1: 名無しさん 2017/02/20(月) 15:38:10.91 ID:CAP_USER9メキシコの洞窟で、巨大な結晶の中に閉じ込められた状態の微生物が発見された。
結晶内に閉じ込められたのは数万年前と考えられるが、微生物は休眠状態での生命活動を維持していた。
NASAはその年齢を5万歳と推定している。
微生物は、鉄や硫黄、その他の化学物質を食べて生きているとみられ、新種の可能性が高い。
http://news.nationalgeographic.com/2017/02/crystal-caves-mine-microbes-mexico-boston-aaas-aliens-science/
http://news.nationalgeographic.com/2017/02/crystal-caves-mine-microbes-mexico-boston-aaas-aliens-science/
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2017/02/20(月) 15:39:20.87 ID:b5bWQiSX0
ひさしぶりだねー
215: 名無しさん 2017/02/20(月) 17:29:30.48 ID:8L2yP0Kx0
>>2
ああ、ひさしぶりだね
ああ、ひさしぶりだね
5: 名無しさん 2017/02/20(月) 15:41:13.12 ID:e2xzsCHJ0
デーモン閣下より若いな
6: 名無しさん 2017/02/20(月) 15:41:48.33 ID:5cKVn5az0
5万年の孤独と沈黙
226: 名無しさん 2017/02/20(月) 17:37:41.03 ID:Mpzu6Hoa0
>>6
知性とは言わなくとも意識があったら面白いのに
知性とは言わなくとも意識があったら面白いのに
15: 名無しさん 2017/02/20(月) 15:46:29.42 ID:JpFbydtH0
きれーだなこれ
何の結晶なんだろう
何の結晶なんだろう
22: 名無しさん 2017/02/20(月) 15:48:16.64 ID:Q9nYkYGk0
映画だと人類絶滅寸前まで行くやつやな
25: 名無しさん 2017/02/20(月) 15:48:46.95 ID:h8n365KS0
なんだよこのファイナルファンタジーみたいな洞窟は
50: 名無しさん 2017/02/20(月) 15:58:25.76 ID:b/uX2Vuk0
>>25
同じこと思った
同じこと思った
30: 名無しさん 2017/02/20(月) 15:49:50.39 ID:AIW/SFFT0
何の結晶だよコレ
微生物よりそっちの方に興味あるわ
微生物よりそっちの方に興味あるわ
45: 名無しさん 2017/02/20(月) 15:54:59.74 ID:IzE3BQwW0
幻想的だけどこのでかさは怖い
83: 名無しさん 2017/02/20(月) 16:06:25.47 ID:WkxIzZ+o0
この手のニュースにしては珍しい大型明瞭画像だな
84: 名無しさん 2017/02/20(月) 16:06:26.94 ID:BXktWVz/0
クエバ・デ・ロス・クリスタレス
発見されてまだ20年も経ってない水晶の洞窟で気温50度、湿度90%
見に行きたいけどしんどそうだな

発見されてまだ20年も経ってない水晶の洞窟で気温50度、湿度90%
見に行きたいけどしんどそうだな

クリスタルの洞窟 - Wikipedia
クリスタルの洞窟(クリスタルのどうくつ(クエバ・デ・ロス・クリスタレス)、Cueva de los Cristales)は、メキシコチワワ州ナイカ鉱山(英語版)(北緯27度51分3秒西経105度29分47秒)の地下 300m にある洞窟である。
149: 名無しさん 2017/02/20(月) 16:36:32.47 ID:XJ6bXAf/0
>>84
もうすぐ鉱山の操業が終わって地下水に沈むんじゃなかったけ
もうすぐ鉱山の操業が終わって地下水に沈むんじゃなかったけ
153: 名無しさん 2017/02/20(月) 16:38:25.67 ID:EmI5abLZ0
>>149
もったいない気はするけど
人間に荒らされるよりいいのかもしれない
もったいない気はするけど
人間に荒らされるよりいいのかもしれない
192: 名無しさん 2017/02/20(月) 17:05:55.28 ID:Ack+jpFz0
>>84
もう、ポンプ止めたはず
もう、ポンプ止めたはず
99: 名無しさん 2017/02/20(月) 16:10:27.37 ID:LjxUxTSW0
さすがナショジオ。
写真がカッコいい。
写真がカッコいい。
128: 名無しさん 2017/02/20(月) 16:25:25.41 ID:dnZFc6Fj0
こういう細菌とかも
実は現在の生物には危険とかそういう可能性ないのかな
いまの人類はまったく抗体をもっていません!
みたいな
宇宙人と遭遇したら何が起こるか的な話と似た感じで
実は現在の生物には危険とかそういう可能性ないのかな
いまの人類はまったく抗体をもっていません!
みたいな
宇宙人と遭遇したら何が起こるか的な話と似た感じで
198: 名無しさん 2017/02/20(月) 17:10:45.08 ID:LE+xS48U0
映画ザ・コアだっけ?地球の中心部近くに爆弾セットするのに途中に、でかい結晶があるやつ
218: 名無しさん 2017/02/20(月) 17:33:28.17 ID:6jHza5vS0
巨大な石英の洞窟だろ?結構有名じゃん。確か奥に行くとどんどん高温になるから長居できないんだよな
221: 名無しさん 2017/02/20(月) 17:34:53.85 ID:pRDNw84n0
何らかの化学変化を維持しているということか?
222: 名無しさん 2017/02/20(月) 17:35:07.06 ID:tuxtf4Ig0
>>1
35億年前の最初の生命は、じつはまだ生きている。
なぜなら、初期の生命は分裂によって増殖していたわけなので、細胞に死のプログラムもないからだ。
論理的には現在も生きていてもおかしくない。
35億年前の最初の生命は、じつはまだ生きている。
なぜなら、初期の生命は分裂によって増殖していたわけなので、細胞に死のプログラムもないからだ。
論理的には現在も生きていてもおかしくない。
223: 名無しさん 2017/02/20(月) 17:36:14.78 ID:WPULljgAO
最終氷期に生まれたのか
生まれたはいいけど寒かったから冬眠したら寝過ぎたんだな
生まれたはいいけど寒かったから冬眠したら寝過ぎたんだな
224: 名無しさん 2017/02/20(月) 17:36:20.35 ID:BRv7gPNJ0
生きてたとしても、
結晶が割れたら適応できずにすぐ死滅するタイプやろ
結晶が割れたら適応できずにすぐ死滅するタイプやろ
225: 名無しさん 2017/02/20(月) 17:36:30.15 ID:a/kiDgoM0
鉄を食う微生物って、増殖したら何気にヤバくないか?
246: 名無しさん 2017/02/20(月) 18:23:20.01 ID:xzUZ0d7jO
長生きしたいとは思うが仮死状態で生き続けてもねえ。
寝続けているってことでしょ、下手したら夢も見ず
寝続けているってことでしょ、下手したら夢も見ず
260: 名無しさん 2017/02/20(月) 18:50:59.51 ID:9ClaDAkm0
こういうのってヤツも人類もお互いを知らないから
超凶悪な事象が起きたりするんじゃないの?
どうもね、子供のころに見た遊星からの物体Xをイメージしてしまう
超凶悪な事象が起きたりするんじゃないの?
どうもね、子供のころに見た遊星からの物体Xをイメージしてしまう
262: 名無しさん 2017/02/20(月) 18:52:50.23 ID:Snet8/8e0
退屈そう
268: 名無しさん 2017/02/20(月) 19:02:36.01 ID:RfJXfW7v0
宇宙から来た生物が地球で繁栄した可能性もあるのか
つまり地球以外にも生命のいた星が過去にはあったってことだな
隕石がぶつかってちりじりに飛んでったのが地球に落ちてきたんだな
つまり地球以外にも生命のいた星が過去にはあったってことだな
隕石がぶつかってちりじりに飛んでったのが地球に落ちてきたんだな
269: 名無しさん 2017/02/20(月) 19:03:23.57 ID:D0yfwS5C0
銀河系を一周するのに2億5千万年かかるけど、生物は一周するたびに知的抽象度を上げて進化してきた。
つまりあの微生物は5億年前のぼく達です。
5億年後のぼく達はどこまで進化してるにか楽しみです。
つまりあの微生物は5億年前のぼく達です。
5億年後のぼく達はどこまで進化してるにか楽しみです。
292: 名無しさん 2017/02/20(月) 20:22:27.65 ID:MaFDKQXr0
微生物勝ち組だな
不老不死は人間には無いな
不老不死は人間には無いな
298: 名無しさん 2017/02/20(月) 20:36:35.70 ID:J1BUP/Nn0
生命というより、複雑な化学反応という感じ。
193: 名無しさん 2017/02/20(月) 17:07:19.24 ID:x7d/NFed0
注目記事 (*゚∀゚)https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1487572690/
これもまたリア獣?フェンスにはまったのになぜか嬉しそうな犬たちの画像集
毎日コンビニ行くやつは貧乏説wwwwwwwwwwwwwwwww
究極の美を求めて?あるいは何らかの目的が?頭蓋骨を変形させた「人工頭蓋変形」10の例
竹刀を持った剣道の達人と日本刀を持った素人が殺し合いをしたら
深夜の番組どうにかしたら絶対自殺者減るよな
スポンサーリンク
シリコン生命体じゃないのか。
鉄を食うって、どうせ代謝に鉄を使うってやつだろ