ダウンパンツを持ってないので買おうかと思うけど、どんなの使ってますか?
厳冬期の山小屋や残雪期のアルプスのテン泊での使用を考えてます。
ナンガのポータブルダウンパンツ辺りはどうでしょうか。

ナンガ(NANGA) オリジナルポータブルダウンパンツ
厳冬期の山小屋や残雪期のアルプスのテン泊での使用を考えてます。
ナンガのポータブルダウンパンツ辺りはどうでしょうか。

ナンガ(NANGA) オリジナルポータブルダウンパンツ
964: 名無しさん 2016/11/02(水) 12:26:28.44 ID:8KlAbvxMd
>>961
それもってるけど、ダウンが少ないからペラッペラだよ
ないよりはいいけど、マジに寒い時にはあまりありがたみを感じないわ
それよりも象足買った方がよっぽどいい

ナンガ(NANGA) オーロラテックス・テントシューズ
それもってるけど、ダウンが少ないからペラッペラだよ
ないよりはいいけど、マジに寒い時にはあまりありがたみを感じないわ
それよりも象足買った方がよっぽどいい

ナンガ(NANGA) オーロラテックス・テントシューズ
967: 名無しさん 2016/11/02(水) 15:25:17.42 ID:QfzUsHrZ0
>>964
ペラペラで無いよりマシ程度ですかね、象足も買おうと思っています
ペラペラで無いよりマシ程度ですかね、象足も買おうと思っています
968: 名無しさん 2016/11/02(水) 15:57:35.28 ID:0Cmq7shZ0
>>967
どこまで揃ってるか知らんが金ないなら尚更優先順位高いやつから揃えないとだめだろ
ダウンパンツなんて買ってる場合じゃないと思うけどなぁ
どこまで揃ってるか知らんが金ないなら尚更優先順位高いやつから揃えないとだめだろ
ダウンパンツなんて買ってる場合じゃないと思うけどなぁ
関連記事
テン泊用にダウンパンツに、モンベルのスペリオダウンパンツか、ナンガのオクトスで悩んでる。寒くても-10℃程度の山でのテン泊を予定。どちらがいいかな?
スポンサーリンク
970: 名無しさん 2016/11/02(水) 17:18:56.94 ID:nnRlv/WG0
>>967
象足を買うんだったら、ロングで底に滑り止めがあるやつが良いよ
でも象足って必需品とは思えない。
それとダウンのパンツなんかいる?
それをするぐらいだったらシュラフに金を掛けた方がよいよ。
象足を買うんだったら、ロングで底に滑り止めがあるやつが良いよ
でも象足って必需品とは思えない。
それとダウンのパンツなんかいる?
それをするぐらいだったらシュラフに金を掛けた方がよいよ。
975: 名無しさん 2016/11/02(水) 20:12:02.61 ID:kE/f2l8H0
>>970
でも設営が終わって靴脱いでから、雪かきやトイレ、水作り用の雪の補給なんかで
外出るたびにいちいち靴履いてスパッツつけるのは相当めんどくさいよ。俺的には象足はマスト。
でも設営が終わって靴脱いでから、雪かきやトイレ、水作り用の雪の補給なんかで
外出るたびにいちいち靴履いてスパッツつけるのは相当めんどくさいよ。俺的には象足はマスト。
965: 名無しさん 2016/11/02(水) 12:46:23.75 ID:y6l/yYwXK
>>961
パタのナノエアパンツが良さげ。
俺も欲しいから人柱宜しく。
パタのナノエアパンツが良さげ。
俺も欲しいから人柱宜しく。
967: 名無しさん 2016/11/02(水) 15:25:17.42 ID:QfzUsHrZ0
>>965
良さそうですが、売ってる所が少なく高いですね、買うものが多すぎて予算が足りない・・
良さそうですが、売ってる所が少なく高いですね、買うものが多すぎて予算が足りない・・
962: 名無しさん 2016/11/02(水) 11:38:19.21 ID:0Cmq7shZ0
そんなもの使わないから買っても意味ないと思うわ
同じ用途でモンの化繊中綿のパンツ買ったけどまあ快適ではあるけど
3回くらい使ったらもう持っていかなくなった
同じ用途でモンの化繊中綿のパンツ買ったけどまあ快適ではあるけど
3回くらい使ったらもう持っていかなくなった
967: 名無しさん 2016/11/02(水) 15:25:17.42 ID:QfzUsHrZ0
>>962
寒がりなので何か欲しいと思いまして
寒がりなので何か欲しいと思いまして
966: 名無しさん 2016/11/02(水) 15:23:20.26 ID:0Cmq7shZ0
ハイアルパインキットのものほしいなら今のうちに買っておいた方がいいかもな
パタゴニアが出すああいった実験的な尖った製品って1回だけでおしまいになる
可能性が高い
あとそういう製品は元々の製造数も少ないから動き始めたらすぐ完売する
パタゴニアが出すああいった実験的な尖った製品って1回だけでおしまいになる
可能性が高い
あとそういう製品は元々の製造数も少ないから動き始めたらすぐ完売する
http://www.patagonia.jp/high-alpine-kit
969: 名無しさん 2016/11/02(水) 16:37:18.85 ID:nsMUsCT3d
ダウン買う話出るけど、4年やってもダウンの上下なんか、必要と思った事ないんだが、あれは重量と容積小さくしたいだけで、必然性ないですよね?
片方で数万円とかその価値が、どれ程あるのかわからんくて、買ってない。
片方で数万円とかその価値が、どれ程あるのかわからんくて、買ってない。
971: 名無しさん 2016/11/02(水) 17:20:00.77 ID:8KlAbvxMd
冬山やるなら何でもオーバースペックのものを買った方がいい
安いもので済ませようとするとしっぺ返しくらうし結局いいものを買わなきゃいけなくなるよ
俺は靴、シュラフ、ダウンジャケット、手袋、バラクラバ、ゴーグルなどを買い直す羽目になった
アタック的な短時間の登山なら厳冬期の山でも4シーズン靴やシュラフでも行けるけど、万一停滞することになっても耐え抜くことのできる装備を揃えるべき
安いもので済ませようとするとしっぺ返しくらうし結局いいものを買わなきゃいけなくなるよ
俺は靴、シュラフ、ダウンジャケット、手袋、バラクラバ、ゴーグルなどを買い直す羽目になった
アタック的な短時間の登山なら厳冬期の山でも4シーズン靴やシュラフでも行けるけど、万一停滞することになっても耐え抜くことのできる装備を揃えるべき
972: 名無しさん 2016/11/02(水) 17:23:43.80 ID:ngehNgk8d
>>971
どういう山登りするか次第じゃない?
アルパインクライミング志向だったら、オーバースペックの寝袋なんてありえないでしょ
どういう山登りするか次第じゃない?
アルパインクライミング志向だったら、オーバースペックの寝袋なんてありえないでしょ
973: 名無しさん 2016/11/02(水) 17:26:10.10 ID:nnRlv/WG0
>>972
ここで聞いているぐらいだったら
アルパインクライミング志向じゃないと思うよ。
ここで聞いているぐらいだったら
アルパインクライミング志向じゃないと思うよ。
974: 名無しさん 2016/11/02(水) 18:03:12.26 ID:/G/I3KRc0
痛い目に遭えばいいんじゃないの
山小屋に逃げ込めるとこにしか行かないだろうし大丈夫だろ
山小屋に逃げ込めるとこにしか行かないだろうし大丈夫だろ
963: 名無しさん 2016/11/02(水) 12:24:16.47 ID:kkEcVpLca
注目記事 (*゚∀゚)http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1456331994/
【朗報】スギちゃん、発見される
彼女がゼクシィ買う←わかる ゴム手袋ついてくる←は?
何かがおかしい・・・一人暮らしなのにトイレットペーパーの減り方が異様に早いんだが
"お墓の様な物"を移して欲しい…ある僧侶が遭遇した不思議で謎すぎる依頼
ホグワーツ魔法魔術学校とかいう差別の塊みたいな場所wwwww
スポンサーリンク
自分なりに当たり外れ繰り返して
好みのスタイル構築してくしかないな