1: 名無しさん 2017/10/06(金) 20:31:23.46 ID:AK18suOQ0● BE:645596193-2BP(2000)博多で1泊2000円の宿に泊まってみた! 男女ともに宿泊可能でWi−Fiも完備って最高かよ!!
https://rocketnews24.com/2017/10/05/965024/
福岡の夜といえば、まず思い浮かぶのが博多の屋台だ。地元の常連客はもちろん、出張や観光で訪れた人が大勢集まるため、屋台街は毎晩遅くまで賑わっている。予約をしていた宿泊先に「深夜に戻って寝るだけ」という人も少なくないだろう。
それなら宿泊費は安い方がイイ。安ければ安い方がイイに決まっている! というわけで今回は、博多エリアでとにかく安い宿に泊まることにした。
結果的にどんな感じだったのかというと……1泊2000円で男女ともに宿泊可、さらにはWi−Fiも完備というマジで見事な宿であった。
スポンサーリンク
4: 名無しさん 2017/10/06(金) 20:33:50.74 ID:mM8SOqyp0
最近ドミ多すぎだから、楽天とかじゃらんでドミ外せるようにしてほしい
誕生日1円もだけど
誕生日1円もだけど
5: 名無しさん 2017/10/06(金) 20:34:10.52 ID:wzsLsGYW0
博多でお薦めのビジネスホテル教えてください
49: 名無しさん 2017/10/06(金) 21:45:05.07 ID:FP1E1Dds0
>>5
ジェイアール系列局
ジェイアール系列局
61: 名無しさん 2017/10/06(金) 22:04:49.17 ID:PWuItksv0
>>5
グリーンホテルで幽霊に会ってろ
いや、正直、アメイズホテルいいよ。
グリーンホテルで幽霊に会ってろ
いや、正直、アメイズホテルいいよ。
63: 名無しさん 2017/10/06(金) 22:06:58.01 ID:fqTpZi+m0
>>5
マジレスで西鉄イン博多
アクセス悪くないし、築10年前後でそこそこ綺麗だし高くない
マジレスで西鉄イン博多
アクセス悪くないし、築10年前後でそこそこ綺麗だし高くない
67: 名無しさん 2017/10/06(金) 22:13:16.18 ID:4rb1D4lz0
>>5
バスセンターの満喫おすすめ
バスセンターの満喫おすすめ
9: 名無しさん 2017/10/06(金) 20:36:49.20 ID:xNWJgj9B0
稀に超絶素敵な安宿が存在するので侮れん
10: 名無しさん 2017/10/06(金) 20:36:53.77 ID:CImfs/4b0
学生の頃、南千住でこういう感じのとこに800円で泊まったことあるわ(´・ω・`)
12: 名無しさん 2017/10/06(金) 20:38:23.16 ID:FGzr6Cw10
これに2000円出すならビデオボックス泊まるだろ
シャワー付き完全個室Wi-Fi完備にA 見放題もつくじゃん
シャワー付き完全個室Wi-Fi完備にA 見放題もつくじゃん
14: 名無しさん 2017/10/06(金) 20:39:19.20 ID:cOX7ZuJ40
ネカフェのが安くないか
15: 名無しさん 2017/10/06(金) 20:39:23.12 ID:igRUlbu20
「本館は本館における盗難・窃盗・紛失の責任は一切負いません」って書いてある張り紙がありそう
17: 名無しさん 2017/10/06(金) 20:42:19.73 ID:EfOq5fri0
ネカフェのフラットシートに泊まるわ
18: 名無しさん 2017/10/06(金) 20:43:11.18 ID:yEo+/Qhg0
西成なら2000円も出せば個室なんだよな
21: 名無しさん 2017/10/06(金) 20:49:13.82 ID:MQxbgTLy0
博多のビジホで幽霊見てから
そのホテルは泊まらないようにしてる
そのホテルは泊まらないようにしてる
27: 名無しさん 2017/10/06(金) 20:57:38.07 ID:Q8h3IeZ60
>>21
いつも泊まってたホテルでふと廊下に出たら鑑識がぞろぞろ歩いてたことある
それ以来もちろん泊まってない
いつも泊まってたホテルでふと廊下に出たら鑑識がぞろぞろ歩いてたことある
それ以来もちろん泊まってない
22: 名無しさん 2017/10/06(金) 20:53:01.13 ID:SSSxmoX90
昔東北の青年の家に研修で泊まった時寝床がこんなだった
というかビルケナウのアレっぽかった
というかビルケナウのアレっぽかった
24: 名無しさん 2017/10/06(金) 20:55:37.97 ID:4TTWy8ii0
山小屋だと、このクラスで8000円ぐらいだぜ?
25: 名無しさん 2017/10/06(金) 20:55:45.07 ID:bUnsfjSD0
30年前一泊1000円のドヤに泊ったけど、写真そっくりだけど間の通路は半間ぐらいで、枕元に明かりもコンセントも無かった。
30: 名無しさん 2017/10/06(金) 21:00:33.38 ID:MxxVokH00
スーパー銭湯はもう少し高いのかな
34: 名無しさん 2017/10/06(金) 21:12:26.70 ID:MNz8oPWh0

3000でこっちの方がよいわ
36: 名無しさん 2017/10/06(金) 21:18:16.74 ID:F+m4gBPU0
>>34
それなんてとこ?
それなんてとこ?
39: 名無しさん 2017/10/06(金) 21:27:26.93 ID:MNz8oPWh0
59: 名無しさん 2017/10/06(金) 22:02:35.76 ID:F+m4gBPU0
>>39
ありがとう
ありがとう
50: 名無しさん 2017/10/06(金) 21:52:06.95 ID:xHB3IZgm0
>>34
こういう狭さは人間の感覚を鬱にしてしまうダウン系
こういう狭さは人間の感覚を鬱にしてしまうダウン系
54: 名無しさん 2017/10/06(金) 21:57:36.60 ID:iEAM/ntw0
>>50
別にずっと住み込む訳じゃないんだし大丈夫でしょ
それこそ、こじんまりした秘密基地感があって1日2日くらいなら楽しめるでしょ
別にずっと住み込む訳じゃないんだし大丈夫でしょ
それこそ、こじんまりした秘密基地感があって1日2日くらいなら楽しめるでしょ
60: 名無しさん 2017/10/06(金) 22:03:30.05 ID:VMs78TMW0
>>34
ここ普通に泊まりたいわ。
出張の宿泊費は固定で出るから差額で一杯飲める。
ここ普通に泊まりたいわ。
出張の宿泊費は固定で出るから差額で一杯飲める。
64: 名無しさん 2017/10/06(金) 22:08:07.93 ID:KENFhnSj0
>>34
俺もこれが3000円ならこっちだな
俺もこれが3000円ならこっちだな
38: 名無しさん 2017/10/06(金) 21:27:07.72 ID:VLYQHKLL0
完全に閉められないところを見るとホテルじゃないんだよな?
45: 名無しさん 2017/10/06(金) 21:39:03.19 ID:kZ183gJZ0
名古屋で1500円と1800円の宿に泊まったことあるけど
1500円のほうが良かった
1500円のほうが良かった
55: 名無しさん 2017/10/06(金) 22:00:47.80 ID:h1TtacTn0
イビキ地獄
56: 名無しさん 2017/10/06(金) 22:00:48.81 ID:nJRH6eqo0
何か刑務所の囚人役をやるのか?
見たいな感じだな・・車中泊するわこれなら
見たいな感じだな・・車中泊するわこれなら
62: 名無しさん 2017/10/06(金) 22:05:36.25 ID:r/5OlgDZ0
高すぎる
46: 名無しさん 2017/10/06(金) 21:39:47.80 ID:EA3Aw9Bc0
注目記事 (*゚∀゚)https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1507289483/
受付「健康保険証をお願いします」 僕「スッ(被扶養者)」 敵「あっ(察し)」
リクルート「誰だ、人生をマラソンって言ったのは。」
【研究】将棋指すとストレス軽減され、将棋も強くなるし良いこと尽くめだぞ
スポンサーリンク
自分、高校生の頃は1500円の連れ込み旅館で
おねーちゃんとOne night Love 楽しんでましたんゑ。