1: 名無しさん 2017/03/13(月)20:18:36 ID:aHK
一年ぶりくらいに建てます

編集したりしてなかったりするのでその辺の判断はお任せ
前回の続きという事で2015年の10月頃の写真からいきます

淡々と貼っていきます
質問等あれば適当におなしゃす

2: 名無しさん 2017/03/13(月)20:20:12 ID:3qo
北海道全土?

4: 名無しさん 2017/03/13(月)20:23:10 ID:aHK
函館山から朝方

4

どこだかで夕暮れ

4-2

>>2
全土ですね~
関連記事
【画像】お前らに北海道の風景を見せにきた

スポンサーリンク
3: 名無しさん 2017/03/13(月)20:20:31 ID:aHK
釣り人

3

朝陽

3-2


5: 名無しさん 2017/03/13(月)20:25:09 ID:aHK
ニセコあたりで秋の道

5

羊蹄山

5-2

羊蹄山 - Wikipedia
羊蹄山(ようていざん)は、北海道後志地方南部(胆振国北西部)にある、標高1,898mの成層火山である。後方羊蹄山(しりべしやま)として、日本百名山に選定されている[3]。


6: 名無しさん 2017/03/13(月)20:26:58 ID:aHK
ウトナイ湖

6

緑の無い苔の洞門

6-2

関連記事
彡(゚)(゚)「北海道に登山しに来たけど水忘れた・・・しゃーない川の水飲むか。」


7: 名無しさん 2017/03/13(月)20:30:00 ID:aHK
丹頂

7

湧洞沼と太平洋

7-2

湧洞線

7-3


8: 名無しさん 2017/03/13(月)20:32:13 ID:aHK
光芒と湧洞沼

8

看板

8-2


9: 名無しさん 2017/03/13(月)20:35:11 ID:aHK
湧洞沼でグルグル

9

日の出前

9-2

日の出

9-3


10: 名無しさん 2017/03/13(月)20:35:55 ID:3qo
水場メインやね

13: 名無しさん 2017/03/13(月)20:41:03 ID:aHK
>>10 
たまたまです

16: 名無しさん 2017/03/13(月)20:46:19 ID:KFF
>>13
大金はたいて現地いって騙されたこと多数

17: 名無しさん 2017/03/13(月)20:50:50 ID:aHK
>>16 
現実は儚い
昨今の冬の北海道で有名なジュエリーアイスもタイミング間違えればただの砂浜だし・・・

悪天候なオンネトー

17

快晴な摩周湖

17-2


11: 名無しさん 2017/03/13(月)20:36:20 ID:KFF
肉眼で見ておなじように見えないフォトジェニック定期

13: 名無しさん 2017/03/13(月)20:41:03 ID:aHK
>>11 
写真てそんなもんですよね

確かアポイ岳
 
13

親子岩
 
13-2

親子岩の間に夕陽を落とす
 
13-3

アポイ岳 - Wikipedia
アポイ岳(アポイだけ)は、北海道様似郡様似町かつ日高山脈支稜線西南端に位置し、一等三角点(点名「冬島」)で標高810.5mの山である。地名の由来はアイヌ語の「アペ・オ・イ」(火のあるところ)より。


12: 名無しさん 2017/03/13(月)20:38:33 ID:aHK
左が沼で右が海

12

襟裳岬

12-2

うみどり?

12-3


14: 名無しさん 2017/03/13(月)20:43:00 ID:aHK
11月中頃

オリオン座

14

早朝 十勝連峰

14-2

十勝岳 - Wikipedia
十勝岳(とかちだけ)は、北海道の中央部の上川管内の美瑛町・上富良野町、十勝管内の新得町にまたがる標高2,077mの活火山。大雪山国立公園[3]内の十勝岳連峰(十勝火山群)の主峰である。日本百名山[4]及び花の百名山[5]に選定されている。


15: 名無しさん 2017/03/13(月)20:45:09 ID:aHK
凍り付く前くらいの青池

15

雪景色

15-2


18: 名無しさん 2017/03/13(月)20:52:14 ID:aHK
朝焼けの阿寒富士

18

斜里岳とカムイシュ

18-2

阿寒富士 - Wikipedia
阿寒富士(あかんふじ)は、美しい円錐状の山容を持つ北海道東部に位置する活火山である。標高1,476m。北海道釧路総合振興局白糠郡白糠町と十勝総合振興局足寄郡足寄町の境界に位置し、山腹の北東部が釧路市(旧阿寒町)に属する。


19: 名無しさん 2017/03/13(月)20:55:46 ID:aHK
オンネトーから阿寒富士と雌阿寒岳

19

氷紋1

19-2

氷紋2

19-3

雌阿寒岳 - Wikipedia
雌阿寒岳(めあかんだけ)は、北海道、阿寒の活火山で標高1,499m。古くはアイヌ語でマチネシリ。玄武岩からデイサイト(SiO2 50 - 70%)の成層火山群、1000 - 2500年前には、阿寒富士火山体が形成。日本百名山に選定されている[3]。


20: 名無しさん 2017/03/13(月)20:55:52 ID:fxq
続けたまえ

21: 名無しさん 2017/03/13(月)20:59:01 ID:aHK
>>20 
あざます

暗雲

21

芽登温泉の露天風呂

21-2


22: 名無しさん 2017/03/13(月)21:01:09 ID:aHK
今は通れない日勝峠の清水側にてオリオン座と冬の大三角

22

足寄湖 朝焼け

22-2

足寄湖 日の出

22-3


23: 名無しさん 2017/03/13(月)21:07:24 ID:aHK
冬はオンネトーへは30分ほど歩かないといけません

23

↑でのオンネトーから10日ほど過ぎた日です
既に雪で埋もれています
タイミングが合えばエメラルドグリーンに凍った湖面が見られます
参考:https://hokkaido-labo.com/lake-onneto-winter-1430

23-2


24: 名無しさん 2017/03/13(月)21:09:25 ID:aHK
屈斜路湖にて白鳥

24

屈斜路湖と藻琴山

24-2

夕陽

24-3


25: 名無しさん 2017/03/13(月)21:13:41 ID:aHK
美幌峠から雲海と星空

25

日の出

25-2

屈斜路湖

25-3


26: 名無しさん 2017/03/13(月)21:15:30 ID:aHK
山の水族館

26

さかな

26-2

イトウ

26-3


27: 名無しさん 2017/03/13(月)21:17:20 ID:aHK
冬の銀河の滝と

27

流星の滝

27-2


28: 名無しさん 2017/03/13(月)21:19:31 ID:aHK
2016年元旦 霧多布岬

28

初日の出

28-2

こんな展望台もありました

28-3


29: 名無しさん 2017/03/13(月)21:21:44 ID:aHK
灯台

29

凍る風連湖

29-2


30: 名無しさん 2017/03/13(月)21:23:53 ID:aHK
根室にてオジロワシ

30
30-2

花咲漁港

30-3


31: 名無しさん 2017/03/13(月)21:25:36 ID:aHK
車石の看板

31

車石

31-2

確かに珍しい形
関連記事
【北海道】羊蹄山とニペソツ山はどっちがきついの?


32: 名無しさん 2017/03/13(月)21:27:33 ID:aHK
春国岱にて夕陽

32
32-2

33: 名無しさん 2017/03/13(月)21:27:58 ID:Ict
どうやったら星を綺麗に撮れるんだ

34: 名無しさん 2017/03/13(月)21:31:43 ID:aHK
>>33 
明るいレンズがあれば良いですね~あとは三脚と撮りに行く時間さえあれば。

早朝 音羽橋にて丹頂

34
34-2


35: 名無しさん 2017/03/13(月)21:33:10 ID:aHK
丹頂シリーズ

35
35-2
35-3

晴れてればねぇ

36: 名無しさん 2017/03/13(月)21:35:04 ID:rqF
北海道の広大さがよくわかるな
いいスレだ
続けて

38: 名無しさん 2017/03/13(月)21:39:12 ID:aHK
>>36 
あざます

野付半島の奥のほうで鹿の群れ
雌ver

38

雄ver

38-2



37: 名無しさん 2017/03/13(月)21:36:21 ID:aHK
オオワシ

37

餌を求めて

37-2
37-3
37-4


39: 名無しさん 2017/03/13(月)21:40:18 ID:aHK
オオワシ

39
39-2
39-3

この顔w

39-4


40: 名無しさん 2017/03/13(月)21:41:54 ID:aHK
野付半島で夕陽

40
40-2


41: 名無しさん 2017/03/13(月)21:47:14 ID:aHK
野付半島で日の出

41

またオオワシ

41-2


42: 名無しさん 2017/03/13(月)21:48:00 ID:aHK
ナラワラ

42

オシンコシンの滝

42-2


44: 名無しさん 2017/03/13(月)21:50:34 ID:aHK
藻琴山から屈斜路湖と夕陽

44

摩周湖と星空

44-2


45: 名無しさん 2017/03/13(月)21:51:43 ID:uc7
あカーン。こんなスレ見てたら旅に出たくなるやろ

46: 名無しさん 2017/03/13(月)21:53:07 ID:aHK
美幌峠で日の出を待つ

46

待ってる間に一面雲海

46-2

日の出

46-3


47: 名無しさん 2017/03/13(月)21:54:51 ID:aHK
雲が良いなぁ

47

ゴールド

47-2

弟子屈の道の駅にある足湯
24時間入れるので個人的道内一番の足湯

47-3


48: 名無しさん 2017/03/13(月)21:57:04 ID:aHK
野幌森林公園にてアカゲラ

48

すっごい近かった

48-2


49: 名無しさん 2017/03/13(月)21:58:51 ID:aHK
ウトナイ湖 飛行機の軌跡

49

支笏湖と星空

49-2


50: 名無しさん 2017/03/13(月)22:01:15 ID:aHK
ウトナイ湖 日の出

50

北海道の翼

50-2


51: 名無しさん 2017/03/13(月)22:03:58 ID:aHK
帯広夜景

51

陸別 冬の星空 (青色なのは敢えてです
冬の大三角とオリオン座と天の川

51-2


52: 名無しさん 2017/03/13(月)22:07:12 ID:aHK
阿寒富士と雌阿寒

52

樹氷林

52-2

陸別で毎年開催されるしばれフェスティバル

52-3


53: 名無しさん 2017/03/13(月)22:10:14 ID:aHK
2月の後半 流氷を求めて道東に来たけどタイミング合わず

53

天国へ続く道 冬期間は積雪次第ではここまで上がってこれません

53-2


54: 名無しさん 2017/03/13(月)22:12:32 ID:aHK
能取岬

54

流氷の付き具合はイマイチ

54-2

サロマ湖を一望できた気がするピラオロ展望台
ここは結構マニアックだった気がする

54-3

関連記事
北海道でクマと追いかけっこしたったwwwwwwwwwwwwww


55: 名無しさん 2017/03/13(月)22:14:59 ID:aHK
オジロワシ

55

ピント合わず

55-2

ガリンコ号でできた道

55-3


56: 名無しさん 2017/03/13(月)22:17:25 ID:aHK
冬の層雲峡といえば氷瀑祭り

56
56-2
56-3


57: 名無しさん 2017/03/13(月)22:18:51 ID:aHK
サンピラー狙いで美瑛のスポットへ

57

残念ながらダイアモンドダストレベルで終わった

57-2


58: 名無しさん 2017/03/13(月)22:19:55 ID:aHK
ブルーリバー

58

白ひげの滝

58-2


59: 名無しさん 2017/03/13(月)22:21:50 ID:aHK
影を楽しむ

59
59-2


60: 名無しさん 2017/03/13(月)22:25:01 ID:aHK
夕陽に染まる十勝連峰

60

季節は変わって4月

60-2


61: 名無しさん 2017/03/13(月)22:26:43 ID:aHK
岩の名前忘れたな・・・えびすだったかな・・・

61

ろうそく岩

61-2


62: 名無しさん 2017/03/13(月)22:29:57 ID:aHK
三国地区黄金岬より

62
62-2
62-3


63: 名無しさん 2017/03/13(月)22:31:57 ID:aHK
あまのがわ

63
63-2
63-3

上ノ国ですね。

64: 名無しさん 2017/03/13(月)22:33:13 ID:aHK
桜の木と廃線

64
64-2


66: 名無しさん 2017/03/13(月)22:34:26 ID:aHK
上ノ国を望む

66
66-2


67: 名無しさん 2017/03/13(月)22:37:16 ID:aHK
北海道新幹線

67



67-2
67-3


68: 名無しさん 2017/03/13(月)22:38:33 ID:aHK
桜と青空

68

桜並木

68-2

道南です

69: 名無しさん 2017/03/13(月)22:40:09 ID:aHK
きじひき高原から函館方向

69

駒ヶ岳、大沼小沼方向

69-2


70: 名無しさん 2017/03/13(月)22:43:10 ID:aHK
函館山を望む

70

函館山から市街地を望む

70-2

桜ライトアップ

70-3

函館山 - Wikipedia
函館山(はこだてやま)は、北海道函館市の市街地西端にある山であり陸繋島でもある。陸繋島として表す場合でも「函館島」「函館山島」といった表現をすることは稀である。標高334m、周囲約9km。牛が寝そべるような外観から臥牛山(がぎゅうざん)とも呼ばれる。


71: 名無しさん 2017/03/14(火)07:27:39 ID:O3j
寝てしまいました・・・また今度どっかで立てます

72: 名無しさん 2017/03/14(火)07:36:40 ID:8wf
凄いな

74: 名無しさん 2017/03/14(火)07:44:52 ID:Xqw
すごいなー プロの人なんかなw

75: 名無しさん 2017/03/14(火)07:46:15 ID:hBS
あああああ!!!良い!良い!

76: 名無しさん 2017/03/14(火)07:54:24 ID:eeZ
北海道とタスマニア・NZは景色が似てると
両方を訪れた何人もに言われたが違うよな

77: 名無しさん 2017/03/14(火)07:58:12 ID:eOk
空のグラデーションが美しい


no title
北海道夏山ガイド〈1〉道央の山々
注目記事 (*゚∀゚)

今ニートなんだけどアパートの大家さんから・・・・・・・・・・

肉体労働やってる奴の昼飯代wwwwwwwwwwwwwwwww

18時に家に帰ってリビングに入ったら… 嫁『あームカつく。帰ってきた』って言われたorz

一番怖い事案がこれwwwwwwwwwwwwwwwww

めっちゃむずい色覚検査見つけたぞwwwwwwwwwwwwwwww

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1489403916/

スポンサーリンク