1: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:35:40.304 ID:dLRSBvtk0VOTE
2: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:36:07.868 ID:ZRGkfplP0VOTE
なんかキモい
5: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:37:02.138 ID:QqOkVLH4aVOTE
放つなよ絶対
6: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:37:03.013 ID:8ZoMARpPaVOTE
可愛い
でもネズミってかなり病原菌持ってんだろ?どうなのそのへん
でもネズミってかなり病原菌持ってんだろ?どうなのそのへん
7: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:37:50.858 ID:Z73NhrqapVOTE
ちゃんと抗生物質と虫下ししたのか?
8: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:37:53.505 ID:9rVUBjfk0VOTE
病気移らない?
9: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:38:04.720 ID:zBZaKr0R0VOTE
感情がない目をしてる
ふとした瞬間に襲ってきそう
ふとした瞬間に襲ってきそう
関連記事
ゴキブリやネズミが大集合?「オレたち夏のキラわれ者」展
スポンサーリンク
12: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:39:06.858 ID:4MoaBEq4MVOTE
一匹かと思ったら複数飼いかよ
ねずみ講の由来分かってるなら今すぐ処分しろ
ねずみ講の由来分かってるなら今すぐ処分しろ
14: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:39:39.713 ID:TutfFxj4aVOTE
拾ってきたネズミが家族を乗っ取る怖い話あったよね
15: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:39:40.424 ID:8S918oat0VOTE
そんでどうすんの
19: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:40:52.096 ID:dLRSBvtk0VOTE
>>15
食べるが?
食べるが?
16: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:40:28.408 ID:QqOkVLH4aVOTE
河豚と一緒で病原菌は環境によるものだから最初から飼育してるのは大丈夫
23: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:44:14.835 ID:ZMCcLC7PaVOTE
>>16
拾ってきた時点で駄目じゃねえの
拾ってきた時点で駄目じゃねえの
18: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:40:49.624 ID:dK8SLEDi0VOTE
うえぇ今すぐ処分しろやべーやつだぞそれ
25: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:44:23.088 ID:0ltqz5mpaVOTE
こう見るとトムとジェリーのジェリーってドブネズミじゃね?色合い的に、
27: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:45:06.997 ID:Qgzohdyr0VOTE
やっぱハムスターには勝てない
30: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:46:41.399 ID:ORxfg61T0VOTE
どぶねずみって名前が悲惨だろ
ベンジョムシと同列かよ
ベンジョムシと同列かよ
33: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:47:48.394 ID:IittUOHa0VOTE
ネズミ平気ならフクロウ飼えばいいのに
34: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:48:24.042 ID:aR0bYxm/0VOTE
こんなに増やしてバカじゃねぇの
許せるネズミはハムスターくらいだな
許せるネズミはハムスターくらいだな
37: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:49:53.537 ID:RZvpBYIv0VOTE
リンダリンダアアアアアアア
45: 名無しさん 2017/10/22(日) 18:03:28.069 ID:AXdIHptQ0VOTE
でもホームアローンにいたねずみはかわいくね?
26: 名無しさん 2017/10/22(日) 16:44:51.358 ID:H01JZxil0VOTE
注目記事 (*゚∀゚)http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1508657740/
介護士を経てFラン福祉学科の准教授になって2年経過した
海外「日本は外国人にとって天国だ」訪日外国人達が語る日本の異常なまでの治安の良さ
アメリカ合衆国50州のうち一番地味な州
スポンサーリンク