蜂「巣はおまえんちの軒先に作っとくから近づくな!」←えぇ…
3: 名無しさん 2016/10/26(水)13:48:28 ID:OWl
TOKIO呼べばへーきへーき
4: 名無しさん 2016/10/26(水)13:48:44 ID:img
やっぱり蜂カスってクソだゴキ
5: 名無しさん 2016/10/26(水)13:49:37 ID:AG8
>>4
ゴキカス触覚見えてるぞ
ゴキカス触覚見えてるぞ
6: 名無しさん 2016/10/26(水)13:49:57 ID:2GZ
>>4
軍曹、こいつです
軍曹、こいつです
関連記事
クマバチとかいう見るからにヤバそうな蜂wwwww
スポンサーリンク
8: 名無しさん 2016/10/26(水)13:50:08 ID:FHl
ドローンがお前を安全に駆逐する日が来るから
楽しみにしとけ
楽しみにしとけ
9: 名無しさん 2016/10/26(水)13:50:49 ID:V3i
>>8
囲まれて逆に落とされそう
囲まれて逆に落とされそう
10: 名無しさん 2016/10/26(水)13:51:53 ID:nEv
長野県民「赤ちゃん食べたろw」
12: 名無しさん 2016/10/26(水)13:52:36 ID:I7Z
>>10
ワイ「大人も食べたろ」
ワイ「大人も食べたろ」
11: 名無しさん 2016/10/26(水)13:51:54 ID:C3f
つばめ「ここの家に巣を作らせてもらうンゴ」
すずめ「お、ええところあるやん。ワイの巣にしたろ!」
すずめ「お、ええところあるやん。ワイの巣にしたろ!」
13: 名無しさん 2016/10/26(水)14:00:40 ID:PP4
>>11
こマ?
こマ?
15: 名無しさん 2016/10/26(水)14:03:53 ID:oTL
>>13
ワイの家にある巣やられたで
せっかく雛産まれたのに全部落とされたわ
ワイの家にある巣やられたで
せっかく雛産まれたのに全部落とされたわ
16: 名無しさん 2016/10/26(水)14:04:38 ID:pEj
>>15
ヒェッ
ヒェッ
17: 名無しさん 2016/10/26(水)14:04:41 ID:img
>>15
すずめってそんなことするんか?
かわいいのに
すずめってそんなことするんか?
かわいいのに
18: 名無しさん 2016/10/26(水)14:05:07 ID:6Hd
>>17
この世に畜生やない生き物はおらんで
この世に畜生やない生き物はおらんで
29: 名無しさん 2016/10/26(水)14:23:44 ID:WHa
>>18


31: 名無しさん 2016/10/26(水)14:28:04 ID:1QS
>>29
ああ^~
ああ^~
32: 名無しさん 2016/10/26(水)14:28:28 ID:gWM
>>29
かわいい
かわいい
33: 名無しさん 2016/10/26(水)14:28:42 ID:oTL
>>29
こいつらは捕食関係にないからセーフ
こいつらは捕食関係にないからセーフ
37: 名無しさん 2016/10/26(水)14:43:06 ID:img
>>29
カピバラほんと大好き
カピバラほんと大好き
38: 名無しさん 2016/10/26(水)14:43:30 ID:1QS
>>37
くさいゾ
くさいゾ
44: 名無しさん 2016/10/26(水)14:48:35 ID:img
>>38
そんな臭くないらしいぞ
お風呂入るしと日向ぼっこの後はいい匂いらしいぞ
ソースはカピバラ写真集の後ろの方のページに書いてあった
そんな臭くないらしいぞ
お風呂入るしと日向ぼっこの後はいい匂いらしいぞ
ソースはカピバラ写真集の後ろの方のページに書いてあった
45: 名無しさん 2016/10/26(水)14:49:32 ID:1QS
>>44
はえ^~すっごい・・・
やカN1
はえ^~すっごい・・・
やカN1
59: 名無しさん 2016/10/26(水)15:02:17 ID:ZKU
60: 名無しさん 2016/10/26(水)15:03:26 ID:1QS
>>59
ああ^~
ああ^~
63: 名無しさん 2016/10/26(水)15:16:10 ID:img
>>59
ぐうかわぐうかわ&ぐうかわ
ぐうかわぐうかわ&ぐうかわ
65: 名無しさん 2016/10/26(水)15:23:29 ID:ZKU
19: 名無しさん 2016/10/26(水)14:06:10 ID:pEj
「スズメ ツバメの巣」って調べたら、一杯ヒットしたわ
知らんかった
知らんかった
20: 名無しさん 2016/10/26(水)14:07:20 ID:I7Z
ワイの家スズメが来るまでもなくネッコが食い尽くすやろなー
23: 名無しさん 2016/10/26(水)14:16:27 ID:Xmb
蜂「こいつ黒い服きとるやん!刺したろ!」
関連記事
【黒厨】真っ黒登山は危険【禁止】 特殊部隊や忍者じゃねーんだから、アウトドアで見えなくなってどうすんだと。
24: 名無しさん 2016/10/26(水)14:17:53 ID:sZB
>>23
これほんとひで
これほんとひで
39: 名無しさん 2016/10/26(水)14:44:33 ID:ZDo
すずめとラッコは一般人のイメージとやることの解離がスゴいド畜生やで
40: 名無しさん 2016/10/26(水)14:44:45 ID:1QS
>>39
マ?
マ?
47: 名無しさん 2016/10/26(水)14:51:40 ID:6Hd
>>40
せやで
襟裳岬はウニの産地やけどラッコが年に4億相当のうにを食い荒らすんやで
せやけどラッコは法律?とかで駆除もできんし
しようとするとかわいそうだからやめろと叩かれるし何もできないんや
せやで
襟裳岬はウニの産地やけどラッコが年に4億相当のうにを食い荒らすんやで
せやけどラッコは法律?とかで駆除もできんし
しようとするとかわいそうだからやめろと叩かれるし何もできないんや
日本における人間との関係
日本では平安時代には「独犴」の皮が陸奥国の交易雑物とされており、この独犴が本種を指すのではないかと言われている。陸奥国で獲れたのか、北海道方面から得たのかは不明である。江戸時代の地誌には、三陸海岸の気仙の海島に「海獺」が出るというものと[16]、見たことがないというものとがある[17]。かつて千島列島や北海道の襟裳岬から東部の沿岸に生息していたが、毛皮ブームにより、H・J・スノーらの手による乱獲によってほぼ絶滅してしまった。このため、明治時代には珍しい動物保護法「臘虎膃肭獣猟獲取締法(明治45年法律第21号)」が施行され、今日に至っている。
現在でも時折、千島列島などから来遊し、北海道東岸で目撃されることがあるが、定着するまでには到っていない。2003年頃から襟裳岬近海に、2010年頃から納沙布岬近海に、それぞれ1頭のラッコが定着したが、ウニなどを大量に食べることから漁業従事者は被害(食害)を問題視している。
52: 名無しさん 2016/10/26(水)14:55:43 ID:img
>>47


41: 名無しさん 2016/10/26(水)14:45:04 ID:oN0
蜂ってビジュアルかっこいいのも可愛いのもあるのに危険なイメージが先行して人気がイマイチなんよなぁ
42: 名無しさん 2016/10/26(水)14:45:56 ID:1QS
>>41
温厚且つかわいいミツバチすこ
温厚且つかわいいミツバチすこ
関連記事
親が日本ミツバチを飼ってわかったことを聞いてくれ。
46: 名無しさん 2016/10/26(水)14:51:16 ID:80R
クマンバチとか言う無理矢理飛んでる感の拭えない蜂wwww
49: 名無しさん 2016/10/26(水)14:54:35 ID:1QS
>>46
実際なんで飛べてるかわからないらしいで
でもあのモフモフ感すこ
実際なんで飛べてるかわからないらしいで
でもあのモフモフ感すこ
51: 名無しさん 2016/10/26(水)14:55:23 ID:6Hd
>>49
もう分かったらしいで
空気の粘度とかなんとか
もう分かったらしいで
空気の粘度とかなんとか
50: 名無しさん 2016/10/26(水)14:55:21 ID:Gpi
クマバチくんは見た目と羽音は怖いのに実は臆病なのホント可愛い食べちゃいたい
54: 名無しさん 2016/10/26(水)14:56:49 ID:1QS
>>50
無毒なのもポイント高いンゴねえ
無毒なのもポイント高いンゴねえ
62: 名無しさん 2016/10/26(水)15:12:58 ID:AYh
64: 名無しさん 2016/10/26(水)15:17:15 ID:1QS
注目記事 (*゚∀゚)http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477457253/
「目の前で事件起こってるやんけ!スマホで撮影しなきゃ」の精神
「あ、こいつ無理だわ」ってなった友達の行動
高卒と大卒の犯罪率の差wwwwwwwwwwwwwww
浄土真宗とかいう日本最強の宗教wwwwwwwwww
人生観が変わる瞬間。ネット上でシェアされ続けている21人の体験メッセージ
スポンサーリンク