1: 名無しさん 2017/03/11(土) 20:43:17.77 ID:CAP_USER9
2

大山で登山者が滑落

*ソース元にニュース画像あり*

http://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4044651011.html?t=1489232076000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

11日、大山の山頂付近を縦走していていた福岡県の男性らが滑落する事故がありました。
男性らは自力ではい上がりけがはありませんでしたが、現場は立ち入りが禁止されている区域で、警察では登山のルールを守るよう呼びかけています。

11日午前11時40分ごろ、大山の「剣ヶ峰」と呼ばれる尾根を縦走していた福岡県の3人組の男性から「滑落して動けない」という110番通報がありました。

警察と消防がヘリコプターなどを出して救助に向かいましたが、到着時には、男性らは自力で尾根にはい上がっていていずれもけがはないということです。

警察によりますと、3人はお互いをロープでつないで尾根づたいに歩いていたところ、
雪ぴを踏み抜いて2人が1メートルから3メートル下に滑落し、残る1人がロープを引っ張って支えていたということです。
「剣ヶ峰」の縦走路は、両側が切り立ったがけで岩が崩れやすいため、現在は立ち入りが禁止されています。

警察は、自力で下山した3人に厳重に注意したほか、他の登山者にも登山のルールを守るよう呼びかけることにしています。

03月11日 19時07分

スポンサーリンク
3
大山 (鳥取県) - Wikipedia
大山(だいせん)は、日本の鳥取県にある標高1,729mの火山。鳥取県および中国地方の最高峰でもある。角盤山(かくばんざん)とも呼ばれるほか、鳥取県西部の旧国名が伯耆国であったことから伯耆大山(ほうきだいせん)、あるいはその山容から郷土富士として伯耆富士とも呼ばれる。日本百名山や日本百景にも選定され、鳥取県のシンボルの一つとされている[1]。


6: 名無しさん 2017/03/11(土) 20:44:49.88 ID:OUyXC6Na0
逆側に飛び込め

261: 名無しさん 2017/03/11(土) 22:07:16.65 ID:sPKncTVP0
>>6
それ、マジなんだね
イッテQでイモトのサポートやってたプロのシェルパーが、イモトが滑落したら逆側に飛び込むと言ってた
3
関連記事
【イッテQ!登山部】イモト アイガー登頂キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!


7: 名無しさん 2017/03/11(土) 20:45:17.74 ID:35spOnZE0
まあ、懲りたら登山から足を洗え。
二度とするなよ。

19: 名無しさん 2017/03/11(土) 20:47:28.28 ID:lpJTlmAO0
>>7
そこまでは言わんが、当面冬山は禁止だな

183: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:23:35.23 ID:dyspepUO0
>>7
絶対懲りてないと思う
むしろ武勇伝的に語りそう

23: 名無しさん 2017/03/11(土) 20:48:26.35 ID:Qi6B8SqF0
ここで自分が折れたらオワタになるから頑張ったんだろうな
アドレナリンでまくりだったろう

35: 名無しさん 2017/03/11(土) 20:50:24.05 ID:dRqmAEsH0
火事場の馬鹿力

42: 名無しさん 2017/03/11(土) 20:51:00.78 ID:hCFZp8FA0
確保できてよかったな

46: 名無しさん 2017/03/11(土) 20:51:49.84 ID:vT5hNv1d0
 
4

この辺やね

284: 名無しさん 2017/03/11(土) 22:34:24.81 ID:eNaDGmgw0
>>46
ホロホロ崩れそうやな。

63: 名無しさん 2017/03/11(土) 20:55:30.34 ID:pniZpl/x0
死の危険をおかして冬山に登る意味が分からない

90: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:00:39.89 ID:d2+Ps7Nh0
>>63
一度行ったらわかる
初心者ならバンガローで野営でもいい
深々と降り積もる雪の中、周りには誰もいない
圧倒的な静けさと孤独感
天を見上げると落ちてくるような星空
焚き火に辺りながらコーヒーを飲みつつ読書

189: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:24:55.93 ID:jvkeR/++0
>>90
自然を満喫しに行って圧倒的な大自然目の前にして、わざわざ読書とか意識高い系気取り過ぎてて草

64: 名無しさん 2017/03/11(土) 20:55:42.16 ID:ZsnWLnR60
もしも引っ張られて全員落ちるものなら、
互いをロープで繋ぐのは被害が増えるだけで無駄って話になるからな

72: 名無しさん 2017/03/11(土) 20:56:52.79 ID:8xcjcWUA0
>雪ぴを踏み抜いて2人が1メートルから3メートル下に滑落し、残る1人が
>ロープを引っ張って支えていたということです。

トンでもねぇ怪力山男だなw
大の大人2人なら、150kgくらいあるだろう。
ぶら下がったのを引き上げたのかな?

80: 名無しさん 2017/03/11(土) 20:58:33.83 ID:1n6dLpS70
アンザイレンって共倒れになるだけじゃなくて役に経つ時もあったのか(驚愕

96: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:01:45.04 ID:8xcjcWUA0
>>80
>アンザイレン

それだ。ありがとう。何て言ったか重い打線かったw
初めて知った時、死なば諸共、道連れロープ?と思ったが、
役立つ時もあるんだな。

163: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:17:58.30 ID:1H9QgSet0
>>96
アンザイレンは相互(共同)確保が目的なので
ロープで結ぶのはただの手段でしか無い。

確保者に確保技術が伴わないとただの道連れロープになる。
今回は確保できた、ということかな。

215: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:37:51.21 ID:8xcjcWUA0
>>163
>確保者に確保技術が伴わないとただの道連れロープになる。

確保出来たって事は、ベテランの登山家っぽいな。
まあ、こんなヤバイエリアに入るくらいだから、やっぱ修羅場慣れしているんだろうな。
机上で本を読んだ位だと、ロープは切る為に存在(ry

ってな発想に成っちまう。修羅場のシュチュだとw

113: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:06:21.47 ID:rEQruZOdO
ファイトー!

115: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:06:34.98 ID:WereR1/90
雪の大山へGO!弥山から剣ヶ峰の尾根を!

ttps://www.youtube.com/watch?v=TTZqgBsbFXM



あーこわ

167: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:19:13.36 ID:K1aG4QJ/0
>>115
これ雪がある冬のほうが縦走しやすいね
夏はあの足場では少し無理すぎw

125: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:08:35.68 ID:U2kz5BA/0
(´・ω・`)みんなー

5


181: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:23:22.83 ID:fj5LSydb0
>>125
サムネでクレバスに落ちたショボンを
右のムキムキが助けているように見えたw

 
6

これかw

187: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:24:34.97 ID:az5nN72y0
>>181
なんど見てもカメラを横に倒して撮影したようにしか見えない
頭が現実逃避してるw

190: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:25:45.59 ID:8xcjcWUA0
>>181
山屋の人達って、頭がおかしいだろwwwwww
ションベンチビル寝床だw

412: 名無しさん 2017/03/12(日) 04:37:22.45 ID:BHDtXBL/0
>>181
何度見ても金*がキュンってなるwww

136: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:10:55.54 ID:ll7x9aUn0
踏ん張った一人まじですげえな
二人の体格わからないけど重量的に普通厳しくないか
二人が小男で一人が大男だったとかかw

138: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:11:43.59 ID:XBay52vF0
後の三歩である。

180: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:23:09.00 ID:VSvScWZ10
クレイジージャーニーというテレビ番組で同じようにロープで互いの体をつないで
誰も行ったことのないルート(ほとんど崖)で登頂するって話をやってたが
見ていたのは俺ぐらいのような

199: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:29:33.17 ID:ljrSncfr0
ラクダの背のとこだろ?
立ち入り禁止は無雪期の話だ
崩落が酷すぎてちょっとあれだから積雪期に行くほうがマシなレベル
7
関連記事
【日本国内登山難所】スレ認定難易度表!もし突然、大規模に崩壊したらもう死亡コースだよね?平気で通れる感覚が良く判らん・・・・


208: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:34:11.06 ID:++lNaaR80
馬の背縦走は昔の中学校の大山登山の定番だったんだぜ

221: 名無しさん 2017/03/11(土) 21:40:02.87 ID:bjloIrtk0
神奈川のかと思ったら鳥取のほうかwww
地元だがダイセンは今の時期雪が深すぎて登れんと思ってた。

305: 名無しさん 2017/03/11(土) 23:06:11.95 ID:6ou6PVMz0
俺なら体重軽いから物理的に支える役は無理だから落ちる役だな。先頭で道を探り当てながら足跡を作るつまり特攻
パーティーに重量級一人は必要なんだな
位置取りはケツ持ちで装備重量比率を最大にして最後の砦

310: 名無しさん 2017/03/11(土) 23:10:19.28 ID:8xcjcWUA0
>>305
分業がきっちり決まっているパーティーなら、生還率高そうだが、
間抜けなパーティーだと、重量級が落ちる役。

330: 名無しさん 2017/03/11(土) 23:36:03.86 ID:j1BWTQke0
雪庇ってどうやってみわけるん?
カン??

8


355: 名無しさん 2017/03/12(日) 00:11:47.91 ID:PBh7Qplb0
>>330
とにかくヘリに行かないこと。
雪庇があることを予想して真ん中より内側を歩くこと。

331: 名無しさん 2017/03/11(土) 23:38:02.08 ID:exAczcZH0
前回俺が3月に登ったときは朝からヘリコプター飛んでて何かなと思ってたら
もうすぐ山頂一番乗りってところで救助隊の人に抜かれて何事か聞いたら
3人死亡で遺体回収しに来たって言ってて萎えたわ

366: 名無しさん 2017/03/12(日) 01:40:23.49 ID:sNXpyCKwO
いわば雪山三銃士だな。
一人はみんなのために、
みんなは一人のために。

383: 名無しさん 2017/03/12(日) 02:36:44.94 ID:zUJT9WJ80
9


390: 名無しさん 2017/03/12(日) 03:00:15.15 ID:hzAxAACP0
>>383
いいねぇ

429: 名無しさん 2017/03/12(日) 06:59:55.51 ID:/X55a9T60
>>383
よくこんなとこカモシカみたく歩こうと思うよな
しかも女性が

425: 名無しさん 2017/03/12(日) 06:33:20.46 ID:JvT1CbiO0
 
10

雪庇

432: 名無しさん 2017/03/12(日) 07:10:55.25 ID:pep4XypC0
弥山から剣ヶ峰への縦走路(通称ラクダの背)か。2014年に立入禁止になったけど、ガイドブックや登山図に載ったままなのよね
冬は雪庇、夏は崩落が危険で毎年遭難者出てる場所だったけど、ラクダの背が目玉みたいなところあるから守らない人が多い

252: 名無しさん 2017/03/11(土) 22:00:39.79 ID:UXkhtIo+0
これは支えたおっさん凄いぞ
落ちた奴が通報、その後おっさんが引き上げたか下の奴が這い上がってきたか
なんにせよ支えた人凄い


31
注目記事 (*゚∀゚)

【悲報】ワイ期間工マン、恐ろしいペースで金が貯まっていくwwww

実際に販売されていた、大人目線で見たらかなりあかんタイプの子ども用おもちゃ18

自分でラーメンスープを作った結果www(※画像あり)

触手マニア必見。頭足類の触手と顎板の解剖学的違いを説明するイラスト

【放送事故】真剣に国際政治について語っている最中の出来事だった。生放送中に第一、第二の刺客が!

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1489232597/

スポンサーリンク