1: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:50:16.53 ID:QyY4LbuRaかっこ∃
ゲルで食材を保存!?冷蔵庫の概念を覆す「バイオロボット冷蔵庫」とは!?
数ある家電の中でも、「急に壊れたら困る家電ランキング」があれば第一位に輝くこと間違いなしの冷蔵庫。今その冷蔵庫に画期的な進化をもたらす研究が進められているといいます。
そもそも日本における冷蔵庫事情といえば、1950年代に「白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫」の三種の神器のひとつとして謳われるようになってから爆発的に一般家庭への普及を遂げ、以来一家に一台が当たり前な家電のひとつとなりました。しかし、他の家電に比べると冷蔵庫はどうしても電力消費が激しく、節電が声高に叫ばれる現代社会において「どうにかならないの?」と問題視されていることも事実。
そんな課題に挑戦しているのがロシアの家電メーカーで、打ち出した解決策はまさかのゲル!高分子ゲル自体が食品を冷却するので、これまでのような電気は必要ないという「バイオロボット冷蔵庫」の開発が発表されました。
https://youtu.be/AG7G8g6TktA
http://www.videlicio.us/STYLE/nLdj6
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:50:47.89 ID:vct5l8Sta
なんやこれ
3: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:50:48.98 ID:8Qi3AvIqM
氷じゃないんか
5: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:51:38.05 ID:RykyAvPep
どゆこと?なんかゲルの中に食べ物突っ込んどくってこと?怖い
6: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:52:04.08 ID:95MdAXOr0
きもヨ
7: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:52:11.66 ID:JhGlqwY/0
ケンコバが言ってたやつはこれか
8: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:52:15.53 ID:daPfNyWGd
埃めっちゃつきそう
9: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:53:10.83 ID:aHFEy6kAr
このあと食べるのか
10: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:53:50.55 ID:vct5l8Sta
12: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:54:50.55 ID:DVQ5SQIqd
げるしぃできるやん!
13: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:55:54.57 ID:fTkjNbBcp
埋まりたい
20: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:59:45.63 ID:+ucNRg8ad
>>13
気持ち良さそう

気持ち良さそう

25: 名無しさん 2017/09/30(土) 13:01:56.57 ID:rQ21APWE0
>>20
ええやん草
ええやん草
33: 名無しさん 2017/09/30(土) 13:04:02.62 ID:aHFEy6kAr
>>20
親と妹入ってきそう
親と妹入ってきそう
14: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:56:29.84 ID:YesfEtkW0
温度管理どうなってんの?
ジェルは熱伝導しないの?
ジェルは熱伝導しないの?
15: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:57:46.67 ID:QyY4LbuRa
>>14
高分子ゲルとは寒天やゼラチンのような素材のこと。ゼラチン質の膜を発光、冷却する事によって食品を冷蔵するという仕組みで、冷却のためのエネルギーは必要ないとの事です。
高分子ゲルとは寒天やゼラチンのような素材のこと。ゼラチン質の膜を発光、冷却する事によって食品を冷蔵するという仕組みで、冷却のためのエネルギーは必要ないとの事です。
29: 名無しさん 2017/09/30(土) 13:03:12.24 ID:IYOO747h0
>>15
膜を発光、冷却するつってんのに冷却のエネルギーいらんてどういうことや
膜を発光、冷却するつってんのに冷却のエネルギーいらんてどういうことや
32: 名無しさん 2017/09/30(土) 13:03:40.01 ID:QyY4LbuRa
>>29
ワイアホやからわからんで
ワイアホやからわからんで
16: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:58:41.87 ID:VIz4Sf1Yd
野菜についてる虫とかゴミがゲルに付くんちゃうん
17: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:59:04.82 ID:5mZW7nwyM
透明にすれば良いのに
18: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:59:19.41 ID:vct5l8Sta
掃除とかどうすんねやろ
21: 名無しさん 2017/09/30(土) 12:59:55.20 ID:IYOO747h0
泥やらホコリでゲルがどんどん汚れていきそう
簡単には掃除できんやろうしメンテの手間が段違い
簡単には掃除できんやろうしメンテの手間が段違い
23: 名無しさん 2017/09/30(土) 13:00:40.02 ID:232nAI160
常温よりは下がる程度やろこれ
26: 名無しさん 2017/09/30(土) 13:01:57.10 ID:QyY4LbuRa
28: 名無しさん 2017/09/30(土) 13:02:49.04 ID:5CR/Hz96H
>>26
謎の躍動感はなんなんや、
謎の躍動感はなんなんや、
30: 名無しさん 2017/09/30(土) 13:03:25.09 ID:WMcLeRqN0
注目記事 (*゚∀゚)http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1506743416/
【朗報】今話題の「完全コードレスイヤホン」買ったら世界が変わりすぎワロタ・・・
ジブリの名言で打線組んだwwwwwwww
心霊番組が激減した理由wwww
スポンサーリンク