登ったことあるやついる?
2: 名無しさん 2017/06/25(日) 22:57:08.297 ID:9yLESfhR0
あるよ
高尾山なら問題ないよ
高尾山なら問題ないよ
8: 名無しさん 2017/06/25(日) 22:57:49.310 ID:eXYiraL3a
>>2
行ったことないんだけど明かりとかついてる?ない方がいいんだけど
行ったことないんだけど明かりとかついてる?ない方がいいんだけど
10: 名無しさん 2017/06/25(日) 22:58:53.476 ID:9yLESfhR0
>>8
俺は6号路で行ったから真っ暗
ライトないと無理だぞ
俺は6号路で行ったから真っ暗
ライトないと無理だぞ
17: 名無しさん 2017/06/25(日) 23:00:50.522 ID:eXYiraL3a
>>10
ちなみに他の登山者とか結構いるもんなの?
ちなみに他の登山者とか結構いるもんなの?
関連記事
山で会った危険な人あやしい人
スポンサーリンク
28: 名無しさん 2017/06/25(日) 23:03:39.725 ID:9yLESfhR0
>>17
いるわけないじゃん
いるわけないじゃん
4: 名無しさん 2017/06/25(日) 22:57:25.897 ID:vuizA9yY0
山は降りる時が怖いんだよなあ
5: 名無しさん 2017/06/25(日) 22:57:39.182 ID:F7Za5Qkq0
リアル死ぬからやめとけ
7: 名無しさん 2017/06/25(日) 22:57:45.964 ID:Yj9iGTeU0
1号路なら余裕だろ
14: 名無しさん 2017/06/25(日) 22:59:33.811 ID:eXYiraL3a
>>7
何個かルートあるの?ほんと初心者で…
何個かルートあるの?ほんと初心者で…
16: 名無しさん 2017/06/25(日) 23:00:09.777 ID:Yj9iGTeU0
>>14
1~6号路と稲荷山コースが有るよ
1~6号路と稲荷山コースが有るよ
20: 名無しさん 2017/06/25(日) 23:01:17.765 ID:kU6qAbcr0
26: 名無しさん 2017/06/25(日) 23:03:16.984 ID:eXYiraL3a
>>20
この稲荷山コースってのはどうなの?
この稲荷山コースってのはどうなの?
21: 名無しさん 2017/06/25(日) 23:02:04.858 ID:PQhktR7Ld
>>14
基本的に1、6、稲荷ルートの3ルートあって1が完全な舗装道
まああとの2つも道の迷いようよない簡単なルートだけど真っ暗のなか歩くのは普通に怖いよね
基本的に1、6、稲荷ルートの3ルートあって1が完全な舗装道
まああとの2つも道の迷いようよない簡単なルートだけど真っ暗のなか歩くのは普通に怖いよね
29: 名無しさん 2017/06/25(日) 23:04:14.304 ID:Vlk36Xm30
>>14
初心者がなんで夜の山登ろうとしてんだよ
初心者がなんで夜の山登ろうとしてんだよ
9: 名無しさん 2017/06/25(日) 22:58:44.793 ID:GQLqBfqt0
高尾山には天狗が出るからやめとけ
環境保護団体の主張の根拠になってたはず
環境保護団体の主張の根拠になってたはず
27: 名無しさん 2017/06/25(日) 23:03:20.572 ID:Vlk36Xm30
>>9
天狗って実在すんの?
天狗って実在すんの?
30: 名無しさん 2017/06/25(日) 23:04:15.474 ID:PJV9lPzR0
>>27
するよ
するよ
12: 名無しさん 2017/06/25(日) 22:59:17.132 ID:kU6qAbcr0
ハナホジ余裕
1号路だけ進むように
間違っても6号路はやめとけ
1号路だけ進むように
間違っても6号路はやめとけ
13: 名無しさん 2017/06/25(日) 22:59:30.677 ID:5Cye6PYl0
高尾なら大丈夫だろと思ってると思わぬ事故に遭うからやめとけ
18: 名無しさん 2017/06/25(日) 23:01:03.573 ID:PJV9lPzR0
幽霊出るって噂あるから
19: 名無しさん 2017/06/25(日) 23:01:08.965 ID:nzN1YUDW0
普通に整備された道路だから街中歩いてるのと変わらんぞ
22: 名無しさん 2017/06/25(日) 23:02:07.489 ID:q3C19ACw0
1号路ならなんとかなるだろ
6号路はかなり危険だろ
下手したら足滑らせて落ちちゃうとことかあるしちょっとした沢のとこも怖いなあ
6号路はかなり危険だろ
下手したら足滑らせて落ちちゃうとことかあるしちょっとした沢のとこも怖いなあ
24: 名無しさん 2017/06/25(日) 23:03:06.437 ID:3vDjuuCp0
六合でも余裕だったぞ
真っ暗で道悪くてすぐ隣崖だけど
真っ暗で道悪くてすぐ隣崖だけど
25: 名無しさん 2017/06/25(日) 23:03:14.804 ID:abJxiMLE0
普通に人いるから大丈夫だろ
31: 名無しさん 2017/06/25(日) 23:04:53.859 ID:Yg8DUwLe0
マジで天狗いるからな翌日肉塊になっても「イノシシの肉」として処理されるから事件に発展しないけどね
36: 名無しさん 2017/06/25(日) 23:11:51.541 ID:5BPxev3B0
稲荷ルートは途中で小川を歩いてくからいまの時期はやめといたそうがいい
この時間だとこけるぞ
仕事で高尾山に夜から朝までいたことあるけどたまに変な人が上っていってたな
虫取アミもった40歳代の夫婦とか
この時間だとこけるぞ
仕事で高尾山に夜から朝までいたことあるけどたまに変な人が上っていってたな
虫取アミもった40歳代の夫婦とか
32: 名無しさん 2017/06/25(日) 23:04:56.511 ID:yJLP0Jtnd
注目記事 (*゚∀゚)https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news4vip/1498399002/
デンマークさん、天まで届くかのような信じられない高さの観察タワーを建設wwwww
やよい軒の人気メニューランキングBEST3wwwwwwwwwwwwww
ワイ「このメニューまっっっず!w」トッモ「お前店の中でそういうこと言うなや」←これwwwww
スポンサーリンク
って、興味本位で(ウエアや装備は十分を前提に)行くならまだしも、
ルートが分かれてることも知らない、明かりついてる?
とか聞いてくるような人がいきなり質問してくるのって、なんか気持ち悪いなあ