1: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:08:33.81 ID:NfRaPOXJ0● BE:659060378-2BP(4000)
コンパクトデジタルカメラ(以下、コンデジ)やデジタル一眼レフ、新型ミラーレス機などカメラ製品全般の販売不振が世界中で止まらない。
市場調査会社・富士キメラ総研が5月23日に発表した「エレクトロニクス製品の世界市場調査」によると、2016年のコンデジ世界市場は前年比39.1%減の1400万台(うち日本は200万台)、デジタル一眼も1145万台(うち日本は130万台)と低迷した。
特にコンデジ市場は日系メーカーの製品が72%を占める“日の丸家電”の代表格だったゆえに、カメラ業界が受ける打撃も大きい。
ニコンは2017年3月期決算で7年ぶりの赤字に転落。
希望退職などリストラに追われている。
リコーやカシオ計算機もデジカメ不振が響き、減益に苦しむ。
また、その余波は販売店にまで及び、カメラのキタムラはデジカメ不振が要因となって大量閉店を余儀なくされている。
ここまでカメラが売れなくなった理由は、ただひとつ。
スマートフォンの台頭で市場を奪われたからだ。
写真撮影が大事な任務である報道現場でも“スマホ撮”が目立つようになった。
もともと専属カメラマンをつけずに記者が撮影も兼ねる取材スタイルを取るケースはあるが、「下手にコンデジを使うよりもスマホのほうがキレイに撮れる」と、カメラを持ち歩かない記者が増えている。
http://news.livedoor.com/article/detail/13104019/
3: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:11:59.45 ID:+4I8q6WE0
俺はコンデジ愛用してるけどなあ
選択肢が少なくなってきて困るわ・・
選択肢が少なくなってきて困るわ・・
37: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:27:04.34 ID:v4+pR2kE0
>>3
ホントにな すげえ困るわ
気に入ったコンセプトのモデルも生産中止になったりするし
ホントにな すげえ困るわ
気に入ったコンセプトのモデルも生産中止になったりするし
4: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:12:57.10 ID:uZ+1FAdh0
デジタルカメラ愛用してるんだが、スマホと比べて
実際性能的にはどんなもんなの?
実際性能的にはどんなもんなの?
5: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:14:58.01 ID:UVjWPwuQ0
>>4
愛用してるのにスマホカメラと性能差が分からん事がもはやね
こういう奴が増えてるんだろうな
愛用してるのにスマホカメラと性能差が分からん事がもはやね
こういう奴が増えてるんだろうな
41: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:29:41.07 ID:g2N/PVMH0
>>5
特化して行くしかねえな
暗所、防水(水中5メートル)、超望遠、超広角、連写等でスマホじゃあり得ない付加価値をな……
特化して行くしかねえな
暗所、防水(水中5メートル)、超望遠、超広角、連写等でスマホじゃあり得ない付加価値をな……
58: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:35:47.31 ID:zeFTXy3V0
>>41
そういう機能欲しいけど、そんな機能いらないって層が圧倒的なんだよね
そういう機能欲しいけど、そんな機能いらないって層が圧倒的なんだよね
6: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:15:04.18 ID:UrVFn5I80
まぁ安いコンデジよりはマシだろうな。1インチセンサーのコンデジもスマホカメラほどは進化してないし。
コンデジって数十万台売れたら大ヒットだから、同じセンサーを数千万、数億売るスマホにはどうしてもコスパが劣る。
コンデジって数十万台売れたら大ヒットだから、同じセンサーを数千万、数億売るスマホにはどうしてもコスパが劣る。
9: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:16:24.90 ID:UBj5M9D30
ライカとかですらコラボする時代だしな
19: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:19:59.35 ID:PEvhIBXn0
つーかいつまでカメラあんなでっかいままなのっつうはなしだよ。
スマホはどんどん小さくなっていってるんだからカメラもどんどん小型化していくべきでしょ。
Wifi搭載してスマホとシームレスにデータやりとりできないのもクソだろ。
便利に進化させろよ。
スマホはどんどん小さくなっていってるんだからカメラもどんどん小型化していくべきでしょ。
Wifi搭載してスマホとシームレスにデータやりとりできないのもクソだろ。
便利に進化させろよ。
21: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:20:48.23 ID:rf44FWDS0
>>19
スマホはどんどん大きくなってるだろ?
スマホはどんどん大きくなってるだろ?
23: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:21:54.21 ID:7SKCMUWb0
>>19
wifiはwifi SDカードが代用してるから特に必要性無いと思うが
wifiはwifi SDカードが代用してるから特に必要性無いと思うが
24: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:22:00.77 ID:HRiMA49v0
>>19
小さすぎるカメラってのも良くないと思うけどな
ホールド感が悪化してしまう
小さすぎるカメラってのも良くないと思うけどな
ホールド感が悪化してしまう
26: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:22:58.38 ID:CKliO6q20
>>19
wifi搭載なんて既にあるんだが?
wifi搭載なんて既にあるんだが?
31: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:25:47.07 ID:M+0ZH2HR0
>>19
光学製品てのは物理的なレンズのサイズとかに性能が依存するからな…
天文台の望遠鏡がなんであんなに巨大かってことよ
光学製品てのは物理的なレンズのサイズとかに性能が依存するからな…
天文台の望遠鏡がなんであんなに巨大かってことよ
25: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:22:20.65 ID:Hqpu2+1N0
でもニコンのコンデジが売れないのはスマホのせいじゃないでしょ
ピントが合わないとか致命的にダメな点が多いからで
俺もコンデジ買ったとき真っ先に候補から外した
ピントが合わないとか致命的にダメな点が多いからで
俺もコンデジ買ったとき真っ先に候補から外した
34: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:26:22.10 ID:A3pV/sYC0
スマホはその場の記録に使う感じ
旅行では一眼を使う
旅行では一眼を使う
36: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:26:51.95 ID:Ev6X1nh10
スマホに搭載するカメラユニットはあんまり作ってないんだっけ?
一眼やミラーレスで撮るのは楽しいんだけどそういう楽しさってマニア以外には必要ないもんな
大部分の人は撮影よりも写真の方が目的なわけだし
一眼やミラーレスで撮るのは楽しいんだけどそういう楽しさってマニア以外には必要ないもんな
大部分の人は撮影よりも写真の方が目的なわけだし
50: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:31:45.69 ID:zeiOW/U70
>>36
そうなんだよね
ガジェット好きしか買わないと言う…
スマホ一台ですむならそっちの方が良いと考える人がほとんど
でもファッションに組み込めればデジイチもいとわないと言う心理なのがまた
そうなんだよね
ガジェット好きしか買わないと言う…
スマホ一台ですむならそっちの方が良いと考える人がほとんど
でもファッションに組み込めればデジイチもいとわないと言う心理なのがまた
38: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:28:24.34 ID:egvPUFKR0
コンデジは消える運命にあるかもしれないな。
1万程度ならスマホで取ったやつとかわらんし、ズーム効くくらいでPCがないと基本的になにもできない。
スマホならネットにアップするのも楽だし、若者ではコンデジをわざわざ買う人間はいないだろ。
1万程度ならスマホで取ったやつとかわらんし、ズーム効くくらいでPCがないと基本的になにもできない。
スマホならネットにアップするのも楽だし、若者ではコンデジをわざわざ買う人間はいないだろ。
40: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:29:31.22 ID:VFrm6Gon0
本体にUSB挿せば充電出来る機種少なすぎ
54: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:33:21.54 ID:Hqpu2+1N0
>>40
そうそう、かなり意外だった
そうそう、かなり意外だった
46: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:30:49.15 ID:XUDXZK/t0
ミラーレス欲しいなとは思うがネットで調べても素人には違いがわからん
値段も相まってハードルが高い
値段も相まってハードルが高い
48: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:31:20.56 ID:4Fq3pNDf0
一眼買ったけど結局天体専用になったわ
風景とかはスマホで十分だった
風景とかはスマホで十分だった
51: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:32:14.67 ID:6CxsNYbX0
五年前に買ったソニーのコンデジを常に持ち歩いてて愛用してたが、
最近スマホ買い換えて、旅行でスマホと併用して撮影してたが
光学ズームしかコンデジのメリット無かった・・・
GPSの測位の速度や精度も撮影した後のビューワーとしても古い機種や安物コンデジはもうダメだね。
最近スマホ買い換えて、旅行でスマホと併用して撮影してたが
光学ズームしかコンデジのメリット無かった・・・
GPSの測位の速度や精度も撮影した後のビューワーとしても古い機種や安物コンデジはもうダメだね。
53: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:33:04.30 ID:DQ1nFPzL0
スマホで撮影した画像はスマホで見る分にはいいけど
サイトにUPすると残念な画質だから、まだデジカメ愛用する
サイトにUPすると残念な画質だから、まだデジカメ愛用する
61: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:38:03.50 ID:G9nr5v/i0
ここで再びトイデジ復権とはいかないかなぁ
スマホで撮るより楽しくて手軽だと思うけどな
スマホで撮るより楽しくて手軽だと思うけどな
65: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:39:04.11 ID:JWGhU5nZ0
撮れればいいって人間が大半だからね
67: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:39:13.32 ID:e3CL5Lvm0
デジカメと本格カメラの間のを2万円ぐらいでつくればいい
70: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:40:11.19 ID:uczy8jgx0
まあカメラが趣味って人以外はもう手を出さないだろうな
コンパクト機は光学ズームと手ぶれ補正の性能強化でニッチな市場を開拓してくしか
コンパクト機は光学ズームと手ぶれ補正の性能強化でニッチな市場を開拓してくしか
71: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:40:26.43 ID:cF3hhnsk0
センサーサイズが―
73: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:40:49.11 ID:5s76JOb+0
ドローン用のカメラや特殊用途のカメラとか受注生産でどうだろう
78: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:43:47.63 ID:0M5jR53Y0
ぶっちゃけ人撮りと夜景、星以外はスマホで十分🤔
66: 名無しさん 2017/08/17(木) 16:39:10.36 ID:o79nsSf20
注目記事 (*゚∀゚)https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1502953713/
【画像】DQNが海水浴場の砂浜に車駐車した結果wwwwww
【悲報】ブックオフが潰れかけてる原因wwwww
世界一肩幅の狭い男がコラにしか見えない…
別に画質や綺麗さ等は気にしないからな