erastus-mccart-154027


1: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:27:05.461 ID:WNNHUXxf0
マリアナ海溝には人類が知らない生物種が数多く生息している
チャレンジャー海淵の深さは10km以上。エベレストの高さよりも深い。
その深さの水圧は尋常ではなく、1平方センチメートルあたり1トンという強烈な水圧がかかる。
そのため、マリアナ海溝深部の生物は独特の進化をしている。
6
マリアナ海溝 - Wikipedia
マリアナ海溝(マリアナかいこう、Mariana Trench)は、北西太平洋のマリアナ諸島の東、北緯11度21分、東経142度12分に位置する、世界で最も深い海溝である。太平洋プレートはこのマリアナ海溝においてフィリピン海プレートの下にもぐりこんでいる。北西端は伊豆・小笠原海溝、南西端はヤップ海溝に連なる。 
マリアナ海溝の最深部はチャレンジャー海淵と呼ばれている。その深さについてはいくつかの計測結果があるが、最新の計測では水面下10,911mとされ、地球上で最も深い海底凹地(海淵)である。これは海面を基準にエベレストをひっくり返しても山頂が底につかないほどの深さで、地球の中心からは6,366.4km地点にある。


8: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:29:42.289 ID:1v9MPXDva
そんなとこに生き物が生きていけるわけない定期

10: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:31:28.932 ID:5t2DpJ2uM
>>8
生きていけるんだよなぁ定期

9: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:30:33.958 ID:qjjK0m0td
新種のプランクトンがっ!?

13: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:32:33.255 ID:Ny6qbdVN0
前にアバターの監督が潜水艦で潜って新種の生物いっぱい見つけてたよな

15: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:33:45.350 ID:5t2DpJ2uM
高さ10kmの水筒を頭に乗せてるようなもんだからな

人間とか潰れますわ
関連記事
世界で最も到達しにくい地点ランキグンwwwwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク
16: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:35:07.873 ID:/KzhV13Ta
光も届かないし大して面白いもの見れなそう

17: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:35:17.183 ID:WNNHUXxf0
マリアナ海溝ではないが、インド洋の水深2000メートル、水温300度という超過酷な環境のところには
硫化鉄のうろこを持つ、スケーリーフットという生物がいる。

このような普通の海や陸上では絶対にお目にかかれない、面白い生物が深海には多数存在している

18: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:35:27.261 ID:rONdCDana
囲いで覆って内側の水抜けばよくね?

19: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:36:24.734 ID:e/NNYHcf0
ナマコとエビがおるだろ

20: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:36:26.418 ID:QnN1Ner70
なんかそんな番組あったな

21: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:36:48.576 ID:grn2sdYGp
月曜に上野の国立科学博物館で深海展見てきたわ
面白かった

22: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:37:35.163 ID:FvbUs36O0
体内を水で埋めてしまえば水圧なんて関係ないよ

24: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:39:57.865 ID:5t2DpJ2uM
>>22
深海生物はそういう仕組みなんか

26: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:42:09.123 ID:grn2sdYGp
>>22
でも深さ8000メートル以上になると水圧でたんぱく質が破壊されるから、それより深くには魚は住めないらしい

23: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:37:56.938 ID:qjjK0m0td
深海に遺跡とかねーかな~

28: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:44:32.068 ID:0r+jhHhzr
海溝に棲んでる生物を親切心で海上まで連れてって太陽拝ませてあげたら
ものすげー可哀想なことになるんだぜ
水圧って不思議

29: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:50:53.069 ID:FvbUs36O0
>>28
急に上げるからダメなんだ
人間だってスキューバーで一気に浮上したら死ぬだろ

30: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:54:09.532 ID:jGWjLawbp
かといってモタモタしてると水温の変化で火傷して死ぬという

11: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:31:35.031 ID:iOdguGkBa
注目記事 (*゚∀゚)

ぼく26歳営業、今期が終わり冬のボーナス金額がおおむね確定するwwwwww

昨日がん宣告されたったwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】医者「ソシャゲに月10万円以上使ってる人は依存症の可能性が」

http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1506590825/

スポンサーリンク