chang-duong-372813


35: 名無しさん 2017/09/05(火) 11:17:47.28 ID:rtvExfN00
みんな高山植物とか分かるの?
上から降りてきた人にコマクサ踏むなってメッチャ怒鳴られたんどけど、どれがコマクサかよく分からん

36: 名無しさん 2017/09/05(火) 11:28:12.07 ID:4YWrKaxH0
どれがコマクサかっていうかどんな草花でも不用意に踏まないようにすればいいと思うよ。
頂上付近の開けた場所でも人が歩く場所は踏み固められてるだろうからそこからなるべく外れないようにすればいい。
まあ怒鳴る奴も大概だな。何様なんだと。

37: 名無しさん 2017/09/05(火) 11:28:36.54 ID:6xppzlPO0
植物に興味ない人にとってはなんだかなーって感じだよな。
もちろん俺もわからん。

39: 名無しさん 2017/09/05(火) 11:37:20.06 ID:NxwKqmOy0
いや踏む方が悪いだろ普通

41: 名無しさん 2017/09/05(火) 11:44:16.29 ID:1f78Nz69p
>>39
注意の仕方ってものもあるだろ!

40: 名無しさん 2017/09/05(火) 11:43:10.88 ID:6oSyj/MV0
まあたしかにコマクサ以外なら踏んでもいいって話じゃないわな
関連記事
【山野草】植物好きなやつ自分で撮った写真見せあおうぜ【高山植物】

スポンサーリンク
43: 名無しさん 2017/09/05(火) 11:51:09.82 ID:lvBmxyCV0
注意するのにいきなり怒鳴るはダメと思うが、コマクサに関わらず高山植物の大切さを理解しないのもダメだと思うぞ。

52: 名無しさん 2017/09/05(火) 13:48:26.94 ID:AxBpulI8a
>>43
確か高山植物って発芽して花を咲かせるまで何年もかかるんだっけ
コマクサなんてよくあんなガレガレな栄養なさげな場所で生活できるなと思うわ

56: 名無しさん 2017/09/05(火) 14:10:28.68 ID:lvBmxyCV0
>>52
テレビからの知識しかないんだけど、開花までたしか5年以上かかるんじゃなかったかな。根は1m以上奥深く張ってるみたいだし。
絶滅危惧種になってるとか。

詳しい人いたら訂正、捕捉お願いします。

44: 名無しさん 2017/09/05(火) 11:51:43.53 ID:AGfvkz3o0
登山道
外れたんだろ

46: 名無しさん 2017/09/05(火) 12:12:43.98 ID:rtvExfN00
登山道外れたとか言われてもなあ
今年最後のシャワー浴びに太郎沢詰めてただけだから道なんてそもそもないし、登山道へ合流する箇所で止まってたおっさんに怒鳴られてなんだかなーみたいな感じだったんだよね

コマクサってこれでしょ?でもこんなピンクの花なんて無かったから草だけじゃ全然分からん、白い花と黄色い花だけは避けてたけどさ

no title

コマクサ - Wikipedia
コマクサ(駒草、学名:Dicentra peregrina)はケマンソウ亜科コマクサ属の多年草の高山植物[1]。
美しい花と、常に砂礫が動き、他の植物が生育できないような厳しい環境に生育することから「高山植物の女王」と呼ばれている。和名はその花の形が馬(駒)の顔に似ていることに由来する[3]。学名の種小名「peregrina」は、「外来の」を意味する[4]。命名者Makinoは、日本の植物学者の牧野富太郎である[5]。別名が「カラフトコマクサ(樺太駒草)」[6]。英名は存在しない。花言葉は、「高嶺の花」・「誇り」・「気高い心」・「貴重品」[7]。 

54: 名無しさん 2017/09/05(火) 14:02:32.29 ID:dPSnrKbL0
チングルマしか知らない、岩の割れ目に咲いてた紫の桔梗みたいな花は綺麗だった
1
チングルマ - Wikipedia
チングルマ(珍車、稚児車、学名:Geum pentapetalum)とはバラ科ダイコンソウ属の落葉小低木の高山植物である。一般にダイコンソウ属に分類されるが、チングルマ属(Sieversia)に分類する説もあり、確定していない。


84: 名無しさん 2017/09/05(火) 21:42:30.74 ID:vrSJgefb0
高山植物の名前おぼえると、山歩きの楽しみがアップするよ。
そんなに何十種類も覚える必要なくて、覚えだすと、あっこんなもんかってほどメジャーな花は少ないし、
めずらしい花、めずらしくない花も分かってくる。
とにかく、コマクサくらいは覚えようよ。高山植物の女王だよ。

86: 名無しさん 2017/09/05(火) 22:50:32.86 ID:+agyB/hW0
高山植物は鹿害が心配だよなあ
南アルプスの惨劇?みてると

97: 名無しさん 2017/09/06(水) 09:14:09.39 ID:iQs2/TnpM
コマクサ知らないなんて不幸だな
高山植物は氷河期からの生き残りが山頂に孤立してなんとか生き続けてるんだよ
だから絶滅寸前だしみんな大事にしてる
歴史の重みを噛みしめながら眺めたら愛でたくなる

100: 名無しさん 2017/09/06(水) 09:59:48.29 ID:q5ILGXUZd
積極的に踏むことは無いけど沢やバリエーションなら無視して進むけどな
高山植物好きな奴と山屋ってイコールで結べないでしょ
極論になるけど草木が一つもなくても登るのが山屋なわけだし

105: 名無しさん 2017/09/06(水) 10:39:38.25 ID:fDOklB/50
植物の知識というか単になるべく山を自然の状態で保存しようってことじゃないの。
登りづらい階段が付いているポイントなんかだと両脇に別のルートが出来上がっていることがよくあるけど
登山道がどんどん拡大されて浸食が進むといつか入山規制されそうで心配だわ。

114: 名無しさん 2017/09/06(水) 11:52:49.62 ID:gAfd1Anup
>>105
気にしすぎだろ。そんなんで崩れるなら、そのうち崩れるよ


q
注目記事 (*゚∀゚)

働きアリの約40%はまったく働らいていないが、それにはこんな理由があった(米研究)

1日10時間以上勉強したことあるやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いまだ生きている、アメリカの10人の暗殺者とそのストーリー

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1504502185/

スポンサーリンク