無能レトルトカレー「ワイは皿に移してラップして温めてください!」
ワイ「は?」
温めたカレーの上にライス載せるという鬼畜にはなりたくないので別の皿にライスとカレーを盛り付ける訳だが
皿2枚消費するので非効率ンゴねぇ…
ワイ「は?」
温めたカレーの上にライス載せるという鬼畜にはなりたくないので別の皿にライスとカレーを盛り付ける訳だが
皿2枚消費するので非効率ンゴねぇ…
2: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:11:25.52 ID:yoQgrv7aa
3: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:11:28.47 ID:qcVYytQYd
ボンカレー最高
4: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:11:56.03 ID:GD6j+eqJ0
ライスの上にレトルト開けてレンチンすればええやん
7: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:12:56.88 ID:Mh8xQufL0
>>4
カレーが十分温まらない可能性があるんじゃないかって考えるとそんなことできん
カレーが十分温まらない可能性があるんじゃないかって考えるとそんなことできん
13: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:14:07.79 ID:DJ2uPpJh0
>>4
米チンするとか電子レンジエアプか?}
米チンするとか電子レンジエアプか?}
関連記事
レトルトカレーの人気ランキング! 2位ククレカレー 3位カリー屋カレー 1位はもちろん・・・
スポンサーリンク
22: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:15:00.75 ID:Si2bN2JQr
32: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:16:41.15 ID:DJ2uPpJh0
>>22
なるほど
なるほど
5: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:11:57.72 ID:k2Rj9kpF0
皿に移すタイプは滅多に買わんくなったわ
6: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:12:29.76 ID:B4beFPCp0
ワイ「鍋で温めるンゴ」
9: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:13:16.93 ID:Mh8xQufL0
>>6
いちいちお湯沸かしてられるかボケ
いちいちお湯沸かしてられるかボケ
21: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:14:50.11 ID:vQGE5VRL0
>>9
沸点低すぎやろ、お湯だけに
沸点低すぎやろ、お湯だけに
8: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:12:59.71 ID:4rUgOVWnK
たかが皿が1枚増えるだけやん。ガタガタうるせえな
12: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:13:40.49 ID:Mh8xQufL0
>>8
1年やれば365枚になる訳だが
積み重ね
1年やれば365枚になる訳だが
積み重ね
17: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:14:27.63 ID:KmISNo8a0
>>12
毎日食うなや
毎日食うなや
10: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:13:22.84 ID:IdDE2pg20
湯煎の方が好きやわ
レンチンってジャガイモが爆発するやん
レンチンってジャガイモが爆発するやん
18: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:14:42.50 ID:Mh8xQufL0
>>10
そんなん分かっとるわボケ
湯煎する余裕が俺の心にあるならレンチンなんかせん
そんなん分かっとるわボケ
湯煎する余裕が俺の心にあるならレンチンなんかせん
11: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:13:24.12 ID:z01AE60na
20: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:14:49.94 ID:g7oYxL3/a
ティファールに突っ込むのが最強
24: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:15:30.60 ID:04Y71afqa
>>20
これよ
これよ
71: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:22:53.06 ID:M3c8mbW60
>>20
これやな
お湯は食後の皿汚れにも流せるからええわ
これやな
お湯は食後の皿汚れにも流せるからええわ
23: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:15:19.48 ID:NSmKbQqn0
もうご飯とセットで売ってくれや
レンチンして仕切り取ったらそのまま食えるみたいな感じで
レンチンして仕切り取ったらそのまま食えるみたいな感じで
26: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:15:40.04 ID:Mh8xQufL0
>>23
お前天才か?
お前天才か?
27: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:15:43.44 ID:WPZu6/iF0
ワイ「あっためないぞ」
29: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:16:16.60 ID:Mh8xQufL0
>>27
気持ちは分かるで
わいもパンにつけて食べたい時は敢えてあっためない
気持ちは分かるで
わいもパンにつけて食べたい時は敢えてあっためない
関連記事
【山めし】イオンの54円カレーもけっこ美味いんだよ。野菜の旨みがしっかり出てるし他みたいなクズ肉が入ってないのがいいぜ。
34: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:16:55.09 ID:WPZu6/iF0
>>29
パンは流石に...
ご飯はあったかいから熱い冷たいで±0やん
パンは流石に...
ご飯はあったかいから熱い冷たいで±0やん
38: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:17:37.26 ID:Mh8xQufL0
>>34
そういう理論か
ワイは冷たいものにかけるんだから冷たくていいっていう思考や
そういう理論か
ワイは冷たいものにかけるんだから冷たくていいっていう思考や
35: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:17:01.94 ID:IAIx9PVOd
ワイ「ほーん(ルーにご飯をドボン)」
40: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:18:05.21 ID:Mh8xQufL0
>>35
発展途上国で育ってそう
発展途上国で育ってそう
37: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:17:23.94 ID:NSmKbQqn0
過去ワイ「これパスタにかけたらどやろか…きっとぐう美味いんやろなあ」
なお
なお
44: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:18:51.26 ID:k2Rj9kpF0
>>37
飯とセットで食えるものは大抵はパスタでもいけるやろ
味が離れすぎとるならオリーブオイルかごま油あたり繋ぎに入れれば余裕
飯とセットで食えるものは大抵はパスタでもいけるやろ
味が離れすぎとるならオリーブオイルかごま油あたり繋ぎに入れれば余裕
53: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:20:22.51 ID:7M2TDjiKd
冷たいまま出すと味が落ちるぞ
そのままレンチンできないタイプなら湯煎一択
冷たいままだと油が固まってるから旨味たっぷりの油がパックの中に残ったままになる
そのままレンチンできないタイプなら湯煎一択
冷たいままだと油が固まってるから旨味たっぷりの油がパックの中に残ったままになる
77: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:23:57.67 ID:OItWRGAu0
皿も熱くなるのがイラつく
79: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:24:25.69 ID:8NCUKlcoK
冷たいとレトルトの袋から出しにくいんだよなあ
90: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:26:21.81 ID:0h5cCctpa
少し高めのレトルトあんま好きやない
61: 名無しさん 2017/02/23(木) 11:21:32.46 ID:mGX0+ff50
注目記事 (*゚∀゚)https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1487815828/
【悲報】美容院で何の音楽聞くんですか?って聞かれたったwwwwwww
猫の感動系教えろ
【悲報】マリカーとかいう会社のヤバさwwwwwwwwwwwwwww
【画像】4万リツイートの神漫画、感動で泣く人続出!
ジャンボ飛行機の燃費リッター60メートルwwwwwwwwwwww
スポンサーリンク