1


815: 名無しさん 2016/11/23(水) 02:08:30.79 ID:K+UFN2ji
「せめてコースタイム通りに登れるようになってから誘ってくれ」
と言われました・・・

2年間鍛えたツモリだったのに、また
しばらくボッチでトレーニングするしかない…

いつになったら登りでバテないようになるんだろ…

817: 名無しさん 2016/11/23(水) 06:41:09.96 ID:48hdkA4c
>>815
急がば回れだぞ
ゆっくりでいいバテないペースで歩くんやで

850: 名無しさん 2016/11/23(水) 22:09:16.54 ID:K+UFN2ji
>>817
1人だとそれができるんだけどね
他人と一緒だと、ついつられてすぐバテバテになる

818: 名無しさん 2016/11/23(水) 07:19:30.69 ID:X3wsj5FA
>>815
荷物軽くしてみ
まずは計測から
関連記事
俺って異常に登山の足が遅いようなんだ…何か克服方法があれば教えて下さい。


スポンサーリンク
850: 名無しさん 2016/11/23(水) 22:09:16.54 ID:K+UFN2ji
>>818
かなり軽め 日帰りだと5kg以下

819: 名無しさん 2016/11/23(水) 07:47:50.12 ID:YC7t2J5N
>>815
普段もトレーニングしろ、デブw

850: 名無しさん 2016/11/23(水) 22:09:16.54 ID:K+UFN2ji
>>819
43kgじゃ

820: 名無しさん 2016/11/23(水) 08:50:21.55 ID:tF7yNoxV
>>815
スノーボードやスキーは?
ホームゲレンデは1700mくらいにコブ斜面があって、がんがんすべってると自然と心肺も足も体幹も鍛えられる

850: 名無しさん 2016/11/23(水) 22:09:16.54 ID:K+UFN2ji
>>820
スキー場まで遠すぎて通えないw 
ついでに中級者コースまでしか行けないw
ブランク長すぎて1から道具そろえないとw

821: 名無しさん 2016/11/23(水) 10:09:34.07 ID:r/SzEYIp
>>815
「コースタイムとは何かね?コースタイムのシミュレーションのやり方を知らないのか」と言ってやれ。
無理な計画をする奴と一緒に山に行くといずれ死ぬことになる。

822: 名無しさん 2016/11/23(水) 11:13:24.09 ID:1RNCVLKv
>>815
他人と登りたくないからこのスレにいるんだろうから、別に気にすることは無いんじゃない?
ただ、コースタイムは「成人男性が10kgほどの荷物を背負って無理なく歩ける、休憩を含まない所要時間」だそうだから、ギリだったら余裕は無い。

歩くこと自体はマイペースで楽しめば良いんだけど、ちょっと頑張ればコースタイムなんて切れるくらいの体力は必要だと思う。

特に単独は、バテても荷物を持ってくれる人はいないんだから、体力の余裕は大事だよ。

831: 名無しさん 2016/11/23(水) 16:27:34.01 ID:kaORbFhV
>>822
>コースタイムは「成人男性が10kgほどの荷物を背負って無理なく歩ける、休憩を含まない所要時間」

ジジイがテン泊装備担いで歩く所要時間じゃなじゃったっけ?
俺ずっと勘違いしてたのか??

851: 名無しさん 2016/11/23(水) 22:10:09.74 ID:K+UFN2ji
>>822
30分でタヒにそうになった2年前から比べたら
ほぼコースタイム通りになったので成長はしてると思う
単独だと登りで写真撮りながらのんびり歩いてるよ

856: 名無しさん 2016/11/23(水) 23:22:03.19 ID:mrUM/GEa
>>851
登りを鍛えたいなら、徹底的にお尻の筋肉を鍛えたらいい。
走らなくても、自宅で簡単にできる。
全然変わるから。
関連記事
登山の歩き方ってなるべく大きい筋肉使った方がいいと思って、ふくらはぎ使わず太ももを使って登ってたんだが逆なの?


823: 名無しさん 2016/11/23(水) 12:22:12.76 ID:l/AJ+nNQ
>>815
はっきり言ってくれる人でよかったな。

851: 名無しさん 2016/11/23(水) 22:10:09.74 ID:K+UFN2ji
>>823
うん、目標はできる
単独の励みにはなるけど…2年頑張ってもまだまだかぁ…と

824: 名無しさん 2016/11/23(水) 12:33:09.55 ID:OOFn+gph
>>815
毎日通勤、通学で階段使う。会社、学校でも階段使う。これで随分違うと思うよ。

851: 名無しさん 2016/11/23(水) 22:10:09.74 ID:K+UFN2ji
>>824
自宅‐駅、駅‐職場まではゆっくり目に走ってる
自転車、エスカレーター、エレベーター、バス禁止して2年
5階の自宅まで毎日2往復は階段登ってる

850: 名無しさん 2016/11/23(水) 22:09:16.54 ID:K+UFN2ji
>>815
山と高原地図の時間通りぐらいには歩けるけど
登りがあまりに遅すぎて、そー言われたんだよw

825: 名無しさん 2016/11/23(水) 12:50:26.78 ID:w5FFfmAt
俺はウォーキングランジをすすめる
登山用に鍛えるならスクワットよりなによりウォーキングランジ
太もも、けつが鍛えられる
一番大事。プラス、かーふレイズ
関連記事
スクワットもいいが登山だとファーマーズウォークというトレーニング方法もいいぞ


828: 名無しさん 2016/11/23(水) 13:22:21.13 ID:k7dGCE6W
誰かと歩きたくてトレーニングするより、
コースタイムにとらわれない山歩きを提案して
一緒に行ったらイインジャマイカ?

低山の総行動時間3〜4時間の山で山頂で鍋とか?
ガチでコースタイム以下の歩行能力だと
下りで焦るし、焦りは事故につながるし。

851: 名無しさん 2016/11/23(水) 22:10:09.74 ID:K+UFN2ji
>>828
「下りは完璧」ラスィ
登りが異常に遅いだけ 登りじゃなければ超元気

「足を使って登るな、体重移動で登れ」とか言われるけど
そのあたり頭ではわかってるけど、階段2段~3段飛ばしぐらいの
歩幅になると「よっこいしょ」レベルになる

もー何をどうしていいのかわからない

829: 名無しさん 2016/11/23(水) 14:56:01.75 ID:SFNP1Kxl
若いころはタイムと距離とピークの景色で満足してたが
最近は道中の花鳥風月が気になる
自然との対話の中で無駄なものがそぎ落とされていく最高の1人の時間なのに
人を気遣ってだべって下界を引きずりながら登るなんてあーやだやだ

832: 名無しさん 2016/11/23(水) 16:40:29.40 ID:/lKGcsZQ
コースタイムは日帰り装備&休憩なしの場合が多いね
体力のない中年層くらいのタイムとも言い換えれるけふぉ

836: 名無しさん 2016/11/23(水) 17:51:44.18 ID:vCcCewl8
山と高原地図には以下のように記載
1. 40~50歳の登山経験者
2. 2~5名のパーティ
3. 山小屋利用を前提とした装備

テント泊装備とか敢えてのんびり歩いてコースタイム以下なら仕方ないけど、単独行の日帰りでコースタイムより遅くしか歩けないのは流石に酷い

837: 名無しさん 2016/11/23(水) 18:06:08.06 ID:/lKGcsZQ
>>836
パーティーか
それだとさらに余裕のあるタイムになるな
個人タイムだと思ってたわ

コースタイムって随分と余裕あるもんだなとは思ってたが

840: 名無しさん 2016/11/23(水) 18:56:23.86 ID:zAGeZ/Ah
写真を撮ったり、景色や森や川を堪能したり、小鳥の鳴き声をじっくり聴いたり、花をじっくり観る時間は許されないのか。
山と高原地図、登山用の地図のクセにゴミだな。

841: 名無しさん 2016/11/23(水) 19:01:06.68 ID:/lKGcsZQ
>>840
それだってCTくらいだろ
何時間目瞑ってポエム唱えてるんだ?お前は

852: 名無しさん 2016/11/23(水) 22:22:13.34 ID:JH64hwVd
登りが遅いのはモモ筋じゃねって
43kg?!小さい女子?
それで地図の時間通りなら十分だろ

862: 名無しさん 2016/11/24(木) 00:50:12.82 ID:YVh/qKzy
43kgの女子に男並みに鍛えて来いだの言う男うざいわ
単に一緒に行きたくないだけじゃあ

863: 名無しさん 2016/11/24(木) 01:03:42.46 ID:jtfv//Dx
>>862
本人がどうにかしたいって言ったから、方策を伝えてあげただけだろ。
登山のために鍛えたいと思う意思に、男女は関係ないんだよ。
お前こそ何妄想してんだ工*おやじ。

885: 名無しさん 2016/11/24(木) 21:13:41.47 ID:VDc57DnE
登りが苦手、遅い、疲れるという人は、ウォーキングランジやってみ?マジで。近くに長い階段あれば段飛ばしで登ればそれでよし。でもなかなかないよな。要は効く部分、弱い部分を鍛えるべし。自分に厳しく。

858: 名無しさん 2016/11/23(水) 23:39:09.84 ID:XxviP1nm
登りは尻の筋肉なの?
ももじゃないのか…

859: 名無しさん 2016/11/23(水) 23:44:33.61 ID:mrUM/GEa
>>858
ももだけじゃなく、もも裏からお尻にかけての筋肉が、登りの段差を乗り越えるときに使うから。
ここを鍛えると足が上がりやすくなって、段差もひょいと乗り越えられるようになる。


バテない体をつくる登山エクササイズ―山登りのための基礎体力・基礎知識が身につく!
注目記事 (*゚∀゚)

犬たちの沈黙。団体芸「だるまさんがころんだ」がかなり洗練されていた。

【画像あり】今から「無駄使い箱」を開封するで!

高級時計と札束ギッシリ入れた財布をチラつかせて女の店員がいるコンビニに通いつめたらwwwwwwww

【悲報】このレベルの女の子でも就活50連敗するという事実

【画像】「ペヤング」、カップ焼きそばで遊び始める・・・

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1477211081/

スポンサーリンク