thousand-oaks-united-states


77: 名無しさん 2016/12/12(月) 09:35:54.64 ID:iaox2Pw9
マウンテンクライマー タバタ式 

俺は冬山怖いから家で↑を1日4分やって春を待ってる。


78: 名無しさん 2016/12/18(日) 20:09:38.71 ID:8t+O0t6e
>>77
これは凄いな
室内でこんなに追い込める運動が有ったとは
いきなり4分は無理っぽかったから、1分2分1分1分でやってみた。
2分の時も本当は4分やるつもりで始めた。でも無理だった。

次の日の上半身の筋トレでいつもより息が切れなくて、こんなに早く効果が表れるものか?と思ってたら、
昨日、過去3回息がゼーハーしたルートで、ペースはそのままで息が全然切れなかった。
足の疲れも軽かったからか膝も痛くならなかった。

俺の山歴は今年の7月からだから、伸び代があると想像できるとはいえ、いきなりのレベルアップで気味が悪い。
それと、あまりに高強度な運動だから、体に悪そうな気もする。

86: 名無しさん 2016/12/21(水) 23:09:01.19 ID:9ziwi52A
>>77
4分?余裕だろwww
オリンピック選手でもぶっ倒れたとか大げさなんだよ

と、舐めてかかったら、3セットもできなかった・・・
普段2~3kmジョギングしてる程度じゃ歯がたたん
関連記事
スクワットもいいが登山だとファーマーズウォークというトレーニング方法もいいぞ

スポンサーリンク
89: 名無しさん 2016/12/25(日) 06:08:20.68 ID:PmHUjUsf
今年の春から登山始めたけど山のトレーニングは山が一番だと思う
登りまくれば体力は付く

初めて燕岳登った時は登りだけで5時間半かかったけど秋には往復4時間になった
この時期はトレーニング出来ないのがちと辛いけど

90: 名無しさん 2016/12/25(日) 11:06:49.92 ID:PQ00RkCn
山に行くのが1番良いけどそんなに頻繁に行けるもんでもないしなぁ。平日はランニングと筋トレしてるわ。

91: 名無しさん 2016/12/26(月) 11:22:34.28 ID:SAWoB7FV
体力的なトレーニングに登山は効率があんまり良くないよ。
タバタ式くらいに追い込むと動けなくなって遭難に繋がる。
登り三分の一、下り三分の一、降りてから三分の一の体力が残ってるのが理想じゃなかったっけ?

ペース配分、歩き方、食料補給の仕方なんかは山で経験するのが一番だと思う。

102: 名無しさん 2016/12/26(月) 21:30:55.40 ID:nPMJ+Ehd
登山中にタバタ式みたいに極限まで追い込むことは体力無くなって遭難する恐れがあるので出来ない
(なので効率よく体力をつけるためなら平地でのトレーニングの方が向いている)
ただそれだけでは身に付かない実地的な部分の経験を積むのには登山は有効

普通に読んでおおまかにこういう行間の意見だと思ったんだけどなんかおかしいこと書いてあるのか?

俺は普通に山登ってるだけで十分必要な体力つくと思うけど、シビアな環境で登るための体を作るなら普通に登ってるだけじゃ間に合わないんだろうな

104: 名無しさん 2016/12/26(月) 22:37:59.00 ID:SAWoB7FV
>>102
最後以外その通り。
違うのは、登山を体力的に楽にするためにトレーニングをしていること。安全に登山を楽しみたいから。

登山「で」トレーニングも次の登山「の」トレーニングにすれば間違ってない。
ただ、弱い部分の筋トレ、心肺機能の向上を狙うと「効率」が良くない。
オーバートレーニングになることもあるから、俺は膝が弱いからけがをして帰ってくるようなもんだった。

113: 名無しさん 2016/12/29(木) 09:39:16.23 ID:WQVIyQgU
短時間のウエイトトレやタバタ式トレをやる奴もいれば、長時間の自重筋トレやジョギングを好む奴もいる。

時間効率のみを考えたら前者の方が良いのだがそういう事を追求しだすと「山へ行くのがそもそも…」って事になるのである。

114: 名無しさん 2016/12/29(木) 12:02:54.94 ID:68ymkQGr
山で使うのは遅筋の方がメインだから短時間で負荷の大きいトレーニングするのは遠回りだと思ってる

117: 名無しさん 2016/12/31(土) 15:36:29.50 ID:jC4TL1lq
登山のトレーニングは登山しかないと今回の山行で実感した。
登山道の歩き方や歩行速度の調整とか色々と。

118: 名無しさん 2017/01/04(水) 00:32:59.86 ID:YxjC49dA
>>117
ごつごつした地面でのバランス感覚とかな、やっぱ実戦が大事だ
だが例えばアイスクライミングをするとかなれば
必要最低限の背筋力や腕力がないと全く実戦ができない

普段から登山用としてではなく身体能力を高めるワークアウトはしておくべきだと思う
きっと役に立つ時がくるさ

149: 名無しさん 2017/01/19(木) 13:04:40.99 ID:q7Glhfmg
登山で楽したいからトレーニングするぞ

登山するのが一番のトレーニングじゃね?

登山トレーニングできるようにトレーニングするぞ!

いや
だかr(ry

152: 名無しさん 2017/01/19(木) 18:32:11.22 ID:dL4Z5V5V
>>149
山が大好きだな

150: 名無しさん 2017/01/19(木) 15:09:40.85 ID:xTxj4MHM
登山は山登りのトレーニングの一貫でしかないからな。
ん?何か変だな。

151: 名無しさん 2017/01/19(木) 16:23:24.37 ID:JZJ3gxB0
卵が先か鶏が先かみたいな話だな

156: 名無しさん 2017/01/21(土) 20:59:42.52 ID:qu3gSaf0
夏のテント泊のために冬は週に1、2回、12キロの水入りペットボトル背負って近所の山に登ってる。
標高差500メートル、片道3キロの山なんだけどさ、これだけで結構、体力維持できてますよ。今日も2回往復してきた

問題は安物ザックだとすぐに縫い合わせのところがほつれてくるのと、君たちの近くにそんな適当な山があるかなんだけどさ。

157: 名無しさん 2017/01/23(月) 10:18:02.78 ID:FiAi/Kqu
体力維持するだけならジムで短時間に集中してトレーニングすれば十分だ
山に登ってトレーニングなんて暇つぶしと自己満足でしかないよ
時間はもっと楽しいことに使いたいな

158: 名無しさん 2017/01/23(月) 21:11:41.55 ID:WI8HQ1Pg
つまりトレーニングなどせずに山に登れば良いんだな

162: 名無しさん 2017/01/24(火) 20:14:34.87 ID:bfv3sjfS
登山始めてトレーニングするようになったら風邪をひかなくなったなあ
これだけでもありがたい

163: 名無しさん 2017/01/25(水) 08:19:46.07 ID:LvCazhjC
登山始める前→エスカレーター!
登山始めた後→お、階段あるやん!

119: 名無しさん 2017/01/06(金) 01:35:32.32 ID:/BHd0b7L
大事な人が山でケガしたとき、背負って下山できる体力は持っていたい


https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1474532519/

スポンサーリンク