2: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:43:40.65 ID:KubYfNI80
スポンサーになって時価総額釣り上げてるんやで
3: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:43:51.48 ID:+WjKDh840
日本ではあまり売れてないけど世界では
4: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:44:17.03 ID:T1H7koEs0
リアルゴールドみたいなもん?
10: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:46:44.66 ID:wC1L9pfP0
>>4
リポビタンDのパクリやで
リポビタンDのパクリやで
5: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:44:29.54 ID:i/GKXQdk0
コカコーラと一緒よ
関連記事
崖山の上を自転車で走る動画が凄い まさにマウンテンバイク
スポンサーリンク
8: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:45:17.66 ID:2qzmTtL5p
>>5
いやコカコーラは見るからに売れてるやん
どこ店行ってもコーラ置いてあるんやし
いやコカコーラは見るからに売れてるやん
どこ店行ってもコーラ置いてあるんやし
6: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:45:02.67 ID:gsN+zzVr0
配ってるときしか飲まないわあれ


13: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:47:46.18 ID:+WjKDh840
14: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:47:55.62 ID:yRIcFrc2M
海外ではバカ売れちゃうんか
15: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:48:14.19 ID:zysc0uhMa
200円でモノうるのはむずかしいで
16: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:48:30.41 ID:Nxt1OKpHd
ワイ、レッドブル大好き
17: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:49:02.86 ID:BbPzq39y0
マイナースポーツのスポンサーになってるイメージ
19: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:49:11.54 ID:Kw0RfDT70
コンビニではクッソ売れてるぞ
20: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:49:23.72 ID:PrNUW1uad
そらもう陽キャ御用達やから
22: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:50:04.90 ID:rVDGUwBb0
買収されたチームはもれなくレッドブル化するからきらい
23: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:50:29.09 ID:+WjKDh840
スイスの工場で作ってるんだよな
レッドブル - Wikipedia
日本では現地法人のレッドブル・ジャパン株式会社(東京都港区白金台に所在)が販売及び輸入を担当。2005年12月、初めてクラブやバーに登場し、その後の2006年4月より、関東・関西地区のセブン-イレブンでの販売を皮切りにファミリーマート(2006年6月~)や一部のエクソンモービルのガソリンスタンドでも販売されたほか、その後はコンビニなどでも販売する。2013年5月からはキリンビバレッジ株式会社と販売ライセンスに関する契約を締結し、「レッドブル・エナジードリンク」と「レッドブル・シュガーフリー」の各185ml缶を同社が管轄する自動販売機で販売を開始した[4]。なお、日本で売られているレッドブルは各個原産国が異なっており、オーストリアの他にスイスなどの原産国が見受けられる。
26: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:51:10.64 ID:9F+IN+BC0
そらコーラの3倍近い高い値でうってるし
ぼろもうけする要素しかないだろ
ぼろもうけする要素しかないだろ
30: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:54:07.45 ID:fkIImxY90
めちゃくちゃ宣伝費かけてるからすごい会社に思えるだけやで
31: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:54:47.53 ID:VMC1zgw4M
勝ち馬の振りするのが上手いんやろ。日本じゃ全然売れてへんのにな
33: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:55:09.33 ID:9AlOFU0C0
いつの間にか浸透してるからすごい
38: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:55:55.90 ID:VMC1zgw4M
>>33
それが全然浸透してへんし日本で一番売れてるのはリポDや
それが全然浸透してへんし日本で一番売れてるのはリポDや
35: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:55:22.74 ID:eBZfNGXr0
どのモータースポーツでも必ず見かけるもんなぁ
関連記事
レッドブルがスキー場でF1を爆走させるイベントを開催、日本でもこれぐらいやってくれ
36: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:55:35.73 ID:BbPzq39y0
プロ野球チーム持ってくれないかしら?
新潟レッドブルスワローズとか良いじゃん?
新潟レッドブルスワローズとか良いじゃん?
40: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:56:01.91 ID:oXAn0p/Od
そりゃ不思議に見えるやろな
海外スポーツのスポンサーになってる姿を、
日本のみで売れてる実態だけで判断すれば
海外スポーツのスポンサーになってる姿を、
日本のみで売れてる実態だけで判断すれば
43: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:56:17.71 ID:4i8TTywe0
F1はまだやってんの?
レッドブル・レーシング - Wikipedia
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2005年からF1に参戦しているレーシングコンストラクター。イギリスに本拠を置くが、国籍登録はオーストリアとなっている。
http://www.redbullracing.com/
46: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:57:07.49 ID:w4r+rTBl0
>>43
フェラーリ抜いたで
フェラーリ抜いたで
45: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:56:58.71 ID:Ptcz0IMq0
レッドブルとかエナジードリンクってなんであんなに高いん?
それがわからん
それがわからん
51: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:59:01.05 ID:vyt2rk8Vd
>>45
高いと効く気がする心理を利用してるんやで
高いと効く気がする心理を利用してるんやで
48: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:57:30.38 ID:+WjKDh840
会社の割安価格になってる自販機でも190円やもんなあ
50: 名無しさん 2016/12/05(月) 07:58:51.74 ID:6kaKZzUB0
レッドブルって名前を飲んでるようなもんだよな
特にオタクはレッドブルキメることをステータスみたいに思ってるように見える
特にオタクはレッドブルキメることをステータスみたいに思ってるように見える
53: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:00:36.98 ID:FRbz9l/X0
たまに無性に飲みたくなる
58: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:01:59.75 ID:OmpSA1l10
プラシーボ効果だろうけど
実際徹夜明けに飲むレッドブルはかなり効果ある
実際徹夜明けに飲むレッドブルはかなり効果ある
65: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:04:15.29 ID:2xY1vs5f0

71: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:05:30.35 ID:jAqYufXf0
>>65
ほんと羨ましい
日本でも強めのやつ売って欲しい
ほんと羨ましい
日本でも強めのやつ売って欲しい
80: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:08:24.04 ID:saJjLhW6a
>>65
バットボーイあるやんけ
バットボーイあるやんけ
118: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:24:37.35 ID:+ieTayMHa
>>65
日本よりアメリカのほうが値段高いんやな
日本よりアメリカのほうが値段高いんやな
124: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:26:08.63 ID:5e3qfocNr
>>118
でも日本の倍量入ってんねん
でも日本の倍量入ってんねん
73: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:06:16.37 ID:zKLHdOI+M
79: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:08:13.10 ID:+WjKDh840
>>73
いくらなん?
いくらなん?
88: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:09:36.66 ID:zKLHdOI+M
>>79
49円
49円
100: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:14:42.74 ID:+WjKDh840
>>88
まじかよ 安すぎる
まじかよ 安すぎる
89: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:09:41.17 ID:66VtnDGP0
タイレッドブル効きすぎて草

本場タイの『レッドブル』は最強に効く! 頭にエナジーが強制注入されるッ!
エナジードリンクマニアであり、東南アジアに精通しているH氏は「タイの『レッドブル』は炭酸が入ってないので、ゴクッと一気に飲めるのがいいですね。とっても濃厚で、まるで原液を飲んでいるみたいなんですよ。飲むと頭がキューーン! となるんです。まさに頭にエナジーが強制注入されているような感じです」と語る。
92: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:10:55.34 ID:91nxslMHd
エナジードリンクはプラシーボ効果を80円で買ってるようなもんって考えれば安いやろ
93: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:11:28.36 ID:CcbrFaiya
105: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:19:42.76 ID:UceSEh1S0
砂糖とカフェイン入ってたらそりゃ覚醒するわ
115: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:23:42.11 ID:uY0qUpeX0
カフェインの覚醒効果としてはどうなん
125: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:26:13.02 ID:wDZO2M1nd
>>115
まあ2時間ぐらいはバリバリ作業できるで
まあ2時間ぐらいはバリバリ作業できるで
120: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:25:20.17 ID:5e3qfocNr
おしっこ黄色になるから嫌い
127: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:27:04.63 ID:kSusq9Rd0
133: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:28:32.69 ID:sHqxg5lg0
エクストリームスポーツばっかりやな
ガチのフィジカルアスリートにはゴミやと思われとるからやろか?
ガチのフィジカルアスリートにはゴミやと思われとるからやろか?
139: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:31:51.38 ID:sCl5zSdna
>>133
ゲーターレードが強い
ゲーターレードが強い
140: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:32:04.59 ID:zTQu3eAbd
リポDパクって海外で売ったら売れた
日本では逆輸入したけどタウリン入れんの指定医薬害部品にしなくちゃいけなくて大変で抜いてるからただの清涼飲料水
日本では逆輸入したけどタウリン入れんの指定医薬害部品にしなくちゃいけなくて大変で抜いてるからただの清涼飲料水
150: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:37:45.88 ID:1CttVT/V0
レコード会社も作ってるよな
一体何の企業なんや
一体何の企業なんや
レッドブル・レコード - Wikipedia
レッドブル・レコード (Red Bull Records) はアメリカ合衆国のインディーズ・レコード・レーベル。レッドブルによって2007年にカリフォルニア州サンタモニカにある同社の北米法人内にレコーディング・スタジオとともに設立された[1]。現在はロサンゼルスとロンドンにオフィスを構えている[2]。
http://redbullrecords.com/
165: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:46:22.35 ID:IPAI4FXz0
たまに飲むと効果が高いけど飲みすぎると効果が薄れていくのがはっきりわかるんだ
170: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:48:52.04 ID:wDZO2M1nd
一旦は集中できるんやけど集中切れてからの倦怠感がやばい
ほんま元気の先取りって感じ
ほんま元気の先取りって感じ
176: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:50:20.31 ID:KGy7tt23d
>>170
ぐうわかる
ぐうわかる
172: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:49:03.82 ID:++1NDQA5d
事業部と言うかイベント部隊が有能
日本の企業にはできない
日本の企業にはできない
175: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:50:15.86 ID:8wOA3cwDM
>>172
わかる
わかる
164: 名無しさん 2016/12/05(月) 08:45:13.45 ID:iK/dhZL60
注目記事 (*゚∀゚)https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1480891355/
黒い人見たり、自殺者が訪問してきたりと昔不思議な体験したから語ってみる
車のブレーキが突然効かなくなることなんてあるの?
同期入社のとんでもないバカへやった復讐
飛行機が墜落する時に一番生存確率が高い構えwwwwwwwwwwwwww
ホンダの開発職に就きたいんやが職場キツいんか?
スポンサーリンク