酒を入れるならナルゲンもいいけど、アーリータイムズのイエ口ーラベル200mペットボトルもいいぞ。
なんていっても安い。

なんていっても安い。

539: 名無しさん 2013/10/02(水) 20:47:45.75 .net
最近は35度焼酎のペットボトルとか日本酒や焼酎のパウチパックを
集めてる
集めてる
540: 名無しさん 2013/10/02(水) 20:59:30.77 .net
アルコールに弱いっつっても現実に漏れ出すような事はないよどんなペットボトルでも
いろはすのボトルに焼酎入れて持ち歩いてもなんともないし
いろはすのボトルに焼酎入れて持ち歩いてもなんともないし
541: 名無しさん 2013/10/02(水) 21:37:56.30 .net
500mlペットボトルに酒を詰めて万が一のことでも対応できるようにzipロックの一番大きい袋に入れてる
関連記事
夏は水以外持つ余裕ない。固形酒とかないかな。塩アメがわりになめながら登ると調子でそうだ。
スポンサーリンク
553: 名無しさん 2013/10/10(木) 13:23:31.01 .net
味気ないけど、500mlの空きペットボトルにそれぞれ日本酒、ウイスキー。
冬山登山だと、日本酒はカチカチ山(超冷凍)^^;
まあ、温めればヌルヌル燗。
冬山登山だと、日本酒はカチカチ山(超冷凍)^^;
まあ、温めればヌルヌル燗。
554: 名無しさん 2013/10/11(金) 01:39:28.54 .net
俺は普通に500mlとか380mlのナルゲン広口ボトルに
気分で日本酒やウィスキーなどを入れて持って行く。
気分で日本酒やウィスキーなどを入れて持って行く。
555: 名無しさん 2013/10/11(金) 05:25:53.15 .net
瓶やラベルも酒の味だから、荷物になるが瓶のまま持っていく。のが夢です。
564: 名無しさん 2013/10/19(土) 22:13:37.03 .net
ビールが売ってる山しかいかん
567: 名無しさん 2013/10/21(月) 23:13:27.63 .net
甘酒
590: 名無しさん 2013/10/28(月) 16:53:10.37 .net
プレミアムモルツと白州
591: 名無しさん 2013/10/28(月) 17:07:19.21 .net
山の名前がついた酒ってならなかなかよさげ
620: 名無しさん 2013/11/08(金) 12:51:17.31 .net
チタンのスキットルで味が変わるってマジ?
621: 名無しさん 2013/11/08(金) 13:23:49.21 .net
チタンって臭いがしないのも特長のひとつじゃなかったっけ?
熱伝導悪いから温度変化も緩やかだろうし、スキットルには向いてるんじゃないかなぁ?
高そうだけどw
熱伝導悪いから温度変化も緩やかだろうし、スキットルには向いてるんじゃないかなぁ?
高そうだけどw
関連記事
ウイスキーをこういう缶に入れて持ち歩きたい奴wwwwwwwwww
627: 名無しさん 2013/11/09(土) 03:29:51.86 .net
ペットボトル詰め替えは邪道
628: 名無しさん 2013/11/09(土) 06:01:17.99 .net
アーリータイムズ買ってそのまま持ってきゃええねん
632: 名無しさん 2013/11/09(土) 17:33:10.32 .net
ナルゲンのスキットルを買ったが、結局アーリータイムズのポケット瓶に落ち着いた。
633: 名無しさん 2013/11/09(土) 17:35:57.21 .net
以外とプラボトル少ないんだよな
ジンロはキャップがアルミで変形したら終わりだし、アーリータイムスはキャップもプラ。
他にそういう酒ある?
ジンロはキャップがアルミで変形したら終わりだし、アーリータイムスはキャップもプラ。
他にそういう酒ある?
634: 名無しさん 2013/11/09(土) 20:38:13.23 .net
ジムビーム


636: 名無しさん 2013/11/10(日) 03:55:46.38 .net
ガラス瓶は重いので500mlのペットボトルにウィスキーを入れていく。
ウーロン茶のペットボトルが丈夫でお薦め。
ウーロン茶のペットボトルが丈夫でお薦め。
699: 名無しさん 2014/03/10(月) 02:06:58.23 .net
山に持ってくのは白州12年が多い。
美味い水の出るテン場で飲む水割りは格別。
白州は香りが自然の中で飲むのに最高なんだよな。
夜星を観ながらつまみなしで飲んでると
体が浄化されてく感じがする。

美味い水の出るテン場で飲む水割りは格別。
白州は香りが自然の中で飲むのに最高なんだよな。
夜星を観ながらつまみなしで飲んでると
体が浄化されてく感じがする。

702: 名無しさん 2014/03/10(月) 17:18:48.75 .net
色々飲んでから先入観無しで評価すると角って意外と美味いよな。
いやホントに。

いやホントに。

771: 名無しさん 2016/01/25(月) 07:01:12.85 ID:Bh247JcG.net
>>702
山だと人間の無駄がそぎ落とされるから、平凡なもののうまさを発見出来る
山だと人間の無駄がそぎ落とされるから、平凡なもののうまさを発見出来る
703: 名無しさん 2014/03/10(月) 19:03:22.93 .net
うん。うまい。角とオールドは美味い。


707: 名無しさん 2014/03/10(月) 23:15:29.71 .net
>>703
オールドは美味いね。
色々飲んでオールドとブラックニッカに落ち着いた。
オールドは美味いね。
色々飲んでオールドとブラックニッカに落ち着いた。
706: 名無しさん 2014/03/10(月) 22:28:26.87 .net
角はどう飲んでもそんなに美味いと思えなかったなあ
ウリにしてたハイボールも角よりトリスエクストラの方が断然美味かったし
ウリにしてたハイボールも角よりトリスエクストラの方が断然美味かったし
709: 名無しさん 2014/04/14(月) 22:53:45.57 ID:oXIVqRX7.net
持ち運びを考えると40°以上の酒にしたい
710: 名無しさん 2014/04/21(月) 11:33:51.51 ID:NJiDtT4Y.net
度数を考えるとフロムザバレルだなあ


714: 名無しさん 2014/05/01(木) 09:44:09.68 ID:ZBJyfAt7.net
715: 名無しさん 2014/05/01(木) 21:12:47.87 ID:6g04FKVC.net
米焼酎持って行く
721: 名無しさん 2014/11/23(日) 04:31:38.15 ID:lL5WP7uy.net
722: 名無しさん 2014/11/24(月) 00:52:26.41 ID:cSStNly8.net
724: 名無しさん 2014/11/25(火) 03:59:03.56 ID:z300zLR2.net
726: 名無しさん 2014/12/13(土) 12:40:09.24 ID:HFXDj4Sz.net
縦走は豪の4literボトル
はじめは重いがどんどん軽くなってくのが爽快
はじめは重いがどんどん軽くなってくのが爽快
728: 名無しさん 2014/12/14(日) 00:03:29.91 ID:x8ZrcEtq.net
あれはなんで読んだかな・・・
歩荷さんに瓶ビールをたくさん担がせて山に登り、山頂で
そのビールを飲むのが夢だった。
なんて話をどこかで読んだことがある。
缶ビールが一般化したせいで、歩荷さんを雇わなくても
それが実現できる様になったとかなんとか・・・
歩荷さんに瓶ビールをたくさん担がせて山に登り、山頂で
そのビールを飲むのが夢だった。
なんて話をどこかで読んだことがある。
缶ビールが一般化したせいで、歩荷さんを雇わなくても
それが実現できる様になったとかなんとか・・・
741: 名無しさん 2015/05/28(木) 06:20:33.83 ID:MDp1gf5h.net
今まで定番ウィスキーとかだったけどマイヤーズラムプレミアムホワイトに変えた
利点
割物を選ばない
透明
そんなに高くは無い
40度
しっかりした風味があるのでいける人はそのまま
当たり前だがよく酔う
柑橘系の割物持っていけるなら山とは思えない贅沢な気分になれる
デメリット?
癖がある
そのままはいないと思うけど瓶が重い
飲んでる感じハマると糖尿病になりそう

利点
割物を選ばない
透明
そんなに高くは無い
40度
しっかりした風味があるのでいける人はそのまま
当たり前だがよく酔う
柑橘系の割物持っていけるなら山とは思えない贅沢な気分になれる
デメリット?
癖がある
そのままはいないと思うけど瓶が重い
飲んでる感じハマると糖尿病になりそう

747: 名無しさん 2015/10/07(水) 16:52:03.51 ID:1jNi9Tgd4
エコパウチの日本酒が良い。
774: 名無しさん 2016/01/27(水) 23:39:05.36 ID:5HsGxTkG.net
四合瓶をザックにつるして登り、山頂で空にして下山
山で飲むポン酒のうまいことといったら
山で飲むポン酒のうまいことといったら
775: 名無しさん 2016/01/29(金) 00:51:23.34 ID:FSQ8H+kB.net
本酒は糖分が多いから美味いんだろうな
777: 名無しさん 2016/02/03(水) 00:44:56.45 ID:dpgS6FiQ.net
北陸なら美味い酒がいっぱいありそうだな
780: 名無しさん 2016/02/28(日) 22:28:38.87 ID:O5AFrxPR.net
ジムビームとアーリータイムズの200mlはプラスチック容器で軽くていいよね
788: 名無しさん 2016/03/06(日) 00:41:19.78 ID:+I/+8ne4.net
注目記事 (*゚∀゚)https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1295217157/
私の気分がすぐれないのは腸内細菌のせい。脳に影響を与えている腸内細菌の種類が特定される(米研究)
【画像】魔の三角海域 ”バミューダ・トライアングル” に突如新しい島が出現
どうしたらこんなに覚えられるの?次から次へと繰り出されるインコの妙技に喝采
スポンサーリンク
ビールは山小屋のお世話になってます