1: 名無しさん 2016/10/06(木) 12:37:27.24 ID:oZfc0dYO0● BE:886559449-PLT(22000) ポイント特典
イノシシ用のおりにかかったクマに襲われ、71歳男性重傷 長野
クマに襲われ大けがを負った。
5日午前10時ごろ、長野・栄村の猟友会員、男性(71)が、イノシシ用のおりにかかったクマを逃がそうと、扉にロープをつけ、軽トラックで引っ張ったが開かず、降りてロープの締め具合などを確かめていたところ、扉が開き、クマに襲われた。
男性は、頭や顔にけがを負い、腕をかまれて骨を折る重傷を負った。
ほかの動物用のおりにかかった「錯誤捕獲」は、法律で原則逃がすことが決まっている。
警察によると、クマは体長1.2メートルで、その後、見つかっていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161006-00000220-fnn-soci
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2016/10/06(木) 12:38:11.83 ID:MtdQzQkR0
コントかよ
4: 名無しさん 2016/10/06(木) 12:38:28.50 ID:qAFRDro70
恩を仇で返す
84: 名無しさん 2016/10/06(木) 13:44:38.35 ID:fQ+bNc270
>>4
そもそも罠を仕掛けたの人間ですし
そもそも罠を仕掛けたの人間ですし
100: 名無しさん 2016/10/06(木) 14:25:27.24 ID:vww2lZgL0
>>4
いうて一方的に襲われて怪我させられて拘束されて
あ、お前人違いだからいらねえや、でポイされたような経緯だからな
恨まれるのは普通
いうて一方的に襲われて怪我させられて拘束されて
あ、お前人違いだからいらねえや、でポイされたような経緯だからな
恨まれるのは普通
5: 名無しさん 2016/10/06(木) 12:38:37.25 ID:CbM4znut0
なんやこのクマ腹立つw
6: 名無しさん 2016/10/06(木) 12:38:49.83 ID:4QOkuoH90
食われなかっただけ良心があったクマー
7: 名無しさん 2016/10/06(木) 12:39:17.59 ID:e/TELstj0
クマの恩返し
63: 名無しさん 2016/10/06(木) 13:16:39.35 ID:EWDdWbUw0
>>7
お礼参り
お礼参り
関連記事
【画像】爪を切り落とした中量級のクマと素手の重量級の人間が戦った結果wwwwwwwwwwwwwwww
122: 名無しさん 2016/10/06(木) 15:24:55.29 ID:QhB9iaK+0
>>7
くまの意趣返し
くまの意趣返し
11: 名無しさん 2016/10/06(木) 12:40:02.55 ID:CSHhQYo40
熊「ガウアー!(てめぇが罠仕掛けたんかコラ!)」
14: 名無しさん 2016/10/06(木) 12:42:01.29 ID:gn955LR/0
>「錯誤捕獲」は、法律で原則逃がすことが決まっている。
嫌な法律だな(´・ω・`)
嫌な法律だな(´・ω・`)
97: 名無しさん 2016/10/06(木) 14:21:22.31 ID:NkpX2xsY0
>>14
おじいちゃんアホだろバカだろって思ってごめんなさい
おじいちゃんアホだろバカだろって思ってごめんなさい
17: 名無しさん 2016/10/06(木) 12:43:19.43 ID:hrYjir8T0
熊の罠にかかったじじい、熊の方が一枚上手でしたw
20: 名無しさん 2016/10/06(木) 12:43:55.96 ID:ufPYzvNh0
所詮獣か・・・
21: 名無しさん 2016/10/06(木) 12:44:15.65 ID:704C8+pL0
笑っちゃダメなんだろうが笑えるなw
熊とコントなんて中々出来ないぞ
熊とコントなんて中々出来ないぞ
25: 名無しさん 2016/10/06(木) 12:46:27.41 ID:loxKNed80
わけわかんねールールだな
大雑把に動物の檻ってやれば逃がさなくていいのか
大雑把に動物の檻ってやれば逃がさなくていいのか
26: 名無しさん 2016/10/06(木) 12:46:35.38 ID:DHquqYB70

64: 名無しさん 2016/10/06(木) 13:17:49.84 ID:BOywwpIa0
>>26
おめーぜってーに許さねー
おめーぜってーに許さねー
39: 名無しさん 2016/10/06(木) 12:53:09.59 ID:h8qG0Wq/0
まあ猟友会呼ぶべきでしょ
79: 名無しさん 2016/10/06(木) 13:36:08.50 ID:/rQhLsQ60
>>39
このやられた爺さんが猟友会
このやられた爺さんが猟友会
56: 名無しさん 2016/10/06(木) 13:06:52.33 ID:0R7WMxte0
その歳になってもまだ熊を侮るのか
75: 名無しさん 2016/10/06(木) 13:28:51.54 ID:QAhWtXp1O
>>56
自分が歳よりになったって本人は分かっているつもりでも、若い時の対処が出来ると思い込むものだよ
自分が歳よりになったって本人は分かっているつもりでも、若い時の対処が出来ると思い込むものだよ
68: 名無しさん 2016/10/06(木) 13:18:35.31 ID:JCsPBK+90

69: 名無しさん 2016/10/06(木) 13:20:05.76 ID:MNVZjY6l0
熊「おじいさんありがとう、これはお礼のキッスよ!!」
ジジイ「ぎゃああああああ殺されるうううううう・・・!!」
ジジイ「ぎゃああああああ殺されるうううううう・・・!!」
関連記事
キチガイゲージ溜まった熊の動画wwwwwwwww
82: 名無しさん 2016/10/06(木) 13:42:10.11 ID:hUsLMeHP0
じいさんも仲間を読んで誰か一人銃持って見張ってなきゃダメだろww
90: 名無しさん 2016/10/06(木) 13:49:31.52 ID:/rQhLsQ60
>>82
猟期外に捕獲対象外の獣相手に護身のために銃使うのは違法だから
猟期外に捕獲対象外の獣相手に護身のために銃使うのは違法だから
85: 名無しさん 2016/10/06(木) 13:46:03.03 ID:/rQhLsQ60
これはおり(箱罠)だからふた開けることが出来れば逃がせるけど
ワイヤーのくくりワナにクマが引っかかると大変なことになる
殺さずに外そうと近づくだけで襲われるから
麻酔銃は獣医師免許と銃所持免許と麻薬研究者許可証と
区域によっては更に知事による銃猟使用特別許可が案件毎に必要で簡単には使えない
殴って気絶させるか(法的には微妙)、二方向からワイヤー掛けて突っ張って、
更に引っ張ってほどけるワイヤーに繋ぎ変えてから離すとかしかない
ワイヤーのくくりワナにクマが引っかかると大変なことになる
殺さずに外そうと近づくだけで襲われるから
麻酔銃は獣医師免許と銃所持免許と麻薬研究者許可証と
区域によっては更に知事による銃猟使用特別許可が案件毎に必要で簡単には使えない
殴って気絶させるか(法的には微妙)、二方向からワイヤー掛けて突っ張って、
更に引っ張ってほどけるワイヤーに繋ぎ変えてから離すとかしかない
87: 名無しさん 2016/10/06(木) 13:47:13.49 ID:ptTari1R0
場合によってはやっかいな法律だね
89: 名無しさん 2016/10/06(木) 13:49:25.73 ID:faczSsDE0
こんな法律儀にまもるなよw
102: 名無しさん 2016/10/06(木) 14:25:57.40 ID:a3O8wtMP0
この法律を見直した方がいいだろ
107: 名無しさん 2016/10/06(木) 14:32:01.93 ID:fjDKV5CC0
とじこめた事には変わりないからな
怒って当然だろ
怒って当然だろ
125: 名無しさん 2016/10/06(木) 16:39:12.83 ID:MrtoHN+90
クマの心理戦に引っかかった爺さん
135: 名無しさん 2016/10/06(木) 17:30:34.42 ID:hmqBveK80
法律を叩いている人がいるけど
普通に「もしもし、イノシシ捕獲用の檻にクマが掛かったんですが」って連絡をして
警察に任せればいいだけでしょ?
普通に「もしもし、イノシシ捕獲用の檻にクマが掛かったんですが」って連絡をして
警察に任せればいいだけでしょ?
140: 名無しさん 2016/10/06(木) 17:44:09.08 ID:VNpBtYeu0
>>135
警察は来るけど何もしてくれないよ
もちろん熊を逃がす手伝いもしない
ただ「確認」して、肩についてる無線で「本署に報告」するだけ
ソースは以前、北海道で農家ヘルパーやった時
畑に熊が出没して親方が呼んだお巡りさんの対応
逃がすにせよ殺処分にせよ、やるのはあくまでも親方達の義務で
お巡りさんは拳銃をそういった目的に使用しちゃダメなんだってさw
警察は来るけど何もしてくれないよ
もちろん熊を逃がす手伝いもしない
ただ「確認」して、肩についてる無線で「本署に報告」するだけ
ソースは以前、北海道で農家ヘルパーやった時
畑に熊が出没して親方が呼んだお巡りさんの対応
逃がすにせよ殺処分にせよ、やるのはあくまでも親方達の義務で
お巡りさんは拳銃をそういった目的に使用しちゃダメなんだってさw
143: 名無しさん 2016/10/06(木) 17:56:01.19 ID:umWgLGWB0
そういや動物用の罠で人間が死んだらどうなんの?
何日も放置する罠ならあり得そうだけど
何日も放置する罠ならあり得そうだけど
149: 名無しさん 2016/10/06(木) 19:14:48.35 ID:VNpBtYeu0
>>143
ポイントは「罠の設置者」に過失があるか否か
動物よけの罠が必要な地域であり
容易に人が入れないように柵を設けたり
看板等で罠に対する周知や警告をしていれば過失はない
動物は字が読めないが人間はよっぽどの文盲でない限り読めるからな
字が読めないレベルの幼児だったりしたら
それはそれで親の監督責任もあるだろうが
ポイントは「罠の設置者」に過失があるか否か
動物よけの罠が必要な地域であり
容易に人が入れないように柵を設けたり
看板等で罠に対する周知や警告をしていれば過失はない
動物は字が読めないが人間はよっぽどの文盲でない限り読めるからな
字が読めないレベルの幼児だったりしたら
それはそれで親の監督責任もあるだろうが
147: 名無しさん 2016/10/06(木) 18:07:55.02 ID:xEgbGfwz0
狩猟をさせたくない法律や警察と、
麻酔銃を広めたくない医師や獣医師と、
動物の被害に苦しむ限界集落と、
動物保護が絡み合う難しい問題
そして銃と麻酔と猟期をゆるくすると
たぶん普通に犯罪は増える
麻酔銃を広めたくない医師や獣医師と、
動物の被害に苦しむ限界集落と、
動物保護が絡み合う難しい問題
そして銃と麻酔と猟期をゆるくすると
たぶん普通に犯罪は増える
156: 名無しさん 2016/10/06(木) 21:46:18.17 ID:vOI41GB+0
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475725047/
スポンサーリンク