オススメの観光スポット教えてクレメンス
2: 名無しさん 2017/06/26(月)22:26:30 ID:8an
3: 名無しさん 2017/06/26(月)22:27:48 ID:0Sn
>>2
SLとかワクワクするやんけ
景色とかええんか?
SLとかワクワクするやんけ
景色とかええんか?
4: 名無しさん 2017/06/26(月)22:29:17 ID:8an
>>3
今の時期はあんま良くないw
けどSLってだけで貴重やで
そんな高くないはずやし
今の時期はあんま良くないw
けどSLってだけで貴重やで
そんな高くないはずやし
5: 名無しさん 2017/06/26(月)22:30:48 ID:0Sn
>>4
ググったけどSLかっけえな
候補に入れるわ
ググったけどSLかっけえな
候補に入れるわ
関連記事
群馬県の観光名所で打線組んだwwwwwwwwwww
13: 名無しさん 2017/06/26(月)22:33:31 ID:8an
>>5
あと良かったら真岡駅の近くにもある餃子屋みんみんにも行くんやで
あと良かったら真岡駅の近くにもある餃子屋みんみんにも行くんやで
19: 名無しさん 2017/06/26(月)22:36:11 ID:0Sn
>>13
そっか栃木というと餃子が強いのか
そっか栃木というと餃子が強いのか
6: 名無しさん 2017/06/26(月)22:31:18 ID:NKe
10: 名無しさん 2017/06/26(月)22:32:33 ID:0Sn
>>6
目の前に川あるやんけ!
最高や!
目の前に川あるやんけ!
最高や!
8: 名無しさん 2017/06/26(月)22:31:59 ID:eR3
大正義日光
15: 名無しさん 2017/06/26(月)22:34:24 ID:0Sn
>>8
日光と聞くと東照宮しか知らん
やっぱそこくらい?
日光と聞くと東照宮しか知らん
やっぱそこくらい?
17: 名無しさん 2017/06/26(月)22:35:26 ID:eR3
>>15
あと、実は足尾までバスもあったりするから、時間さえ合えば足尾銅山もいけるんちゃう?
あと、実は足尾までバスもあったりするから、時間さえ合えば足尾銅山もいけるんちゃう?
足尾銅山 - Wikipedia
足尾銅山(あしおどうざん)は、栃木県上都賀郡足尾町(現在の日光市足尾地区)にあった銅山(鉱山)。「足尾銅山跡」として国の史跡に指定されている。 明治期には亜砒酸も産出し、精錬の副産物として硫酸も生産していた。
26: 名無しさん 2017/06/26(月)22:39:08 ID:0Sn
>>17
廃鉱山みたいなの見れるやつだよな?
それだけは少し調べてて行きたいと思ってた
廃鉱山みたいなの見れるやつだよな?
それだけは少し調べてて行きたいと思ってた
77: 名無しさん 2017/06/26(月)23:20:37 ID:IGv
>>26
足尾銅山ええ所やでー
ちなみに銅山近くにあるホルモン焼き屋さんクッソ美味しくてオススメやで
吉田類も来とるで
足尾銅山ええ所やでー
ちなみに銅山近くにあるホルモン焼き屋さんクッソ美味しくてオススメやで
吉田類も来とるで
88: 名無しさん 2017/06/26(月)23:33:59 ID:0Sn
>>77
そういう普通じゃ知らん情報ありがたいわ
足尾銅山は行きたいンゴオオオ
そういう普通じゃ知らん情報ありがたいわ
足尾銅山は行きたいンゴオオオ
99: 名無しさん 2017/06/26(月)23:47:51 ID:IGv
>>88
ちなみにそのホルモン焼き屋さんはホルモン末広ってお店やで
あと同じ一角にある「ますや」ってお肉屋さんのコロッケもオススメやで
ここだけの話なんJでお馴染みのほげええええな人もお忍びで食べに来てくれる所やで

http://www.bs-tbs.co.jp/sakaba/shop/593.html
ちなみにそのホルモン焼き屋さんはホルモン末広ってお店やで
あと同じ一角にある「ますや」ってお肉屋さんのコロッケもオススメやで
ここだけの話なんJでお馴染みのほげええええな人もお忍びで食べに来てくれる所やで

http://www.bs-tbs.co.jp/sakaba/shop/593.html
104: 名無しさん 2017/06/26(月)23:54:16 ID:0Sn
>>99
すげえ芸能人の行きつけか
コロッケとか食べ歩きするの好きやわ
すげえ芸能人の行きつけか
コロッケとか食べ歩きするの好きやわ
28: 名無しさん 2017/06/26(月)22:39:50 ID:lX5
>>17
日光から片道1時間やけどな
友人連れやったらレンタカー借りた方が絶対いい
日光から片道1時間やけどな
友人連れやったらレンタカー借りた方が絶対いい
31: 名無しさん 2017/06/26(月)22:41:29 ID:eR3
>>28
確かに間藤から日光駅まで乗ったけど、結構時間かかった記憶あるわ
グループやったらそっちの方がええかもしれんね
行く場所の自由度も増えるし
確かに間藤から日光駅まで乗ったけど、結構時間かかった記憶あるわ
グループやったらそっちの方がええかもしれんね
行く場所の自由度も増えるし
33: 名無しさん 2017/06/26(月)22:43:44 ID:0Sn
>>28
一時間なら全然いける範囲や
車で行くで
一時間なら全然いける範囲や
車で行くで
20: 名無しさん 2017/06/26(月)22:36:11 ID:WZE
>>15
華厳の滝とか江戸村とか移動の足あるなら色々あるで
華厳の滝とか江戸村とか移動の足あるなら色々あるで
27: 名無しさん 2017/06/26(月)22:39:50 ID:0Sn
>>20
有名な華厳の滝もそこらへんなんやな
車で行くから色々回れるで
有名な華厳の滝もそこらへんなんやな
車で行くから色々回れるで
16: 名無しさん 2017/06/26(月)22:35:19 ID:Wvs
真岡とかいうクソ田舎
遠征で行って驚愕したンゴねえ
遠征で行って驚愕したンゴねえ
23: 名無しさん 2017/06/26(月)22:37:15 ID:0Sn
>>16
綺麗な川一つあるだけで馬鹿みたいに騒げる友人たちやから大丈夫
綺麗な川一つあるだけで馬鹿みたいに騒げる友人たちやから大丈夫
24: 名無しさん 2017/06/26(月)22:37:27 ID:8an
>>16
最近スタバがでけたんやぞ?
最近スタバがでけたんやぞ?
21: 名無しさん 2017/06/26(月)22:36:36 ID:sgq
那須湯本行くんやで
29: 名無しさん 2017/06/26(月)22:40:53 ID:0Sn
>>21
そこは何がええんや?
温泉とかか?
そこは何がええんや?
温泉とかか?
36: 名無しさん 2017/06/26(月)22:46:11 ID:sgq
39: 名無しさん 2017/06/26(月)22:48:18 ID:0Sn
>>36
いや温泉大好き軍団やから欠かせない要素や
温泉の川?野湯的な?
いや温泉大好き軍団やから欠かせない要素や
温泉の川?野湯的な?
45: 名無しさん 2017/06/26(月)22:53:41 ID:sgq
>>39
あくまでも旅館の温泉や
湯本の民宿に泊まれば近所の共同浴場が使えるで
あくまでも旅館の温泉や
湯本の民宿に泊まれば近所の共同浴場が使えるで
46: 名無しさん 2017/06/26(月)22:55:21 ID:0Sn
>>45
宿泊はコテージか旅館かって考えてたけど
民宿も味があってええよなあ
宿泊はコテージか旅館かって考えてたけど
民宿も味があってええよなあ
47: 名無しさん 2017/06/26(月)22:56:24 ID:kTm
>>45
夏なら鬼怒川添いのコテージがおススメやな
4人で一万とかで泊まれるし、釣りやBBQできるし温泉街も目の前
夏なら鬼怒川添いのコテージがおススメやな
4人で一万とかで泊まれるし、釣りやBBQできるし温泉街も目の前
49: 名無しさん 2017/06/26(月)22:58:20 ID:0Sn
>>47
鬼怒川といったら温泉も有名やな
ああ温泉街も巡りてえし宿は鬼怒川がいいかも
鬼怒川といったら温泉も有名やな
ああ温泉街も巡りてえし宿は鬼怒川がいいかも
22: 名無しさん 2017/06/26(月)22:36:39 ID:2PH
泊まりけ?
30: 名無しさん 2017/06/26(月)22:41:17 ID:0Sn
>>22
一泊二日やで
埼玉から行くから全然近い
一泊二日やで
埼玉から行くから全然近い
32: 名無しさん 2017/06/26(月)22:42:55 ID:2PH
>>30
泊まりで車ならそれなりに色々行けそうやね
宇都宮から日光とか足尾銅山に行くなら途中にある大谷採石場跡も結構おもしろいで
泊まりで車ならそれなりに色々行けそうやね
宇都宮から日光とか足尾銅山に行くなら途中にある大谷採石場跡も結構おもしろいで
大谷資料館 - Wikipedia
大谷資料館(おおやしりょうかん)は、栃木県宇都宮市大谷町909にある大谷石採石場跡に関する博物館。
35: 名無しさん 2017/06/26(月)22:45:14 ID:0Sn
>>32
調べたらダンジョンやんけ!
クッソ行きたい
調べたらダンジョンやんけ!
クッソ行きたい
38: 名無しさん 2017/06/26(月)22:47:46 ID:lX5
佐野市にはワイの実家があるで
足尾銅山の田中正造が名産品や
佐野ラーメンもええで
昔フィッシングフラワーパークで魚食ったわ
金あるならうおさだで鰻と鯉とどじょう食べてや
足尾銅山の田中正造が名産品や
佐野ラーメンもええで
昔フィッシングフラワーパークで魚食ったわ
金あるならうおさだで鰻と鯉とどじょう食べてや
http://www.ichinokan.co.jp/findex.html
42: 名無しさん 2017/06/26(月)22:52:05 ID:0Sn
>>38
釣り堀みたいなやつか
その場で焼いて食えるのはええな!
釣り堀みたいなやつか
その場で焼いて食えるのはええな!
40: 名無しさん 2017/06/26(月)22:49:11 ID:kTm
そば屋巡りしようや
日光周辺は長野に負けないそば処やで
日光周辺は長野に負けないそば処やで
43: 名無しさん 2017/06/26(月)22:52:50 ID:0Sn
>>40
日光周辺はやっぱり観光地として強そうやな
日光周辺はやっぱり観光地として強そうやな
47: 名無しさん 2017/06/26(月)22:56:24 ID:kTm
>>43
施設観光もあるが、アウトドアとかグルメも強いからな交通の便もいいし
施設観光もあるが、アウトドアとかグルメも強いからな交通の便もいいし
48: 名無しさん 2017/06/26(月)22:56:51 ID:0Sn
穴場とかB級スポットとかの情報も聞きたい
ググってもあまり出てこないようなところ
ググってもあまり出てこないようなところ
55: 名無しさん 2017/06/26(月)23:00:43 ID:lX5
>>48
ピラミッド温泉とか
仮面の館とSLランドも凄いで
ピラミッド温泉とか
仮面の館とSLランドも凄いで
65: 名無しさん 2017/06/26(月)23:05:10 ID:0Sn
>>55
仮面の館調べたらなかなか狂気やった
でもそこがそそられる
仮面の館調べたらなかなか狂気やった
でもそこがそそられる
50: 名無しさん 2017/06/26(月)22:58:45 ID:kTm
春なら栗山ダムの八潮桜が地元民しか知らんスポットなんやけどなぁ
53: 名無しさん 2017/06/26(月)23:00:09 ID:0Sn
>>50
桜かあ時期はとうに過ぎたもんなあ
そういや今年花見行かなかったンゴねえ
桜かあ時期はとうに過ぎたもんなあ
そういや今年花見行かなかったンゴねえ
52: 名無しさん 2017/06/26(月)22:59:23 ID:VX9
60: 名無しさん 2017/06/26(月)23:03:00 ID:0Sn
>>52
なんか見たことある絵やな……
何だっけ……
なんか見たことある絵やな……
何だっけ……
57: 名無しさん 2017/06/26(月)23:00:51 ID:kTm
煎餅工場見学が最近人気やな
66: 名無しさん 2017/06/26(月)23:06:49 ID:0Sn
>>57
出来立てのおかき食べたいンゴ!
工場見学なんか最近流行ってるよな
出来立てのおかき食べたいンゴ!
工場見学なんか最近流行ってるよな
68: 名無しさん 2017/06/26(月)23:09:29 ID:kTm
>>66
甚五郎煎餅やで
工場で出来立ての煎餅を試食しまくりながら休憩したり土産買ったりや
ここ数年で妙に人気になってていつ行ってもジジババの団体でごった返しや
甚五郎煎餅やで
工場で出来立ての煎餅を試食しまくりながら休憩したり土産買ったりや
ここ数年で妙に人気になってていつ行ってもジジババの団体でごった返しや
http://www.jingorou.com/kengaku.shtml
76: 名無しさん 2017/06/26(月)23:19:57 ID:0Sn
>>68
いやあ楽しそう
ジジババが群がる気持ちもわかるわ
いやあ楽しそう
ジジババが群がる気持ちもわかるわ
59: 名無しさん 2017/06/26(月)23:02:01 ID:sgq
69: 名無しさん 2017/06/26(月)23:09:59 ID:0Sn
>>59
すげえいい!
ステンドグラスのグッズ買えたりするとええな
すげえいい!
ステンドグラスのグッズ買えたりするとええな
62: 名無しさん 2017/06/26(月)23:03:52 ID:u8U
東武線栃木駅から新栃木駅までの街並みは、いつ見てもええなあと思うよ。
とくに川沿い。 小江戸・蔵の街ね。
とくに川沿い。 小江戸・蔵の街ね。
70: 名無しさん 2017/06/26(月)23:13:39 ID:0Sn
>>62
ほんまやええな!まさに小江戸や
ぶらぶら歩くだけで楽しそう
ほんまやええな!まさに小江戸や
ぶらぶら歩くだけで楽しそう
63: 名無しさん 2017/06/26(月)23:03:56 ID:kTm
71: 名無しさん 2017/06/26(月)23:14:36 ID:0Sn
>>63
おおそういう情報欲しかった
元祖食べたいよな
おおそういう情報欲しかった
元祖食べたいよな
73: 名無しさん 2017/06/26(月)23:17:12 ID:kTm
>>71
あの辺まじで本家とか元祖とか伝統とか乱立しとるからな
対立関係とか親戚関係とかのれんわけとか色々事情を知ると第三者としては面白い
あの辺まじで本家とか元祖とか伝統とか乱立しとるからな
対立関係とか親戚関係とかのれんわけとか色々事情を知ると第三者としては面白い
80: 名無しさん 2017/06/26(月)23:25:36 ID:0Sn
>>73
なんかめんどくさいことが起こってるんやな
なんかめんどくさいことが起こってるんやな
64: 名無しさん 2017/06/26(月)23:04:57 ID:CpZ
たまり漬けくっそうまいで
74: 名無しさん 2017/06/26(月)23:17:48 ID:VX9
益子焼もあったな栃木
益子焼 - Wikipedia
益子焼(ましこやき)とは、栃木県芳賀郡益子町周辺を産地とする陶器[1]。
毎年、ゴールデンウイークと11月3日前後に「益子大陶器市」が開催され、500を越える店舗が出て賑わっている[1]。
82: 名無しさん 2017/06/26(月)23:27:05 ID:0Sn
>>74
体験とかもできるみたいやな
陶芸やってみたかったから候補に入れたわ
体験とかもできるみたいやな
陶芸やってみたかったから候補に入れたわ
78: 名無しさん 2017/06/26(月)23:22:57 ID:kTm
小百そばだったかな?
近所のおばちゃんたちが趣味でやってるそば屋
なかなか旨いし安い
一時期人でがなくて止めるかもって話してたみたいやけどどうなったんやろ

http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=749
近所のおばちゃんたちが趣味でやってるそば屋
なかなか旨いし安い
一時期人でがなくて止めるかもって話してたみたいやけどどうなったんやろ

http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=749
89: 名無しさん 2017/06/26(月)23:37:41 ID:0Sn
>>78
おばちゃんたちが打ってるんやな
庶民的な店ええな
おばちゃんたちが打ってるんやな
庶民的な店ええな
91: 名無しさん 2017/06/26(月)23:39:05 ID:kTm
>>89
今調べたらまだやってるみたいやな
今調べたらまだやってるみたいやな
81: 名無しさん 2017/06/26(月)23:25:55 ID:IGv
ワイ栃木県民、こんなに栃木の事で盛り上がれるのが嬉しくて咽び泣く
90: 名無しさん 2017/06/26(月)23:38:07 ID:0Sn
>>81
栃木って観光名所多いよな?
そういうイメージだったで
栃木って観光名所多いよな?
そういうイメージだったで
84: 名無しさん 2017/06/26(月)23:28:56 ID:xGR
日光行くなら金箔カステラがオススメやで
見た目豪華やし、味もいい
日光の観光名所なら華厳の滝と東照宮がオーソドックスやが、ワイは龍頭の滝がすこや
見た目豪華やし、味もいい
日光の観光名所なら華厳の滝と東照宮がオーソドックスやが、ワイは龍頭の滝がすこや
竜頭の滝 - Wikipedia - 日光市
竜頭滝(りゅうずのたき)は、栃木県日光市にある滝。奥日光地域を代表する滝の一つで、華厳滝、湯滝と共に奥日光三名瀑のひとつとされている[1][2]。標高は1350メートル。滝全長は210メートル。滝幅は10メートル。日光を代表する滝の1つ。
86: 名無しさん 2017/06/26(月)23:30:11 ID:kTm
>>84
夏場は自然観光だよな
朝5時くらいに巡る戦場ヶ原とか空気が気持ち良すぎ
夏場は自然観光だよな
朝5時くらいに巡る戦場ヶ原とか空気が気持ち良すぎ
94: 名無しさん 2017/06/26(月)23:43:19 ID:0Sn
>>86
なんやそれ!クッソそそられる
早朝に行くの検討してみるわ
なんやそれ!クッソそそられる
早朝に行くの検討してみるわ
92: 名無しさん 2017/06/26(月)23:39:47 ID:0Sn
100: 名無しさん 2017/06/26(月)23:48:23 ID:xGR
>>92
龍頭の滝の真ん前の茶屋でみたらし団子食うのええで
龍頭の滝の真ん前の茶屋でみたらし団子食うのええで
106: 名無しさん 2017/06/26(月)23:56:01 ID:0Sn
>>100
滝見に行くの結構好きやけどここは面白いな
斜面を流れていくんやな
茶屋って何食ってもうまいよな!
雰囲気でなんでもうまくなるわ
滝見に行くの結構好きやけどここは面白いな
斜面を流れていくんやな
茶屋って何食ってもうまいよな!
雰囲気でなんでもうまくなるわ
95: 名無しさん 2017/06/26(月)23:43:19 ID:kTm
観光地特有のよくわからん施設
東武ワールドスクエア
恐竜3D館
ウエスタン村
東武ワールドスクエア
恐竜3D館
ウエスタン村
97: 名無しさん 2017/06/26(月)23:45:44 ID:0Sn
>>95
ワールドスクエアは行ったことあるわ
確かによくわからんかった
ワールドスクエアは行ったことあるわ
確かによくわからんかった
98: 名無しさん 2017/06/26(月)23:47:04 ID:xGR
102: 名無しさん 2017/06/26(月)23:52:46 ID:0Sn
>>98
すっげえ良さそうだった
しかしたけえ!!
すっげえ良さそうだった
しかしたけえ!!
101: 名無しさん 2017/06/26(月)23:49:26 ID:zNO
108: 名無しさん 2017/06/26(月)23:59:20 ID:0Sn
103: 名無しさん 2017/06/26(月)23:53:12 ID:wyx
109: 名無しさん 2017/06/27(火)00:00:53 ID:iwB
>>103
確かに旅行するとコンビニ行くだけで並んでるもの違うから楽しいよな
確かに旅行するとコンビニ行くだけで並んでるもの違うから楽しいよな
110: 名無しさん 2017/06/27(火)00:01:37 ID:qM9
>>103
レモン牛乳ぐううま&ぐうすこ
ただしレモン牛乳クッキー、てめぇはダメだ
レモン牛乳ぐううま&ぐうすこ
ただしレモン牛乳クッキー、てめぇはダメだ
113: 名無しさん 2017/06/27(火)00:05:36 ID:iwB
>>110
レモン牛乳の時点でアカン気もするが……
せっかくだし今度飲んでみるか
レモン牛乳の時点でアカン気もするが……
せっかくだし今度飲んでみるか
105: 名無しさん 2017/06/26(月)23:55:44 ID:wyx
たしか川使った釣り堀あったな
素人でも川釣りの雰囲気楽しめるとこ
素人でも川釣りの雰囲気楽しめるとこ
111: 名無しさん 2017/06/27(火)00:02:23 ID:iwB
>>105
前に東京の奥多摩で川の釣り堀したけど楽しかったなあ
放してくれて初心者でもガンガン釣れるから楽しい
前に東京の奥多摩で川の釣り堀したけど楽しかったなあ
放してくれて初心者でもガンガン釣れるから楽しい
107: 名無しさん 2017/06/26(月)23:56:36 ID:TVF
そういえば地元なのにうまい餃子とかも全然わからんな
112: 名無しさん 2017/06/27(火)00:03:50 ID:iwB
>>107
割とそんなもんだよなあ
ワイも地元の名産とかあんま食べてこなかったわ
割とそんなもんだよなあ
ワイも地元の名産とかあんま食べてこなかったわ
114: 名無しさん 2017/06/27(火)00:09:29 ID:iwB
注目記事 (*゚∀゚)http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498483543/
背後に気配を感じるほど最恐に怖い話
【悲報】ラ王の公式サイト、壊れる
【画像】もはやSFやゲームの世界・・・世界各国の軍隊がかっこ良すぎるギャラリー
旧今市市板橋あたりから今市市街地までの例幣使街道は、大木・古木に興味ある人にはオススメ
餃子は単に消費量が日本で一番とか二番目に多いというだけで、大しておいしいというわけではないから、念のため。