1: 名無しさん 2017/04/15(土)23:48:07 ID:CAm
1番(遊)ピライーバ
2番(二)メコンオオナマズ
3番(投)アリゲーターガー
4番(捕)ヒマンチュラ・チャオプラヤ
5番(三)ピラルクー
6番(一)ヨーロッパオオナマズ
7番(左)ナイルパーチ
8番(右)オオカミウオ
9番(中)イトウ
なおサメニキは除外したンゴ
2番(二)メコンオオナマズ
3番(投)アリゲーターガー
4番(捕)ヒマンチュラ・チャオプラヤ
5番(三)ピラルクー
6番(一)ヨーロッパオオナマズ
7番(左)ナイルパーチ
8番(右)オオカミウオ
9番(中)イトウ
なおサメニキは除外したンゴ
2: 名無しさん 2017/04/15(土)23:49:25 ID:CAm
簡単に解説するンゴ
1番(遊)ピライーバ

アマゾン川に住むクソデカナマズ。人食いナマズとか噂されるけど気性は大人しくそんな事はないらしい
ただし、巣穴に足を突っ込んじゃったりすると餌と間違って引き摺りこまれる事はあるとか
1番(遊)ピライーバ

アマゾン川に住むクソデカナマズ。人食いナマズとか噂されるけど気性は大人しくそんな事はないらしい
ただし、巣穴に足を突っ込んじゃったりすると餌と間違って引き摺りこまれる事はあるとか
24: 名無しさん 2017/04/15(土)23:53:49 ID:513
>>2
引きずり込まれるとかこわすぎ
引きずり込まれるとかこわすぎ
6: 名無しさん 2017/04/15(土)23:50:10 ID:ryk
蒲焼きにしたら美味そうやな
関連記事
知る人ぞ知る”さいたま水族館”に行ってきたwwwwwwwwwwwww
スポンサーリンク
9: 名無しさん 2017/04/15(土)23:51:01 ID:CAm
>>6
アマゾンの淡水魚は泥臭いで
アマゾンの淡水魚は泥臭いで
13: 名無しさん 2017/04/15(土)23:52:03 ID:ryk
>>9
泥抜きしたらへーきへーき
泥抜きしたらへーきへーき
18: 名無しさん 2017/04/15(土)23:52:40 ID:CAm
>>13
なおスペース
なおスペース
7: 名無しさん 2017/04/15(土)23:50:18 ID:CAm
2番(二)メコンオオナマズ

タイに住むクソデカナマズ。ナマズばっかじゃねえかお前ん家。こいつのすごい所はワイらが釣ろうと思えば割と簡単に釣りに行ける所や。
タイにある巨大な釣り堀で簡単に釣れるらしいンゴ
なおそこの釣り堀には後述のピラルクーもいるとか(恐怖)

タイに住むクソデカナマズ。ナマズばっかじゃねえかお前ん家。こいつのすごい所はワイらが釣ろうと思えば割と簡単に釣りに行ける所や。
タイにある巨大な釣り堀で簡単に釣れるらしいンゴ
なおそこの釣り堀には後述のピラルクーもいるとか(恐怖)
11: 名無しさん 2017/04/15(土)23:51:41 ID:CAm
3番(投)アリゲーターガー

その名の通りアリゲーターを思わせる巨大な古代魚。はるか昔から姿を変えていないらしい。
恐ろしげな見た目だが、人が噛みつかれた事例はないらしいで。ただしうろこがとても強固で小型でもノコギリを使わないと解体できない。
日本にも進出してきてるらしいで(恐怖)

その名の通りアリゲーターを思わせる巨大な古代魚。はるか昔から姿を変えていないらしい。
恐ろしげな見た目だが、人が噛みつかれた事例はないらしいで。ただしうろこがとても強固で小型でもノコギリを使わないと解体できない。
日本にも進出してきてるらしいで(恐怖)
12: 名無しさん 2017/04/15(土)23:52:00 ID:oUX
>>11
こんなんチビるで
こんなんチビるで
14: 名無しさん 2017/04/15(土)23:52:06 ID:qcl
>>11
ダムにおるらしいやん?
やはりヤバイ(サイカクニン)
ダムにおるらしいやん?
やはりヤバイ(サイカクニン)
91: 名無しさん 2017/04/16(日)03:20:16 ID:Ikr
>>11
ワイの地元の近所の貯水池におったらしいわ
3年くらい前に池の水抜きして掃除したらこいつがおったそうな
ワイの地元の近所の貯水池におったらしいわ
3年くらい前に池の水抜きして掃除したらこいつがおったそうな
15: 名無しさん 2017/04/15(土)23:52:06 ID:OKV
釣りしてるたまに化け物みたいにデカイヤツが釣れたらどうしようって怯える
16: 名無しさん 2017/04/15(土)23:52:09 ID:513
ロマンがあっていいね
21: 名無しさん 2017/04/15(土)23:53:27 ID:CAm
4番(捕)ヒマンチュラ・チャオプラヤ



現地名プラークラーベン。タイに住む超クソデカ淡水エイ。その大きさは大人2人がゆうに寝転べるくらいのサイズを誇る。
尻尾毒針はもはや短剣サイズで何もかもが規格外な巨大魚である



現地名プラークラーベン。タイに住む超クソデカ淡水エイ。その大きさは大人2人がゆうに寝転べるくらいのサイズを誇る。
尻尾毒針はもはや短剣サイズで何もかもが規格外な巨大魚である
26: 名無しさん 2017/04/15(土)23:54:24 ID:nB3
この手のやつはアマゾン一強かと思ったけどタイも強いな
27: 名無しさん 2017/04/15(土)23:54:53 ID:CAm
>>26
タイとアマゾンの二強やね
タイとアマゾンの二強やね
29: 名無しさん 2017/04/15(土)23:55:09 ID:qcl
>>26
東南アジアのあたりも基本秘境やからね
東南アジアのあたりも基本秘境やからね
28: 名無しさん 2017/04/15(土)23:55:09 ID:OKV
気持ち悪いけど見ちゃうわ
30: 名無しさん 2017/04/15(土)23:55:23 ID:CAm
5番(三)ピラルクー
アマゾン川に住むクソデカ古代魚。多分日本ではメディアにも取り上げられかなり有名な巨大魚。
メディアが騒ぐような人食い魚ではない。巨大魚は聖人ってはっきりわかんだね。
ただし水面に激しくジャンプしてくることがあり、体当たりで船が沈むらしい。やっぱり畜生じゃないか
アマゾン川に住むクソデカ古代魚。多分日本ではメディアにも取り上げられかなり有名な巨大魚。
メディアが騒ぐような人食い魚ではない。巨大魚は聖人ってはっきりわかんだね。
ただし水面に激しくジャンプしてくることがあり、体当たりで船が沈むらしい。やっぱり畜生じゃないか
41: 名無しさん 2017/04/15(土)23:57:35 ID:io8
>>30
口のサイズおかしいやろ
なに食ってそないでかくなるんや
口のサイズおかしいやろ
なに食ってそないでかくなるんや
35: 名無しさん 2017/04/15(土)23:56:32 ID:nXk
なんとかタイガーやったかな?
怪物魚を追うの1位やったの
怪物魚を追うの1位やったの
44: 名無しさん 2017/04/15(土)23:58:08 ID:CAm
>>35
ゴライアスニキはサイズより顔面が凶悪過ぎて…

ゴライアスニキはサイズより顔面が凶悪過ぎて…

47: 名無しさん 2017/04/15(土)23:58:33 ID:qcl
>>44
ウルトラマンに出演不可避
ウルトラマンに出演不可避
49: 名無しさん 2017/04/15(土)23:58:56 ID:vqy
>>44
これは凶悪犯ですわ
これは凶悪犯ですわ
36: 名無しさん 2017/04/15(土)23:56:37 ID:CAm
6番(一)ヨーロッパオオナマズ

ヨーロッパに住むクソデカナマズ。またナマズか壊れるなぁ……
魚のくせに鳩とかも食べるらしい

ヨーロッパに住むクソデカナマズ。またナマズか壊れるなぁ……
魚のくせに鳩とかも食べるらしい
39: 名無しさん 2017/04/15(土)23:57:15 ID:91u
ピラルクーは美味いから獲れたら漁師大喜びらしいで(ブラジル人談)
52: 名無しさん 2017/04/15(土)23:59:12 ID:CAm
7番(左)ナイルパーチ

アフリカ大陸に住む白身魚。こいつはワイ達にとても身近ンゴ。大体の中身が分からない白身魚はこいつらしいで。ありがとナス!

アフリカ大陸に住む白身魚。こいつはワイ達にとても身近ンゴ。大体の中身が分からない白身魚はこいつらしいで。ありがとナス!
54: 名無しさん 2017/04/16(日)00:00:10 ID:w1k
57: 名無しさん 2017/04/16(日)00:01:00 ID:S4k
59: 名無しさん 2017/04/16(日)00:01:53 ID:w1k
>>57
せやった(池沼)
代わりにゴライアス君代打にするンゴ
せやった(池沼)
代わりにゴライアス君代打にするンゴ
61: 名無しさん 2017/04/16(日)00:02:31 ID:w1k
9番(中)イトウ

北海道にもすむ絶滅寸前の巨大魚。過去にはシカを丸呑みにする個体もいたらしい。味は美味。絶滅しないでくれよなーたのむよ~

北海道にもすむ絶滅寸前の巨大魚。過去にはシカを丸呑みにする個体もいたらしい。味は美味。絶滅しないでくれよなーたのむよ~
63: 名無しさん 2017/04/16(日)00:03:13 ID:Xvn
>>61
釣り吉三平に出てきた怪物魚
釣り吉三平に出てきた怪物魚
62: 名無しさん 2017/04/16(日)00:02:40 ID:MkO
ほんでどれが一番うまいんや?
66: 名無しさん 2017/04/16(日)00:03:47 ID:w1k
>>62
日本人的にはイトウやと思うで
アリゲーターガーとかも食べるらしいけど
日本人的にはイトウやと思うで
アリゲーターガーとかも食べるらしいけど
69: 名無しさん 2017/04/16(日)00:05:45 ID:Aaw
>>62
ナイルパーチさんは身近過ぎるけどね
ナイルパーチさんは身近過ぎるけどね
65: 名無しさん 2017/04/16(日)00:03:47 ID:7Qq
エイって平べったいけどメチャクチャ重いらしいな
68: 名無しさん 2017/04/16(日)00:05:28 ID:w1k
因みにワイはサワラが1番すきな魚やで
ほなまた…

ほなまた…

70: 名無しさん 2017/04/16(日)00:05:51 ID:7Qq
おもろかったで
サンガツ
サンガツ
72: 名無しさん 2017/04/16(日)00:08:26 ID:3FE
アリゲーターガーほんとすこ
73: 名無しさん 2017/04/16(日)00:09:34 ID:Aaw
近所のドブ川とかでタマに野鯉を見るけど
デッカイ魚って何かテンション上がる魅力が有るよな
デッカイ魚って何かテンション上がる魅力が有るよな
75: 名無しさん 2017/04/16(日)00:11:20 ID:w1k
一応ゴライアスニキも紹介しとくで

ムベンガ
アフリカに住む獰猛な巨大。別名ゴライアスタイガーフィッシュ
こいつの恐ろしい所は人間を襲うらしい(恐怖)
しかし味は美味で現地人には重宝されている

ムベンガ
アフリカに住む獰猛な巨大。別名ゴライアスタイガーフィッシュ
こいつの恐ろしい所は人間を襲うらしい(恐怖)
しかし味は美味で現地人には重宝されている
76: 名無しさん 2017/04/16(日)00:12:26 ID:Xvn
>>75
これ一匹釣るのに3回の入国で4ヶ月かかったんやぞ
これ一匹釣るのに3回の入国で4ヶ月かかったんやぞ
77: 名無しさん 2017/04/16(日)00:13:12 ID:Aaw
>>75
これガチで現地人に恐れられてたような
ジェレミーのおっさん普段なら捕獲した後はリリースするのに
そのまま現地人にあげてた
これガチで現地人に恐れられてたような
ジェレミーのおっさん普段なら捕獲した後はリリースするのに
そのまま現地人にあげてた
78: 名無しさん 2017/04/16(日)00:22:59 ID:u1V
こんなでっかい魚になるのに何年かかったか気になるンゴねぇ
100年越えとかおるんやろか
100年越えとかおるんやろか
79: 名無しさん 2017/04/16(日)00:24:09 ID:Xvn
>>78
ラブカとかやばい年数生きてるらしいな
ラブカとかやばい年数生きてるらしいな
80: 名無しさん 2017/04/16(日)00:31:40 ID:Aaw
>>78
何かのニュースだかで見たけど
ヨーロッパオオナマズだったかな
胃袋からナチスの勲章と人骨が出てきたってニュースが有った気がする
何かのニュースだかで見たけど
ヨーロッパオオナマズだったかな
胃袋からナチスの勲章と人骨が出てきたってニュースが有った気がする
81: 名無しさん 2017/04/16(日)00:41:28 ID:S4k
>>78
最も寿命の長い脊椎動物はニシオンデンザメの512歳やで
最も寿命の長い脊椎動物はニシオンデンザメの512歳やで
82: 名無しさん 2017/04/16(日)00:42:05 ID:Xvn
>>81
そんなサメオンデンやな!
そんなサメオンデンやな!
92: 名無しさん 2017/04/18(火)21:48:37 ID:2Lj
>>82
83: 名無しさん 2017/04/16(日)00:43:18 ID:kgm
>>81
戦国時代あたりから生きてるのか(畏怖)
戦国時代あたりから生きてるのか(畏怖)
84: 名無しさん 2017/04/16(日)00:43:58 ID:Xvn
>>83
前の戦争が応仁の乱やから感覚として京都人みたいなサメやね
前の戦争が応仁の乱やから感覚として京都人みたいなサメやね
85: 名無しさん 2017/04/16(日)00:45:19 ID:kgm
>>84
その例えはさすがに草生える
その例えはさすがに草生える
89: 名無しさん 2017/04/16(日)03:10:54 ID:QTf
注目記事 (*゚∀゚)http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492267687/
【画像あり】酔った勢いでタトゥーを入れてきた旦那に奥さん激怒
めちゃくちゃ勉強したのに赤点だった女の子の勉強法ワロタwwwwww
【悲報】農J民、専門板で怒られる
スポンサーリンク