1: 名無しさん 2017/02/18(土) 16:28:45.41 ID:CAP_USER
4

   本特集では様々な商品の値付けの妙に迫ってきたが、世の中には価格設定の根拠が一般人からは分かりにくいものがある。その1つが山林の価格だろう。

 そこで、山林売買を専門とする「山林バンク」の代表、辰己昌樹氏に山林売買の相場や購入者たちの実態について聞いた。

 まず、気になるのはどんな人たちが山林を買うのかだ。辰己氏によるとメーンは杉、ヒノキの植林や伐採を目的とした林業を営む業者だ。「新たに林業へ新規参入するために異業種の企業などが購入するケースも増えている」という。そのほかでは、アウトドアを楽しむためや医療施設を作るといった目的で購入するケースもある。また、「田舎暮らしを目的として、都会に住む人が購入する場合も増えている」(同氏)。

価格はピークの10分の1
 肝心の山林の価格だが、取引事例が少なくケース・バイ・ケースにならざるを得ない。それでもあえて目安を示すなら「1ha(約3000坪)で30万円~80万円」(辰己氏)。ただし、杉、ヒノキなどが植林されている場合だ。人工>自然とは一般人から考えると意外だが、植林ではなく天然林の山林の方が価格は下がって「1haで20万円~30万円」が目安となると辰己氏は話す。
1万坪が10万円で売買されたこともあるそうだ。山林の価値は植林された樹木の将来の売却価値に左右されていることが特徴だ。

 かつては地方の富裕層にとって山林は投資先の1つだったが、山林価格のピークは1979年~1980年で当時は今の10倍の価格で取り引きされていた。
ピークから10分の1と大幅に価格が下がったことで、通常の不動産とは異なり、今では好不況の波にもあまり影響を受けなくなり価格が安定しているという。

 山林売買の注意点は、1万坪以上といった大規模な山林売買に事前届け出制を導入する県も増えていること。
山林の取得後は市町村に届け出る義務もある。また国からもアンケート調査の用紙が届くので、それに答えることも必要だ。

 一時期、海外投資家が日本の水資源を狙って、山林を買いあさっているという報道も見られたが、その心配はないようだ。
林野庁の調査では海外資本と思われる「森林買収の事例」は2006年~2015年までの10年で合計108件・1232haに過ぎない。
「ある程度の規模以上の山には大抵、源流となる小川があり、山林の価格を評価する場合に源流が評価されることはない」(辰己氏)と話す。

 最近では山林所有者の高齢化などもあり、空き家ならぬ「放置林」が問題になっている。日本の自然を守るという意味でも、山林の所有に興味を持ってくれる人が増えてくれればと辰己氏は願っている

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/020900110/021500005/

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2017/02/18(土) 16:30:46.71 ID:/PZdEkmh
北海道で1坪1円ってのがあったなw

57: 名無しさん 2017/02/18(土) 17:17:18.60 ID:1clJAF3P
>>2
先週北海道言ったけど
「宅地100坪タダで差し上げます」
って看板が出てたよ

91: 名無しさん 2017/02/18(土) 17:54:33.79 ID:Vm2C7cQz
>>57
ただ?(笑)

101: 名無しさん 2017/02/18(土) 18:06:45.82 ID:H3Vvt7Hx
>>57
固定資産税は毎年付いてきますw

133: 名無しさん 2017/02/18(土) 18:41:31.26 ID:QR5e8hjd
>>2
家を新築して住む条件付きだけどね
北海道の家は高い

3: 名無しさん 2017/02/18(土) 16:30:59.94 ID:O/5BT5bi
山なんか買っても手入れが面倒なだけだよ

65: 名無しさん 2017/02/18(土) 17:27:11.60 ID:yAZFVIiZ
>>3
税金は仕方ないが、手入れとかの義務もあるの?

82: 名無しさん 2017/02/18(土) 17:45:28.05 ID:Fjzog38Z
>>65
場所による
近くで宅地造成とか始まっちゃうと、手入れしないと大騒ぎ
まぁ売れればいいんだけどね

218: 名無しさん 2017/02/18(土) 21:19:01.43 ID:x3/VwWd3
>>65
廃棄物とかおいていかれるんだぜ

5: 名無しさん 2017/02/18(土) 16:32:22.41 ID:FzVKvNz3
バブルの頃に田んぼが約4億で売れた
現金なんかで持ってるより土地はまだまだ上がると思い、山林を約2億5千万で買った
今は価値ゼロ

9: 名無しさん 2017/02/18(土) 16:36:42.75 ID:QygmxvT7
その持山が土砂崩れを起こして道路をふさいだりしたらどうなるんだろ?

16: 名無しさん 2017/02/18(土) 16:42:54.23 ID:81zCTuR9
>>9
持ち主の責任。

持ち主の費用で土砂を取り除かなければならない義務がある。
次のどちらか。

①持ち主が自分で業者を頼んでやる。
②自治体が業者に依頼して、その費用を持ち主に請求する。

106: 名無しさん 2017/02/18(土) 18:13:50.95 ID:KGOu/PGZ
>>9>>16
>その持山が土砂崩れを起こして道路をふさいだりしたらどうなるんだろ?

道路の場合は、道路を支障なく通行させる責任は市町村にあるので、土砂崩れが
起きて道が塞がれたら、市町村が片付ける。
明らかに個人所有土地側に不法行為がある場合はもちろん別だが。

14: 名無しさん 2017/02/18(土) 16:41:30.13 ID:xlvyyJ/d
原野商法ってあったよね?
原野商法 - Wikipedia
原野商法(げんやしょうほう)とは、原野などの価値の無い土地を騙して売りつける悪徳商法のことをいう。1960年代から1980年代が全盛期であり、新聞の折り込み広告や雑誌の広告などを使った勧誘が盛んに行われていた。


64: 名無しさん 2017/02/18(土) 17:26:11.14 ID:vvgl9GNU
>>14
スレタイ見てそれ思い出した

22: 名無しさん 2017/02/18(土) 16:46:23.66 ID:nhuVIX8I
自分の家を建てられるんならいいかも

198: 名無しさん 2017/02/18(土) 20:12:25.42 ID:gTb3BCA7
>>22
農作業倉庫としてなら許可おりる。
ログハウスは宅地申請いるからトレーラーハウスならいい。

38: 名無しさん 2017/02/18(土) 16:58:20.74 ID:IvISbeen
安いからという理由で収益を生まない土地を買うくらいなら
リートでも買った方がましだろ

40: 名無しさん 2017/02/18(土) 16:59:10.37 ID:X+PDZS6a
木材売れるならいわゆる原野商法とは違うと思うけど
儲かるものなら安く売るわけはないしな

51: 名無しさん 2017/02/18(土) 17:11:55.30 ID:ADFxDlHc
こういう土地を買うと管理義務が発生するから、災害なんかぎ起こると大変

59: 名無しさん 2017/02/18(土) 17:21:27.86 ID:J44bHgcN
昔流行った原野商法で買わされた土地がその後予想外に開発が進み
ショッピングセンターが出来て相当に値上がりしたってのがあったな。

原野としては細分化されてるのと、買った人ですら忘れているようで
地主不明でかなりの代金が預託されてるようだ

5

71: 名無しさん 2017/02/18(土) 17:41:09.60 ID:6+wG+szM
保安林のヒノキの山 23000平方メートル持っているが固定資産税ゼロ

ありがたいよ 売るとき届出必要です

141: 名無しさん 2017/02/18(土) 18:47:53.62 ID:oUcyNcZo
>>71
そーゆーの、どこで探せばいいの?
固定資産税がかからないならマジで欲しい

自分の山を散歩したい、のびのび山菜採りしたい、渓流釣りしたい

150: 名無しさん 2017/02/18(土) 18:58:34.61 ID:l3wjulIm
>>141
まず散歩できるような道自体がない
車が停められたりへたに導線をつくると今度は不法投棄の餌食になるかも

246: 名無しさん 2017/02/19(日) 04:16:31.41 ID:CTQyWVO/
>>71
そらすごい

86: 名無しさん 2017/02/18(土) 17:47:48.72 ID:H3Vvt7Hx
シャレにならない怖い話から・・・
日本では、禁忌の山がけっこうあって
立ち入ったら死ぬとか、不思議なもののけが住んでいるてか、そういった民間伝承が結構多いなw

181: 名無しさん 2017/02/18(土) 19:42:49.45 ID:Oa2xiAmt
>>86
田舎だと、裏山が地元民の墓地になっていたりして
その昔は、そのまま埋葬していた様なことあったとか
それこそ不浄なものとして、不要以外のときは立ち入らない
そんな逸話が誇張していったんじゃまいか

202: 名無しさん 2017/02/18(土) 20:17:50.25 ID:4ZVF+o8q
>>181
父方の実家
というか祖父も父も他界して自分が長男なので実質自分の山だけど、昔の墓石が結構転がってるし
集落の墓地もその中にあって、ついでに某観光地に「祟ったのでお祀りしました」というお堂付きだ
だからどうこうって問題もないけど

93: 名無しさん 2017/02/18(土) 17:57:42.37 ID:JUJ/lRBn
ダムの建設地や、それに伴う水没地になったらラッキー

94: 名無しさん 2017/02/18(土) 17:58:33.89 ID:eoQhVWM2
太陽光パネル設置するために買ったんだろ

97: 名無しさん 2017/02/18(土) 18:00:39.85 ID:wqI8oXGP
昔の原野商法の焼き直しじゃんwwwwwwwww
ホント不動産屋というのは賎業だなw

117: 名無しさん 2017/02/18(土) 18:31:13.55 ID:WvnQNXPV
趣味でログハウス作ったり焚火したり楽しいんじゃね?

6


121: 名無しさん 2017/02/18(土) 18:32:46.91 ID:xZLpSuqV
>>117
それなら良いかも
確かに自分の山でコツコツログハウス建てるなら楽しそう

174: 名無しさん 2017/02/18(土) 19:29:00.74 ID:0UVy5+46
>>121
俺も「新白河原人」読んだが、もうそのくだりだけで挫折した
「山賊ダイアリー」も俺には無理だ…

7
新白河原人(1)

122: 名無しさん 2017/02/18(土) 18:33:28.98 ID:yzr4/V6w
あれやりたいこれやりたい書いてる奴いるけど
そういうことが可能な山がそんな残っとるなんて美味しい話はないんやで

153: 名無しさん 2017/02/18(土) 19:03:03.27 ID:WvnQNXPV
木質バイオマス発電施設を持ってる自治体が山林を買ってくれるんじゃね?
ハゲヤマになるまで全部木を刈って燃料にする。

158: 名無しさん 2017/02/18(土) 19:07:38.91 ID:KGOu/PGZ
>>153
自治体が所有すると管理に莫大な税金と人手をかけることになるから、最近は
そういうのは所有しないで借りるか、業者に所有させて業務委託するんだよ。

155: 名無しさん 2017/02/18(土) 19:04:36.93 ID:DtuToqrv
山奥でも道路が通ってるならまぁ何某か価値は見いだせるさね
問題はどうやって近づいたらいいか皆目見当も付かないような山林w

167: 名無しさん 2017/02/18(土) 19:19:03.80 ID:xlvyyJ/d
 
8

こんなんとか
 
9

こんなんを想像してるんだろうなあ

現実はましなほうでこんなんだからな
 
10
11

電気より水の方が問題だと思うなあ

182: 名無しさん 2017/02/18(土) 19:43:35.14 ID:pZynZDZO
山小屋を作ってみたい

185: 名無しさん 2017/02/18(土) 19:47:25.59 ID:WvnQNXPV
ソーラーパネルを設置するために木を切るのは愚の骨頂だと思うけど
燃料用に木を切って空き地になったならパネル置いときたいね
関連記事
100ヘクタールの森林を伐採してソーラー発電所をつくるよ。エコだよ!\(^o^)/


186: 名無しさん 2017/02/18(土) 19:48:27.23 ID:nZ7IiY99
勾配のある原野を徒歩で行くような場所だろ。

発電機なんて重くて持ち込め無いぞ。
日頃、歩荷でもやってんのかよ。

189: 名無しさん 2017/02/18(土) 19:51:23.22 ID:pZynZDZO
ツリーハウスとか

219: 名無しさん 2017/02/18(土) 21:32:56.01 ID:pJtcxz0K
税金税金言ってる人いるけど、
北海道に原野持ってるけど、資産価値ないから
固定資産税もかからないよ

245: 名無しさん 2017/02/19(日) 04:15:57.50 ID:q4dymqO5
こんな所の土地持ってるの誰もしらないだろと思うよな山奥の土地でも
たまーに「売って下さい」っていう電話掛かってくる
何に使うんだよ

249: 名無しさん 2017/02/19(日) 04:36:45.42 ID:vnNlHMNo
50x50mぐらいの土地かって真ん中に土盛って丘にして、その上に家建てて周囲を木々で囲みたい。
外からの他人の目線を気にしない、平安屋敷みたいな開放家屋で暮したい。

250: 名無しさん 2017/02/19(日) 07:13:58.31 ID:xCXmlGnL
>>249
家がそんな感じだよ。

100m100mの真ん中あたりが小山になってて、東西南北何処からも中央が丘みたいになっていてそこに家を建ててる。3方が雑木で覆われていて、その森以外に見えるものは無い

南面は海が見えていて朝早くから日があたり夕日まで見えるし環境は最高だな。
家は残念ながら、アメリカン住宅だけど、平安屋敷のような開放感たっぷりの家だと
ムカデや色々な虫が一日中出入りしちゃって大騒ぎだから。

287: 名無しさん 2017/02/19(日) 23:32:16.74 ID:8epj2x0j
山ひとつまるごととかなら良いけど
一部とかだと周辺地主とモメそう

144: 名無しさん 2017/02/18(土) 18:50:43.59 ID:xlvyyJ/d
おそらく田舎に山持ってたりするであろう人と
都会で憧れ持ってるだけの人の温度差がすごいスレだな


12
サバイバル登山入門
注目記事 (*゚∀゚)

【予言】僕たちは何回死ぬのか?「人類滅亡」予言のスケジュール

「その角度じゃ無理だろ!」っていう画像が集まると笑いが止まらなくなるwwwww

初期クレヨンしんちゃんの闇の深さwwwwwwwwwwwwwwwww

1999年の2ちゃんねるwwww(初期の2ちゃんではこんな書き込み方だった)

新宿歌舞伎町はガチで闇が深いという風潮wwwwwwwwwwwwwww

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1487402925/

スポンサーリンク