steve-halama-417601


668: 名無しさん 2017/09/28(木) 12:37:28.28 ID:oG5yqnu9r
2日で70km歩いてもへっちゃらだった足が登山靴新調して1泊登山しただけで2か所も水ぶくれできた

670: 名無しさん 2017/09/28(木) 18:45:54.87 ID:2aP+ov8X0
>>668
登山靴は剛性の高さ故にフィッティングの許容範囲がすごく狭いんですよ。
そのために慎重に丁寧に足合わせして選ばなくちゃならない。
格好いいからなんて理由を優先して最初からブランドやモデルを決めて買いに行くのがまずいんだよね。

690: 名無しさん 2017/10/02(月) 10:28:57.72 ID:+d/KkNTOr
>>670
ですね
自分は右足の小指だけが当たるのでその為だけに幅広の大きめの靴が必要で辛いです
自分に合う靴、この靴ならどんなに歩いても疲れないぞと言える靴に巡り会いたいですね
関連記事
【冬靴の選び方】ネパールエボをお店で購入、甲に若干の圧迫感…革靴だとなじんできて甲の部分は楽になるの?

スポンサーリンク
671: 名無しさん 2017/09/29(金) 01:51:41.77 ID:9Ah0zWQNp
既製品での足合わせは限界あるから
ほとんどの人は慣らしが必要
その期間は様々だけどね

674: 名無しさん 2017/09/29(金) 08:39:19.94 ID:AfHscMzG0
「慣らし」って便利な言葉でなんとなく使っているけど。
ナイロン靴の場合、靴が足に合ってくることはあまり期待できない。
それでも慣らし期間が必要な理由は、「足が靴に合う」といえばちょっと語弊があるけど、
靴の使い方に馴れる、その靴に合った歩き方、紐の締め方やソックスの選び方や、筋肉の使い方等々、
最適な履き方を見つける期間を慣らし期間というんだろうね。
もし、靴が足に合ってくるという話なら、それは往古の皮革製重登山靴時代へのタイムスリップ。

679: 名無しさん 2017/09/29(金) 15:15:11.15 ID:RC7efPbh0
>>674
慣らしって昔の登山靴の習慣が抜けないと言うか、理屈抜きの儀式みたいなものじゃないか?
慣らし履き登山を楽しんでいる部分もありそうだ
もしくは靴が足に合わなかったことのある人がいきなり連泊なんかに履いていくのを恐れているのかもしれない
いずれにしろ俺には必要ないわ

680: 名無しさん 2017/09/29(金) 15:55:15.29 ID:AfHscMzG0
>>679
そうだよね。
初めてのメーカー・モデルだと、靴紐の締め方を様々変えて試しながら半日~1日程度手近な山で試して最適な履き方を見つける。
泥濘、岩、苔、笹薮などバリエーションの多いルートを選んで、慣らしってよりテスト履きって感じが強い。
同じモデルの買い換えだったらいきなり本番。

675: 名無しさん 2017/09/29(金) 08:47:04.34 ID:Eg4WhWHWM
夏から秋にかけて新品の登山靴履いてる人多いよなぁ。
ニューカマーかもしれんけど。
天神尾根ぐらいなら慣らしに最適か?

676: 名無しさん 2017/09/29(金) 08:54:55.14 ID:Tbx2d95dM
渋滞しまくって慣らせるかどうかw


q
注目記事 (*゚∀゚)

ストレスを和らげ免疫機能を向上させると言われている10のスーパーハーブ

50歳女性「10代の息子の彼女に間違えられて困ってます…」 ⇒ 画像をご覧くださいwwww

「間違いを探して!」フェイスブックでシェアされまくりの問題の答えとは?

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1492062198/

スポンサーリンク