1: 名無しさん 2017/10/24(火) 20:49:45.83 ID:CAP_USER9
no title
http://okujirasama.com/

ドキュメンタリー作家の佐々木芽生さんが追った映画『おくじらさま』。

■根深いキリスト教的自然観

―捕鯨の町・和歌山県太地町で繰り広げられている、欧米の反捕鯨活動団体との衝突。
その現状に密着したドキュメンタリー映画『おくじらさま』が今年9月に公開されました。
題名を同じくする本書では、その制作の背景が綴られます。

長くアメリカに住んでいると、向こうで聞こえるのは圧倒的に「反捕鯨」の声です。
なぜイルカ、クジラを巡って価値観が衝突し、世界が分断して憎み合うのか、その馬鹿馬鹿しさ、悲しさというのが出発点としてありました。

当初、書籍化は考えていませんでしたが、編集者の勧めもあって撮影中から執筆を開始し、まとめました。

―太地町を取り上げた映画には、'10年にアカデミー賞を受賞した『ザ・コーヴ』があります。捕鯨側を一方的に非難する内容に違和感を持ちつつ、ドキュメンタリーは〈作家が独自の視点で事実を自由に切り貼りして、言いたいことを訴える表現手段〉とも述べられていますね。

ノンフィクションが著者の視点で書かれるのと同じく、ドキュメンタリー映画にも作り手の指紋がついて当たり前だと思うんです。
見る人によって見え方はたくさんある。ドキュメンタリーとは、その作家が切り取った真実のひとつの面でしかないということです。

―しかし、本映画のスタンスは〈バランスを取ること〉。捕鯨側、反捕鯨側をはじめ、さまざまな人々に向き合われました。

取材をしているときは、自分の思いや考え、先入観は脇に置き、すべての取材対象者に寄り添います。まず「彼らは何を言おうとしているのか」を聞き、さらに「なぜそう言っているのか」まで踏み込む。その「なぜ」の部分を理解するのが、実はとても大事です。

それは、もしかしたら本人も気づいていないかもしれないことだから。たとえば、シーシェパードの活動家たちにとって、キリスト教的な自然観というのは当たり前すぎて意識すらしていないものだし、日本人は自然に八百万の神が宿ると考える。
取材中は、その考え方がどこから来ているのかに迫るよう心がけました。

■トランプ当選の裏にあるもの

―漁師たちは辛抱強く漁を続け、反対派の活動家も長期間、町に滞在し、相当な犠牲を払って抗議している。
〈正義の反対は悪ではなく、別の正義〉という、引用されたボブ・ディランの歌詞そのものの状況です。

どんな国の人にとっても、追求するものは、実はひとつしかないと思うんです。それはやはり「幸せになること」。健康や平和など定義はいろいろだと思いますが、捕鯨側も反捕鯨側も、詰まるところ、海の豊かな自然を守り、資源を大事にしたいという思いは同じはずです。

なのに、その共通点には注目しないで、目の前の違いに目を奪われて対立してしまっているのは、とても残念なこと。
まず、日本人の伝統に対する考え方と西洋のそれはまったく違うんです。

日本人は、古来の風習をこれからもできるだけ長く続けていくことに対して何の疑問も持ちませんが、欧米の人々は、今の時代に合わないことはやめたほうがいいと、いつも議論して検証している。いくら「伝統です」と言ったところで、「悪い伝統は改めてください」となります。結局は感情論です。

でも、太地の人にとっての捕鯨は町の誇り。彼らの存在意義に関わる、まさにアイデンティティーそのものです。問題の本質は単にクジラを獲るか獲らないかではなく、実に根深いのだと思いました。

この取材をしていなければ、私自身、大統領選でトランプが当選したことにすごく怒りを感じたと思いますが、今は当然だったと思っています。
大事なのはトランプ本人ではなく、支持する人たちに何が起きているのか理解することなんです。



http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53230

スポンサーリンク
33: 名無しさん 2017/10/24(火) 20:54:16.63 ID:lPfflyNt0
油とヒゲだけのために乱獲しまくってたのは、なかったことになってんの?

66: 名無しさん 2017/10/24(火) 20:56:58.99 ID:7a9t0zdg0
>>33
欧米人の乱獲は正義だから

329: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:15:29.66 ID:YLnfJ8pq0
>>33乱獲しまくった罪悪感があるから
帳尻に愛護したがるんじゃないの
いじめに参加してた奴の方が
”夜遊びする若者”や”可哀想な子供”の保護やろうとかいいだすじゃん

87: 名無しさん 2017/10/24(火) 20:59:06.23 ID:MJRQky/Y0
牛豚鳥は殺しまくって良くて
クジラはダメってのが意味わからんわ。
食用にしてんだから文句言うなや。
絶滅しそうなら保護も分かるけど
そんなことないだろ。

90: 名無しさん 2017/10/24(火) 20:59:16.07 ID:ntshcbbw0
んー、最後のトランプ当選の下り、要らなくね?蛇足。

115: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:01:26.86 ID:M6upa2/Y0
>>90
ボブ・ディランの歌詞のように、トランプ支持者にも正義があるということなんじゃないかな

128: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:02:49.93 ID:CeFpTdGG0
世界中止めろって言ってるのに続ける方が以上だろう
世界の声よりクソみたいな伝統の方が大切なのかよ

189: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:06:34.30 ID:ntshcbbw0
>>128
多数が正しいなら世界はイスラム教に支配されるべきだな。

150: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:04:06.86 ID:9BnCitZP0
鱗の無い魚を食べてはいけないと書かれてるのは旧約聖書だけど、
旧約には豚肉も食べてはいけないとも書かれてる

鯨を食べてはいけないという宗教的ルールはどこ由来なのよ…

205: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:07:26.70 ID:7SrvnVF50
>>150
それ宗教関係ないと思うよ
20世紀半ばに、白人どもはいきなり言う事を変えたんだよ
それまで散々人種差別してたのに、差別良くないとか言い始めた
実際はやってるがな
表向き綺麗事を言い始めた
何が理由かは知らんが
捕鯨反対もその頃からだから
それまでは絶滅に追い込むまで取ってた
南氷洋の捕鯨は、捕鯨五輪とか言われてたし

228: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:08:49.03 ID:4T8eDWBk0
鯨油だのヒゲだのもはや必需品じゃないだろ?
なんでクジラが必要なんだ?

「伝統だから」

247: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:10:06.86 ID:eycEZakr0
>>228
必要性の問題じゃなく
文句を言われる筋合いはないって事

304: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:13:46.49 ID:+qOClK4I0
>>228
ヒゲは今でも伝統芸能の中で必需品なんだが

349: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:17:24.70 ID:ntshcbbw0
>>228
こういう合理主義的な発想は構わないけど他人を巻き込まないでほしい。

279: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:12:18.06 ID:MTrRdjTK0
欧米とひと括りにするのがな
ノルウェー アイスランド フェロー諸島

369: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:18:40.09 ID:AxGM4Elk0
>>279
だな、宗教はあまり関係ない
どちらかといえば人種、動物愛護、環境辺りの視点で脳をこじらせたのが反捕鯨って感じかな

296: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:13:22.60 ID:5TrG3BH90
で、捕鯨は絶対許さないという深い理由は何なの?

317: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:14:40.02 ID:so4YhOp30
>>296
鯨なんか食ってないでオージービーフ食え
ゴルァ
って理由さ

411: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:21:45.42 ID:1JwShgTY0
犬とかイルカとかクジラは頭がいいから。
人間に近寄ってくるんだよね。
そんなフレンドリーな仲間を不意打ちで殺すなんて人間じゃない。

430: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:22:50.80 ID:CarIY7wE0
>>411
残念ながら豚も賢いんです

494: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:26:47.33 ID:1JwShgTY0
>>430
家畜は殺していいんだよ。
野生の生物を殺すと、乱獲で絶滅するから。
日本や他の数か国だけが捕鯨していいなんて理屈はない。
だったら、他の国も捕鯨したらクジラは全滅だよ。

捕鯨が行けないのは野生動物だから。
捕鯨が解禁されたら他の国もこぞってクジラを乱獲するだろ。
よく考えろ。
みんな我慢してるんだからお前も空気嫁って話。

512: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:28:01.11 ID:nOWFNiwq0
>>494
その線引きは一理ある。
中国人がサバンナへ行ってゾウやキリン、ライオンをジープで追い回して撃ち殺してたら、
肉も皮も脂も無駄にしてなくたって俺はそれを批判するだろう。

592: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:32:16.71 ID:NcPVcSj30
>>494
他の国はそもそも鯨食べる文化ない国が圧倒的多数でしょ?

だからこそ欧州人が大航海時代に鯨のヒゲや油だけとって肉はそのまま捨てるという乱獲を行い、一部の種を絶滅させたり寸前まで追いやった過去がありながら
管理の下に行われている調査捕鯨を批判する資格があるのか甚だ疑問な訳で

669: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:37:38.49 ID:FgSqICCV0
>>494
全部人間目線だな。
家畜は良いとか野生はダメとかオーストラリアの環境保護大好きさんが言いそうな言葉ね。

殺されるべく増やされる動物の不幸は無視か。

696: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:40:02.42 ID:tz2SzW4d0
>>494
すべての鯨が絶滅危惧種じゃないよ。
欧米の圧力で鯨漁が制限された結果、ミンククジラが増え過ぎて
絶滅が危惧されるシロナガスクジラの餌場を荒らしているのが現状。
ある程度ミンククジラを捕獲しないと、シロナガスクジラの数が
ますます減少することになるんだよ。

619: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:34:03.12 ID:B6t2Sa7h0
欧米人じゃなく一部のキ ガイだろ
大部分の欧米人はクジラに興味ないべさ

631: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:35:15.73 ID:IKrDk2+b0
>>619
まともな人間なら「牛や豚は良くて鯨はダメなのか」って理論に行き着くしな

651: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:36:25.56 ID:vwL+Tit00
更に言うと、白人による日本人の固有文化の否定。
やっぱり人種差別運動なんだよ。白人の欧米の価値観押し付け、文化侵略。

だから、人種差別だ!と主張するのが一番じゃね?

676: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:38:25.66 ID:mqz/7v8x0
クジラは1日に5000匹も魚を食べる。だからクジラの数が増えると必然的に
太平洋の魚は居なくなる。ある程度増えたら、増えた分を取ってもいいとおもう。
欧米人は主食は動物の肉なので、魚が取れなくなっても影響は無い。
魚が主食の日本人は困るけどね。

702: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:40:11.24 ID:p5t+bwUW0
>>676
まるで日本人が魚や鯨を食べて腹を満たすと肉が売れなくてアメリカ人やオーストラリア人が困るように思えるな
気のせいだろうけど

711: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:40:51.04 ID:Mgzu1zGg0
>>702
キノセイキノセイ

709: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:40:47.42 ID:DRnHYJz90
フォアグラこそヤバいよな
あのやり方こそ鬼畜のなせるわざ

799: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:47:26.58 ID:s/d2+dTc0
>>709
だとしても誰に迷惑を掛けてるわけでもないんだよな。
嫌なら自分が食わない見ないでいいだけの話なんだ。
俺が嫌だからそれ止めろがまかり通る世界って凄く不自由な世界だと思う。

726: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:41:54.22 ID:BbkcKrQC0
キリスト教って昔からこんなもんだ。
迫害する事から始まったから何が何で虐めてくる。

772: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:45:49.70 ID:4thm6+1M0
>>726
自分たちの価値観が普遍的だと考えて押し付けるっていう点では、
キリスト教のさらに上を行くイスラム教ってのがあって、
ヨーロッパは今後長く苦しめられることになる。因果応報ってことだ。

824: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:48:53.30 ID:s/d2+dTc0
>>726
偽善に満ちた大儀を掲げて他人を殴ってきた歴史は確かにあるな

771: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:45:43.93 ID:FJYGm09e0
あの手の輩って白人以外を見下してるんだよな
それでいて社会的地位は低い
金持ちのおもちゃになって金稼いでる屑で、日本人はイージーな標的なんだよ

936: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:57:12.68 ID:s/d2+dTc0
>>771
白人なのに底辺に甘んじるしかないフラストレーションは理屈的には分からんでもない
けど、欧州のこの手の活動家ってそれらとはちょっと毛色が違う気がする。

富裕移民政策を取ったイギリス、不法移民を暗黙的に受け入れ続けてたアメリカなんか
は反動としては凄く分かりやすい。
日本でも移民が増え続ければ日本人なのに底辺に甘んじるしかない層というのは確実
に現れる。そして、それはきっと途轍もないフラストレーションになって反動を生む。
こっちの構図は実に分かりやすい。

974: 名無しさん 2017/10/24(火) 22:01:23.07 ID:ShYItO0v0
普通に人種差別ベースだよ
ノルウェーやアイスランドには大した抗議をしないもん
太地町で暴れてる白人たちが地元の子供たちに
とんでもないヘイトワード浴びせてるのを見れば自明なこと

957: 名無しさん 2017/10/24(火) 21:59:31.53 ID:Ujg7G37z0
深い理由なんてねーよ、気に食わないからやめろ
それだけだ


q
注目記事 (*゚∀゚)

クソ笑ったboketeを貼っていくスレ

ロシア人と酒にまつわる話で打線組んだ

ネットで拾った変な画像『スポーツのお供にソフト羊羹』

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1508845785/

スポンサーリンク