1: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:20:24.16 ID:CAP_USER9
1

埼玉県内で山岳遭難した登山者が県の防災ヘリコプターで救助された際、5万円程度の手数料を徴収する県の条例改正案が同県議会で審議される。

同県には手軽なハイキングコースが多く、「日本百名山」も三つあり、徴収は無謀な登山を抑止するのが目的。改正案を提出する県議会会派によると、公的なヘリの救助に手数料を設定する条例は全国初という。

20日開会の県議会2月定例会に提出されるのは、防災ヘリの運用などに関する条例の改正案。最大会派の自民党県議団が提出する。

県の防災ヘリは3機あり、山岳救助に年間10~35件程度出動している。隊長などの幹部を含め、市町村の消防本部から派遣された18人が救助隊員を務めている。操縦は民間に委託しているという。

(全文)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170214-OYT1T50113.html?from=ytop_top

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:20:53.80 ID:OlLbhRvZ0
安すぎない?
関連記事
【山岳保険】 なぜ年間5000~10000円程度の保険加入を惜しむんだろうか。


213: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:39:54.48 ID:adgvBXys0
>>2
五万程度だと「疲れたからヘリで帰ろうか」って奴が出てくるんじゃないか?

金払ってんだから何が悪いとか言いそう

836: 名無しさん 2017/02/14(火) 18:03:37.26 ID:Hu6tgSh60
>>2
2~30万ぐらいが妥当だよな

868: 名無しさん 2017/02/14(火) 18:15:42.07 ID:rNZINh7L0
>>2
山岳救助体験したい奴が呼びそう

13: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:22:50.60 ID:/jLfMIPP0
5人で行って山頂で酒盛りして帰りは1人1万でヘリ。

598: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:19:27.78 ID:F52ErdVP0
>>13
天才

942: 名無しさん 2017/02/14(火) 18:39:39.70 ID:u+wbAznt0
>>13

15: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:23:02.43 ID:z2XXHYDs0
命と引き換えと考えると、安いんだけどケチって呼ばない奴もいるんだろうなw

27: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:24:12.11 ID:ax4oyZ000
乗組員パイロットの日当 1万×人数
燃料代(ただし実費)
チャーター代 10万
保険料その他雑費 2万

くらいじゃないと効果ない

345: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:51:54.33 ID:SpFroXYd0
>>27
普段から勤務してるんだから日当はないだろう
危険な職務なので追加手当あたりが妥当

36: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:25:07.54 ID:/1H/GT6D0
なにをもって無謀と断定するのかな?

115: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:31:44.29 ID:UbBtRSFyO
>>36
遭難したら無謀
遭難しなかったら適切
救助要請でヘリ出動の時点で5万ってだけだろ

44: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:25:25.34 ID:WoPMvfAq0
お前ら短絡的だな。全国初なんだから、とりあえずの5万で様子見ってのはいい案

これでダメなら、10万20万にすればいいだけ

140: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:33:46.68 ID:bz65O8uP0
やりかた違うわ。

自治体は実費請求にして、民間保険の登山保険加入者を増やすべきじゃない?

178: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:37:15.98 ID:sz4Dob6P0
安いが抑止効果としては十分な額だろ、こんなもんだ。
防災ヘリの維持費まで遭難者に負担させちゃならんよ

224: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:41:16.69 ID:ZA4ZAXlbO
あまり高いと「貧乏人は死ねということか!」みたいに言うやつらが出てくるからなw

273: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:46:25.35 ID:jxiIYMuJ0
>>224
登山者ではなく観光業者が文句を言うんだよ
以前にも有料化の話が出たんだけど有料にしたら登山者が他県の山に行ってしまうと言って
観光業者が猛反発して有料化の見送りになってしまったというのがある

5万円は登山者が他県に行ってしまわないように払える額としての妥協案だろうね
とりあえず有料化しましたという口実作り

253: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:44:34.66 ID:ZPe7MvCT0
あまり高いとなぁ
本当に命の危険がある人がヘリ救助の要請を費用の問題から断って、結果死ぬようなことになったらもともこもない。
5万円はペナルティーとしては妥当だろ。

317: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:49:11.84 ID:kxRXee7d0
>>253
後でヘリ救助が妥当と判断されたら支払いの義務が発生しないとか
要救助者の過失を算定して5万にペナルティ額を加重してくとか
そういう仕組みをつくれたらいいんだろうけど、線引きをどうするかが難しいし
絶対法廷闘争に発展するケースが後を絶たず仕組み自体が瓦解するだろうね

予め団体保険制度みたいなのを作って登山者から一律に徴収して、救助料をそこから出るようにすればいいんじゃね

非加入者は満額を自己負担という事で

405: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:58:18.04 ID:jLwD81b40
好きで登ってるんだから自費でって言ってるバカが大勢居るけど
国が管理している山で雪山登山解禁してどうぞ登りなさいって言ってるんだから
遭難者が出たら税金で救助しに行くのは当たり前じゃないかね

3

420: 名無しさん 2017/02/14(火) 16:59:41.20 ID:MzRnGES90
>>405
公園で怪我したら自治体が治療費もつんか?アホじゃないの?

452: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:02:43.25 ID:jLwD81b40
>>420
公園の施設の不備が原因で怪我したら行政が責任とるが?
そんな当たり前も知らないのか

464: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:04:15.72 ID:ldCXR68+0
遊覧ヘリは15分42000円
安いな。抑止力狙うなら50万にすべき。

485: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:05:55.65 ID:P4ueg4590
>>464
だから観光資源としての山登りは推奨してんだってw
おまえら根本カン違いしてる

ただ無駄にヘリよばれると損するから
辞めてくれっていってるだけ

だからヘリ呼んだからっていちいち発狂してるのは
問題が理解できてないバカってことだよ

490: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:06:16.28 ID:INp85aR80
メタ的な考えすると
年毎の登山客が県にもたらす利益>>年毎の遭難捜索費用
だからこの値段にできてんだろうな

500: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:08:08.26 ID:MzRnGES90
一応、小中学校でも水泳以外にも登山するし基礎教育である程度の心構えは学んでるはずなんだけどね。
でも、ちょっとそれだけじゃ足りないか。

502: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:08:36.48 ID:UCwg/C750
料金徴収より登山ルートによって免許か認可制にしたら
遭難したら五万円なんてダダみたいなもんだし抑止効果ないと思う
軽率な奴を登らせないようにしないと

540: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:11:57.98 ID:VPsDfFA80
なんだちゃんとあるんじゃないか。捜索・救助費用保険。年5000円で捜索両300万の保険。

564: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:15:17.50 ID:IqA6jVHU0
>>540
まぁ普通は保険入るよな。

ところで、この5万円は保険じゃカバーできないの?
カバーできないとなると、違うところで問題が出そう

…って、よくよく考えたら保険入るようなやつなら、
無計画な登山はしないかぁ。

576: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:16:55.33 ID:paPf3iFL0
>>564
状況によっちゃ免責扱いになりそうだけどw

858: 名無しさん 2017/02/14(火) 18:11:58.97 ID:VPsDfFA80
>>564
年5000円なら入らない方が変な気がする

551: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:13:18.21 ID:blDvbYPJ0
日本は山を整備しすぎなんだよ
どこも年寄りだろうが何だろうが登れるようにしすぎ
登っていい山と人を素人を寄せ付けない険しい山のメリハリをつけろ

569: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:16:08.34 ID:Ew4OR2vZ0
「無謀な登山」以外でも多少は事故るから
登山客全体を委縮させず、あくまで無謀な登山への抑止に留まるくらいの
金額設定が必要だよ
関連記事
登山中に警察ヘリや防災ヘリを見かけたとき、手を振らないで。遭難者との区別が付きません。


675: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:29:34.65 ID:QObqLaMs0
登山保険って、スマホとかで加入できたっけ?
とりあえず、今困ってるから聞きたいんだけど

699: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:33:09.13 ID:51TUfRFk0
>>675
ほれ
雪のないときに普通の登山ルートを通るだけなら野外活動保険
迷子でルートを外れた場合はもちろんOK

雪山とか本格登山なら登山保険

前にモンベルにメールして確認した

https://hoken.montbell.jp/sp/

700: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:33:09.50 ID:6UWDgj/10
山に限らず、救急車や警察呼ぶのも有料にしよ?そしたら世の中平和になるんだろ?w

710: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:34:15.78 ID:1QyuirTY0
>>700
ロボコップかよっ!

753: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:41:45.10 ID:koGJk75P0
草津の観光ヘリなんか5000円だから
ヘリ自体はそんなに高くないコストで営業できるはず。
訓練された救助員は当然いないけど。

789: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:48:33.18 ID:3DySZwEq0
>>753
ソレ5分以下で赤字ですわ補助金が出てるかな?
R-22ロビンソン2人のりで
時間10万以上です
R-44は知らんが倍いかないていどかと

754: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:42:09.34 ID:BVTKkpGl0
でもいざというときに作業に当たってくれる人がいるのは一般市民には大変心強い

自分ももっと強ければこういう仕事したかった

758: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:42:49.10 ID:eqgvNH5o0
山の怖さというものが請求書の数字を見て初めて分かったという人もいるんだろうな

800: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:53:24.94 ID:Ni7w3TNP0
無謀な登山抑止というよりも、安易にヘリ救助を求めるような事態を防ぐのが目的だろうな
緊急の事態でも無いのに足が疲れた程度の理由でヘリ救助を要請する人もいるらしいし

801: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:53:31.26 ID:cqp9EAFT0
ヘリ料金をこれで通すなら、代わりに入山料を
爆上げして捜索費に回すしか無いな

803: 名無しさん 2017/02/14(火) 17:54:34.36 ID:6yYLbwHs0
どう考えても登山より山菜採りで山に入って遭難してる奴の方が多いだろう

899: 名無しさん 2017/02/14(火) 18:25:47.14 ID:ZH7VNnM90
登山者には現在地がわかる装備を必ず持たせるルールをまずはつくること
話はそれからだ

984: 名無しさん 2017/02/14(火) 19:03:24.00 ID:JzV85NCI0
まず、衛星の携帯電話必須とかがいい
貸出とかでもさ

857: 名無しさん 2017/02/14(火) 18:11:29.68 ID:FPdWxhBt0
安いけど、徴収するのは評価できるよ
法案さえ通ってれば金額上げるのはいつでもできる


2
山岳遭難は自分ごと 「まさか」のためのセルフレスキュー講座
注目記事 (*゚∀゚)

あれから半年。リオデジャネイロ・オリンピック会場の荒廃っぷりが凄い

ワイ以上に貧相な食事をしているヤツ、この世界に存在しない説wwwwww

ゾクゾクするほど欲しくなる。スカルタイプのクリーチャーマスクがナウオンセール

【愕然】風呂無しトイレ共用のアパートに住んだ結果wwwwwwwwwwww

AI(人工知能)は自らが劣勢に立たされた場合「超攻撃的」な振る舞いを見せる(英研究)

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1487056824/

スポンサーリンク