1


1: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:24:57.32 ID:ogysp3ed0
旅先ホテル僕「何にも楽しくないンゴ……家のベッドで寝たい……パソコンしたいンゴ……」

2: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:25:25.83 ID:5X1eMFSid
あの人一人じゃない?(クスクス

10: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:27:58.56 ID:bYCN0fGr0
>>2
自意識過剰やで
誰もお前を気にしてないから大丈夫や

656: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:59:14.94 ID:sMDLqZtA0
>>2
そんなん気にする奴は一人旅なんかせんわ

832: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:04:42.03 ID:zfU2s1OGM
>>2
これが怖くてできない

3: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:25:26.48 ID:DoT38h3+d
普通スマホですむよね
関連記事
「一人旅」の魅力って何?どう考えても友達と旅行した方が楽しくない?


スポンサーリンク
4: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:25:54.86 ID:IM51G8390
分かるで
転職旅行したいんやが結局そうなるオチが見えてどこにも行きたく無いンゴ

6: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:27:00.51 ID:ogysp3ed0
>>4
修学旅行のノリで4日間沖縄行ったんやけど

二日目からやることなくなったわ

18: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:29:19.04 ID:IM51G8390
>>6
まじかー
俺も行くなら沖縄かと思ってたが、結局スマホいじるだけの旅になりそうで怖いンゴ

56: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:34:05.66 ID:G4wivwIuM
>>6
那覇に泊まってレンタカーなし
1日目夜国際通りで飯食ってオリオンビールと泡盛飲む
2日目昼首里城行く
以降やることなし

こんなとこやろ

81: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:36:25.87 ID:ogysp3ed0
>>56
一日目の夜は国際通りで名物買ってビジホで食う

二日目にちゅら海水族館と首里城に行く、国際通りでステーキを食う

三日目、することなくなる


こうやな

8: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:27:46.07 ID:SkqmyrMW0
何するかある程度決めて行かんからやろ

13: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:28:23.72 ID:ogysp3ed0
>>8
修学旅行の予定立ては正しかったんやなって

9: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:27:53.48 ID:UFM9s6gMa
一人で行くとなー

12: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:28:23.52 ID:qR9ApgDox
>>1
一泊にしとき

1日だけいろんな喧騒から離れる旅行ぐう好きや

15: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:28:41.76 ID:ogysp3ed0
>>12
一泊やとあわただしそうやん?

50: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:33:09.25 ID:qR9ApgDox
>>15
別に予定にがんじがらめで集団で行かなあかん訳やないやろ?

好きに行って適当に泊まってそろそろテレビとかゲームとか恋しくなったら帰ったらええんや

14: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:28:36.22 ID:+tikPH3t0
ノートPC持っていったらええやん
ワイはそうしてる

17: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:29:04.45 ID:ogysp3ed0
>>14
そこまでするなら家に居たらええやん

35: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:31:59.73 ID:PDz8JPvVa
>>17
そこまでって言うほどの行為じゃないやろ
スーツケースの重さが1kg増えるだけや

61: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:34:35.58 ID:WS31ELscr
>>35
スーツケースてあのガラガラひいてるやつか?
あんなん海外いくとき用やないんか
リュックひとつじゃあかんのか?

68: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:35:12.77 ID:vSyZk97j0
>>61
旅行だろうが出張だろうがスーツケース使うやんけ

80: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:36:18.00 ID:WS31ELscr
>>68
ワイ工員やからわからん

135: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:39:41.55 ID:e4c+N6lnd
>>80
国内で1泊とかでも荷物多くなりそうなときはスーツケース使ってホテルに預けるんや
たいして荷物増えそうに無い旅ならバックパックだけで十分やで
男なら最悪下着とシャツ1枚あればええからな
関連記事
なぜおっさんになると電車での一人旅が楽しくなるのか (´・ω・`)


159: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:40:54.22 ID:ueeihXP8a
>>135
酷いときは現地のジーユーやユニクロで調達してるわ

236: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:44:11.29 ID:e4c+N6lnd
>>159
ワイは古めの要らん下着で行って帰りに旅館ホテルに捨てて帰るのよくやるで
男はほんま楽やな女の荷物の多さ見たらかわいそうになるわ

270: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:45:40.48 ID:ueeihXP8a
>>236
確かにその手も使うわ
いかにして荷物を減らすかの勝負になってくる

20: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:29:44.39 ID:65D6zF5H0
知らない町散歩するだけでも楽しいやん

189: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:42:08.64 ID:lmvDG+yta
>>20
ほんまこれ
知らない町を歩いて
もしわいがここに生まれてたらわいはどんな生活送ってたんやろなあとか想像するの楽しいよな

22: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:30:02.89 ID:ueeihXP8a
京都みたいに観光地が集中してるなら意外といけるんやけどな
酷いときは新幹線やバスに乗った瞬間にめんどくさくなるわ
旅行は準備と計画の時が一番楽しいってはっきりわかんだね

2

29: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:31:12.44 ID:ogysp3ed0
>>22
それな

普段出不精のくせに「旅行」って言葉にワクワクしたらアカンわ

24: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:30:47.15 ID:F5WD+toM0
マジで海外行ってみ
クッソ楽しいで

45: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:32:39.09 ID:ogysp3ed0
>>24
海外とか行く前からウンザリやわ

ただでさえコミュ障なのに言葉通人くてマジもんのコミュ障やんけ

34: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:31:31.87 ID:IM51G8390
海外旅行行きたいけど、結局観光とかどうでも良くてうまいもん食えればそれでいいんだよなー
だが四六時中食ってるわけにもいかんし結局やることなくなる

47: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:32:55.94 ID:J/0lKEo/0
1人で温泉入ってうまいもん食って酒飲んでってやるの好き

59: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:34:20.08 ID:ogysp3ed0
>>47
やるまえめっちゃ楽しそうに思うやん?

実際やるとそうでもない、クッソ退屈
家で動画見ながらカップ麺食ってるほうが充実してる

73: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:35:45.10 ID:FV1o3MWU0
旅数日前「一人旅するやで!あれも用意してコレも用意して…楽しみスギィ!!」
旅前日「あー…行くのやめよかな…」
旅先のテント「楽しスギィ!!」

これやろ

89: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:36:42.80 ID:wvOh0n2O0
>>73
これやな
行く直前のキャンセル出来るギリギリが一番億劫や
出てしまえばなんでも楽しい

75: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:35:49.22 ID:PTxYQXpFM
一人旅ワイ「さみしいなあ誰か呼んでこりゃ良かった」
二人旅ワイ「こいつなんで連れてきてもうたんや一人旅がええわ…」

84: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:36:30.84 ID:ueeihXP8a
>>75
あるあるやな

95: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:37:25.83 ID:4NteS6P80
準備するからつまらなくなるんだぞ
一人旅したいなぁって思ったら着の身着のまま即日出発や

112: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:38:31.21 ID:1mV/9tfW0
>>95
これはある
きっちりしたプランは多人数にはええけど一人旅の魅力は無くなるわ

104: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:38:06.66 ID:8RGBx6X2M
車内泊旅だと確実にこうなるわ

110: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:38:26.41 ID:y0aQp/zw0
>>104
ホテル大事だよな
関連記事
旅行ってぶっちゃけ宿に金かけるのが一番いい…よな?


337: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:48:31.00 ID:FdnCRsJE0
>>104
車中泊は自然の中で行うもんやろな

136: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:39:45.07 ID:ltBuI3jr0
旅行自体が目的になってる場合だとホテルについた瞬間から後悔モードに入る
常に次の目標を定めんとアカン

147: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:40:20.76 ID:Pb261KGu0
カメラあるだけで大分変わるやろ

226: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:43:48.73 ID:ogysp3ed0
>>147
撮って見せる相手もおらんのやで

154: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:40:36.63 ID:kGXtrXuj0
ソロキャン行きたいンゴねぇ

3


155: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:40:37.61 ID:qO8c15+v0
旅のしおりは偉大だわ

158: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:40:43.36 ID:H3HN3zROa
素敵な出会いとか一切ないよな

185: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:41:57.00 ID:9Xx5lELO0
>>158
素敵な出会い(地元のおっさん、おばさん)

224: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:43:42.24 ID:qR9ApgDox
>>185
正直きらいじゃない

252: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:45:00.48 ID:v3oJDXzjd
>>185
ええやん

296: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:46:44.54 ID:mqcFNTzjr
>>158
滝の下でキャンプしてたら急に一緒いいですか?って来て夜近くの山探検したりカップ麺外で食ったりで楽しかった(粉ミカン
涙もろいから朝別れ際ちょい泣いたわ

349: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:49:01.24 ID:ggJ4uYNiM
>>296
男二人?

437: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:51:55.53 ID:mqcFNTzjr
>>349
もちろん男同士やで(笑

1000: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:10:46.83 ID:ormkjNRw0
>>437
ええなあ

363: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:49:18.53 ID:qR9ApgDox
>>296
キャンプ場やと「すいません◯◯貸してくれませんか~?」「あっいっすよ(快諾)」
みたいな会話からけっこうグループ同士で盛り上がるよなぁ


なお番号教えあっても永遠に使わん模様
使わないし使えないし使う度胸もない模様

437: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:51:55.53 ID:mqcFNTzjr
>>363
キャンプ場使ったことあんまないから分からんけど楽しそうやん
連絡先はお互い一期一会を大事にして交換せんときましょってなったわ(笑)

167: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:41:12.55 ID:YUsu1OVyd
むしろ旅行先だとなぜか地元で入るの躊躇いそうな店とかに入れるよな ああいうの皆そうやろ

198: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:42:33.99 ID:Pb261KGu0
>>167
多分二度と来ないから別人になった気になるんやろな

220: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:43:33.12 ID:9Xx5lELO0
>>198
良い意味での旅の恥はかき捨てやな

178: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:41:38.50 ID:Kc51oF0P0
旅先でパソコン見るよりもテレビでその地方の天気予報見たほうがテンション上がるやろ

182: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:41:48.80 ID:2/py3c05r
自転車旅行は楽しいけど峠登ってるときは俺何やってんだろうなという気分になる
あと近場しかいけないのがネック

232: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:44:05.22 ID:qMosPlQia
>>182
輪行してチャリ乗るのおすすめやで
出発する場所が知らん場所だと出発するところからすでに楽しい

208: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:43:07.69 ID:WS31ELscr
ただ車中泊とか一人旅行とかは
めっちゃ憧れはあるんやなあ
ようつべとかでそんな動画ばっかり見とるし

287: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:46:27.34 ID:lmvDG+yta
>>208
やりたい思ったら即行動せなあかんで
やりたいだけ思ってるだけならあかん
無理やりでもやるんや
なにもせんと新しい世界は開かんで

243: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:44:24.68 ID:WS58tm4O0
ノートPCスーツケースに入れてビジホで信長の野望やってるのワイだけか?

259: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:45:17.11 ID:WJoG5wDv0
>>243
ワイはスカイリムしたりするで

257: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:45:07.13 ID:hDpsFyDYa
お前ら1人で旅行するの?
1人で飯食って1人で温泉入って1人で寝るの?
1人で観光地行って1人で写真撮って1人で自分用のお土産買って?
ほんで家に帰っても1人で、2ちゃんにスレ立てて旅の想い出を語るの?

282: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:46:10.03 ID:VfhgsAb/0
>>257
やめーや

285: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:46:21.34 ID:0cVeSh/90
>>257
楽しそう

367: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:49:21.69 ID:qZLdn2uap
>>257
いかんのか?

396: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:50:19.24 ID:ogysp3ed0
>>257
それに気づいた瞬間終わりや

332: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:48:18.62 ID:lpwbPFyX0
先月いったフィリピン
こういう港のあたりをうろつくだけでもわりと楽しい

4


350: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:49:03.11 ID:16ZhpyGw0
>>332
フィリピンって言われんかったら高知県やと思うわ

341: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:48:44.29 ID:RXvqeJWQ0
楽しいのホテル泊まるのだけやろ一人で観光してもおもろないわ

342: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:48:48.83 ID:bXlncIoA0
京都とか一人でじっくり見れるとこが腐るほどある場所は一人旅の方がええ

408: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:50:51.50 ID:UOoobLNb0
東京駅出発ワイ「グランクラスで金沢旅行楽しみンゴwww」
金沢駅到着ワイ「座り心地ええしもう乗ったまま帰りたいンゴ…」

429: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:51:40.76 ID:1WHwUjA9d
秘境駅探検とか楽しいで
マイナーなとこは人おらんからすごい風情を独り占めできるし

447: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:52:37.62 ID:SgKXTUBg0
>>429
飯田線とかやと秘境駅マニアでごった返したりするけどな

453: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:52:45.30 ID:ogysp3ed0
ワイ「旅行楽しみスギィ!るるぶ買ったろ!」

ワイ「あー読んだ読んだ、満足や」

460: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:52:57.24 ID:qxzxULLpa
地元の飯屋で飯
ネカフェ泊
地ビール集め
ガラガラのローカル線で酒を飲む
時たま都合が合えば観光地へ出向く

これだけでも十分一人旅楽しいんやが?

481: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:53:41.30 ID:XHcukFkB0
>>460
楽しそう

532: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:55:03.83 ID:0ZXU70dz0
一人旅ワイ「食う!飲む!抜く!終わりw」

539: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:55:29.92 ID:mqFoS6m80
>>532
ええやん

569: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:56:26.41 ID:IUGfea3l0
>>532
むしろそれ以外何やるんや

567: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:56:23.09 ID:eT8bNKs50
わいも一人で沖縄いって国際通りぶらぶらして首里城いったらもうやる事無くなって虚しくなったわ
旅行なんて彼女といくもんやで

579: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:56:45.32 ID:dyHW9e4a0
友達とは近所の居酒屋で飲むだけでも楽しいし旅は一人派やな
何もないところで立ち止まってぼーっと景色眺めるのとかやりづらいやんけ

583: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:56:49.82 ID:ZeAZtLxrp
1人でイギリス行ってバッキンガム宮殿ほぇぇ~思いながら観て近く寄ってみよ思って数歩歩いたところで憲兵に羽交い締めにされたで
金髪のお姉さんに爆笑しながら写メ撮られたンゴね

772: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:02:48.73 ID:Fkz04wxqr
>>583

806: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:03:54.47 ID:xZcYgALB0
>>583
かわいそう

631: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:58:15.98 ID:52cnuy+ud
初めてニ泊三日の一人旅してニ泊とも夜10時くらいにホテルに帰ったんやけど、もっとはよ帰ったら良かったって思ったわ
ホテルでごろごろもしたい、寝るだけとか勿体なさすぎる

662: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:59:23.32 ID:p43Du6Fn0
>>631
スーパーで地のものとビール買って宴会するんやで

634: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:58:22.66 ID:wztyk5NQd
2泊予定して一泊目の夜に帰りたくなる

664: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:59:25.60 ID:9Xx5lELO0
>>634
帰り道に「もう一泊したいな」と思い始める

657: 名無しさん 2016/11/14(月) 20:59:15.42 ID:gxa3JPoga
とにかくやな

スケジュールをギチギチに詰め込む旅程はオススメせん

なにも残らんぞ

身体的に辛かった思い出はのこる

687: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:00:04.17 ID:kwbRFGFY0
彡(^)(^)「なんとか終点前で寝過ごしたことに気付いて降りれたわ。ファインプレーやな。」

   奥 大 井 湖 上 駅

7

奥大井湖上駅 - Wikipedia
奥大井湖上駅(おくおおいこじょうえき)は、静岡県榛原郡川根本町梅地にある大井川鐵道井川線の駅である。
海抜は490m[2]。長島ダムのダム湖である接岨湖に突き出た半島状の陸地の突端に位置する。この場所はダム建設以前に谷が大きく蛇行していた部分の尾根にあたり、駅および鉄橋の湖底(つまりかつての谷底)からの高さは70mもある。 
前後を2本の巨大な鉄橋「レインボーブリッジ」(東京港の「レインボーブリッジ」より先の開通である。そちらとの区別のため「奥大井レインボーブリッジ」とも)に挟まれ、また周辺に民家等はなく、さながら陸の孤島の様相を呈している。このため「秘境駅」に数えられることもある。 
この駅は井川線の一部が長島ダムの建設によってダム湖に沈むことから1990年に新線に移設された際、新駅として開業したものである。駅構内および鉄橋上からは、ダム建設による切り替え前の旧線の橋が散見できる。


737: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:01:50.65 ID:0cVeSh/90
>>687
はえ~すっごい

771: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:02:48.29 ID:v3oJDXzjd
>>687
ええところ知ったわ
今度行こう

997: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:10:41.22 ID:BOnyGanUa
>>771
恋人の聖地やぞ

696: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:00:19.92 ID:kIUTg3fq0
屋久島行った帰りに阿久根に寄ったら、ブルートレインの一等室をそのまま安置して泊まれるようにした施設があってよ
案内所のねーちゃんに「なんぞ食うところ無いんか?」って聞いたらオバアちゃんのやってるちっこい居酒屋の予約取ってくれてよ
そんなん言われなきゃ絶対素通りしてたってか存在すら気が付かないような居酒屋だったんだけど
出てきた料理がクッソ美味くてさ キビナゴの刺身を甘醤油で食うとか凄いのよマジ 地酒も適量飲めたし

一人旅ってそんな感じ

719: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:01:23.45 ID:gxa3JPoga
>>696
そういう偶然であり必然でもある出会いがええのよな

746: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:02:03.57 ID:xZcYgALB0
>>696
ええなぁ
行きなくなって来たンゴ

775: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:02:51.55 ID:SAcSq3+vd
一人で海外行ける奴は就活失敗しない説あるで

785: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:03:10.87 ID:kwbRFGFY0
ぼっちならこういうコテージおすすめや
 
8
http://www.asofarmland.co.jp/

ナメック星人気分も味わえるし近所の港で海鮮バーベキューとかも食えるし普通のバイキングもあるし温泉もあるで

823: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:04:30.32 ID:gxa3JPoga
>>785
ファームランド定期

791: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:03:30.29 ID:138tXlNY0
ワイも1人旅好きやけどあくまで友達もいるけどあえて1人旅ってスタイルやから楽しめる
これがリアルぼっちで旅行したいけど行く人いないンゴ…って感じなら絶対楽しめん
虚しいだけや

844: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:05:04.17 ID:pu/MxolP0
一人旅でアレコレ準備する奴は大抵一人旅向いてないタイプだわ
一人旅向いてる奴はガチで「金さえあればどうにかなるか...」くらいの気持ちでフラっと旅に出てる
関連記事
旅行にノープランで行く奴wwwwwwwww


872: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:06:29.60 ID:G4wivwIuM
>>844
計画立てとかないと引きこもってしまうんや

873: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:06:30.92 ID:kIUTg3fq0
>>844
ワイ完全にそれ

ルートくらいしか決めない

880: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:06:41.42 ID:mqcFNTzjr
>>844
わいも現地調達やな
日だけは絶対決めて後はフラーやわ

881: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:06:42.47 ID:gxa3JPoga
>>844
まあでも出た先で「アレがない!コレがない!」ってなるのは嫌やん

テンションガタ落ちするで

903: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:07:21.33 ID:9AspIklN0
>>881
逆にそういうアクシデントがある方が楽しめるわ

893: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:07:07.15 ID:hcm3bzMa0
旅行なんて移動と宿泊が楽しいんだって気づいたから1泊2日で適当なお宿に泊まって帰るだけの旅行してるわ

941: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:08:41.58 ID:qZLdn2uap
 
9
10
11
12
13

景色最高ンゴねぇ…

948: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:08:57.34 ID:qk+3Vgf5d
一人旅→寂しい
ツアー→時間ガチガチで嫌

面倒くさいンゴねぇ

967: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:09:35.33 ID:a8pIu0920
>>948
やっぱ目的が欲しいよね

957: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:09:14.13 ID:VcB2pV1R0
ボッチで友達いない奴は逆に一人旅向いてないと思う
住んでたところでコミュニティに参加できないような奴がどうやって余所に行くんや

966: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:09:34.54 ID:GTyMOTmma
なんか勘違いしてるやつ多いけど一人旅は複数人でも旅行を楽しめるやつとぼっちを極めた奴しか楽しめないぞ

995: 名無しさん 2016/11/14(月) 21:10:40.23 ID:MBr258iL0
一人旅じゃないと現地の空気を真剣に感じられん
一蘭の暖簾と一緒や


ひとりたび1年生
注目記事 (*゚∀゚)

ある日を境に別の世界に来てしまったんだが

忘年会の幹事やらされる事になつたんだが牛丼屋ってアリでええんか?

もう意味が分からないよ。間違いの多い欠陥建築まとめ

海外ドラマにどハマりしたんだが、お前らのおすすめ教えてくれや

【画像】メンマの材料が割り箸と知った時の衝撃wwwwwwwwwwww

http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1479122697/

スポンサーリンク