1: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:07:02.25 ID:qETBPnP10● BE:213616423-2BP(2000)川床ならぬ池床が奈良に登場
盆地の夏はとにかく暑い。奈良市ではひとときの涼を味わってもらおうと、奈良の中心部に16日、新スポットの“床”が登場しました。
1300年の都・奈良。今月3日、準備が着々と進んでいました。
「奈良市民の憩いの場、猿沢池に来ていますが、川床ならぬ“池床”が設置されています」(松本陸記者リポート)
いったん水を抜いて池床の足場を組んでいます。池床は16日からはじまる夏のイベントのため、設けられました。
「猿沢池の水のたたずまいを味わっていただくのに、床を少し張って、少し池の中へ入り込んだ形で味わっていただくのが最適かなと」(ならまち遊歩実行委員会 菊岡泰政会長)
1971年の猿沢池。池中央に盆踊りの櫓がたち、踊りながら池をまわった時代がありました。3年前には大量発生した外来種のカメを一斉捕獲、県は環境保全にも取り組んできました。
今回、池に床を設けるのは初めての試み。新たな風情を感じてもらおうというのです。
「十分、京都の床は意識はしております」(菊岡泰政会長)
ところ変わって京都の奥座敷・貴船。川床のシーズン真っ盛り、澄んだ水が心地よい音を奏でます。
女将さんに池床について聞いてみると…
「池に床をひく?初めて聞きました。(猿沢池は)昔から有名なとこやし、いいんちがいますか?
ただ、池は(水が)流れてへんしねぇ、どうなんやろうねぇ?まぁ、お水の上やさかいに、ええんちゃいますの?」(鳥居茶屋真々庵 小西陽子女将)
余裕綽々の貴船の女将。
Q.(猿沢池には)カメがいっぱい泳いでいましたが?
「ねぇ、よろしおすやろねぇ。ここらへんやとお魚がときどき飛び跳ねたりねぇ。カメ、なかなかよろしいですやん」(小西陽子女将)
あらためて奈良の池床を見てみると…
「確かに池床ではあるのですが、池の面積と比べて少し狭すぎる気もします」(松本記者リポート)
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170816/00000049.shtml
京都川床
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:08:39.36 ID:7dqU4d0I0
これはあかんやろ
4: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:08:42.41 ID:HXqE6mbf0
猿沢の池はないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:09:20.63 ID:ONZWOOVE0
面積云々より汚いし流れがあるから涼を感じるのでは
6: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:09:55.26 ID:QdHC6YuU0
これはあかんやつw
風情がまったくないじゃん
風情がまったくないじゃん
7: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:09:56.68 ID:nygXfbul0
せめてもう少し水が綺麗なところでやれよ
11: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:13:05.95 ID:egM7AOdP0
女将たちの実に京都っぽいコメントにワロタ
完全に見下して嘲笑してるやん
完全に見下して嘲笑してるやん
38: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:38:40.31 ID:OrACI46/0
>>11
創作物に出てきそうなくらい絵に描いたような京女だよなw
創作物に出てきそうなくらい絵に描いたような京女だよなw
12: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:15:11.33 ID:egM7AOdP0
水が流れへんと蚊が大量に発生しますが
奈良のお人たちはそれも楽しまれるんやろか よろしおすなあ
奈良のお人たちはそれも楽しまれるんやろか よろしおすなあ
13: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:16:25.23 ID:dGcnpiBo0
これはw
逆に熱いだろwwww
ヘラ釣りのオヤジ連中に占拠されるのがオチだなw
逆に熱いだろwwww
ヘラ釣りのオヤジ連中に占拠されるのがオチだなw
15: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:16:41.93 ID:tRlVcsgK0
ブラックバス釣り
25: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:21:13.37 ID:QdHC6YuU0
「十分、京都の床は意識はしております」(菊岡泰政会長)
悲しい
悲しい
28: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:24:02.76 ID:4Fq3pNDf0
奈良はかなり観光ポテンシャルありそうなのに不遇すぎるな
32: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:28:36.79 ID:BQuAUL7F0
>>28
ホテルがなさすぎる
ホテルがなさすぎる
203: 名無しさん 2017/08/17(木) 08:05:01.99 ID:ui5ocAF70
>>28
アクセスが微妙
アクセスが微妙
29: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:25:53.17 ID:YuSxifKr0
夜にビール飲むんだったらいいかもな、でも川床は本当にいいからね
別物と考えたら良いないよりは楽しめるかも
別物と考えたら良いないよりは楽しめるかも
37: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:35:14.94 ID:2fJRKz9f0
貴船は別格だからな。。。
鴨川のスタバの床をまずは目指そう。
鴨川のスタバの床をまずは目指そう。
39: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:39:47.61 ID:uKJpic120
奈良には、風情のある川がなんぼでもあるやん
なんでそこなんw
なんでそこなんw
44: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:42:24.01 ID:6WQonZhI0
>>39
風情のある川は遠い
風情のある川は遠い
48: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:48:00.91 ID:uKJpic120
>>44
鴨川は別にして、貴船なんか遠いやん
中途半端なことするならせんほうがマシやわw
鴨川は別にして、貴船なんか遠いやん
中途半端なことするならせんほうがマシやわw
51: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:51:46.26 ID:PI8FhJnu0
>>48
貴船は四条より涼しいやん
貴船は四条より涼しいやん
52: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:52:20.54 ID:42+DPsB60
95: 名無しさん 2017/08/17(木) 05:10:58.41 ID:lR4oEZ7b0
>>52
京都人なら「あら立派に作りはるんどすねえ それでいつ完成ですのん?」だな
京都人なら「あら立派に作りはるんどすねえ それでいつ完成ですのん?」だな
55: 名無しさん 2017/08/17(木) 03:53:32.08 ID:GTMD1Ey30
流れがないと涼しくもなんともねーだろ
70: 名無しさん 2017/08/17(木) 04:10:20.83 ID:/PRGOuF40
池の上って言うと、奉納舞やる浮舞台のようなものを想像したが、
ちょっと違う感じだな。
ちょっと違う感じだな。
74: 名無しさん 2017/08/17(木) 04:32:59.80 ID:mMbncaK20
お若い人は発想が柔軟でよろしゅおすなぁ
79: 名無しさん 2017/08/17(木) 04:49:23.53 ID:UJJvMDDl0
バス釣りしようず
83: 名無しさん 2017/08/17(木) 04:54:09.89 ID:+E+zfETmO
このスレとスレタイをよんで貴船や高雄のは川床で、床は鴨川のだろ、と思った奴は京都人
88: 名無しさん 2017/08/17(木) 05:01:05.20 ID:XlmN7ZPn0
京都はセンスいいわ 腹立つ
90: 名無しさん 2017/08/17(木) 05:03:48.86 ID:vXFHA/LZ0
いや普通に川に作れよ
91: 名無しさん 2017/08/17(木) 05:03:56.26 ID:k/p8M5IP0
京都の一枚目めっちゃ涼しそう
池床でも蚊がこなくて臭くなければいいじゃんと思う気持ちを吹き飛ばす破壊力がある
池床でも蚊がこなくて臭くなければいいじゃんと思う気持ちを吹き飛ばす破壊力がある
158: 名無しさん 2017/08/17(木) 06:41:24.35 ID:x8S4HsaA0
>>91
真夏でも寒いくらいだから一枚羽織るもの持って行った方がいい。子供は大喜びだよ。
真夏でも寒いくらいだから一枚羽織るもの持って行った方がいい。子供は大喜びだよ。
93: 名無しさん 2017/08/17(木) 05:08:44.25 ID:7OLeVqbM0
奈良「これがワイらの川床や!(ドヤァ!)」→池
京都「・・・・・・地獄へおいでやす!」
京都「・・・・・・地獄へおいでやす!」
112: 名無しさん 2017/08/17(木) 05:41:27.12 ID:D9d7eKL/0
アホちゃうか?
そんなトコ湿度高くて蒸し暑いだけやで、淀んだ水は臭いし蚊も多いしな
そんなトコ湿度高くて蒸し暑いだけやで、淀んだ水は臭いし蚊も多いしな
125: 名無しさん 2017/08/17(木) 05:57:47.05 ID:k/p8M5IP0
真似するなら本家を越えろという尊い教訓
129: 名無しさん 2017/08/17(木) 06:06:22.88 ID:Y4jV/8X90
納涼感が全くないのが凄いなww
138: 名無しさん 2017/08/17(木) 06:10:39.04 ID:xmuaxkpI0
でも川床はほど遠いけど鴨川の床とは大差ないw
164: 名無しさん 2017/08/17(木) 06:57:13.32 ID:57w+5ijA0
県民的にはいつものことですわ
170: 名無しさん 2017/08/17(木) 07:09:37.62 ID:ZWV82mq30
綺麗な山上湖みたいなとこかと思ったら本当の池じゃん
186: 名無しさん 2017/08/17(木) 07:39:28.42 ID:rx6c0KBD0
なんでやっちゃうかな
あれ、思ってたのと違うな?って途中で気がつくだろ
あれ、思ってたのと違うな?って途中で気がつくだろ
190: 名無しさん 2017/08/17(木) 07:46:21.88 ID:6LPGdllS0
奈良は頑張ってるんだが
いかんせん努力の方向音痴
いかんせん努力の方向音痴
200: 名無しさん 2017/08/17(木) 07:57:25.09 ID:9g0FjzyU0
これなら、大阪の川床の方がマシなレベル。
201: 名無しさん 2017/08/17(木) 08:01:46.60 ID:qtDsi3Nn0
>>200
人が流れてきそうで怖い
人が流れてきそうで怖い
211: 名無しさん 2017/08/17(木) 08:16:30.14 ID:+NGmzwju0
お前ら奈良奈良バカにするけどな
がっつり亭で飯食わすぞコノヤロー
カレーもつけちゃうぞ覚悟しろ
がっつり亭で飯食わすぞコノヤロー
カレーもつけちゃうぞ覚悟しろ
216: 名無しさん 2017/08/17(木) 08:22:40.41 ID:O1oooZNX0
奈良はもうちょっと堂々としてろよ。
みっともねぇ。
たかが2~300年の京都みたいなポッと出を相手にすんな
みっともねぇ。
たかが2~300年の京都みたいなポッと出を相手にすんな
218: 名無しさん 2017/08/17(木) 08:23:58.05 ID:iswy8STF0
これ荒川河川敷にもいっぱいあるぞ ニュースでやってた
212: 名無しさん 2017/08/17(木) 08:18:44.28 ID:GtoYn3Dj0
注目記事 (*゚∀゚)https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1502906822/
大相撲の力士、寿命短すぎ・・・
謎の「自販機観察ブログ」 12年前に始めた「せつない」理由
「眼球体操やブルーベリーが目にいい」はウソ 目のジョーシキがくつがえる!
スポンサーリンク