1: 名無しさん 2017/01/30(月) 18:09:28.65 ID:hMhM8kDg0● BE:886559449-PLT(22000) ポイント特典
10

健康食品「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明

黄色い見た目が特徴的な「ターメリック」、またの名を「ウコン」は、日本では二日酔いに効くとされ、本場インドでは傷薬や虫刺され、ひいては「ガンに効く」とまで言われています。
カレーの原料としても知られるウコンは民間療法にも用いられる万能プレイヤーとして認識されているのですが、実は医学的な効能は認められていません。

A large scientific review study shows that curcumin in turmeric has no medicinal properties ? Quartz
https://qz.com/883829/a-large-scientific-review-study-shows-that-curcumin-in-turmeric-has-no-medicinal-properties/

ウコンにはさまざまな種類が存在しており、日本でもカレーの原料として広く知られるウコンは「秋ウコン」と呼ばれており、苦みが少ない特徴があります。一方、健康食品として用いられるのは、苦みがあって黄色が強い「春ウコン」で、中に含まれているクルクミンに効果があると考えられてきました。

しかし、ミネソタ大学の研究チームによる論文では、クルクミンに含まれる物質について「不安定かつ科学的に反応性が高く、体内に吸収できない化合物であるため、(薬剤の開発に役立つ)可能性は極めて少ない」とする結論を導き出しています。薬剤の検証が行われる際には、多くの場合で特定のタンパク質に作用する能力についての検証が行われます。そして、クルクミンの化学組成には、実際にはタンパク質に作用していないにもかかわらず、あたかも効果があったかのような結果「False Hits (偽の結果)」をもたらす効果があることが明らかになっています。

このような特性は人々にクルクミンの効果を期待させ、さらに間違った期待をもとに研究が進められるために、不要な予算が消費されることにつながります。この結果についてミネソタ大学のマイケル・ウォルターズ博士は「クルクミンの一件は私たちに対する教訓です」とコメントしています。このような特性を持つ物質はPANIS(pan-assay interference compounds:広範な試験法に干渉する化合物)とも呼ばれ、科学的な誤解を生む物質として注意すべきものとされているとのこと。

http://gigazine.net/news/20170130-turmeric-zero-medicinal-properties/

スポンサーリンク
11
ウコン - Wikipedia
ウコン(鬱金、欝金、宇金、郁金、玉金)は、ショウガ科ウコン属の多年草。学名 Curcuma longa [ syn. C. domestica ]。英語名ターメリック (turmeric)。インドが原産であり、紀元前からインドで栽培されており、伝統医学のアーユルヴェーダやインド料理に使われ、また、根茎に含まれるクルクミンは黄色い染料の原料としても広く用いられてきた。「鬱金」の原義は「鮮やかな黄色」。呉音「ウッコン」が転訛しウコンとなった[1]。ただし日本のカレー粉に使われるのは、苦みが無くオレンジ色のいわゆる秋ウコン(ターメリック)のほうである。健康食品[2]として普及している、苦く黄色の春ウコン(ワイルド・ターメリック)とは異なる。ゆえによく言われる「この苦く黄色いウコンはカレーに使われているんですよ」という説明は、誤りである。東南アジア諸国には、インドネシア原産でクルクミンの含有量が多く薬効が強い変種があり、現地名のクニッツや別名クスリウコンという呼び名で日本でも流通している。ヒンディー語・ウルドゥー語・グジャラーティー語のハルディ (Haldi) でも知られる他に、沖縄方言のウッチン、インドネシア語・マレー語のクニッツ (kunyit)、ハワイ語のオレナ (Ōlena) などでも知られる。タイ語では、カミンチャン。


2: 名無しさん 2017/01/30(月) 18:10:14.40 ID:WAwNQqkt0
ウコンの力は無力だった……?

12

203: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:53:26.29 ID:BVB/R56x0
>>2
だな^^;

3: 名無しさん 2017/01/30(月) 18:10:54.21 ID:txHO0itI0
ウコンの力とか言うドリンク剤があった気がする

4: 名無しさん 2017/01/30(月) 18:11:00.31 ID:jNRlR+As0
西洋医学の分析力が追いついてないだけでは

161: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:24:17.59 ID:fWDb/Ub80
>>4
客観的な試験で効果が実証されてるのご西洋医学な
漢方薬から有能成分が見つかることもあるし東洋医学が全てインチキとは言わないけども、大多数は客観的な試験がされてないものばかり。

お金も時間も無限なら東洋医学を頼るのもいいけど、どっちも有限なんだから評価がはっきりしてる西洋医学の方がいいよね と思わないか?
関連記事
薬剤師「漢方はからだの内側の気の流れを正常にしてくれるものです」


6: 名無しさん 2017/01/30(月) 18:11:19.71 ID:icdHj7+/0
これが正しいとしてもクルクミンには効果がないのがわかっただけ

255: 名無しさん 2017/01/30(月) 20:23:29.70 ID:YlismSY30
>>6
これやろ

8: 名無しさん 2017/01/30(月) 18:12:08.76 ID:RreGNHMc0
たしかにヘパリーゼに変えてからのほうが調子良かった

13

12: 名無しさん 2017/01/30(月) 18:12:46.53 ID:rJAJb7Pr0
でも俺は飲み会のときにウコン飲んどくと二日酔いにならないんだが
さすがに気のものじゃないと思うんだけどなあ

142: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:12:15.67 ID:PZ2FAxx90
>>12
俺もこれだわ

150: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:16:12.31 ID:z9gEtrCw0
>>12
プラセボ

187: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:35:59.69 ID:j2ldFwNR0
>>12
そんな気がするだけ
飲んで具合悪くしない
→ウコン飲んどいてよかった!

具合悪くなる
→ウコン飲んでなかったらどうなってたんだ
→💩飲んどいてよかった!

225: 名無しさん 2017/01/30(月) 20:06:42.59 ID:ElhNtK/j0
>>12
ホントそれ
ウコンの力は絶対効果あるはず

244: 名無しさん 2017/01/30(月) 20:17:15.07 ID:cCdEZrcm0
>>225
アル中の意見、
効果ある、100円で350mlビール飲んでも変わらない、
キャベとかソルマックは300円か、
500ml追加で飲んでも変わらない。

ガスターテンは効く笑えるほどに、数日だけだが、
で病院、パリエット、凄すぎるが、
酒量は明らかに増えてる。

15: 名無しさん 2017/01/30(月) 18:13:29.36 ID:qF7ANZKs0
そもそも誰が言い出したんだよ

24: 名無しさん 2017/01/30(月) 18:15:16.20 ID:dFU/xFaO0
まあ漢方も不明だが薬効はあるわけで
なんとも言えんわなこれだけじゃ

25: 名無しさん 2017/01/30(月) 18:15:19.29 ID:mP1I0avx0
スパシーバ効果

31: 名無しさん 2017/01/30(月) 18:15:55.59 ID:RaUgQqJT0
アメリカの分析は基本的に白人向けにしかやらないから日本で報道されても鵜呑みにはできないわ
人種の系統別に分析してるなら別だが

144: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:13:27.31 ID:vdGYHGdH0
>>31
それはある
身近なとこだと欧米人は海苔を消化出来ないとかな
漢方だってアジア圏の人種にだけ効くとかあるかも知れない

157: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:21:09.05 ID:XitQGeQf0
>>31
これはあるかもな
カフェインやアルコールに対する耐性すら違うしもはや別の生き物みたいなもんだ

298: 名無しさん 2017/01/30(月) 21:01:54.04 ID:VV9v26ze0
>>157
だな
うちの嫁とアン・ハサウェイが同じ人間とは思えない

33: 名無しさん 2017/01/30(月) 18:16:44.78 ID:XhKehcnV0
まず俺とんでもない下戸でビール2杯で救急車呼ぶんだが
これ飲んでおけば別にちょっとフラフラしながら帰れるし二日酔いも無い、明らかに違う

230: 名無しさん 2017/01/30(月) 20:08:22.96 ID:kZiJ/ICr0
>>33
俺も
ただ呑む前に飲むと限界越えて呑んじゃって、手の震えが止まらなくなるから
呑んで寝る前に飲むようにしてた
アルコールやめたけどな

34: 名無しさん 2017/01/30(月) 18:16:52.86 ID:ZLx7eZ1L0
科学が追いついてないだけかと思う。
科学者もっとがんばれ!

57: 名無しさん 2017/01/30(月) 18:23:36.54 ID:tOy2wMgU0
2ちゃんでハイチオールCの方が聞くと知って、ウコンもへパも効かない俺が半信半疑で飲んでみたらマジで効いた
っつーか『全身倦怠・二日酔いに』って書いてあるんだから“効くといわれている”ウコンよりゃ効果あるわな

14

302: 名無しさん 2017/01/30(月) 21:04:20.98 ID:103v7pWq0
>>57
元々二日酔い用の薬だったのを広く売るためにしみそばかすにも効くって謳いだしたからな

102: 名無しさん 2017/01/30(月) 18:39:59.33 ID:kGMmSsH20
飲む前のウコンより、飲んだ後のアミノバリューの方が翌朝の体調いいよ
飲み会明けの朝にどうしても下痢ピーになる人はお勧めしておく

131: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:01:09.51 ID:9MMb1nBI0
アメリカのこの手の研究はぜんぜん信用ならんわ
コレステロールを悪者にしたデマを広めたのも、この手の研究費欲しさに嘘を並べ立てる研究者のおかげだからね

140: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:11:57.29 ID:QlYlwlrK0
いや、効果あるだろ
もし無ければTV局全てが過大広告で訴えられるぞ

171: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:29:33.02 ID:fWDb/Ub80
>>140
マイナスイオンや水素水は?

テレビが正しいとか何十年前の常識よ

153: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:17:52.55 ID:IdPq1OO50
漢方薬でもメジャーな存在なのにね
西洋医学的見地から見たら効き目のハッキリしない生薬は理解できないんだろな
ショウガ科の植物なんだから何らかの効能はあるよ

168: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:28:48.15 ID:fWDb/Ub80
>>153
漢方薬って歴史があるように思うけど
実際はとうの昔に途絶えてた民間療法を毛沢東が蘇らせただけだからな

人口急増して医療費が抑えきれなくて、中華を誇示するために偉大な漢方薬をもってきただけ

154: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:18:58.98 ID:nirRnk5c0
酒に対してはプラシーボ以上に効いてなければ
全国コンビニレベルであれほど定番で売れ続けられるわけないって

165: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:27:19.22 ID:fWDb/Ub80
>>154
マイナスイオンや水素水も全国で売られてるね
日本の科学リテラシーの低さに驚くよ
少なくともネット使える層でこれなんだから、ジジババなんて発展途上国並だろな

172: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:29:33.13 ID:nirRnk5c0
むしろビタミンCが尽く、効いてる気した事ない

176: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:30:57.46 ID:fWDb/Ub80
>>172
黄色いオシッコがビタミンとった!って気がするからな
実際は水溶性ビタミンだから体を通り抜けてるだけだけど

199: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:46:56.80 ID:v3TA11S00
やっぱりか
ずっとウコンの力飲んでてこんなもんかっ手なってたけど
ソルマック飲んだとき感動したもんな

207: 名無しさん 2017/01/30(月) 19:56:29.46 ID:cCdEZrcm0
>>199
だな病院行ってパリエット処方してもらえ、
胸焼けなくなるし、胃酸逆流なくなる。

まあアル中なんだけど、
ウコンだのソルマックだの子供騙し、
で酒の量が増える、笑うしかない。

232: 名無しさん 2017/01/30(月) 20:10:59.79 ID:t1n1L4Ub0
プラシーボ効果の凄さが解っただけ良かった

243: 名無しさん 2017/01/30(月) 20:16:50.35 ID:wRJiO/VI0
東洋医学は経験の医療だからな
「よくわからんけどこれ飲むと〇〇する」の積み重ね
理由や原因はどうでもいい

256: 名無しさん 2017/01/30(月) 20:26:35.40 ID:ZrQzDhde0
ウコンの力はアルコール分解に一応作用するよ
ビタミンBコンプレクス配合されてるから代謝を助ける

他の活性ウコンとかは味や匂い付けに入ってる感じ
これとビタミンC誘導体を多めの水で飲めば二日酔いがかなり改善されるはず
特に多めの水が重要

268: 名無しさん 2017/01/30(月) 20:40:34.71 ID:dfGlagq00
ゼリアの回し者だけど、ウコンは効かないよ。
鉄分含むから逆に肝硬変の人は悪いくらいで。

ペパリーゼは医薬品にも認められてて、肝炎や脂肪肝にもいいデータを持ってる。
安全性も高いし。
お酒飲む人はペパリーゼが一番オススメ。

ただ本当に肝臓に良いのはペパリーゼでもウルソでもなく、お酒を飲まない事。少量でも飲まない方が本当は良い。

272: 名無しさん 2017/01/30(月) 20:46:07.20 ID:cCdEZrcm0
>>268
ヘパリーゼな、でもあれ飲むと気分悪くな、
ウルソは処方されてるが効果は実感できないんだよな、
💩は白くなるけど。

パリエットは凄い今のところ、最強、
アル中にとって。

276: 名無しさん 2017/01/30(月) 20:50:02.06 ID:yo8TlE3h0
>>272
パリエットって胃酸の薬?

297: 名無しさん 2017/01/30(月) 21:00:56.91 ID:cCdEZrcm0
>>276
ガスターテンの処方版、効きが違う、
胃酸を抑えるから逆流が減る、
二日酔いは、逆流で胸焼け気持ち悪い、
もうバカみたいに飲まないと誓うのだが。

あれパリエット有るし、苦しまないよね、
だから飲める笑える。

292: 名無しさん 2017/01/30(月) 20:58:52.99 ID:cQ5ZKBWd0
飲む前にウコンじゃなくてスポーツドリンクでもガブ飲みしとけばいいんだよ。体内でアルコールが薄まるから酔わなくなる。

308: 名無しさん 2017/01/30(月) 21:08:26.28 ID:BHtTS7ui0
>>292
それかなり心臓に負担かかるよ
血圧高い人や肥満気味、中高年は絶対やっちゃだめなやつ。

314: 名無しさん 2017/01/30(月) 21:11:19.85 ID:EUDoOrdx0
日本人の体質的には効くんだとおもうよ

316: 名無しさん 2017/01/30(月) 21:16:04.69 ID:02mXFyao0
プラシーボでも効果が実感できるならそれは効能があるってことでいいと思うが


15
DHC 濃縮ウコン 60日分 120粒
注目記事 (*゚∀゚)

33超えて結婚してない部

医者だけど女に告って惨めに振られたwwwww

【画像】あざといを通り過ぎて、清々しいほど可愛い女子大生wwwww

米スタバがトランプに対抗!? 「進出先で難民1万人を雇用する」

【悲報】たった一つの失言で月収がほぼゼロに・・・売れっ子リポーターが発した”まずい”一言とは

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1485767368/

スポンサーリンク