1


2: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:01:23.08 ID:XImlav2K0
あるに決まってるだろ

23: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:09:19.60 ID:YUL+sNqY0 BE:583472408-PLT(13015)
>>2
そっか

5: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:02:53.17 ID:LxMybHmN0
その辺の山でも道になってないところをぐるぐる歩き回ったら一箇所くらい踏み入れられるよ

6: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:03:08.67 ID:KRscUYsK0
人跡未踏の山はまだいっぱいある

7: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:03:23.86 ID:+qD+VxtW0
深海くらいだな
関連記事
この地球上に「人類未開の地」ってもう本当に無いんか?

スポンサーリンク
12: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:05:12.69 ID:PAo2NPVZ0
地表は常に表面に露出してるわけではなく、埋もれたり、露出したりするから、そういう意味では相当な面積が未踏の地だろう。

134: 名無しさん 2017/02/04(土) 14:55:23.55 ID:EqIujRbw0
>>12
地球上と地表はイコールではない

20: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:08:29.44 ID:oLtqtHMo0
陸上にはほとんど無いだろうなw
未踏峰くらいじゃないの?あとテーブルマウンテンとか?

夢があるのは深海だな。
1
2
テーブルマウンテン (南アフリカ) - Wikipedia
テーブルマウンテン(英語: Table Mountain)は、南アフリカ共和国西ケープ州のケープ半島北部にある山。約3kmに亘り山頂がほぼ平坦なことから名づけられた。


24: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:10:15.89 ID:uiojsPSP0
地球上の定義はともかく

圧倒的な地球の座標点を占める
地下はまるっきりだな
地球全体でいえば
未踏地点しかない
と言って差し支えない

26: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:11:24.74 ID:ZidtaxKt0
長野の誰もこないような場所で中途半端な小さな丘があって、何気なく登り
「人類未踏峰だあ」とか言いながら悦に浸っていたら、
酒瓶が転がっていて愕然としたわ。

33: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:19:14.39 ID:Tf0FY4Da0
基本的には無いよ
ワンピースみたいな話は有り得ない

206: 名無しさん 2017/02/04(土) 17:07:18.99 ID:yLtuAoFd0
>>33
アホか
ラフテルもラピュタも人間が作ったんだよ

34: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:19:22.64 ID:fUdTEg7S0
日本地図眺めててもなかなか行けそうもない山とか森たくさんあるんだけど。

40: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:21:48.16 ID:CEAJaGe60
深海はまだまだわかってないことだらけだし、未知の生物やら莫大な資源やらがねむってるだろな
no title
深海 - Wikipedia
深海(しんかい)とは、明確な定義はない[1]が一般的には水深200m以上の海域を指す[2][3][4][5]。 
深海は光合成に必要な太陽光が届かないため[3]、表層とは環境や生態系が大きく異なる。高水圧・低水温・暗黒・低酸素状態などの過酷な環境条件に適応するため、生物は独自の進化を遂げており、表層の生物からは想像できないほど特異な形態・生態を持つものも存在する。また、性質の相異から表層と深海の海水は混合せず、ほぼ独立した海水循環システムが存在する。 
地球の海の平均水深は 3,729 m であり、深海は海面面積の約80% を占める。21世紀の現在でも大水圧に阻まれて深海探査は容易でなく、大深度潜水が可能な有人や無人の潜水艇や探査船を保有する国は数少ないなどから、深海のほとんどは未踏の領域である[6]。


41: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:21:51.37 ID:x6nccHwl0
世界の「秘境」は今じゃ大体観光設備が整っちゃって、
本当にそのままなのは南極くらいしかないらしい

42: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:22:16.02 ID:tl0o5YIZ0
南極にある謎のピラミッドの中はまだだな

48: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:27:09.86 ID:yZAi/Jtc0
北センチネル島は人類住んでるけど最後の未開の土地
関連記事
上陸すると絶対殺される島 北センチネル島が怖い


53: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:29:14.80 ID:6nJbNo2v0
>>48
あそこ、その内知らない間に絶滅してたりしそうだよな。

51: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:28:20.44 ID:tDN0vxCo0
地球上ならほぼないだろうな

地球内部ならむしろ入ったことある深さがあさすぎて
中は実質未知の世界だろ

58: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:35:22.78 ID:voSufqpu0
梅のつく山頂は未登頂らしい
ヘリとかは分からんが
4
関連記事
【未踏峰】最強の山ってK2じゃなくて"梅里雪山"ってマジ?日中合同登山隊が全滅してるし…

64: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:37:57.30 ID:UYPEWBY60
地底はこれからか
あの見張りを倒せば地底世界に行けそう
だが、あいつは頑丈だから軍隊でも勝てない

71: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:48:59.40 ID:A1fV3ewJ0
ギアナ高地とか。
ブータンに登山許可がおりない未踏峰もある。

75: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:53:04.79 ID:uYDfZLbg0
>>71
許可なくてもゲリラ登山する冒険野郎はいないの?

102: 名無しさん 2017/02/04(土) 14:15:30.80 ID:Mw4EM8PRO
>>75
ズキューーン!!

72: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:49:25.03 ID:lZW+Y/qR0
地球の中心目指して有人地中探索ってやらないのかな

74: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:51:17.76 ID:VHBHPtmn0
>>72
今度日本がマントル採掘するらしいけど到達とは違うしなー

76: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:53:21.46 ID:FRpMLQ8z0
藪漕ぎしてると、足の大きさレベルで誰も踏んでない場所があるんじゃないか、とか思う時がある
ただそれは「踏んだことがない」だけであって、「踏み入れたことがない」とは言い難いけどね…

78: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:55:09.71 ID:t0KiZwtE0
宇宙の無酸素より地底や深海の圧力のヤバさ。

85: 名無しさん 2017/02/04(土) 13:59:41.12 ID:ebToPkds0
地球の中心じゃねえか

地底人が住んでるんでしょ
神話や寓話にはその手の話が五万とあるし、スノーデンも暴露してたやん

86: 名無しさん 2017/02/04(土) 14:00:03.31 ID:kxxA62fU0
たとえば断崖絶壁の途中とかいくらでもあるだろ

89: 名無しさん 2017/02/04(土) 14:01:31.37 ID:ZSXYwsZB0
>>86
日本アルプスに空からしか見えない滝ってあるらしいな

87: 名無しさん 2017/02/04(土) 14:00:43.74 ID:FmxSXLlD0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%E9%8C%E9%9B%AA%E5%B1%B1

>梅里雪山(ばいりせつざん、ミンリンカンリ)とは、中華人民共和国雲南省デチェン・チベット族自治州に位置する連山の総称である。
地形・気候共に登山に関する条件が非常に厳しいため、連山の全ては未踏峰である。

ジャワリンガ(五冠神山、5,470m)

5


96: 名無しさん 2017/02/04(土) 14:08:52.80 ID:R+E30ZF20
エジプトピラミッド(ツタンカーメン)の墓の中じゃないの?
誰も入った事無いとか聞いた覚えあるけど

329: 名無しさん 2017/02/05(日) 04:11:18.35 ID:9uEG+diu0
>>96
なんか滅茶苦茶言ってるなw
ツタンカーメンの墓は王家の谷でピラミッドじゃないし
人が入って発掘したからミイラや財宝も博物館にあるわけだが

103: 名無しさん 2017/02/04(土) 14:16:24.17 ID:1RjVPCFC0
地球の質量で考えると内部は空洞じゃないと成り立たないらしいな

104: 名無しさん 2017/02/04(土) 14:18:00.10 ID:XlVfPMTs0
海底なんて1%のさらに1%も判ってないらしいがw
音波とかでなんとなく形が判ってるだけで人が潜水艇で実際潜ったとこなんてそんなもん

108: 名無しさん 2017/02/04(土) 14:23:50.46 ID:rT954LcO0
山とかは衛生やらヘリやらで踏破したってことになりそうだが、地下や海底はまだまだ未知だよな

海底ならロボでなんとかなりそうだが、地底なんかは柔軟に対応出来る人くらいしか踏み入れられないから、相当難しい

109: 名無しさん 2017/02/04(土) 14:25:26.05 ID:3Z37wmOJ0
1990年代初めの奈良と京都の県境でも、土地を切り開いたばかりの場所で
登記の番地があるだけで地名も住所も無い街があったわ。
測量する人間が入る前はたぶん誰も入ったことが無かったと思う。

111: 名無しさん 2017/02/04(土) 14:26:11.30 ID:quZd+7j60
山があるとこならまず削れたてのとこは未踏だわな

115: 名無しさん 2017/02/04(土) 14:31:15.22 ID:m8jhu0qF0
日本海溝とかマリアナ海溝の一番深いところとか、ぼんぼん噴火してる火山の火口の中とか。
1
日本海溝 - Wikipedia
日本海溝(にほんかいこう)は、東日本沖の太平洋底に、海岸線にほぼ並行して存在する海溝である[1]。 
北は、北海道の襟裳岬沖で大きく東に曲がって千島海溝へと続き、南は、房総半島沖でやや東に曲がり、伊豆・小笠原海溝へ続く[1]。また、房総半島沖では相模トラフ方面との三重会合点を形成し分岐している[2]。最も深い所は8,020mで、これはエベレスト(8,848m)にも匹敵する深さである。  太平洋プレートが西方向に移動し、東日本がある北アメリカプレート(オホーツクプレート)の下に沈み込む場所に形成されている。太平洋プレートは、日本海溝で北アメリカプレートの下に沈み込んだ先で、フィリピン海プレートの下にさらに沈み込んでいる[2]。


117: 名無しさん 2017/02/04(土) 14:34:33.54 ID:Acu4ez010
アマゾンはどうなの?

120: 名無しさん 2017/02/04(土) 14:38:08.14 ID:DHQ5R+Db0
>>117
最近になってこんな記事が出るくらいだから踏み入れたことがない土地いくらでもありそう

6

アマゾン川の水源に新説
アマゾン川の水源に新説
【5月12日 AFP】南米アマゾン(Amazon)川の水源を12年にわたり調査してきたポーランドのJacek Palkiewicz率いる研究チームは前週、ペルー南部ケウィシャ(Quehuisha)山のアパチェタ(Apacheta)を水源と特定したことを明らかにした。   
ケウィシャ山は首都リマ(Lima)から1000キロ以上南に位置する、アレキパ(Arequipa)県の雪山で、水源とされるアパチェタの標高は5000メートルを超える。   
一方、米地理学協会(National Geographic Society)は、水源がケウィシャ山から約10キロ離れたミスミ(Mismi)山にあるとしており、今回発表された水源とは異なっている。


137: 名無しさん 2017/02/04(土) 14:56:02.86 ID:Tr2IDb6Q0
未踏峰だと思って登った国内の山、頂上についたら仏教用具みたいのが置いてあったってどこの山だっけ

170: 名無しさん 2017/02/04(土) 15:49:05.73 ID:6qchzoXU0
>>137
剱だよ
柴崎隊が初登頂したんだけど、到達したら山頂に古い剣が残されてた
調べたら1000年ぐらい前のものだったらしいから、未登頂の山も人知れず登った奴がいるかもしれないね
7
剱岳 - Wikipedia
剱岳(つるぎだけ)は飛騨山脈(北アルプス)北部の立山連峰にある標高2,999 m[1]の山。富山県の上市町と立山町にまたがる。中部山岳国立公園内にあり[3]、山域はその特別保護地区になっている。日本百名山[4]および新日本百名山[5]に選定されている。立山とならび、日本では数少ない、氷河の現存する山である[6]。


320: 名無しさん 2017/02/05(日) 01:12:53.67 ID:ojYy4jhM0
>>170
昔の行者はキチガイが多いからたいていの目立つ山の頂上に行ってるよな

141: 名無しさん 2017/02/04(土) 15:01:57.73 ID:aQFcAq8u0
マリアナ海溝の底、活火山の火口。

23区内に偶然にも今まで誰も踏んだことの無い土地(30cmx30cm)が残ってたりしないかなw

144: 名無しさん 2017/02/04(土) 15:05:47.86 ID:vE/EeCgw0
>>141
皇居の中ならありそう。

146: 名無しさん 2017/02/04(土) 15:06:13.99 ID:kl/vmxn10
存在が忘れられた村とか今まで発見されなかった村とかがみつかるかのうせいってもうないのかね?
ロシア革命の動乱ですっかり忘れ去られて近親婚続けてる寒村とかウラルにありそう

154: 名無しさん 2017/02/04(土) 15:20:54.92 ID:TlscDZu80
高性能な衛生カメラ飛ばしまくって
地球の陸地は全て監視できるくらいに
調査してほしいわ
未開の地なんてなくなればいい

155: 名無しさん 2017/02/04(土) 15:21:34.18 ID:ug6AlPSE0
夏に山登って風景見てるとそんな場所いくらでもあるような気がしてくる
実際、ひとつの山に人が踏み入ってないところなんていくらでもありそう

162: 名無しさん 2017/02/04(土) 15:39:36.64 ID:AUzdGkgC0
深海はいまだに調査率1%未満みたいだな
まあ宇宙は天体望遠鏡でみれるが、それすらできないからな

273: 名無しさん 2017/02/04(土) 20:12:02.56 ID:MScYAkKs0
>>162
そういやそうだったな
しかしその数千メートルの深海でも間違いなく生命がいるんだよな、ちょっと不思議
真空より数十気圧の方がいいって生き物の気持ちがわからん

285: 名無しさん 2017/02/04(土) 20:44:40.27 ID:6oik2hCx0
>>273
数千mどころか1万mオーバーの地球の海の最深部チャレンジャー海淵にすら生物がいる。
微生物ならマントル手前の岩石中から成層圏最上部までいる。

174: 名無しさん 2017/02/04(土) 15:56:00.29 ID:NjkeO2Xy0
縄文人は千島列島とかアリューシャン列島とかを
渡ってアメリカまで行ってたらしいけど
(北米で縄文人の糞が見つかった)
現代人だったら凍死しそうだけど

223: 名無しさん 2017/02/04(土) 18:05:05.17 ID:2aaEQsCp0
何個か未登上の山があったはず。

224: 名無しさん 2017/02/04(土) 18:08:43.46 ID:8ZxADQWz0
>>223
例えばブータンは6000m以上の山を「神の聖域」として踏み入れを禁止してる。
同じく理由や軍事的な理由で人が入ってない山は結構あるる。

228: 名無しさん 2017/02/04(土) 18:16:23.55 ID:48yEwOzB0

232: 名無しさん 2017/02/04(土) 18:20:15.49 ID:rdGlHJGa0
>>228
どこだよただの山じゃん

233: 名無しさん 2017/02/04(土) 18:21:32.58 ID:48yEwOzB0
>>232
地形と標高表示させてみ

238: 名無しさん 2017/02/04(土) 18:27:28.50 ID:rdGlHJGa0
>>233
ほんとだすげえ まあバグかなんかだろうけど

230: 名無しさん 2017/02/04(土) 18:19:18.33 ID:0781rTN10
地底湖の奥→泳ぎに行って迷いこんで行方不明になってる人もいる
深海の奥
樹海の奥地
無人島の奥地→自然保護で許可無く立ち入り禁止の場所が多い(例 南硫黄島)

262: 名無しさん 2017/02/04(土) 19:50:56.97 ID:+6LEi23W0
砂漠のどこかの「地表」に入り口が無いと言い切れるのかね?

275: 名無しさん 2017/02/04(土) 20:14:14.20 ID:wBATKLPd0
もし海の水が全部なくなったらって想像するとゾクゾクする。
底が見えないくらいの大穴が出現するわけじゃん。
一度でいいから見てみたい、深海の底にあるものを。

280: 名無しさん 2017/02/04(土) 20:31:40.36 ID:U2x7FVe80
>>275
考えたことなかったけど確かにそうだな
マリアナ海溝とか深さ10キロの穴だもんな

278: 名無しさん 2017/02/04(土) 20:28:59.07 ID:CEAJaGe60
深海の海底には巨大エビカニだけでなくもっと未知の生物がいるはず
でもそれを証明できて潜れる技術が今のところ人類にないんだからどうしようもない
前に誰かが書いてたが10年先どころか100年先まで解明されないかもよ

285: 名無しさん 2017/02/04(土) 20:44:40.27 ID:6oik2hCx0
>>278
深海や洞窟は如何にも巨大生物がいそうなロマンがあるけど、餌が絶望的に少ないから、 
サイズ的にはショボいのしかいない。

287: 名無しさん 2017/02/04(土) 20:54:08.25 ID:MScYAkKs0
>>278
そこに金になる物があればあっさり到達すると思えちゃう程、人間の欲は素晴らしい物
開発資金と回収の見込みがないから今後も到達の可能性はない、んだろうな

306: 名無しさん 2017/02/04(土) 23:51:44.03 ID:/sq/MHDO0
横浜駅の自由通路から一回登ってダイヤモンド地下街に降りるラクダのコブみたいなところの真下

314: 名無しさん 2017/02/05(日) 00:41:51.97 ID:UbNUDmkj0
>>306
確かに気になる

328: 名無しさん 2017/02/05(日) 04:01:01.32 ID:e3DmFzV50
南極を除くと、地上の半径50mは必ず人間が侵入してるらしいぞ
昔テレビで言ってた
日本の西之島も先日研究者が上陸しちゃったしな

293: 名無しさん 2017/02/04(土) 22:07:10.80 ID:GAiOpXws0
でも本当つまらん時代だよな
世界中隅々まで大方どうなってるか分かってるから、ワクワク感がありゃしない
かと言って宇宙探索に出るには発展途上だし


8
「立入禁止」をゆく -都市の足下・頭上に広がる未開地-
注目記事 (*゚∀゚)

ドローンから見る、アメリカとメキシコの国境線

【悲報】死後の世界がついに判明wwwwwwwwwwwwwww

これが人類最古の祖先だと?肛*のような口をもつクリーチャーの存在が明らかに(英研究)

三十路女だけど今夜の夕飯コロッケと野菜炒めwwwwwwww

自己破産した奴っている?したら実際にどうなるの?生活がなんか制限されるのか?

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486180837/

スポンサーリンク