1: 名無しさん 2017/03/25(土) 07:37:37.26 ID:CAP_USER9
7

登山者位置検知システム 有効性の確認を報告
2017年03月24日 17時58分
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20170324154912

 山岳遭難の救助に役立つ新たなシステムとなるのでしょうか?携帯電話がつながらない山岳地帯で、登山者の位置を電波で検知するシステムを県立大学が開発し、実証実験を通してシステムの有効性が確認できたことを総務省に報告しました。

 これは、24日登山者位置検知システムの利用モデル評価会で総務省北陸総合通信局に報告されたものです。

 登山者位置検知システムは県立大の石坂圭吾(いしさか・けいご)准教授と北陸電気工業、ゴールドウィンが共同で開発。

 山小屋などに設置する『検知者端末』と登山者のリュックに仕込んだ『登山者端末』を使って相互通信を行い、携帯電話がつながらない場所でも最大10キロの範囲で登山者の位置を把握できます。

 研究グループは今年度、立山・室堂周辺で実証実験を実施し、救助要請の送受信や位置情報が取得できることを確認しました。

 今後は夏ごろをめどに実用化を目指し、山岳遭難の救助活動に役立てたい考えです。

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2017/03/25(土) 07:40:01.29 ID:+MkGd3D10
今頃かい 遅すぎ

3: 名無しさん 2017/03/25(土) 07:43:53.06 ID:4h+DEexj0
>>2
アホが増えたから対策しましょうって
専用システム組んだんだから遅くはないだろ

4: 名無しさん 2017/03/25(土) 07:46:13.68 ID:XTRrSTyn0
素晴らしい あとは自己責任でどうにでもさせればいい

5: 名無しさん 2017/03/25(土) 07:47:25.97 ID:aRc9VnyS0
衛星を使ったSPOTと比べて利点はなんだろ
端末、利用料が格安なら使いやすい

10: 名無しさん 2017/03/25(土) 08:12:33.19 ID:XmEsb14i0
序でに登山計画提出者しか利用できないとかもして欲しいかな

>>5
簡易で無いGPSでも高低差には弱いからねぇ
まあ別に従来製品と併用できない代物でも無いでしょうし良いんでないの

6: 名無しさん 2017/03/25(土) 07:49:13.34 ID:kDcyghcB0
これを拡大すれば、登山者以外でも利用できるシステムだよなあ。
当然悪事にも使えそうだが。
ゆるーい監視社会がくるのは、テクノロジーの発展により必然なんだわ。

7: 名無しさん 2017/03/25(土) 07:49:17.89 ID:CrMlZJXR0
極地法など登山家の恥だ!のAA最近見ないな
元ネタのゴルゴの白龍昇り立つは好きなエピソードだったのでまた見たい

8: 名無しさん 2017/03/25(土) 07:54:53.15 ID:J46K8sKG0
このハイテク時代、生命反応がなくなったら自動的に送信開始になるくらいできるだろ、それで十分だ

23: 名無しさん 2017/03/25(土) 10:11:47.01 ID:7zqRCYZ00
>>8
>生命反応がなくなったら自動的に送信開始
 それだと遭難救助でなく、遺体回収になる

26: 名無しさん 2017/03/25(土) 10:26:29.16 ID:3mulM0dy0
>>23
血圧、体温、心拍数、呼吸数が異常値を出したら自動で位置情報発信するように

なんか健康診断目的で登る奴出て来そうだな

12: 名無しさん 2017/03/25(土) 08:17:44.52 ID:VUJHra6P0
スマホのGPS機能は、携帯電話の電波が届かない所じゃダメなん?

13: 名無しさん 2017/03/25(土) 08:22:07.17 ID:XBRxMZCB0
ストリート・ビューで景色が見えるようにすれば?
なんだ、
ベッドで見た景色といっしょやん。と。

14: 名無しさん 2017/03/25(土) 08:26:25.44 ID:3wc4cwBo0
携帯のGPS位置情報って圏内じゃないと拾えないのかね

17: 名無しさん 2017/03/25(土) 08:44:19.38 ID:VDgbDIQm0
>>14
GPSそのものは働くが携帯の電波使って補正してるはずだから、精度は落ちる

15: 名無しさん 2017/03/25(土) 08:28:02.38 ID:LScz2GXk0
携帯のGPSはキャリアの圏外でも拾うけど、それを外部に知らせるための回線が圏外だったら即時性はない。

16: 名無しさん 2017/03/25(土) 08:28:40.77 ID:l0xuvXeN0
めんどくさそうだな。山岳地帯でも携帯が使えるようにしろよ

19: 名無しさん 2017/03/25(土) 09:32:37.95 ID:w2RCMGWM0
かばんごと谷底に落としたり、
Gr分かれてGPS持ってない方が遭難したり
課題は有りそうだけどな

20: 名無しさん 2017/03/25(土) 09:33:37.27 ID:K7KzwrLD0
それをどうやって返すの? 
小屋には戻ってこないし

21: 名無しさん 2017/03/25(土) 09:45:53.95 ID:FTJpiggO0
なんかあったらgoogle earthで探してやるから
衛星からでも見えるようなオレンジとか赤の服で行け
それで十分だろwww

22: 名無しさん 2017/03/25(土) 10:00:04.49 ID:5tldVNHZ0
雪崩用のビーコンの高性能版だな。
捜索開始の信号を受けたら、登山者側のはID付きのGPSデータを垂れ流したらいい。
電波が出てれば、航空機に使われるようなパッシブレーダーでも位置特定できるでしょ。

24: 名無しさん 2017/03/25(土) 10:16:02.24 ID:o4z9dhy20
ヒトココを高機能化したもんかい
http://www.soumu.go.jp/main_content/000323415.pdf
アッパーコンパチブルにしてほしいな

25: 名無しさん 2017/03/25(土) 10:17:03.20 ID:1KtOmBvm0
>>1
ガーミン持ってればそんなもんいらないよww

28: 名無しさん 2017/03/25(土) 10:42:13.20 ID:lYiiDy5/0
登山者は遭難(滑落、低体温症)に備えて必ず中古車から発炎筒(無料)を持参すれば、遭難時にヘリが近くに来たら合図すれば助かる確率は高い。
出来れば2本持っていれば尚いい。

29: 名無しさん 2017/03/25(土) 10:49:17.74 ID:/IuhRg5o0
これ、APRSだろ。

30: 名無しさん 2017/03/25(土) 11:08:47.45 ID:ddl2aGP80
>>29
それっぽいね。
しかし、開発したっていうほどのもんか、これ?

31: 名無しさん 2017/03/25(土) 11:12:49.65 ID:jH5uCtnG0
入山料をがっぽり盗って研究開発に当てればいいのよ
富士山登山者から徴収するだけでも相当な金額になるだろ

33: 名無しさん 2017/03/25(土) 11:19:24.10 ID:ZRatUJmL0
>>31
安全装備に対する投資を惜しむ国民性

35: 名無しさん 2017/03/25(土) 11:34:26.39 ID:v3+3+Ym80
これを使用したうえ遭難死亡事故が起きたら
間違いなくキチガイ遺族が裁判を起こし
キチガイ裁判官が損害賠償を認める判決を出すだろう
システムの運用は山岳会にやらせ
運用費は登山者から徴収しろ

37: 名無しさん 2017/03/25(土) 11:47:58.06 ID:V9pd3BEb0
奥さんの監視の目から逃れたいから山に行くのに、
こんなのやめてくれよ。

というか、都市部でもところどころ圏外のエリアを作って欲しい。

38: 名無しさん 2017/03/25(土) 14:36:34.23 ID:7KMSAmkl0
GPSを登録してないと捜索費を全額請求とかにすればいい
保険加入していれば全額保証、してなければ上限100万とかに設定

36: 名無しさん 2017/03/25(土) 11:44:21.12 ID:6A0NxBps0
サイズがどのくらいか気になるけど
商品化すればバカ売れするだろうな
俺も絶対買うわ


8
注目記事 (*゚∀゚)

【画像あり】京大卒業式がカオスwwwwww

もうやめてあげて~!ニトロ搭載の椅子で時速480kmの超回転

【画像】この刑務所の飯wwwwwwwwwwwwwwwwwww

でかいわ!ジュラ紀の恐竜みたいなニワトリが存在する

フェイスブックやツイッターで流れてきたニュースの信頼度は、出典元ではなく、誰がそれをシェアしたかで変わることが判明

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1490395057/

スポンサーリンク