今日の仕事な
8:00 家を出て役場に行く。
8:05 到着。誰かがExcelで作ったお手製タイムカードに記入(手書き)。カーテン開けて珈琲入れて読売新聞読む。
8:30 業務開始。新聞読む。
9:00 地元の新聞読む。
9:30 上司に呼ばれて土砂崩れなどの見回りの為にドライブに行く。但し、公用車は3台もないので自家用車。(公用車は全て軽トラ)
9:45 農家のばあちゃんに遭遇。
10:20 立ち話終了。あと10分で休憩時間なのでばあちゃんとお菓子食べる。座り話再開。
10:45 休憩時間終了。ドライブ再開。
11:30 見回り終了。今から帰ると着く頃には昼休憩に入ってるので、ちょっと遠出してファミレス目指してドライブ。
12:10 店内入ってカルボナーラとペペロンチーノ注文。
12:25 カルボナーラが来る。
12:30 ペペロンチーノが来る。
13:00 ドライブ再開。のんびり職場に帰る。
13:40 到着。さっそく簡単な見回り報告を作成する。
13:45 作成完了。住人窓口に来るが人がおらずオドオド、仕方なく担当外の窓口業務をする。
14:00 すること無いのでExcel広げて目が死んでる同僚誘って平板もって近所の古墳と思われている丘を測量しに行く。
15:00 休憩時間になってることも気づかないくらい等高線作りに必死。
17:00 就業15分前になってる事も気づかないくらい等高線作りに必死。
17:15 スマホのアラームで就業時間になっている事に気がつく。同僚はキリが悪いということで等高線作り続行。
18:15 暗くなってきたので測量終了。役場に戻る。もちろん鍵かかってるから開けてタイムカードに退勤時間を17:30って書いとく。明日もやろうぜって約束してバイバイする。
8:00 家を出て役場に行く。
8:05 到着。誰かがExcelで作ったお手製タイムカードに記入(手書き)。カーテン開けて珈琲入れて読売新聞読む。
8:30 業務開始。新聞読む。
9:00 地元の新聞読む。
9:30 上司に呼ばれて土砂崩れなどの見回りの為にドライブに行く。但し、公用車は3台もないので自家用車。(公用車は全て軽トラ)
9:45 農家のばあちゃんに遭遇。
10:20 立ち話終了。あと10分で休憩時間なのでばあちゃんとお菓子食べる。座り話再開。
10:45 休憩時間終了。ドライブ再開。
11:30 見回り終了。今から帰ると着く頃には昼休憩に入ってるので、ちょっと遠出してファミレス目指してドライブ。
12:10 店内入ってカルボナーラとペペロンチーノ注文。
12:25 カルボナーラが来る。
12:30 ペペロンチーノが来る。
13:00 ドライブ再開。のんびり職場に帰る。
13:40 到着。さっそく簡単な見回り報告を作成する。
13:45 作成完了。住人窓口に来るが人がおらずオドオド、仕方なく担当外の窓口業務をする。
14:00 すること無いのでExcel広げて目が死んでる同僚誘って平板もって近所の古墳と思われている丘を測量しに行く。
15:00 休憩時間になってることも気づかないくらい等高線作りに必死。
17:00 就業15分前になってる事も気づかないくらい等高線作りに必死。
17:15 スマホのアラームで就業時間になっている事に気がつく。同僚はキリが悪いということで等高線作り続行。
18:15 暗くなってきたので測量終了。役場に戻る。もちろん鍵かかってるから開けてタイムカードに退勤時間を17:30って書いとく。明日もやろうぜって約束してバイバイする。
2: 名無しさん 2017/05/17(水) 21:59:19.465 ID:ykLkGkJo0
ええな
3: 名無しさん 2017/05/17(水) 21:59:46.855 ID:yBRkSBEE0
遊んでるだけじゃねえか
9: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:03:15.784 ID:gDeuBku30
>>3
遊んでねえよwww測量も立派な業務。
遊んでねえよwww測量も立派な業務。
4: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:00:03.699 ID:/UbKemHl0
古墳の等高線作りワロタ
5: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:00:07.921 ID:Tza2NBWSa
国家やってるけど忙しい
関連記事
登山で遭難したり氏亡した報道があると、公務員や団体職員であることが多い気がします。単に公務員の事故が印象に残りやすいからそう感じるだけなんでしょうか…
スポンサーリンク
9: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:03:15.784 ID:gDeuBku30
>>5
転職しなよ、楽しいぞwww
転職しなよ、楽しいぞwww
6: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:00:22.438 ID:xOh14K2W0
これのどこがいいの…
9: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:03:15.784 ID:gDeuBku30
>>6
楽しみ方はその人次第だぜ
楽しみ方はその人次第だぜ
7: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:00:34.358 ID:BfkZ7y7s0
これでいくら?
9: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:03:15.784 ID:gDeuBku30
>>7
手取り28~30万
手取り28~30万
8: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:02:00.916 ID:JzsmpmvDa
楽そうだなあ
10: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:03:35.934 ID:F3gyujbpa
絶対デブ
13: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:06:11.761 ID:gDeuBku30
>>10
無駄に筋肉ついたムキムキのおっさんっす
無駄に筋肉ついたムキムキのおっさんっす
11: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:04:47.526 ID:8V1mmqhY0
くっそ羨ましい
13: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:06:11.761 ID:gDeuBku30
>>11
田舎においでよ
田舎においでよ
12: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:05:30.913 ID:BfkZ7y7s0
溜息出るくらい羨ましい
17: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:10:12.223 ID:gDeuBku30
>>12
だが3月と4月の初めは死ぬほど忙しいぞ。
だが3月と4月の初めは死ぬほど忙しいぞ。
14: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:06:41.328 ID:zsHdoJ6e0
なんでそんな等高線作りに必死なんだよ
17: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:10:12.223 ID:gDeuBku30
>>14
人によるがハマると楽しいぜwww
人によるがハマると楽しいぜwww
15: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:06:55.047 ID:Fx2pS5Z+0
うちの親父も昔は暇だー暇だー言ってたわ
暇すぎて忙しい課に転属願いだそうかなとか
暇すぎて忙しい課に転属願いだそうかなとか
17: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:10:12.223 ID:gDeuBku30
>>15
出来るだけストレスのない課にいくことだな
出来るだけストレスのない課にいくことだな
16: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:09:26.527 ID:yBRkSBEE0
小学生の夏休みかよ
19: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:13:45.465 ID:gDeuBku30
>>16
ちな同僚も小学生からの友人
ちな同僚も小学生からの友人
18: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:10:59.777 ID:xOh14K2W0
しかも出勤早いし未払いあるし
19: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:13:45.465 ID:gDeuBku30
>>18
労働を楽しめば気にする程でもないぜ
労働を楽しめば気にする程でもないぜ
20: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:14:34.887 ID:GTyRpSHaM
結婚しよ
22: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:17:58.768 ID:gDeuBku30
>>20
子持ちでいいならwww
子持ちでいいならwww
21: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:15:29.239 ID:2NNS6S0Id
パスタ食いすぎだろ
市役所?
市役所?
22: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:17:58.768 ID:gDeuBku30
>>21
上司と俺な、俺はペペロンチーノ。村だぜ。
上司と俺な、俺はペペロンチーノ。村だぜ。
23: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:19:35.841 ID:GTyRpSHaM
は?子持ちなの?
嫁は?
嫁は?
24: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:21:04.845 ID:DX+naswbd
何歳?
25: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:22:32.423 ID:4hvHj5V10
公務員のことよく知らんけど手取りでそれだけ入ってるってことは何年くらい働いてるんだ?
26: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:25:58.413 ID:Nt6TZyjoM
教員の俺スゲーうらやましい
27: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:28:22.001 ID:EbHwWupv0
ウソなんでしょ?
そんなエデンあるわけがない
そんなエデンあるわけがない
28: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:28:38.915 ID:zCYj2LnE0
大学どこだった?
31: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:34:21.084 ID:gDeuBku30
>>23
嫁はムキムキ専業主婦
>>24
30半ば辺り
>>25
大卒で10年ちょっとくらい
>>26
教員は高校時代俺のなりたかった職業だな
>>27
言っておくがウソではない。結構ざらにあるぞ
>>28
東日本のやや低レベル大学。
嫁はムキムキ専業主婦
>>24
30半ば辺り
>>25
大卒で10年ちょっとくらい
>>26
教員は高校時代俺のなりたかった職業だな
>>27
言っておくがウソではない。結構ざらにあるぞ
>>28
東日本のやや低レベル大学。
29: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:30:04.412 ID:iW9hWNfZ0
役場にタイムカードなんてねえだろ
こいつエアプのニートだぞ
こいつエアプのニートだぞ
32: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:35:38.568 ID:gDeuBku30
>>29
タイムカードないとかどうやって管理してんだ、都市部だとないのか?
タイムカードないとかどうやって管理してんだ、都市部だとないのか?
30: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:33:12.859 ID:8V1mmqhY0
雇ってくれ
32: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:35:38.568 ID:gDeuBku30
>>30
頑張ってくれ
頑張ってくれ
33: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:35:48.910 ID:7Xily6ma0
何県? ド田舎っていうくらいだから山奥か?
これで雪が降らない地方だったら人生イージーモードすぎて羨ま死ぬ
これで雪が降らない地方だったら人生イージーモードすぎて羨ま死ぬ
35: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:37:21.496 ID:gDeuBku30
>>33
県は言わないが雪は積もる方だと思うぞ。冬場はたまに通勤無理ゲーな時がある。
県は言わないが雪は積もる方だと思うぞ。冬場はたまに通勤無理ゲーな時がある。
34: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:36:16.126 ID:yrvguTrt0
死ぬほど羨ましい
36: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:38:47.133 ID:gDeuBku30
>>34
楽しみを探しながら働けwww
楽しみを探しながら働けwww
37: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:41:29.422 ID:CE+OU/78d
鳥取か
39: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:44:18.049 ID:gDeuBku30
>>37
鳥取ってそんな雪降るんか…
鳥取ってそんな雪降るんか…
40: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:46:23.474 ID:rVR9amRs0
金がいらねえなら公務員になるべきとか嘘だからね
44: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:52:02.879 ID:gDeuBku30
>>40
職業なんてなんでもいいのさ
職業なんてなんでもいいのさ
41: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:48:11.012 ID:i4bghFzL0
土木ってたまに県庁や政令市でも定員割れするほど採用多くて羨ましいわ
44: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:52:02.879 ID:gDeuBku30
>>41
最近は更に酷いらしいな
最近は更に酷いらしいな
43: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:50:37.758 ID:rfyLecNl0
町長変わると雰囲気ガラッと変わったりすんだよな
俺の前いた町役場がそうだった
町長変わってから急に残業増えだして
土日出勤して町の行事だのなんだの手伝わされたりした
そのせいで辞めた
俺の前いた町役場がそうだった
町長変わってから急に残業増えだして
土日出勤して町の行事だのなんだの手伝わされたりした
そのせいで辞めた
45: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:53:15.539 ID:gDeuBku30
>>43
替わったことあったがうちは殆ど変わらなかったな…
替わったことあったがうちは殆ど変わらなかったな…
47: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:58:46.710 ID:rfyLecNl0
>>45
田舎は町長あんまり変わらんし
変わっても波風立てないように今まで通りにするのが普通だからな
ただたまに妙にやる気に満ちたジジイが町長になったりするんだよね
するとヤバイ
田舎は町長あんまり変わらんし
変わっても波風立てないように今まで通りにするのが普通だからな
ただたまに妙にやる気に満ちたジジイが町長になったりするんだよね
するとヤバイ
46: 名無しさん 2017/05/17(水) 22:56:38.192 ID:gDeuBku30
引用元:【公務員】ド田舎の地方公務員だけど楽しすぎワロタwww
スポンサーリンク