1: 名無しさん 2017/08/27(日)18:34:38 ID:PmK
4: 名無しさん 2017/08/27(日)18:37:02 ID:PmK
5: 名無しさん 2017/08/27(日)18:39:46 ID:PmK
向日葵っていうと>>1や>>4の色イメージだったんだけど、品種によって
結構違いあるみたいですね。
濃すぎない爽やかな色は初夏って感じ
結構違いあるみたいですね。
濃すぎない爽やかな色は初夏って感じ
2: 名無しさん 2017/08/27(日)18:35:17 ID:ISO
ロシアにでも行ってきたのかの?ほう
4: 名無しさん 2017/08/27(日)18:37:02 ID:PmK
>>2
海外いいねぇ いきたいねぇ…
海外いいねぇ いきたいねぇ…
3: 名無しさん 2017/08/27(日)18:35:53 ID:BFv
機種とレンズはなに?
4: 名無しさん 2017/08/27(日)18:37:02 ID:PmK
>>3
d750/大体24-70
いくつかはうpしてるの見たことあるかもしれないけどご容赦
d750/大体24-70
いくつかはうpしてるの見たことあるかもしれないけどご容赦
6: 名無しさん 2017/08/27(日)18:41:06 ID:ISO
パインとレモンとオレンジとあとは知らんわ(`・∀・´)エッヘン!!
7: 名無しさん 2017/08/27(日)18:43:40 ID:PmK
向日葵にはカラっとした青空が良く似合う
本当にその通りだとおもうけど、今年はあんまり天気が良くなかったねぇ…
>>6
向日葵畑や植物園にいって有名な花でもこんなに種類あるのー…ってなりますねw
そこにあるのも一握りなのだろうけど
8: 名無しさん 2017/08/27(日)18:45:14 ID:PmK
32: 名無しさん 2017/08/27(日)19:25:15 ID:UCK
>>8
きれいやなー 鳥肌たったで
きれいやなー 鳥肌たったで
33: 名無しさん 2017/08/27(日)19:40:53 ID:PmK
>>32
ありがとうございますー!
ありがとうございますー!
9: 名無しさん 2017/08/27(日)18:46:56 ID:PmK
10: 名無しさん 2017/08/27(日)18:48:14 ID:PmK
11: 名無しさん 2017/08/27(日)18:49:32 ID:zeB
青が滲みる
12: 名無しさん 2017/08/27(日)18:51:40 ID:PmK
22: 名無しさん 2017/08/27(日)19:05:56 ID:uuK
>>12
ルリタマアザミっていう花だと思いますよ
キレイな写真ですね
ルリタマアザミっていう花だと思いますよ
キレイな写真ですね
23: 名無しさん 2017/08/27(日)19:06:33 ID:PmK
>>22
このぼんぼんそんな名前だったんですね…
ありがとうございます!
このぼんぼんそんな名前だったんですね…
ありがとうございます!
13: 名無しさん 2017/08/27(日)18:53:01 ID:PmK
14: 名無しさん 2017/08/27(日)18:54:24 ID:BFv
>>13
これケーブルカーかな?鉄っちゃんの俺は見入ってしまった
これケーブルカーかな?鉄っちゃんの俺は見入ってしまった
15: 名無しさん 2017/08/27(日)18:55:37 ID:PmK
16: 名無しさん 2017/08/27(日)18:58:29 ID:PmK
19: 名無しさん 2017/08/27(日)19:01:54 ID:BFv
>>16
郡上八幡のあたりかと思たら白山のそばじゃん
郡上八幡のあたりかと思たら白山のそばじゃん
21: 名無しさん 2017/08/27(日)19:05:41 ID:PmK
>>19
白山白川郷ホワイトロードのそばやしね!
白山白川郷ホワイトロードのそばやしね!
17: 名無しさん 2017/08/27(日)19:01:09 ID:zeB
黄昏時かな朝かな 落ち着いていていい
21: 名無しさん 2017/08/27(日)19:05:41 ID:PmK
>>17
早朝ですね! 白川郷は日の出側の山が高いんで夏でも7時あたりにならないと
集落に朝日が差さないんで、落ち着いた風景が楽しめます。
早朝ですね! 白川郷は日の出側の山が高いんで夏でも7時あたりにならないと
集落に朝日が差さないんで、落ち着いた風景が楽しめます。
18: 名無しさん 2017/08/27(日)19:01:46 ID:PmK
25: 名無しさん 2017/08/27(日)19:08:58 ID:wWt
>>18
おおすごい見たことない
おおすごい見たことない
28: 名無しさん 2017/08/27(日)19:11:10 ID:PmK
>>25
山で目撃したことはあったのですが、写真撮れたのは初めてで運が良かった
ですw
下山中なのと雨がパラパラしてたのでザックにカメラしまっていた時に
遭遇したので慌ててw
山で目撃したことはあったのですが、写真撮れたのは初めてで運が良かった
ですw
下山中なのと雨がパラパラしてたのでザックにカメラしまっていた時に
遭遇したので慌ててw
30: 名無しさん 2017/08/27(日)19:16:40 ID:BFv
>>28
雷鳥いいな、北陸本線特急雷鳥は今はサンダ―バードになってもうたし(;_;)
雷鳥いいな、北陸本線特急雷鳥は今はサンダ―バードになってもうたし(;_;)
33: 名無しさん 2017/08/27(日)19:40:53 ID:PmK
>>30
サンダーバードになる前の名称初めて知りました…
サンダーバードになる前の名称初めて知りました…
20: 名無しさん 2017/08/27(日)19:03:41 ID:Kq5
色んなトコ行ってんのね
学生さん?
学生さん?
21: 名無しさん 2017/08/27(日)19:05:41 ID:PmK
>>20
おっさんですよ!
おっさんですよ!
21: 名無しさん 2017/08/27(日)19:05:41 ID:PmK
24: 名無しさん 2017/08/27(日)19:06:59 ID:Aqz
夏は空が入った写真が気持ちよくて好き
26: 名無しさん 2017/08/27(日)19:09:23 ID:PmK
27: 名無しさん 2017/08/27(日)19:10:21 ID:Aqz
>>26
でも綺麗な色に撮れてるよ
フィルターとか使ってるん?
でも綺麗な色に撮れてるよ
フィルターとか使ってるん?
29: 名無しさん 2017/08/27(日)19:15:41 ID:PmK
31: 名無しさん 2017/08/27(日)19:23:59 ID:zeB
>>29
真中のがなんか好き
真中のがなんか好き
33: 名無しさん 2017/08/27(日)19:40:53 ID:PmK
>>31
携帯の壁紙に便利で、いい被写体あったら撮ってる!
携帯の壁紙に便利で、いい被写体あったら撮ってる!
33: 名無しさん 2017/08/27(日)19:40:53 ID:PmK
34: 名無しさん 2017/08/27(日)19:42:59 ID:PmK
35: 名無しさん 2017/08/27(日)19:46:11 ID:PmK
37: 名無しさん 2017/08/27(日)19:48:32 ID:PmK
38: 名無しさん 2017/08/27(日)19:49:06 ID:wWt
>>37
蜘蛛の糸きれいだね
蜘蛛の糸きれいだね
41: 名無しさん 2017/08/27(日)19:51:44 ID:PmK
>>38
水分で糸がクッキリ見えるのも雨の時ならではですね!
水分で糸がクッキリ見えるのも雨の時ならではですね!
40: 名無しさん 2017/08/27(日)19:50:34 ID:zeB
>>37
「蜘蛛と飛蝗」明治文豪の小説題名にありそうな
「蜘蛛と飛蝗」明治文豪の小説題名にありそうな
41: 名無しさん 2017/08/27(日)19:51:44 ID:PmK
>>40
まるで教科書に載っていそうなタイトルw
まるで教科書に載っていそうなタイトルw
41: 名無しさん 2017/08/27(日)19:51:44 ID:PmK
44: 名無しさん 2017/08/27(日)19:56:12 ID:PmK
39: 名無しさん 2017/08/27(日)19:49:53 ID:PmK
42: 名無しさん 2017/08/27(日)19:52:50 ID:PmK
45: 名無しさん 2017/08/27(日)19:58:30 ID:PmK
46: 名無しさん 2017/08/27(日)20:00:37 ID:PmK
48: 名無しさん 2017/08/27(日)20:03:17 ID:Aqz
>>46
滝の流れが綺麗に撮れてるな
滝の流れが綺麗に撮れてるな
49: 名無しさん 2017/08/27(日)20:04:03 ID:PmK
50: 名無しさん 2017/08/27(日)20:05:45 ID:PmK
47: 名無しさん 2017/08/27(日)20:00:58 ID:zeB
いいところだなあ
51: 名無しさん 2017/08/27(日)20:10:27 ID:rIT
練習すればこんな写真撮れるのかなあ
53: 名無しさん 2017/08/27(日)20:15:14 ID:PmK
>>51
プロじゃないんだから好きなように撮ったらいいと思うよ!、
図書館いけば教本なんていくらでもあるし、他人の写真が見たかったら
PHOTOHITOやGANREFで手軽にこの写真やべー…ってやつに出会えるし。
はまっていたたらフォトコン出してみたりとかも面白いしね~
プロじゃないんだから好きなように撮ったらいいと思うよ!、
図書館いけば教本なんていくらでもあるし、他人の写真が見たかったら
PHOTOHITOやGANREFで手軽にこの写真やべー…ってやつに出会えるし。
はまっていたたらフォトコン出してみたりとかも面白いしね~
52: 名無しさん 2017/08/27(日)20:10:32 ID:PmK
54: 名無しさん 2017/08/27(日)20:16:18 ID:XPA
雲海
55: 名無しさん 2017/08/27(日)20:16:50 ID:PmK
56: 名無しさん 2017/08/27(日)20:19:22 ID:PmK
59: 名無しさん 2017/08/27(日)20:22:17 ID:zeB
>>56
フェネックス スヤスヤ
フェネックス スヤスヤ
60: 名無しさん 2017/08/27(日)20:23:05 ID:PmK
>>59
スヤスヤ かわいいですわ…
スヤスヤ かわいいですわ…
57: 名無しさん 2017/08/27(日)20:21:03 ID:PmK
58: 名無しさん 2017/08/27(日)20:21:59 ID:Aqz
>>57
下の方で流れてね?
下の方で流れてね?
60: 名無しさん 2017/08/27(日)20:23:05 ID:PmK
>>58
これ衛星か飛行機のどっちかなんですわー…
これ衛星か飛行機のどっちかなんですわー…
61: 名無しさん 2017/08/27(日)20:24:52 ID:PmK
62: 名無しさん 2017/08/27(日)20:27:07 ID:PmK
63: 名無しさん 2017/08/27(日)20:28:38 ID:zeB
>>62
そうなのか そう言われるとダムで見る光景だ
そうなのか そう言われるとダムで見る光景だ
64: 名無しさん 2017/08/27(日)20:32:38 ID:PmK
65: 名無しさん 2017/08/27(日)20:34:28 ID:nEn
憧れるけどどこから手つけたらいいかわからん趣味って印象だわ
66: 名無しさん 2017/08/27(日)20:37:47 ID:PmK
冠山
駐車場から割とすぐ登れるけど、最後の急斜面が凄く怖い…
>>65
スマフォでパシャパシャ撮ってるならそれをカメラに置き換える感じですかね?
私は良くバイクでツーリングしたり、車で旅行しててスマフォじゃ物足りなくなって
カメラを始めた口ですね~
今は写真撮るために旅行に置き換わりましたがw
登山にもヨシ、バイクにもヨシ、ドライブにもヨシ、子供撮るもヨシで(過酷な環境にいかなければ)
体力使わずにできる良い趣味ですよ~
67: 名無しさん 2017/08/27(日)20:39:36 ID:PmK
68: 名無しさん 2017/08/27(日)20:43:04 ID:PmK
69: 名無しさん 2017/08/27(日)20:48:45 ID:BJC
伊吹山はお手軽か?
高校総体で登ったがバテたぞ
高校総体で登ったがバテたぞ
70: 名無しさん 2017/08/27(日)20:50:37 ID:PmK
71: 名無しさん 2017/08/27(日)20:52:47 ID:zeB
おつでした 眼福
72: 名無しさん 2017/08/27(日)20:53:01 ID:Aqz
乙!
73: 名無しさん 2017/08/27(日)20:56:23 ID:rIT
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1503826478/