no title


1: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:40:56.32 ID:uL3EqoZm0
なんか人に言ったらヤバイって言われたんやがこれってヤバイんか?

2: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:41:15.47 ID:QQENtucx0
下手すりゃ死ぬ

8: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:41:54.31 ID:uL3EqoZm0
>>2
マ?

3: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:41:19.73 ID:2TOznV8Y0
北海道?

8: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:41:54.31 ID:uL3EqoZm0
>>3
せやで。今年から大学生やねん

4: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:41:21.04 ID:lOGZqkiva
腹食い破られ…
関連記事
宮城蔵王キツネ村行ってきたったwwwwwwwwwww

スポンサーリンク
6: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:41:40.69 ID:Yytp03Rud
エキノコックス!!
1
エキノコックス症 - Wikipedia
エキノコックス症(エキノコックスしょう)とは、寄生虫の1種エキノコックスによって人体に引き起こされる感染症の1つである。包虫症(ほうちゅうしょう)などとも呼ばれる。 
発生原因となるエキノコックスとは、扁形動物門条虫綱真性条虫亜綱円葉目テニア科エキノコックス属に属する生物の総称である。区分すると、単包条虫 Echinococcus granulosus による単包性エキノコックス症と多包条虫 Echinococcus multilocularis による多包性エキノコックス症がある。単包性エキノコックス症は牧羊地帯に好発し、日本においては輸入感染症として認知されている。 
原因は、キタキツネやイヌ・ネコ・タヌキ等の糞に混入したエキノコックスの卵胞を、水分や食料などの摂取行為を介して、ヒトが経口感染する事によって発生するとされる、人獣共通感染症である。卵胞は、それを摂取したヒトの体内で幼虫となり、おもに肝臓に寄生して発育・増殖し、深刻な肝機能障害を引き起こすことが知られている。肝臓癌と誤診され外科手術時にエキノコックス症と判明することもある[1]。


9: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:41:55.14 ID:JewjCV2q0
手洗わず飯食ってないならセーフ

17: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:42:28.29 ID:uL3EqoZm0
>>9
おうおう、そのまんま肉とかお菓子とか食ってもうたわ

アカンのか?

209: 名無しさん 2017/04/13(木) 15:05:12.49 ID:zuNFnXlE0
>>17
さよならやな
バイバイイッチ

10: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:41:55.16 ID:oI8vp2ssp
急いで手を舐めて消毒しとけ

11: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:41:57.42 ID:fgKv0acB0
寄生虫

13: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:42:21.70 ID:nU1SdKpO0
ブラックジャックで見なかったんか
腹ん中食い破られんで

15: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:42:24.11 ID:5f0y88ze0
野生でそんな人懐こいのおんの?

26: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:43:09.26 ID:uL3EqoZm0
>>15
知らんけどワイが近づいても何もビビったりせえへんかったからずっと抱きしめてた

クッソかわいかった

52: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:44:26.12 ID:lOGZqkiva
>>15
ルールルルルルって言って呼べば来るんやで

63: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:45:10.27 ID:5TT32F8Ia
>>52
徹子の部屋かな

16: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:42:24.72 ID:zsmn/zrGa
キノコ生えるで

21: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:42:56.01 ID:Wdp4b5oKa
ネタじゃなくガチでやばいで

24: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:42:59.24 ID:Pi1UYbSZ0
エキノコックスゥ・・・

29: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:43:11.36 ID:Rj4LWU0va
あっ…

37: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:43:47.22 ID:ZchshV1na
野生の時点でどんな動物もあかんやろ

39: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:43:50.10 ID:uL3EqoZm0
キノコエックスって調べたらなんか変な寄生虫なんやな

どんくらいヤバいんや?

ワイ死ぬんか?
関連記事
【寒波のドイツ】ドナウ川に落ちて凍ったキツネ、氷の塊ごと切り出される (´;ω;`)


46: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:44:11.68 ID:nU1SdKpO0
そのうち身体痒くなって赤い斑点出てきたら結構ヤバイで

66: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:45:12.15 ID:qEbQekUGp
>>46
BJ知識定期

83: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:46:29.85 ID:nU1SdKpO0
>>66
正にその通りやで
BJホンマおもろいし怖くもなるよな

49: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:44:17.40 ID:fplBnwrl0
野生のキタキツネなんか抱っこでけんやろ
近くまでくるのに蛍がどれだけ苦労したと思ってんだ
2
キタキツネ - Wikipedia
キタキツネ(北狐、Vulpes vulpes schrencki )は、北半球に広く分布するアカギツネの亜種。日本では北海道・樺太および周辺島嶼に生息する。 
名称「北狐」(きたきつね)は、1924年(大正13年)に岸田久吉[1]が樺太に生息する本種に対して命名したものだが、その後に北海道と千島列島南部に生息する本種も「北狐」と呼称されるようになった[2]。アイヌ語ではチロンヌプ(cironnup)、スマリ(sumari)、キモッペ(kimotpe)、フレプ(hurep)などの名称がある[3]。  1978年(昭和53年)公開のドキュメンタリー映画『キタキツネ物語』でよく知られるようになった。


90: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:46:49.82 ID:FVFrpjWr0
あのな、本当に野生のキタキツネならそもそも警戒心強いから逃げるぞ
何でそんなわかりやすい嘘ついたのか

92: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:46:56.85 ID:AEA9f6+o0
北海道衛生部、保健環境部では次の事項をよびかけているので北海道に行く時は参考にして下さい。

①沢水や小川などの生水は飲まない。
②野生の果実、山菜などはよく洗うか熱を加えてから食べる。
③野外の外出後は手をよく洗う。
④野生の動物やキツネに餌付けはしない。近づかない。

北海道は普通にそこらへんにウヨウヨしてんのかあの寄生虫

127: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:50:37.92 ID:FVFrpjWr0
>>92
本州でも川の水は十分やばい寄生虫だらけやで
テレビ番組で川の水グビグビ飲んでたりとかするけど、あれ相当上流の水だけなのに視聴者は勘違いしてるんやろうなあ

98: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:47:28.05 ID:cLiRPD550
潜伏期間10~20年で草

106: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:48:34.14 ID:C5/q3+eV0
>>98

111: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:48:59.99 ID:Ag9DDNTM0
>>1
この動画見れば大体どんなもんか分かる

https://youtu.be/95ovLSiUu6A


143: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:52:21.17 ID:nU1SdKpO0
>>111
かわいい

117: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:49:34.30 ID:nyo3k7/L0
キツネに触れちゃいけないって常識中の常識やろ
ガイジってホンマにおるんやな
ようつべでも触れ合ってる動画上げてるガイジオおるし

135: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:51:38.67 ID:FVFrpjWr0
>>117
あれはキタキツネやなくてアカギツネやろ
1
アカギツネ - Wikipedia
アカギツネ(赤狐、Vulpes vulpes )は、ネコ目イヌ科キツネ属に属する哺乳動物の1種。全北区を中心に世界中に広く分布し、特にユーラシア大陸北部と北米大陸の住民にとって、最も身近なキツネである。 
その名のとおり、毛皮は赤みを帯びた褐色を基調とするが、天然の灰色の遺伝的多型(ギンギツネ)が見られる。さらに、ギンギツネの家畜化によって、人に慣れた品種も生み出されている。 
日本には、他のキツネ属の動物は自然分布しないため、日本語で単に「キツネ」というときは、通常アカギツネを指す。英語でもイギリスとアイルランドでは、他の野生のイヌ科動物が棲息しないため、アカギツネが単にFox と呼ばれる。


142: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:52:19.76 ID:nyo3k7/L0
>>135
そこまで詳しくないんや
すまん

163: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:53:56.77 ID:FVFrpjWr0
>>142
キタキツネはエキノコックスリスクあるけど、youtubeでよく見るアカキツネは汚い野良猫に触れる程度のリスクしかないで
まあいうても、キタキツネも北海道の西側は気にするほどではないんやけどな

122: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:50:05.08 ID:vDsSGYcd0
Q熱の方がヤバイぞ
鬱みたいな症状出てくるからな
Q熱 - Wikipedia
Q熱(きゅーねつ、Q fever)とは、人獣共通感染症の1つ。ニュージーランドを除く全世界で発生が見られる。Q熱という病名は、英語の「不明 (Query) 熱」に由来している。1935年にオーストラリアの屠畜場の従業員間で原因不明の熱性疾患が流行したのが、最初の報告である。日本においても年間30例程度のヒトの症例報告がある。獣医学領域ではコクシエラ症とも呼ばれる。


129: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:50:46.26 ID:X5zliCihd
飼えるキツネのフェネック

3


136: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:51:51.25 ID:LYjBdfTtd
>>129
可愛いのだ

145: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:52:46.30 ID:E7Fkicix0
>>129
ぐうかわ

130: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:50:50.68 ID:nyo3k7/L0
狂犬病は日本から絶滅してるけど人を殺すには充分過ぎるほど危険な細菌をキツネは保有してるんやで
コウモリと一緒で触れちゃいかん

137: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:51:54.70 ID:5kMh4TFLd
エキノコックスて触ったくらいで感染するんか?
動物の腸内におる奴やろ?💩食ったりしなきゃ大丈夫やないの

141: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:52:01.96 ID:r+awuLuP0
脳や内臓の中に虫が詰まった袋ができてそれが破裂すると死ぬらしい

144: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:52:26.34 ID:V5UCLuWSd
道民だけど住宅街に野良猫がいるのと同じノリでキツネいるからな
栃木行った時にタヌキいたのもびびったけど

147: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:52:56.17 ID:oI8vp2ssp
ちなみにエサやるバカもいるから意外に近くに来るぞ

151: 名無しさん 2017/04/13(木) 14:53:10.01 ID:bTw7i2fH0
頼むからその辺ベタベタ触る前に保健所行け

195: 名無しさん 2017/04/13(木) 15:01:14.33 ID:/O5P+sIFp
狐だけじゃなく山の水も低いところはダメなんか
今は近代化されてるからいいけど江戸時代とか寄生虫だらけだったんじゃ

210: 名無しさん 2017/04/13(木) 15:05:24.35 ID:kX2gSaET0

222: 名無しさん 2017/04/13(木) 15:10:59.57 ID:26cnSnC50
>>210
かわE

212: 名無しさん 2017/04/13(木) 15:05:38.39 ID:NZr0OY8qa
蔵王キツネ村行ってみたいンゴねぇ

228: 名無しさん 2017/04/13(木) 15:13:37.81 ID:lKQEwJ+a0
エキノコックスってそこまで適当な接触で感染できるんか?

229: 名無しさん 2017/04/13(木) 15:13:45.39 ID:5TT32F8Ia
別にキツネに触るだけなら問題ないぞ
触った手で飲み食いでもしない限り
それにエキノコックス症はキツネだけでなく犬でもなる

197: 名無しさん 2017/04/13(木) 15:02:31.98 ID:WFZbQiW40
病院いったほうがええで
うちのパッパはゴルフ中にキタキツネにボール触られてみんなからそのボール触るな言われたらしいで
そんぐらい危険や


http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492062056/

スポンサーリンク