1: 名無しさん 2017/06/24(土) 13:48:38.59 ID:CAP_USER
来日中国人の増加に伴って、中国人の日本への理解も深まっていると言えるが、実際に日本に住んでみて初めて気が付くことも多くあるようだ。
中国メディアの捜狐はこのほど、日本に留学経験のある中国人の視点から見て「日本に住んで驚いた5つのこと」を紹介する記事を掲載した。
 
その1つ目は「北海道の冬は非常に寒い」ことだ。
中国北方で最低気温がマイナス35℃にもなる筆者の故郷と比べれば、北海道の寒さは大したことはないだろうと高をくくっていたそうだが、思いがけない寒さに驚いたという。
その理由を、日本は海に囲まれていて湿度が高いことや、断熱性の低い家屋のために、気温以上に寒く感じるのだろうと分析した。
 
2つ目は「日本の山には熊が出る」ことだ。
そのため、熊が逃げるように山に登るときは鈴を鳴らすが、この習慣は面白いと紹介した。
 
3つ目は「日本の警察と政府機関が本当に国民の公僕であること」だ。
中国では「人民のために奉仕する」という、実行されないスローガンが繰り返されるが、日本では例えば警察官の態度も非常に良く、まさに人のために働いていると驚いている。
記事は、この点は中国も日本から学ぶべきだと称賛した。
 
4つ目は「野菜や果物が肉より高い」ことだ。
そのため日本に来る留学生は太ってしまうのだという。
 
5つ目は「巨大で賢いカラス」が多いこと。
中国では見かけないこの黒々としていて鷲のように巨大なカラスを見ると、中国人は一様に驚くのだという。
しかも賢く、巧みにゴミをあさり迷惑になっているが、日本人は誰もカラスを一掃しようとしないと紹介した。
逆に、中国を訪れた日本人が驚くことの1つに「中国ではカラスだけでなく、スズメもほとんど見かけない」ということが挙げられる。
中国のスズメは、大躍進政策の際に農作物を荒らす存在として駆除されたのが理由とする見方が多い。
 
こうしてみると、筆者の指摘した点は日本人にとってはどれも当たり前のことであるが、外国人からするとそうではないことに気づかされる。
筆者は、日本を知るにはまずはこういう小話を聞くと良い、うっかり日本が大好きになってしまうかもしれないとユーモア交じりに勧めた。
このように、実際に日本での生活経験のある人が日本を紹介するなら、日本の良さがより伝わるに違いない。
 
xL5K9Im

http://news.livedoor.com/article/detail/13245706/

スポンサーリンク
6: 名無しさん 2017/06/24(土) 13:53:41.30 ID:svCk0DmE
ほかの話はともかく、カラスは減っているように思う。
ゴミの出し方に工夫をしているから・・ なかなか徹底しないが。

9: 名無しさん 2017/06/24(土) 13:56:52.79 ID:ESbfDWyw
>>6
都市部の方が、公園とか森とか緑化に励むからでないかな
ゴミの始末がうるさくなって、田舎じゃ確実に減った気がする
昔は、朝電柱と電柱の間に隙間なくカラスがとまって、朝日拝んでた

7: 名無しさん 2017/06/24(土) 13:55:17.51 ID:hJlHwa4f
中国のカラスはあんま大きく無い種らしいから
日本のカラス見ると驚くと聞いた事はあるな

8: 名無しさん 2017/06/24(土) 13:56:19.00 ID:QlFbeCvL
そもそもなぜ北海道に?

24: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:03:59.73 ID:K37Om0FJ
>>8
中国ドラマのロケ地で有名

23: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:03:52.72 ID:Qm4CrGN2
中国にカラスおらんのん???

29: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:05:21.35 ID:ESbfDWyw
>>23
ゴミの私的再利用が進んでいるせいで、カラスの餌がないのでは

33: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:07:23.38 ID:ylKAy0/n
野生のクマが人を襲う事件が毎年あるのに、何故全部殺さないのか。

183: 名無しさん 2017/06/24(土) 17:20:37.93 ID:/dn54DOd
>>33
生態系を壊さないためじゃないのかな
過去にニホンオオカミは絶滅しちゃったからね

34: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:08:41.84 ID:ihezQkdY
あちらだと、カラスなんて食われてしまうのだろう。
日本でも許可が出れば食ってもらって駆除してほしい。

36: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:12:00.27 ID:gqdxbKN6
驚くこと?
市民のために働く警察官

42: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:15:46.38 ID:Mn7B4FVY
あー、カラスは羨ましいわ、駆除できて
日本はカラスまで保護されていてさ、害鳥なのに駆除できないんだよ、金払っても
あれなんとかしてほしいわ、法律を変えてさ

45: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:17:25.97 ID:OnaMjgWM
すずめは日本でも随分減ったぞ。

中国の烏は賢く無いん?

48: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:19:34.02 ID:Mn7B4FVY
>>45
あれは寂しわな、昔はスズメの鳴き声で朝は騒がしかったのだが・・・

46: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:18:30.31 ID:MmIEgCE+
中国にカラスがいないのは駆除じゃなくて環境破壊だろ空気も水も土も毒だからな

67: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:29:33.18 ID:MmIEgCE+
そういえば都市部がカラス対策してから田舎にカラスが戻ってきているな
昔はカラスがいなかった離島にカラスがいるからな

88: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:44:01.01 ID:bb7BNUWE
カラスは猟友会によって定期的に駆除されてるぞ、有害鳥獣だし
街中ではやりにくいから見掛けないだけだろう

97: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:54:32.55 ID:Mn7B4FVY
>>88
それ田舎の話だろ、カラス駆除に猟銃を使うのなんて都市部じゃ絶対にできんわ

90: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:45:41.47 ID:QI8hDfyd
先日、山手線にカラスが乗車して、次の駅で素直に下車してたのを見たが
人間よりも乗車マナー良くてワロタ

91: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:49:52.61 ID:geyz+MmV
> 日本の山には熊が出る・・・中国のトラとかの野生動物は既に食われてしまって絶滅か?

> 中国ではカラスだけでなく、スズメもほとんど見かけない・・・まあ、土壌汚染や大気汚染で人間以外は既に死に絶えたのか?

日本は良いか悪いかは別として動物にとって生活しやすい環境なんだろうな。

103: 名無しさん 2017/06/24(土) 15:01:17.28 ID:qaY8JsnZ
>>91
古代中国には、象も居たのにな
最近では長江イルカも死に絶えたんだっけな

昔っから大陸では、焼畑的な自然の扱い方しかしてないからドンドン生き物が死滅する
パンダが生き残ってたのも、チベット人がチベット仏教の教えの元自然と調和して生きていたお陰

93: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:52:15.32 ID:0At7GLOl
田舎で暮らしてるとカラスより遙かに巨大なアオサギが民家近くをウロウロしてるけどな

106: 名無しさん 2017/06/24(土) 15:03:46.40 ID:vHNnPRZr
>>93
アオサギも見かけますが、夜遅く町内会の会議を終えて
田舎道をとぼとぼ歩いていたら、突然、ほんの上空で
「ぎゃあ~、ぎゃあ~」と鋭い鳴き声。羽音で予測は
ついたものの驚きました。ゴイサギの仕業でしたw

 で、京都市内ど真ん中の中心市街地の住宅地で、まっ
たく同じ経験をついこの前しました。
どんだけ里山なんだよ、京都市内w

94: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:52:15.36 ID:UT4Et6B0
都市部のカラスは世間話程度なら人間の言葉理解するからな。
絶妙のタイミングで「カァー」と相槌入れよる。

111: 名無しさん 2017/06/24(土) 15:11:06.31 ID:yt3QJdZM
中国の警官ってそんなに酷いのか

115: 名無しさん 2017/06/24(土) 15:12:00.74 ID:DRZCmrqp
どう考えても畜肉より野菜や果物が安い道理が分からんが
野獣を捕まえて肉を売るってことだろうかな

119: 名無しさん 2017/06/24(土) 15:20:15.71 ID:vU+SbnR7
>2つ目は「日本の山には熊が出る」ことだ。
>そのため、熊が逃げるように山に登るときは鈴を鳴らすが、この習慣は面白いと紹介した。

おまえらは北海道に好んで土地買ってるようだがあそこに出るのはヒグマだからな

120: 名無しさん 2017/06/24(土) 15:20:30.93 ID:R/zem7d9
中国だと石造りの家だっけか
脆い石だから地震で崩れやすくボロボロに崩れるから廃材で再起できない
断熱性としては良いのかもな

熊は漢方薬原料だから乱獲していないんだろうか
野菜は水源や天候によるから地域差が激しいんじゃないの

125: 名無しさん 2017/06/24(土) 15:27:58.56 ID:3AETLuIB
日本の警察はカルガモのために一肌脱ぎます

163: 名無しさん 2017/06/24(土) 16:20:44.77 ID:sOIusF+I
日本でも雀は減ってるよね
昔は電線に鈴なりって感じだったのに

166: 名無しさん 2017/06/24(土) 16:23:44.64 ID:LESVBZ5E
>>163
都会に空地が減ってスズメの餌になるイネ科の雑草の実が少なくなったからね

173: 名無しさん 2017/06/24(土) 16:40:34.20 ID:8KYA6ecU
カラスも中国人には驚いている 奈良公園の鹿に乗ろうとしたそうだ

182: 名無しさん 2017/06/24(土) 17:07:04.59 ID:9fG1VtCc
中国ってあんだけ広いのに熊おらんのか

197: 名無しさん 2017/06/24(土) 18:58:17.17 ID:mRe/PR60
札幌くらいの気温でも、体感気温は相当寒い。東京で一番風が強い日が、冬の札幌では普通。五大湖周辺の寒さに匹敵する。風が強くて寒いのは、苫小牧、室蘭も同様。

旭川の冬の平均気温はモスクワ並み。当然寒い。

199: 名無しさん 2017/06/24(土) 19:06:08.83 ID:ESKvowBd
まあ日本じゃカラスや蛇も神様の使いだからね
キリスト教圏じゃ悪魔の使いだがwww

200: 名無しさん 2017/06/24(土) 19:10:45.11 ID:yyMWiqpS
熊と犬が抗争を繰り広げるのも日本ならではの光景だな

205: 名無しさん 2017/06/24(土) 19:46:34.85 ID:I+PLPTVT
東京にいるカラスはハシブトカラスで、特にデカイやつだからな
英語ではジャングルクロウと言って、本来は南方のジャングルに棲むタイプ

206: 名無しさん 2017/06/24(土) 19:52:20.56 ID:I+PLPTVT
人家がないところでは繁殖出来ない
大自然の中だと、巣が蛇に襲われるからアウト
これは燕が人家に巣を作る理由と同じ

20: 名無しさん 2017/06/24(土) 14:01:54.67 ID:sjS5+FNw
よし、カラスを中国に輸出しよう。


q
注目記事 (*゚∀゚)

(ユニフォーム姿のイチロー)ワイ「かっこええなぁ……」 (私服姿のイチロー)ワイ「えぇ……」

水泳部にシャチが入部してきたらその部は終わり

アニメに黒人が全く出ない理由wwwwwwwwwwwwwwwww

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news4plus/1498279718/

スポンサーリンク