1: 名無しさん 2017/08/15(火) 16:38:42.83 ID:CAP_USER9
1

木などの繊維から作る「セルロースナノファイバー(CNF)」が自動車の軽量化を実現する新素材として注目を集めている。
実用化の大きな壁になっている製造コストについても、大幅削減に向けた技術開発が進み始めた。現在主流の鉄鋼やアルミ合金、炭素繊維などのライバルになる可能性があり、軽量化素材競争は一段と熱を帯びそうだ。  

<日本に有利な持続型資源>

CNFは木の繊維をナノレベル(ナノは10億分の1)まで細かくほぐした素材。鉄に比べて重さは約5分の1と軽く、強度は5倍以上。
植物由来のため二酸化炭素(CO2)の排出削減につながり、国土の7割を森林が占める日本にとっては調達しやすい持続型資源としての期待が大きい。  

CNFの研究は京都大学の矢野浩之教授が20年ほど前から始めた。研究のきっかけの1つは、米国の大富豪ハワード・ヒューズ氏が製造し、1947年に初飛行した世界最大の飛行機が木製だったことだ。同教授は「木で空を飛べるなら車も作れるのではと考えた」と話す。

CNFはすでに化粧品や大人用紙おむつ、ボールペンなどに採用されている。車部品向けは、デンソー(6902.T)、ダイキョーニシカワ(4246.T)、トヨタ紡織(3116.T)など約20の企業、大学などが参画し2020年までに10%の軽量化を目指すプロジェクトが昨年末から環境省主導で動き出すなど、実用化への機運が高まっている。

<新製法で製造コスト10分の1>

「軽量化は(車づくりの)永遠のテーマ」と語るトヨタ自動車(7203.T)の車体開発設計者、松代真典氏は、CNFが需要を増やせるかどうかは「低コストで作れるかどうか」にかかっていると指摘する。  

CNFを車部品に使うには合成樹脂との混合が必要。だが、CNFと樹脂を混ぜるのは水と油を混ぜるような難しさがあり、その実現には複数の工程が必要であるため、製造コストは1キログラム当たり5000円―1万円だった。  

http://jp.reuters.com/article/wood-car-japan-cnf-idJPKCN1AU2H4

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2017/08/15(火) 16:39:40.19 ID:Fx7an3Hu0
燃える素材はだめじゃろ

73: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:08:06.74 ID:/ZGMrC7Z0
>>2
それよか昨今の車は、燃費性能を追求しすぎて高速での騒音が酷すぎる
最近あった反対車線にダイブした車、あんなの昔の車ならなかった...
軽すぎてフワフワな車とか(笑)

164: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:38:25.14 ID:Y0xpDNdJ0
>>73
GTAで軽い車乗って山道行くと実感するわ

8: 名無しさん 2017/08/15(火) 16:42:15.46 ID:GVTz6aie0
山林経営の俺様歓喜の雄叫びを上げる

14: 名無しさん 2017/08/15(火) 16:44:15.86 ID:qWoiG//q0
数年でダメになりそうだが

94: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:13:58.10 ID:3fQVtYIg0
>>14
鉄道で使う枕木みたいな加工したら腐らない
アレを花壇の壁に使ってて快適  悪い点はとても重い 

110: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:20:33.67 ID:A96YNNfx0
>>94
臭いで中毒おこすぜ
車って基本密閉構造だからな

27: 名無しさん 2017/08/15(火) 16:47:10.62 ID:L+sM20wI0
モーガンは、V8エンジンにも耐えられるフレーム木製だったよな。

2
3

82: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:10:14.00 ID:c9KOSr4g0
>>27
モスキートだな 確か輸送機だと思う

35: 名無しさん 2017/08/15(火) 16:50:57.35 ID:sm1RRecJ0
いつも思うけど車の外壁が鉄板なの何で?
鉄板の割にペラペラでひっくり返っただけで自重で潰れて中で死ぬ
ちょっと傷がついただけでギャーギャー大金かけて直す。
もう幌でいいじゃん?

193: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:45:07.35 ID:z+yQ1Nes0
>>41
金型でガッチャン一発ってのはやっぱりコスト的に最強だよな。
他にこんな事できるのは熱したプラスチックくらいだろ。
もちろんそんな加工ができるフニャフニャプラスチックは車のボティになんかつかえない。

46: 名無しさん 2017/08/15(火) 16:57:53.96 ID:oapTglD30
高そう
普通に鋼材使った方がいいわ
リサイクル出来るし

53: 名無しさん 2017/08/15(火) 16:59:22.71 ID:H15BXt+70
カーボンの製造コストを抑える方法を考える方が効率よくね?
と思ったけど選択肢が増えるのはそれはそれでいいか。
木だけじゃ無く、成長の早い竹とかもどこかで研究してんだろ?
カーボンには無い特性とかあれば尚いいな。

54: 名無しさん 2017/08/15(火) 16:59:54.33 ID:dxbw5clM0
風で飛ぶ

80: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:09:44.14 ID:sm56FG8h0
>>54
これからバッテリーで車がクソ重くなるからちょうど良いんじゃね?

86: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:11:58.21 ID:NQCwfu5u0
>>80
どうだろうな。
最低でも昔の軽自動車くらいの重量と重心が必要ってとこなんかな?

57: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:00:38.52 ID:BmuB3WOK0
梅雨の時期とかドアが湿気で反ってちゃんと閉まらなくなったりしてな。

89: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:12:33.00 ID:iNvAp3p20
昔形状記憶合金が出たころ学研か何かの雑誌で車のボディを形状記憶合金にすればぶつけてもお湯で戻るってあったけど
実用化にはならんかったな

106: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:17:34.33 ID:58KolsLk0
>>89
塗膜が持たんわな。
金属むき出しはダメだし。

120: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:22:56.89 ID:A96YNNfx0
>>106
そのむかしオールステンレスって車があってな
もちろん塗装なんかしてないし
空を飛んだり
時間をさかのぼったりしていたんだぜ

金属むき出しでもイケテルものもあるんだぜ
重すぎて燃費がむっちゃわりぃけどな

104: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:17:19.96 ID:rztaCmf00
シロアリ「お邪魔しまーす」

132: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:27:12.78 ID:oapTglD30
製造コスト考えるとプレスで整形できる鋼材に敵うものなし
これの成形方法はFRPやカーボンと一緒だろ?

203: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:47:26.21 ID:ZcDGBlz10
>>132
欧州には生産性が普通のプレスの1/5以下でもホットスタンピングを積極的に採用するような文化があるから、
CNFも欧州メーカーが日本から材料を買ってでも使うんじゃないかね。

139: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:29:25.89 ID:tTZ8kdWT0
日本は意外にも木材後進国

154: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:34:27.21 ID:bomx7I6w0
木そのもので造るなんてどこにも書いてないのに やれ燃えそうだの腐れそうだのなどと・・・

161: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:37:39.22 ID:VrPuxmOi0
樹脂と混ぜないと使えないんだったら、樹脂だけでパネルつくれば良いよな。
それの方がコスト安いだろ。

172: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:39:17.72 ID:HRCBRH910
木材て輸入したほうが安いから林業の抱える問題の解決にならないだろう

178: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:41:02.04 ID:ObTIgFBH0
印刷会社株価上がるのか?

190: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:44:01.95 ID:XNolLFz+0
BMWはカーボンファイバーを接着剤で積層して作ってたが
これはまず樹脂を混ぜてまたそれを樹脂で接着するのか

196: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:46:38.79 ID:3xc+3PRw0
結局コスト対策で輸入材使っちゃうから国内林業(国産材)に恩恵がないのが問題。
間伐材、とくに燃料用チップにしかならない低質材が売れる!山にカネが落ちる!って期待されてた
木質バイオマス発電所も、輸入のPKS(パームヤシの殻)使うとこばっかりだし・・・

202: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:47:26.00 ID:Z14/E3IA0
加工コストもさることながら、それ以前の原料としての木自体が今減ってきて、木製のものはどれもこれもバカ高じゃん
気の良さを活かした製品は他にもたくさんあるのに、これ以上無駄に木を消費しないでほしい

221: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:52:06.18 ID:NhFnR2qo0
>>202
粉砕するのが前提なので間伐材でもいいんだろ

210: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:49:50.85 ID:cEP+e8eo0
1
2

何かヤだな

228: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:54:23.81 ID:Byh/MTHJ0
しばらく車を放置しておいたら、車が昆虫の巣になってたとかないよね…

229: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:54:28.24 ID:MK8+Q7GX0
何となくヤマハが作りそう

246: 名無しさん 2017/08/15(火) 18:00:16.36 ID:VrPuxmOi0
>>229
YAMAHAが2019年に販売する四輪自動車Motivはパイプフレームにパネルくっつける方式だから外板は剛性に関係ないから逐次良い素材出来ればあり得るだろうね。
あとsmartも同じ方式だから出来るね。

230: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:54:48.01 ID:J/yBqJEw0
木材ではなく木というより紙と思えばいいのか?

237: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:57:46.80 ID:DMq/c5E20
へいへいへい

3


244: 名無しさん 2017/08/15(火) 18:00:10.07 ID:PrpwIFGrO
CO2排出量は低減出来るかもしれないが、
光合成してくれる樹木を伐採したら
CO2削減出来ないじゃん。

231: 名無しさん 2017/08/15(火) 17:55:15.36 ID:qWoiG//q0

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1502782722/

スポンサーリンク