1: 名無しさん 2017/05/31(水) 13:08:36.71 ID:CAP_USER9
31日午前6時頃、秋田県羽後うご町西馬音内にしもないの山中で、山菜採りに来ていた同県湯沢市に住む60歳代の男性がクマに襲われ、顔や腕にけがを負った。
命に別条はないという。
湯沢署の発表では、男性は午前5時頃、知人と一緒に山中に入り、1人でいるところを襲われたという。
秋田県では27日、仙北市の山林でクマに襲われたとみられる女性(61)が死亡しており、県や県警は県内全域で入山自粛を呼びかけている。
2017年05月31日 13時00分 読売新聞
http://yomiuri.co.jp/national/20170531-OYT1T50089.html
スポンサーリンク
4: 名無しさん 2017/05/31(水) 13:09:38.99 ID:pbgiz/eWO
肉が山菜背負ってやってきた感覚なのかな
11: 名無しさん 2017/05/31(水) 13:10:34.59 ID:XO0R0d4/0
うちの田舎は熊が目撃されたら、みんな山に行かないけどね。
秋田はおばかさんばかりなの?
秋田はおばかさんばかりなの?
15: 名無しさん 2017/05/31(水) 13:12:05.48 ID:88Vl0qHS0
>>11
襲われたら襲われたときのこと、って山菜取り止めない爺さんが言ってたって
襲われたら襲われたときのこと、って山菜取り止めない爺さんが言ってたって
17: 名無しさん 2017/05/31(水) 13:12:18.32 ID:IEcO85Si0
自粛要請って言ってもHPで表示してるだけだから
ジジババはそんなこと知らんわな
ジジババはそんなこと知らんわな
18: 名無しさん 2017/05/31(水) 13:12:24.70 ID:hToRpvLl0
今まで問題なかった…
自分は大丈夫だ…
典型的やね
自分は大丈夫だ…
典型的やね
25: 名無しさん 2017/05/31(水) 13:15:59.41 ID:t7IgiosdO
昨日若い女の子が3人で山菜採ってた
平和だわ
平和だわ
166: 名無しさん 2017/05/31(水) 15:08:35.84 ID:EuhIMD6i0
>>25
どうせ行くなら、秘密の場所とか言わずにグループでいけば、まず安全なんだよね。
どうせ行くなら、秘密の場所とか言わずにグループでいけば、まず安全なんだよね。
55: 名無しさん 2017/05/31(水) 13:30:10.19 ID:RMHpmMi00
入れ食いになってきたな
57: 名無しさん 2017/05/31(水) 13:30:40.89 ID:Ad48OVCk0
ワラビもゼンマイもタケノコもスーパーに売ってるのに
命がけとか割に合わなさ杉
命がけとか割に合わなさ杉
210: 名無しさん 2017/05/31(水) 18:41:46.61 ID:cx4xZ5zz0
>>57
そのスーパーに売ってるやつは誰が卸してるんだよ
そのスーパーに売ってるやつは誰が卸してるんだよ
223: 名無しさん 2017/05/31(水) 19:26:26.50 ID:NQ4szBsY0
>>57
10時までに地場の産直行けよ、スーパーのなんか食えたもんじゃないぞ
10時までに地場の産直行けよ、スーパーのなんか食えたもんじゃないぞ
63: 名無しさん 2017/05/31(水) 13:32:51.48 ID:e//kvvRk0
報道されないけど山菜採りでマムシに噛まれて病院送りになるジジババも多い。
77: 名無しさん 2017/05/31(水) 13:41:23.88 ID:BnXbwRZC0
なんでタコノコ取りの人間がこうもクマに遭遇するんだ?
80: 名無しさん 2017/05/31(水) 13:43:16.46 ID:W22vsH/w0
>>77
そりゃ熊も大好きだから。タケノコといっても、庶民が食べるタケノコでなく、ネマガリダケという、料亭で出される山菜だけどね。
そりゃ熊も大好きだから。タケノコといっても、庶民が食べるタケノコでなく、ネマガリダケという、料亭で出される山菜だけどね。
96: 名無しさん 2017/05/31(水) 13:53:50.98 ID:AjXfAOy60
クマは下りが遅い 近くに坂道があったら、転がり降りろ
103: 名無しさん 2017/05/31(水) 13:58:14.48 ID:ICyP4YqzO
>>96
そして新聞には山で滑落死と書かれそう
そして新聞には山で滑落死と書かれそう
112: 名無しさん 2017/05/31(水) 14:04:16.30 ID:/zZj7Yvd0
>>96
遅いと言っても人間より早いだろ。
転がり落ちて立て直してる間に追い付かれるわ
遅いと言っても人間より早いだろ。
転がり落ちて立て直してる間に追い付かれるわ
102: 名無しさん 2017/05/31(水) 13:58:08.99 ID:ZLrrOOjt0
高齢化が影響してんのかね
若いのなら熊もやべえかなと思うだろうが老人だと動きも遅いし
若いのなら熊もやべえかなと思うだろうが老人だと動きも遅いし
122: 名無しさん 2017/05/31(水) 14:11:52.60 ID:LGvLvQNwO
偶然なのかな?
これまで圧迫されていた日本の自然が、人口減少になったので押し返して逆襲しているんじゃなかろうか。
スズメバチ、イノシン、クマに襲われる記事が、ここ数年増えているのは気のせいかな。
これまで圧迫されていた日本の自然が、人口減少になったので押し返して逆襲しているんじゃなかろうか。
スズメバチ、イノシン、クマに襲われる記事が、ここ数年増えているのは気のせいかな。
146: 名無しさん 2017/05/31(水) 14:42:47.45 ID:pWo62DZ90
>>122
マダニもね
温暖化が進めば蚊やネズミや蛇やトカゲも勢いを増してくるかもね
マダニもね
温暖化が進めば蚊やネズミや蛇やトカゲも勢いを増してくるかもね
134: 名無しさん 2017/05/31(水) 14:26:36.88 ID:MqEwoQUO0
今は、鹿による檜木被害が大きい。鹿の繁殖過多によって。
鹿駆除も県では 推奨してる。
イノシシ駆除も。
野性生物も人間というものを 確実に学んできてると思う。
ヒノキなど本当に人間に一番都合の良い木材なんだけど、そのヒノキの樹液を好物とする、熊、鹿がいる。
皮肉なもんだな。 人間中心に考えたら、駆除するしかないのか。
鹿駆除も県では 推奨してる。
イノシシ駆除も。
野性生物も人間というものを 確実に学んできてると思う。
ヒノキなど本当に人間に一番都合の良い木材なんだけど、そのヒノキの樹液を好物とする、熊、鹿がいる。
皮肉なもんだな。 人間中心に考えたら、駆除するしかないのか。
138: 名無しさん 2017/05/31(水) 14:34:44.09 ID:eK6ZqxlL0
秋田県全域に拡大しているな
去年はドングリが豊作だったはずだが
今年は山に食料がないんかね?
それとも秋田のクマがいっせいに
人喰いに目覚めた?!
去年はドングリが豊作だったはずだが
今年は山に食料がないんかね?
それとも秋田のクマがいっせいに
人喰いに目覚めた?!
143: 名無しさん 2017/05/31(水) 14:39:23.30 ID:FyvpaesK0
>>138
親が食ってれば子供もやるからね
親が食ってれば子供もやるからね
152: 名無しさん 2017/05/31(水) 14:48:36.44 ID:MqEwoQUO0
日本が何故、水源豊かなのかは山に森があるからだよ。
酸素も供給してくれるし。
山に手も入れずに放置してたら、森は荒れてしまう。 雑木だらけにしたら、ジャングルと同じでどんな生物繁殖するかもしれないし、 松茸なんて全く取れなくなる。
山を守るのは 日本を守る為でもあるんだ。 元々、山岳信仰ある国が、熊、鹿に対する対処方法どう考えていくのか?
酸素も供給してくれるし。
山に手も入れずに放置してたら、森は荒れてしまう。 雑木だらけにしたら、ジャングルと同じでどんな生物繁殖するかもしれないし、 松茸なんて全く取れなくなる。
山を守るのは 日本を守る為でもあるんだ。 元々、山岳信仰ある国が、熊、鹿に対する対処方法どう考えていくのか?
158: 名無しさん 2017/05/31(水) 14:58:47.34 ID:FDbJIyNu0
170: 名無しさん 2017/05/31(水) 15:17:54.48 ID:GfQPo6mu0
>>158
喰いたいんじゃなくて、それで生計立ててる人達だと思うが。
喰いたいんじゃなくて、それで生計立ててる人達だと思うが。
182: 名無しさん 2017/05/31(水) 15:42:27.23 ID:YmgG1aMWQ
熊には悪気はない
195: 名無しさん 2017/05/31(水) 17:40:48.66 ID:JrwdG8eFO
秋田のクマはヤバそうだから岩手か宮城に山菜採りに行けよ
198: 名無しさん 2017/05/31(水) 17:47:39.59 ID:kzOgarMq0
クマーと佐々木希しかいねえのかよ秋田は
200: 名無しさん 2017/05/31(水) 17:49:08.08 ID:JQjBrvvL0
>>198
壇蜜と元祖サブマリンの山田なら
壇蜜と元祖サブマリンの山田なら
199: 名無しさん 2017/05/31(水) 17:48:40.27 ID:4zQiM/uF0
線路を越えたり熊が出る山に入ったり…
そこまでしても取りたくなる様な1うpキノコでも生えてるのかな
そこまでしても取りたくなる様な1うpキノコでも生えてるのかな
227: 名無しさん 2017/05/31(水) 19:49:26.36 ID:QDS7US+/0
山菜は、こういう人々が命を削って採ってくるんや。
感謝して食えw
感謝して食えw
228: 名無しさん 2017/05/31(水) 19:52:28.64 ID:cVnNNpI80
秋田犬って熊狩りのための犬だろ
連れて山に入る知恵は秋田県人にはないのか
連れて山に入る知恵は秋田県人にはないのか
241: 名無しさん 2017/05/31(水) 22:02:35.86 ID:8k3rTWQI0
>>228
今の秋田犬は昔の秋田犬とは違うよ
今の秋田犬は昔の秋田犬とは違うよ
229: 名無しさん 2017/05/31(水) 19:53:37.55 ID:0Rs/+vRK0
秋田だけじゃなく他のところでも山に入ってるだろ
秋田だけで起こってるのには理由があるということ
そういう本質を見れる人間になりなさい
秋田だけで起こってるのには理由があるということ
そういう本質を見れる人間になりなさい
234: 名無しさん 2017/05/31(水) 21:06:43.39 ID:8eAFPxGn0
>>229
偉そうに言ってないでお前がその理由とやらを言ってみろよ
人口密度が関係しているのでは?鹿角は秋田の中でもかなりの過疎地域
人の物音があれば熊は近づかないだろう、秋田はそれが殆どないから
偉そうに言ってないでお前がその理由とやらを言ってみろよ
人口密度が関係しているのでは?鹿角は秋田の中でもかなりの過疎地域
人の物音があれば熊は近づかないだろう、秋田はそれが殆どないから
236: 名無しさん 2017/05/31(水) 21:36:45.26 ID:v018y2+O0
>>229
ニュースに出てないだけじゃないの?
秋田は去年の事故があってから熊に敏感になってる。お前みたいに他県を批判するしか出来ない奴ってリアルで頭悪そう
ニュースに出てないだけじゃないの?
秋田は去年の事故があってから熊に敏感になってる。お前みたいに他県を批判するしか出来ない奴ってリアルで頭悪そう
242: 名無しさん 2017/05/31(水) 22:05:54.85 ID:bqEfCKpd0
秋田犬を狩猟につかっている人もいるよ
日本犬は紀州犬や柴犬も含めて獲物の足止め役
ハンターなら犬を同行させるだろうけど山菜取り目的だと少ないかも
日本犬は紀州犬や柴犬も含めて獲物の足止め役
ハンターなら犬を同行させるだろうけど山菜取り目的だと少ないかも
246: 名無しさん 2017/05/31(水) 22:11:38.11 ID:QvRzdPZi0
近所の婆さんが掘り立てのタケノコ一本1000円で売ってたわ
クマとも戦争せざるをえないよね
クマとも戦争せざるをえないよね
233: 名無しさん 2017/05/31(水) 20:48:56.16 ID:MqEwoQUO0
https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1496203716/
スポンサーリンク