオがいいんじゃないら
10: 名無しさん 2016/10/02(日) 11:00:49.26 ID:yTkwPAkq0
東京出張したときは安心お宿によく泊まる
キレイだしおっさんでも居やすいし
でもサウナはちょっと物足りない
キレイだしおっさんでも居やすいし
でもサウナはちょっと物足りない
12: 名無しさん 2016/10/02(日) 11:01:54.71 ID:iGST07GF0
カプホの良し悪しはサウナ次第
18: 名無しさん 2016/10/02(日) 11:07:19.24 ID:DtsuMF4E0
>>12
うむ
うむ
14: 名無しさん 2016/10/02(日) 11:04:45.61 ID:G/AyxvUq0
7k~15kだったらビジネスホテルの方がよくないか
19: 名無しさん 2016/10/02(日) 11:08:04.67 ID:23N1MoGK0
>>14
場所にもよるけど、ビジホでいいよな。
場所にもよるけど、ビジホでいいよな。
23: 名無しさん 2016/10/02(日) 11:12:20.28 ID:Lhjw/vX80
カプセルホテルってあれだよね、いびきは防げないよねw
26: 名無しさん 2016/10/02(日) 11:14:39.68 ID:s2+GPT0C0
>>23
朝6時くらいにアラーム何分も鳴らしてるバカが必ずいるんだよ
あれすげえムカつく
朝6時くらいにアラーム何分も鳴らしてるバカが必ずいるんだよ
あれすげえムカつく
80: 名無しさん 2016/10/02(日) 12:28:14.45 ID:2SUIK5oi0
>>26
いびきは我慢できるがアラームをスヌーズで何度も鳴らす奴は許せない。
いびきは我慢できるがアラームをスヌーズで何度も鳴らす奴は許せない。
34: 名無しさん 2016/10/02(日) 11:18:44.87 ID:6YeebV900
カプセルに5,6千円くらい払うなら東横インいくわ ステマ乙
122: 名無しさん 2016/10/02(日) 14:37:16.78 ID:B0dxgZgl0
>>34
東横イン空いてねーんだよ
東横イン空いてねーんだよ
50: 名無しさん 2016/10/02(日) 11:25:47.95 ID:U4ghXscw0
ネカフェとかもおしゃれな所あるけど、結局客層はそんなに変わらないからなんだかなあという感じ
もうワキガ臭い奴とか禿げたおっさんは入店拒否しろ
もうワキガ臭い奴とか禿げたおっさんは入店拒否しろ
56: 名無しさん 2016/10/02(日) 11:33:24.63 ID:U084ml/z0
いくらオシャレにしても換気悪いし、暗いし、隣の音はうるせえし、最底辺の気持ちになるのは変わらない
最底辺にはこれが普通だから気にならないかもしれんが
最底辺にはこれが普通だから気にならないかもしれんが
61: 名無しさん 2016/10/02(日) 11:38:27.15 ID:sJvAaBue0
俺が行くところもなかなかオサレ


関連記事
なぜ銭湯の壁絵といえば富士山なのか それって関東限定?地方の銭湯ではどんな絵が描かれてるの?
65: 名無しさん 2016/10/02(日) 11:44:11.75 ID:uWiRolbr0
>>61
あ!なんかケツの防御力上げていかないとダメな感じだねそこ
あ!なんかケツの防御力上げていかないとダメな感じだねそこ
68: 名無しさん 2016/10/02(日) 11:47:52.87 ID:1kAklZgc0
ネカフェはド底辺だから客層が悪い
こういう一回りランク上げた所に頑張ってもらいたい
こういう一回りランク上げた所に頑張ってもらいたい
73: 名無しさん 2016/10/02(日) 12:09:06.38 ID:kaF+Vmyh0
健康ランドの雑魚寝のところで十分だわ
死体安置所みたいな雰囲気がすき
死体安置所みたいな雰囲気がすき
82: 名無しさん 2016/10/02(日) 12:30:28.96 ID:pO1VgAOc0
蓋ないのか?
落ち着かないだろ
落ち着かないだろ
89: 名無しさん 2016/10/02(日) 12:41:08.69 ID:ebVCv2y60
>>82
こんな狭い空間でフタあったら酸素不足に陥る
こんな狭い空間でフタあったら酸素不足に陥る
83: 名無しさん 2016/10/02(日) 12:31:45.90 ID:RPYZ/Pcb0
外国人の方がプライバシーに寛容だからカプセルホテルのターゲットにしやすいのかもね
日本人だと安く寝泊まりする為にやむを得ず犠牲にするものとしてプライバシーはかなり後にくる
日本人だと安く寝泊まりする為にやむを得ず犠牲にするものとしてプライバシーはかなり後にくる
85: 名無しさん 2016/10/02(日) 12:34:32.01 ID:6gbFYb+80
小綺麗になっただけで本質は変わらないでしょ
162: 名無しさん 2016/10/03(月) 01:16:38.48 ID:CdF7+TVT0
>>85
いっけんオシャレで綺麗にみえるカプセルホテルだけど
中身は、コスト削減で、カプセルの構造が木造・・・・部屋に備え付けの貴重品BOXも木製・・・・
貴重品を出し入れするたびに、ガタン ゴツン 音が響いてうすさくて眠れなかった
木は音が響くから、ちょっとした動作でもカプセル中響いて寝れない。 例えるとスピーカーの中で寝てる感じ
いっけんオシャレで綺麗にみえるカプセルホテルだけど
中身は、コスト削減で、カプセルの構造が木造・・・・部屋に備え付けの貴重品BOXも木製・・・・
貴重品を出し入れするたびに、ガタン ゴツン 音が響いてうすさくて眠れなかった
木は音が響くから、ちょっとした動作でもカプセル中響いて寝れない。 例えるとスピーカーの中で寝てる感じ
93: 名無しさん 2016/10/02(日) 12:48:07.92 ID:itNqhQlj0
こういうとこに泊まれる若者にとってはおっさんがいないと
トラブったときに仲裁してくれる人がいなくて逆に不安だろう
トラブったときに仲裁してくれる人がいなくて逆に不安だろう
99: 名無しさん 2016/10/02(日) 12:54:47.36 ID:4Bhu2V550
外国人をターゲットって、従来の客を失って外人がいなくなって終わるパターンだな
139: 名無しさん 2016/10/02(日) 19:29:45.13 ID:X6TZ9+eK0
>>99
これらは全て新規オープンなんだから元々常連もクソもないんじゃないか?
午後6時くらいのワイドショーで結構この手の特集やるけど
外人にとっては未知の体験+安いで評判良いらしいねカプセルホテル
これらは全て新規オープンなんだから元々常連もクソもないんじゃないか?
午後6時くらいのワイドショーで結構この手の特集やるけど
外人にとっては未知の体験+安いで評判良いらしいねカプセルホテル
108: 名無しさん 2016/10/02(日) 13:06:07.61 ID:9ea51oI00
最近のカプセルホテルは宿泊できるスーパー銭湯ってイメージ
いびきさえ我慢できればかなり快適
いびきさえ我慢できればかなり快適
110: 名無しさん 2016/10/02(日) 13:26:15.64 ID:9qdABPkO0
バンコクにも1~2000円でこういう洒落たホステルがめちゃ増えてよく利用してる
東京は洒落た宿泊施設は常に満室で気が向いた時には泊まれず供給不足
価格競争的な意味でもガンガン増やして欲しい
東京は洒落た宿泊施設は常に満室で気が向いた時には泊まれず供給不足
価格競争的な意味でもガンガン増やして欲しい
116: 名無しさん 2016/10/02(日) 13:53:01.27 ID:ebVCv2y60
ネットカフェは30分もいると服にタバコの臭いが染み付くけど
カプセルホテルはどうなん?
カプセルホテルはどうなん?
133: 名無しさん 2016/10/02(日) 17:40:40.32 ID:j3kQ3UCo0
>>116
最近はちゃんと分煙してるし問題ないけど
中の食事処はされてないから諦めろ
ネットブース設けてる所も多くなったので
風呂とかサウナに入れる分ネカフェよりイイ
最近はちゃんと分煙してるし問題ないけど
中の食事処はされてないから諦めろ
ネットブース設けてる所も多くなったので
風呂とかサウナに入れる分ネカフェよりイイ
135: 名無しさん 2016/10/02(日) 19:17:24.51 ID:/yFi6dc50
洒落たカタコンベだな
関連記事
【北海道】部屋面積は5万6000坪!「天井も壁もないホテル」がオープン
138: 名無しさん 2016/10/02(日) 19:24:30.74 ID:SNdAJAex0
大阪梅田のカプセルホテル大東洋は、あそこは"楽しい"
昭和臭全開の古臭くて残念そうな建物外観で「まぁ安いししゃーないやろ」と大して期待せず入ったら、良い意味で予想を裏切られる・
昭和臭全開の古臭くて残念そうな建物外観で「まぁ安いししゃーないやろ」と大して期待せず入ったら、良い意味で予想を裏切られる・
143: 名無しさん 2016/10/02(日) 20:22:42.80 ID:qMZrosqK0
145: 名無しさん 2016/10/02(日) 21:24:33.21 ID:vkH/lcpT0
>>143
大都市のホテルが大抵ふざけた値段に高騰してるから繁忙期ならこれで安く感じてしまうレベル
日本ってもう慢性的な宿泊施設不足だよ
大都市のホテルが大抵ふざけた値段に高騰してるから繁忙期ならこれで安く感じてしまうレベル
日本ってもう慢性的な宿泊施設不足だよ
152: 名無しさん 2016/10/02(日) 23:51:21.02 ID:B0dxgZgl0
>>145
二ヶ月ほど大阪出張行っていたけど、ホテル取れなくて苦労したわ
東横インは安いし、いっぱいあるけど空いてないし…
二ヶ月ほど大阪出張行っていたけど、ホテル取れなくて苦労したわ
東横インは安いし、いっぱいあるけど空いてないし…
160: 名無しさん 2016/10/03(月) 00:26:06.48 ID:T0PtSF6p0
うるさくても眠れる奴にはいいと思う。
耳栓すると朝起きられなさそう。
耳栓すると朝起きられなさそう。
180: 名無しさん 2016/10/03(月) 10:01:43.42 ID:NW+HJz3f0
注目記事 (*゚∀゚)http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1475373358/
【マジキチ】 君の名は。公式が違法視聴している学生に警告→警告されたキッズたちが反論wwwwwwwww
友人「金貸してくれ」僕「いいよ、これ借用書な」→結果wwww
不細工だけど居酒屋バイト始めた結果wwwwwwwwwwww
ホンダ・オデッセイ今更のハイブリッド。見た目はスポーティーだがクルマとの一体感を欠く。
黒柳徹子「あなたおトイレでご飯食べてるんですって?」
スポンサーリンク