1: 名無しさん 2017/01/14(土) 19:55:30.52 ID:aJ6wQ39b0 BE:194767121-PLT(12001) ポイント特典
富士山の壁画が自慢の大浴場に、読書好きにはたまらない図書館で寝泊まり。さらには、星空に包まれて夢心地。これは全て、カプセルホテルです。女性も使いやすく進化するカプセルホテル。その最前線を取材しました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00347004.html
2: 名無しさん 2017/01/14(土) 19:56:15.72 ID:J1hm9OIU0
一度止まったが無理だった
車中泊のほうがよっぽど快適
車中泊のほうがよっぽど快適
103: 名無しさん 2017/01/14(土) 20:35:23.35 ID:6bMxFt8Z0
>>2
どうして?狭いの?
どうして?狭いの?
130: 名無しさん 2017/01/14(土) 20:58:50.52 ID:378gW2egO
>>103
上下左右のイビキ、寝返り、咳き、とにかく耳に付くから。
バスや列車なら、走行音に紛れるから、気にならないよ。
上下左右のイビキ、寝返り、咳き、とにかく耳に付くから。
バスや列車なら、走行音に紛れるから、気にならないよ。
355: 名無しさん 2017/01/15(日) 05:17:42.50 ID:do5JNcS40
>>130
耳栓しろよ
耳栓しろよ
383: 名無しさん 2017/01/15(日) 08:34:11.84 ID:3rAKLzqg0
>>2
同じく一度だけ興味本位で利用してみた
寝室の感覚はフェリーの二等船室だな
ロビーや風呂場もまるでフェリーの中みたいだ
フェリーがいける人は大丈夫だろう
同じく一度だけ興味本位で利用してみた
寝室の感覚はフェリーの二等船室だな
ロビーや風呂場もまるでフェリーの中みたいだ
フェリーがいける人は大丈夫だろう
関連記事
最近のカプセルホテルがオシャレすぎ… おっさんは泊まれそうもない
3: 名無しさん 2017/01/14(土) 19:57:44.63 ID:PaA5+JR+0
軽く人の気配が感じられるからよく眠れる
14: 名無しさん 2017/01/14(土) 19:59:41.50 ID:v/LQEa9q0
カプセルホテルに泊まろうと思わない、ビジホでゆっくりしたい
233: 名無しさん 2017/01/14(土) 22:45:18.70 ID:84UP91cp0
>>14
最近の大阪あたりだと一部屋あたり2畳ぐらいしかなさそうなビジホで7000円とか取られるんだよな
これならカプセルのがマシかと思った
最近の大阪あたりだと一部屋あたり2畳ぐらいしかなさそうなビジホで7000円とか取られるんだよな
これならカプセルのがマシかと思った
33: 名無しさん 2017/01/14(土) 20:03:55.07 ID:y4qVqusV0
今はビジネスホテルのベッドより快適なマットレス使用されてるんじゃない?
サイズも寝返り普通に出来る大きさだし。
サイズも寝返り普通に出来る大きさだし。
46: 名無しさん 2017/01/14(土) 20:07:01.50 ID:IB+kXvi80
>>33
俺が泊まったとこは床にカーペット敷いた程度のとこだったわ
俺が泊まったとこは床にカーペット敷いた程度のとこだったわ
65: 名無しさん 2017/01/14(土) 20:11:52.05 ID:ASV1SojZ0
アメ横で呑んだくれてカプセル泊まる
これ最高
今もアメ横で呑んでるよ、トロ函のカウンター13番で呑んでるのが俺だ
肩叩かれたら一杯奢ります
これ最高
今もアメ横で呑んでるよ、トロ函のカウンター13番で呑んでるのが俺だ
肩叩かれたら一杯奢ります
116: 名無しさん 2017/01/14(土) 20:48:54.59 ID:f8MYJOOo0
>>65
楽しそうだな。のんで近くに泊まるって
楽しそうだな。のんで近くに泊まるって
69: 名無しさん 2017/01/14(土) 20:14:32.39 ID:Lp+deoyR0
東京だと南千住あたりの3000弱のビジホは学生時代から利用している
199: 名無しさん 2017/01/14(土) 21:57:55.92 ID:aY+pJ8G90
>>69
同士w
あのへん安いけど大浴場つき多いからいいよな
同士w
あのへん安いけど大浴場つき多いからいいよな
89: 名無しさん 2017/01/14(土) 20:23:22.96 ID:SnYk975v0
泊まったことないが、食事や入浴は別料金になるのか?
一泊¥4,000くらいでも、オプション追加していってトータル¥7,000くらいになるなら普通の旅館に軍配が上がる。
一泊¥4,000くらいでも、オプション追加していってトータル¥7,000くらいになるなら普通の旅館に軍配が上がる。
93: 名無しさん 2017/01/14(土) 20:26:53.14 ID:cuvq3En00
>>89
飯はないけど、風呂は込だよ
4000円もしない
飯はないけど、風呂は込だよ
4000円もしない
110: 名無しさん 2017/01/14(土) 20:39:05.31 ID:o11XmE+m0
143: 名無しさん 2017/01/14(土) 21:04:27.11 ID:OipEM5JP0
早朝の目覚ましのスヌーズがダメ。
やっぱり高くてもビジネス旅館に限る。
やっぱり高くてもビジネス旅館に限る。
144: 名無しさん 2017/01/14(土) 21:05:30.96 ID:Js7a44ly0
サウナの仮眠室は寝てる間にロッカーの鍵盗まれないかとか違う意味で怖いわ
158: 名無しさん 2017/01/14(土) 21:20:32.00 ID:Doe18MEH0
>>144
俺もそれが気になってロッカーにばら札で2千円ほど目立つようにおいて閉めてるけど、ここ20年で2回しかなくなってない。
俺もそれが気になってロッカーにばら札で2千円ほど目立つようにおいて閉めてるけど、ここ20年で2回しかなくなってない。
188: 名無しさん 2017/01/14(土) 21:49:29.31 ID:8y/TWbFM0
どこ見回しても石棺みたいなコンクリの塊で狭所恐怖症になった頭が死のイメージでいっぱい
189: 名無しさん 2017/01/14(土) 21:50:34.88 ID:W5lifQG60
寝てるとき知らんおっさんが入ってきてびっくりした
191: 名無しさん 2017/01/14(土) 21:51:37.55 ID:8y/TWbFM0
あと通路にある防火扉が金庫みたいなやつで火事起きたら死ぬ感満載
196: 名無しさん 2017/01/14(土) 21:55:55.10 ID:fyu2c3R10
川崎の露天風呂付きカプセルホテル最高
204: 名無しさん 2017/01/14(土) 22:01:06.11 ID:pkv6WWeR0
210: 名無しさん 2017/01/14(土) 22:07:09.55 ID:fyu2c3R10
>>204
あそこのおかげでカプセルホテルのイメージかわったわ
あそこのおかげでカプセルホテルのイメージかわったわ
208: 名無しさん 2017/01/14(土) 22:04:21.94 ID:Sgj5q53W0
耳栓に慣れたら余裕だな
慣れない人は耳栓自体が気になって寝れないそうだ
慣れない人は耳栓自体が気になって寝れないそうだ
関連記事
最近のカプセルホテルすげぇ 2000円で天然温泉付きかよ!!!
223: 名無しさん 2017/01/14(土) 22:25:56.64 ID:y4qVqusV0
これ眠れなかったら病気や怪我で入院なんて出来ないぞ。
カーテンあるけど真横に他人が寝てるんだから。
カーテンあるけど真横に他人が寝てるんだから。
240: 名無しさん 2017/01/14(土) 22:57:07.66 ID:PqT7tUI50
ビジホとカプセルの中間みたいなのないの?
綺麗なドヤみたいな
綺麗なドヤみたいな
245: 名無しさん 2017/01/14(土) 23:06:31.07 ID:V+I/57mJ0
>>240
健康ランドのホテルかな
お部屋にお風呂なし
健康ランドのホテルかな
お部屋にお風呂なし
302: 名無しさん 2017/01/15(日) 00:30:22.65 ID:5v+izDd/0
>>240
キャビンタイプのカプセルがいいよ。
カプセルだけど半個室なやつ
キャビンタイプのカプセルがいいよ。
カプセルだけど半個室なやつ
358: 名無しさん 2017/01/15(日) 06:01:32.96 ID:vkNXpYte0
264: 名無しさん 2017/01/14(土) 23:27:16.78 ID:zAgwJ/Oq0
妙に民度高いけどあれ何なんだろうな
269: 名無しさん 2017/01/14(土) 23:40:25.68 ID:DahKOBWg0
>>264
一人もんの貧乏人が泊まる所だし追い出されたら他で寝るところなんて無いからな
そそくさと布団に入ってさっさと寝て早起きして朝風呂に行く方のがデフォ
一人もんの貧乏人が泊まる所だし追い出されたら他で寝るところなんて無いからな
そそくさと布団に入ってさっさと寝て早起きして朝風呂に行く方のがデフォ
280: 名無しさん 2017/01/14(土) 23:53:42.55 ID:MGbtKCYl0
そういやカプセルって鍵かかるの?
客層も底辺多そうだし、いびきかいて寝てたら殴られたり、最悪殺されたりしたら嫌だな
客層も底辺多そうだし、いびきかいて寝てたら殴られたり、最悪殺されたりしたら嫌だな
282: 名無しさん 2017/01/14(土) 23:55:11.05 ID:PiHQRuY10
>>280
かかるタイプもあるが無いのもある
無い方が多いかな
かかるタイプもあるが無いのもある
無い方が多いかな
288: 名無しさん 2017/01/15(日) 00:01:29.80 ID:gO3kUqYp0
>>282
やっぱり鍵ないのね
このスレでもイビキで殺意沸くとか言ってるヤツもいるし、
素性の分からないオッサンたちに囲まれて寝るのは怖いわ…
やっぱり鍵ないのね
このスレでもイビキで殺意沸くとか言ってるヤツもいるし、
素性の分からないオッサンたちに囲まれて寝るのは怖いわ…
309: 名無しさん 2017/01/15(日) 00:44:52.64 ID:qJggmkJP0
ファーストキャビンというカプセルホテルは綺麗なんだけど
あの金額だとあと1000円出せば普通のビジホに泊まれるってのが微妙。
あと受付の人が少なすぎて、電話しても全く出ないし
何かの対応していると他の事まで手に回らないので
いつなんどきもフロントは用事待ちの人がいた。
京都での話。
あの金額だとあと1000円出せば普通のビジホに泊まれるってのが微妙。
あと受付の人が少なすぎて、電話しても全く出ないし
何かの対応していると他の事まで手に回らないので
いつなんどきもフロントは用事待ちの人がいた。
京都での話。
334: 名無しさん 2017/01/15(日) 02:10:37.36 ID:iHrWndZw0
狭い場所が好きだし寝ることに集中できる(せざるを得ない)から自分の部屋よりも快眠できる
348: 名無しさん 2017/01/15(日) 04:23:11.32 ID:YUDkTN7/0
横になれるから余裕だと思う
352: 名無しさん 2017/01/15(日) 04:52:30.66 ID:d2fnumYz0
バックパッカーやってた頃にドミトリーに慣れたおかげで室内ならどこでも寝れるわ
関連記事
松本って行ってみたいけど 宿泊に困るんだよな 調べてみたけど、高いとこばかり。カプセルホテルがあれば嬉しいんだが…
367: 名無しさん 2017/01/15(日) 06:57:14.23 ID:GbkzphcI0
カプセルを自分の部屋に設置したい、あの適度な狭さが心地いい。
368: 名無しさん 2017/01/15(日) 07:20:05.41 ID:3Aoq9iOS0
カプセルホテルなのに耳栓しない人が多いんだな
369: 名無しさん 2017/01/15(日) 07:24:58.33 ID:kP8D96Nm0
>>368
変なのいなけりゃそんなにうるさくもない
変なのいなけりゃそんなにうるさくもない
379: 名無しさん 2017/01/15(日) 08:25:08.26 ID:BuBcb2O20
イメージだけで語るなと
臭いヤツなんか見たことない
臭いヤツなんか見たことない
389: 名無しさん 2017/01/15(日) 09:50:59.28 ID:uGKRjry50
余裕で寝れる。
だいたい旅行とか出張とかだと、日中動き回ってるから
疲れて一杯ひっかけて、即寝する
だいたい旅行とか出張とかだと、日中動き回ってるから
疲れて一杯ひっかけて、即寝する
394: 名無しさん 2017/01/15(日) 12:44:34.10 ID:TXfaL/Zr0
俺は無理だった。多分もう行かない
270: 名無しさん 2017/01/14(土) 23:41:21.60 ID:sl9td+Im0
注目記事 (*゚∀゚)http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1484391330/
警官「すいませーん、ちょっと防犯登録の確認いいですか」ワイ「えぇ…」警官(お、窃チャかな)ワクワク
【悲報】3月生まれとかいう人生最大のハンデwwwwwwwwwwwwwww
【愕然】彼女に源泉徴収見せた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww
首吊り失敗したワイの末路wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
教習所で隣に座った女子に無言で連絡先を書いたメモを渡したらwwwwwwwwwwwwww
そもそも電話なんて普通ないやろ?
周りに迷惑やし