1: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:06:26.85 ID:CAP_USER9
4

御嶽山噴火 追加提訴へ 遺族6人、国・県に賠償請求
9月4日
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20170904/KT170903FTI090014000.php

 2014年9月の御嶽山噴火災害の遺族や負傷者が、気象庁の噴火警戒レベル判定や県の観測に怠りがあった―として国と県に損害賠償を求めた訴訟で、新たに犠牲者3人の遺族6人が地裁松本支部(松本市)に提訴することが3日、分かった。請求額は計9千万円。同支部で先行する犠牲者5人の遺族11人と負傷者2人の訴訟(請求総額1億4600万円)と併合審理される見通し。原告側弁護団は4日に提訴した後、松本市内で記者会見する。

 訴えは、先行する訴訟を踏襲。気象庁は噴火前に2日間、噴火警戒レベルの引き上げ基準の一つ、火山性地震「1日50回以上」を観測していながら、山頂一帯の立ち入りを規制するレベル2への引き上げを怠ったと主張する。県は気象庁と協定を結び、火山活動の一部を適切に観測する義務があったのに、山頂付近など2地点の地震計の故障を知りながら放置し、観測を怠ったとしている。

 原告弁護団事務局長の山下潤弁護士(上田市)は新たな提訴について、「訴訟の進行状況を見守る中、ぜひ原告に加わりたいという気持ちになってくれた」と説明。噴火災害から間もなく3年となり、民法の損害賠償請求権の消滅期限(3年)を見据えて「今後も原告が出てくることに期待したい」とする。

 先行する訴訟で、国側は、合理的な根拠に基づいて総合的に判断したと主張。県側は、適切に観測する気象業務法上の義務はなかったと反論している。

スポンサーリンク
16: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:14:17.87 ID:1Z+iG8HB0
無理言うなよ幾ら何でも

17: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:14:34.91 ID:FenFEqr00
観測機器の故障を知りながらそれを放置していたとなればまあこの主張も分からんでもない

司法が観測義務や警戒情報の発令義務なんかをどの程度認めるのか興味ある

22: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:16:31.15 ID:CnDlo9Xu0
>>17
自然現象の観測に関する法律なんて日本にあったか?

32: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:19:34.16 ID:FenFEqr00
>>22
税金を利用して観測機器を設置し行政がその職務として観測や警戒情報発令なんかをやってるんなら適切な管理運用を怠った不作為認定される可能性はあるよ

63: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:26:14.73 ID:CnDlo9Xu0
>>32
ほかの自然現象
台風やら地震やらだってそうしてる
でも不測の事態もあれば不完全な部分もある
それはよくて山だけ責任とかそんなあったらおかしいわ

85: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:32:52.47 ID:FenFEqr00
>>63
台風だって同じことだよ

国民、県民あるいは登山者の安全確保を名目に税金を投入し行政として監視業務を行ってるのに観測機器故障を知りながら漫然と放置し、その結果必要な情報開示が行われず結果として死傷者が発生したとなれば責任問われることはあり得る

ただ行政の不作為が存在したと仮定しても死傷者発生の因果関係立証が困難すぎて多分原告は敗訴するだろうけど

111: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:41:20.89 ID:CnDlo9Xu0
>>85
法律上の義務を負ってない行政の行為に
不作為があり得るのかってのは過分に疑問だね

133: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:56:40.26 ID:FenFEqr00
>>111
義務って法律に定められたものに限定されるわけじゃないよ

公害訴訟関連を見ても国や自治体に対策を義務付けた公害対策基本法制定以前の公害についても国や自治体の責任を認めてるわけで

28: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:18:06.60 ID:+qVGTlEB0
>>17

趣味の登山警戒に大きな予算むりだからな。

38: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:20:43.77 ID:FenFEqr00
>>28
むしろ県側が負けちまったほうが噴火予知や観測にかける予算増えるかもという展開まである

43: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:21:35.63 ID:+JuPjcR60
>>38
立ち入り禁止だらけになるだけ

45: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:21:53.40 ID:FenFEqr00
>>43
それはあるかもね

157: 名無しさん 2017/09/04(月) 18:05:48.49 ID:b2BN0/Er0
>>43
釣りと一緒で立ち入り禁止なのに進入防止策が不十分とかで訴えるぞ

34: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:19:54.20 ID:hcP9Wny20
まあこれで火山予知マジでやらないとってなればいいでしょ
実際に適当にやってたんだし

54: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:23:14.72 ID:zHoD0DPQO
>>34
逆だよ。
真面目にやっても不可能だから、予算がっつり削り目安として認識であとは自己責任の明確化でOK。

185: 名無しさん 2017/09/04(月) 18:20:58.97 ID:x/Sb4vBp0
>>34
予算かけてられないから観測やめるわ
ってならないといいね。国はやめないだろうけど、地方公共団体はやめるところ出てくるだろう

46: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:21:54.45 ID:dlUGw2RV0
・警戒レベルは一番低いまま(当時は一番低いレベルは「平常」という表記。現在は「火山であることに留意」に変更されている)
・山頂近くの重要な地震計が壊れて1年以上放置
・9月半ばの1週間で火山性地震が200回超えても警戒レベルをあげず
・噴火後「10月に新しい機材入れる予定だったんだから!」と意味のわからない言い訳


火山に登ったんだから自己責任、と思う気持ちもあるけど
ここら辺考えると、やっぱり役人の怠慢さが見えてくるので
訴訟そのものの結論はどうあれ、これを機会に役人がもう少し気を引き締めて欲しいとは思う

67: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:27:37.92 ID:FenFEqr00
>>46
そうそう
その辺はハッキリさせた方がいいし地元への風評被害を恐れて噴火レベル引き上げを躊躇するような空気があるならそれも改めた方がいい

145: 名無しさん 2017/09/04(月) 18:02:01.19 ID:W0X57LWz0
>>46
だよねえ。
レジャー中の事故とはいえ国民の財産、生命は国は守る義務がある。全くの想定外の事態ではなく想定していたからこそ地震計やら観測機器を置いていたんだろ?
そこら辺はっきりさせるべきだな。

52: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:22:40.61 ID:UoqPSyOL0
噴火予知とか言ってるんだから
ちゃんと警報出るもんだと思って登るわな
阿蘇とか出てるんだし
まさか御嶽でそれが無いとは誰も想定してない

63: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:26:14.73 ID:CnDlo9Xu0
>>52
ほかの自然現象
台風やら地震やらだってそうしてる
でも不測の事態もあれば不完全な部分もある
それはよくて山だけ責任とかそんなあったらおかしいわ

72: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:28:16.50 ID:GjRQIamW0
かわいそうだが、その言い分には無理がる

79: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:30:12.81 ID:KRe8U8ah0
自然災害にまで損害賠償と責任のなすりつけ合い…

105: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:39:39.93 ID:tgf/R7ul0
一応、9月上旬には地震性微動が増えたってニュースになってたんだよなぁ@岐阜
一市民が知っていて、登山家が知らないとかねーだろ

109: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:40:44.58 ID:xG+XdB990
自然が思い通りになるという幻想に浸っているのか
信心が足りないぞ

143: 名無しさん 2017/09/04(月) 18:01:20.97 ID:QlJXM58H0
こんなの言い出したら、台風の進路予測外れる度に訴訟になってしまう

161: 名無しさん 2017/09/04(月) 18:09:10.15 ID:pkxDLUFb0
多少レベルが上がってもそのまま登山してたくせに

178: 名無しさん 2017/09/04(月) 18:18:52.30 ID:I2U6Jpwd0
この間の遭難したまーんといい、山登りする奴らのイメージダウン半端ないな

20: 名無しさん 2017/09/04(月) 17:16:00.76 ID:E/9jHCmg0
注目記事 (*゚∀゚)

【悲報】ワイのお気にのパチ屋、民度が地に落ちる【画像有】

路線バス運転手の俺さん、先月から高速バスを担当した結果www

【愕然】ワイん家のWiFiさん、タダ乗りされてたからwwwwwwwwwww

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1504512386/

スポンサーリンク