数千円の装備に金持ち呼ばわりして羨ましがる人いるけど、数時間残業するか休日に日雇いバイトすれば買えるのに、何故と思うね
無収入のガチ無職だとしたら、無職でオマンマ食えてる奴が一番贅沢なんだよ
無収入のガチ無職だとしたら、無職でオマンマ食えてる奴が一番贅沢なんだよ
703: 名無しさん 2017/05/01(月) 00:29:32.50 ID:SLZJuWTA
>>702
たとえ残業を増やしても、臨時収入があっても、昇進手当てが付いても自分の財布には一銭も入らず家計に入るのさ…
たとえ残業を増やしても、臨時収入があっても、昇進手当てが付いても自分の財布には一銭も入らず家計に入るのさ…
710: 名無しさん 2017/05/01(月) 09:00:19.53 ID:1BROqJ9G
>>702
稼ぎは家庭に入って自分には定額のお小遣い制
という人がこのスレには多いと思う
稼ぎは家庭に入って自分には定額のお小遣い制
という人がこのスレには多いと思う
711: 名無しさん 2017/05/01(月) 09:41:19.89 ID:YuYkEs1v
>>710
俺も小遣い制
月に30000円の中からガソリン代に携帯代を払い、その残った金が純小遣い。
月に10000~15000円程
多分、自分みたいな予算の人多いと思うし、もしかしたら自分は恵まれている部類なのかも知れない?
俺も小遣い制
月に30000円の中からガソリン代に携帯代を払い、その残った金が純小遣い。
月に10000~15000円程
多分、自分みたいな予算の人多いと思うし、もしかしたら自分は恵まれている部類なのかも知れない?
関連記事
交通費=時間。 貧乏暇なしの者には時間を節約するか交通費を節約するか迷うとこだね。
スポンサーリンク
714: 名無しさん 2017/05/01(月) 13:13:21.59 ID:/IsiHvDa
>>711
おれもそうだよ。
家族がいれば責任もあるししょうがないよね。
時々、出先でいい年して缶ジュース代けちって我慢してるのがなさけなくなるけど、、、。
おれもそうだよ。
家族がいれば責任もあるししょうがないよね。
時々、出先でいい年して缶ジュース代けちって我慢してるのがなさけなくなるけど、、、。
705: 名無しさん 2017/05/01(月) 00:43:59.34 ID:MDEee1Fb
電車代や昼飯代の余裕のない人が登山趣味を保つこと自体に無理があるのでは
散歩や人間観察など、金のかからない趣味を選択すべきでは。深呼吸とか、乾布摩擦とか、腕立て伏せとか、知らんけど、色々あるじゃん。
一般に金がかかると思われる登山趣味であっても、少ない出費に抑える目的での情報交換は可能だけど、飯代もないとなれば、それはご愁傷様ですとしか言えないね
散歩や人間観察など、金のかからない趣味を選択すべきでは。深呼吸とか、乾布摩擦とか、腕立て伏せとか、知らんけど、色々あるじゃん。
一般に金がかかると思われる登山趣味であっても、少ない出費に抑える目的での情報交換は可能だけど、飯代もないとなれば、それはご愁傷様ですとしか言えないね
718: 名無しさん 2017/05/01(月) 16:03:02.47 ID:YuYkEs1v
>>705
趣味ってわざわざ選択してからするものなの?
これまで知らんかったわ
たまたましてみたら面白く、それがいつのまにか継続しだしたのが一般的に趣味と言われてるものじゃなかったの?
だから金がなくてもやってる状況ができるわけで
趣味ってわざわざ選択してからするものなの?
これまで知らんかったわ
たまたましてみたら面白く、それがいつのまにか継続しだしたのが一般的に趣味と言われてるものじゃなかったの?
だから金がなくてもやってる状況ができるわけで
706: 名無しさん 2017/05/01(月) 04:33:33.31 ID:uOW0LkIb
深呼吸とかいう意識高すぎる趣味
715: 名無しさん 2017/05/01(月) 13:22:34.91 ID:YuYkEs1v
金を家族や女に優先する奴と趣味だけに専念する奴では1000円の重みはかなり違う。
716: 名無しさん 2017/05/01(月) 15:16:36.10 ID:UzHo5Bco
残業代がきっちり出るって普通のことなのか?
本来それが当たり前だとは思うし、うちの会社が💩なのは事実なんだけど、
出ないところも現実には結構あるんじゃないの?
本来それが当たり前だとは思うし、うちの会社が💩なのは事実なんだけど、
出ないところも現実には結構あるんじゃないの?
717: 名無しさん 2017/05/01(月) 16:01:43.14 ID:lAHCy1mJ
うちも30時間以上はサビ残だよ
719: 名無しさん 2017/05/01(月) 16:12:52.00 ID:UZfWGfiO
歩くだけだから大してお金がかからないと思ってたのに
意外と金がかかってしょうがない
意外と金がかかってしょうがない
720: 名無しさん 2017/05/01(月) 16:17:51.52 ID:YuYkEs1v
>>719
それそれ
極端な話、おにぎりだけで登れるのがガキの頃からのスタイルだったし
水は勿論途中の沢水だったし
それそれ
極端な話、おにぎりだけで登れるのがガキの頃からのスタイルだったし
水は勿論途中の沢水だったし
723: 名無しさん 2017/05/01(月) 17:39:30.47 ID:OHKuQetl
>>719
近所の低山に行くだけならいいけと、本格的になるほど登山はお金かかるよな。
近所の低山に行くだけならいいけと、本格的になるほど登山はお金かかるよな。
725: 名無しさん 2017/05/01(月) 20:32:15.73 ID:fGhsc/78
俺は給料全額貯金して
月10-20の副業の不安定収入で全てやりくりしてるから
登山用具に回す余裕なんてまったくない
山道具で今まで買った一番高級なものといえば
エプソンのGPS時計ぐらい
月10-20の副業の不安定収入で全てやりくりしてるから
登山用具に回す余裕なんてまったくない
山道具で今まで買った一番高級なものといえば
エプソンのGPS時計ぐらい
727: 名無しさん 2017/05/01(月) 21:36:58.70 ID:8XLZo86/
独身貴族でんな・・
728: 名無しさん 2017/05/01(月) 21:48:07.18 ID:UZfWGfiO
貯金はするのに登山用具買う余裕はない
ヘンナハナシダナー
ヘンナハナシダナー
730: 名無しさん 2017/05/01(月) 22:43:11.27 ID:X2u541RV
金かかるってその内訳を示せよ
732: 名無しさん 2017/05/02(火) 04:44:59.67 ID:FzYq6T9w
>>730
交通費と帰りの温泉代 家族3人分 from chiba
交通費と帰りの温泉代 家族3人分 from chiba
735: 名無しさん 2017/05/02(火) 08:42:16.96 ID:rIRQl+Df
>>732
家族連れか
それは大変だな
家族連れか
それは大変だな
731: 名無しさん 2017/05/01(月) 23:16:35.10 ID:1BROqJ9G
夏山低山
↓
冬山低山
↓
夏山2000m級日帰り
↓
夏山縦走テン泊
↓
冬山BC
↓
冬山アルパイン
とどんどん行動範囲が広がってアイテムもどんどん増えていって
アイテムのグレードもどんどん上がっていくんだろ
↓
冬山低山
↓
夏山2000m級日帰り
↓
夏山縦走テン泊
↓
冬山BC
↓
冬山アルパイン
とどんどん行動範囲が広がってアイテムもどんどん増えていって
アイテムのグレードもどんどん上がっていくんだろ
742: 名無しさん 2017/05/02(火) 11:29:49.31 ID:crRwo2P4
>>731
明日からいよいよ冬の低山からその2000級の日帰り登山にステップアップするよ。
金も今までの0円から多少持参しての遠征だわ
明日からいよいよ冬の低山からその2000級の日帰り登山にステップアップするよ。
金も今までの0円から多少持参しての遠征だわ
743: 名無しさん 2017/05/02(火) 12:08:10.34 ID:IXo7UyaJ
>>742
俺も明日は2000m超の山だ
アイゼンもピッケルも研いだし準備は万端
問題は腹周りにタップリ付いた脂肪が何処まで邪魔するのかってえのと
今夜出発するのに気分が乗らなくならないかが心配
俺も明日は2000m超の山だ
アイゼンもピッケルも研いだし準備は万端
問題は腹周りにタップリ付いた脂肪が何処まで邪魔するのかってえのと
今夜出発するのに気分が乗らなくならないかが心配
734: 名無しさん 2017/05/02(火) 08:37:25.18 ID:T4nA7HLB
こだわりだすとキリが無いよな。
アウトドアショップの店員さんが、登山グッズは何かと高いから、うちの店で全部揃えるのではなく、代替の効くものはそちらを買い、高性能が必要な物だけ山専品を買えばいいと言っていた。
アウトドアショップの店員さんが、登山グッズは何かと高いから、うちの店で全部揃えるのではなく、代替の効くものはそちらを買い、高性能が必要な物だけ山専品を買えばいいと言っていた。
735: 名無しさん 2017/05/02(火) 08:42:16.96 ID:rIRQl+Df
>>734
その店員は良心的だな
その店員は良心的だな
905: 名無しさん 2017/05/07(日) 00:19:19.62 ID:uSWyGze7
結婚して自分が学んだのは、何度言ってもその通りに出来ない人がいるという事だわ。
そしてそれは許すしかないという事。
理想ばかり追っかけていられるのは独身の時だけだわ・・・
(もちろん相手による)
そしてそれは許すしかないという事。
理想ばかり追っかけていられるのは独身の時だけだわ・・・
(もちろん相手による)
906: 名無しさん 2017/05/07(日) 00:25:28.51 ID:nbFa889z
他人を変えることはできない
そんなこと結婚してようやく知ったのかよ
そんなこと結婚してようやく知ったのかよ
907: 名無しさん 2017/05/07(日) 00:33:51.33 ID:uSWyGze7
いや結婚前は、結婚すれば変わるだろう?とか良いほう良いほうへと考えるもんだろ?
909: 名無しさん 2017/05/07(日) 00:51:18.41 ID:sGy7VzaE
>>907
結婚して自分は変わったかい?
結婚して自分は変わったかい?
911: 名無しさん 2017/05/07(日) 01:03:32.73 ID:uSWyGze7
>>909
ああ、既に書いてるけど変わった。
言ってもどうやっても出来ない人を受け入れる、という事を学んだ。
理想など幻想に過ぎない。
ああ、既に書いてるけど変わった。
言ってもどうやっても出来ない人を受け入れる、という事を学んだ。
理想など幻想に過ぎない。
912: 名無しさん 2017/05/07(日) 01:10:02.99 ID:EOwnnNci
>>911
きっと相手もそう思ってるわね、割れ鍋に綴じ蓋
てか付き合う相手は自分の鏡
一方的に自分だけが我慢させられてるなんて思ってると不幸になるよ
きっと相手もそう思ってるわね、割れ鍋に綴じ蓋
てか付き合う相手は自分の鏡
一方的に自分だけが我慢させられてるなんて思ってると不幸になるよ
913: 名無しさん 2017/05/07(日) 01:16:48.36 ID:uSWyGze7
>>912
それももちろん分かってるつもり。
こんな自分だからこんな相手なんだろうと。だから収まってる。でなきゃ掃除も出来ない女などとっくに別れてる。
どこも程度の差があれど同じようなもんだと思うけどね。
言いたいのは、独身だったら自分には分からなかった事がある、というお話でした。
脱線しすぎで申し訳ない。
それももちろん分かってるつもり。
こんな自分だからこんな相手なんだろうと。だから収まってる。でなきゃ掃除も出来ない女などとっくに別れてる。
どこも程度の差があれど同じようなもんだと思うけどね。
言いたいのは、独身だったら自分には分からなかった事がある、というお話でした。
脱線しすぎで申し訳ない。
908: 名無しさん 2017/05/07(日) 00:43:17.24 ID:L5RMvxY9
月一万円なら一万円分の楽しみ方を、五万円なら五万円分の楽しみ方をすりゃいい
貧乏のグラデーションが異なるだけで、妬む必要も対立する必要も無い
心まで貧しくなったらお終いよ
貧乏のグラデーションが異なるだけで、妬む必要も対立する必要も無い
心まで貧しくなったらお終いよ
917: 名無しさん 2017/05/07(日) 10:27:16.74 ID:/fE0gzNx
登山ギア買うのに速攻で全身そろえる金持ち→モンベラー
1個ギア買うのに最低半年かけてバーゲン待つ→マムート、ノース、シマムラ、ワークマンの玉石混交=一品豪華主義貧乏OR普通の人
しまむらとワークマンでうんちく垂れて値切る→どけち貧乏
全身アーク→かもねぎ
1個ギア買うのに最低半年かけてバーゲン待つ→マムート、ノース、シマムラ、ワークマンの玉石混交=一品豪華主義貧乏OR普通の人
しまむらとワークマンでうんちく垂れて値切る→どけち貧乏
全身アーク→かもねぎ
918: 名無しさん 2017/05/07(日) 11:23:17.65 ID:DxZZmagA
登山始めたばかりでスレをいろいろ読んでるけど
俺のイメージではモンベル=安い
マムー=金持ち
だったんだが、違うのかw
モンベルの薄いズボン7980円でXLでも裾がショート、ロングと選べるし、もちろんショートを掴んでニンマリしたわ
あれは助かる
俺のイメージではモンベル=安い
マムー=金持ち
だったんだが、違うのかw
モンベルの薄いズボン7980円でXLでも裾がショート、ロングと選べるし、もちろんショートを掴んでニンマリしたわ
あれは助かる
963: 名無しさん 2017/05/09(火) 00:13:18.18 ID:ly5uguUT
首都圏でハイカーに便利な住所ってどこ辺だろね。
俺は西武沿線だから丹沢へ行く気にもならない。
秩父奥多摩奥武蔵丹沢にバランスよく出歩ける駅ってどこだろ。案外新宿とか?w
俺は西武沿線だから丹沢へ行く気にもならない。
秩父奥多摩奥武蔵丹沢にバランスよく出歩ける駅ってどこだろ。案外新宿とか?w
970: 名無しさん 2017/05/09(火) 08:12:34.62 ID:DZnUspFf
>>963
八王子駅
八高線で拝島から奥多摩、東飯能から奥武蔵(秩父)
横浜線相模線で丹沢
小銭がたまったら山梨、長野方面にも
八高線の初電乗り継ぎで高崎から水上行きの初電にも間に合うはず
つまり谷川岳にも日帰り可能
八王子駅
八高線で拝島から奥多摩、東飯能から奥武蔵(秩父)
横浜線相模線で丹沢
小銭がたまったら山梨、長野方面にも
八高線の初電乗り継ぎで高崎から水上行きの初電にも間に合うはず
つまり谷川岳にも日帰り可能
986: 名無しさん 2017/05/09(火) 16:59:52.56 ID:2amM5Ki3
>>963
登戸とか良さげ
登戸とか良さげ
964: 名無しさん 2017/05/09(火) 00:26:42.54 ID:n0rrNlem
こっちの雪山、伊吹山は高校生くらいの金もないやつらがスニーカーに普段着で頂上まで登ってたりするんだよな
軽アイゼンもはいてなかったけど天気がいい日で登りきったらしい
大人だから、そこまで貧乏しなくとも、中高生よりはもうちょっとマシな装備で初心者むけ冬山に登りたいわ
もちろん、吹雪いたら死ねるから行かないよ
軽アイゼンもはいてなかったけど天気がいい日で登りきったらしい
大人だから、そこまで貧乏しなくとも、中高生よりはもうちょっとマシな装備で初心者むけ冬山に登りたいわ
もちろん、吹雪いたら死ねるから行かないよ
966: 名無しさん 2017/05/09(火) 01:55:47.40 ID:pRpJhMV+
>>964
伊吹山はそういう山でしょ
滋賀県は金持ってるから山も整備されてるからね
ほとんどがスニーカーで行ける
私もマキノとか雪シーズンにスニーカーで行ったしそういう遊びする所なんよね
ハイカーはいいけど物足りないかな
西側の連峰は面白いけどね
東側の良山は鈴鹿の連峰だから三重だし
滋賀県は山に囲まれて有名な山はいっぱいあるのにね
伊吹山はそういう山でしょ
滋賀県は金持ってるから山も整備されてるからね
ほとんどがスニーカーで行ける
私もマキノとか雪シーズンにスニーカーで行ったしそういう遊びする所なんよね
ハイカーはいいけど物足りないかな
西側の連峰は面白いけどね
東側の良山は鈴鹿の連峰だから三重だし
滋賀県は山に囲まれて有名な山はいっぱいあるのにね
729: 名無しさん 2017/05/01(月) 22:27:24.82 ID:20TDoYUf
注目記事 (*゚∀゚)https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1490246974/
「この世界はコンピューターシミュレーションである」と考えられる5つの根拠
【GIF】初見でくっそ笑ったgifwwwwwww
大人だって本気で遊びたくなる。世界20の公園に設置された遊具
スポンサーリンク