1: 名無しさん 2017/10/27(金) 13:11:41.62 0
あれ担いで帰ること考えたら炊いた方が楽
5: 名無しさん 2017/10/27(金) 13:14:46.47 0
家に帰ると50人の孫が居るかもしれんやん?
7: 名無しさん 2017/10/27(金) 13:15:15.53 0
一人暮らししてる孫に送ってやるんだな優しいな
14: 名無しさん 2017/10/27(金) 13:28:16.17 0
一人暮らしだと丁度いい食べきりサイズなんじゃね
15: 名無しさん 2017/10/27(金) 13:28:22.59 0
心の病気なのかどうかはわからんが体は健康だろうな
俺なら車で来てても50パックも持って帰りたくない
俺なら車で来てても50パックも持って帰りたくない
19: 名無しさん 2017/10/27(金) 13:32:10.09 0
担いでってw
車で帰るんじゃないの
車で帰るんじゃないの
関連記事
レンジでチンするご飯を買う奴って何なの?
24: 名無しさん 2017/10/27(金) 13:36:57.44 0
すぐ食べられるっていう安心感とか後片付け・炊く時の労力などを総合的に分析して決断したのではないだろうか?
25: 名無しさん 2017/10/27(金) 13:39:10.15 0
鬱になればわかるけど料理する気力もなくなるんよ
29: 名無しさん 2017/10/27(金) 13:45:21.34 0
年寄りの一人暮らしだと炊飯器無い家あるで
34: 名無しさん 2017/10/27(金) 13:49:37.49 0
アマゾンダッシュを設置してあげたいと思ったけど回線使用料かかるか・・・
難儀やなあ
難儀やなあ
35: 名無しさん 2017/10/27(金) 13:51:58.53 0
一日3パック消費
一週間21パック消費
二週間42パック消費
四週間82パック消費
一週間21パック消費
二週間42パック消費
四週間82パック消費
150: 名無しさん 2017/10/28(土) 13:51:48.77 0
>>35
3食米食うなんてジジババでもおらんわ
3食米食うなんてジジババでもおらんわ
37: 名無しさん 2017/10/27(金) 13:52:22.94 0
ニッセンや千趣会で物買えるのに尼では買えないのな
つまりネットが使えないか使う環境を持ってない
つまりネットが使えないか使う環境を持ってない
38: 名無しさん 2017/10/27(金) 13:53:04.86 0
一日一パックかもしれんし
44: 名無しさん 2017/10/27(金) 13:59:06.92 0
歯が悪いと飯とごはんですよくらいしか食わない人いるからな
46: 名無しさん 2017/10/27(金) 14:00:45.98 0
近所のコンビニはごはんのみ買っていく高齢者多くてすぐ売り切れるって話
48: 名無しさん 2017/10/27(金) 14:03:39.38 0
腰が悪いと何度も買い物行くの大変になるから
49: 名無しさん 2017/10/27(金) 14:06:06.65 0
防災だろ
50: 名無しさん 2017/10/27(金) 14:08:25.47 0
買い物難民なら買いだめするだろ
57: 名無しさん 2017/10/27(金) 14:28:37.65 0
一日三食としても2週間もたないんだな
64: 名無しさん 2017/10/27(金) 14:46:45.02 0
スーパーによっては近所なら
ある程度の金額買うと配達してくれる
少量炊くのは不経済だし炊飯窯を洗うのも大変だと思ってるかもしれない
ある程度の金額買うと配達してくれる
少量炊くのは不経済だし炊飯窯を洗うのも大変だと思ってるかもしれない
67: 名無しさん 2017/10/27(金) 14:49:46.94 0
サトウのご飯はパックからキレイに取れるからいい
どこかのコンビニのPBのレンチンご飯はパックに米粒が残る
どこかのコンビニのPBのレンチンご飯はパックに米粒が残る
71: 名無しさん 2017/10/27(金) 15:00:25.14 0
KIRIのクリームチーズを数十個買い占めてたのも老人だった
78: 名無しさん 2017/10/27(金) 15:17:47.50 0
ニュースみてないのか?
1個10円くらい値上がりするんだぞ
1個10円くらい値上がりするんだぞ
サトウのごはん、一部を値上げ 88年の発売以来初 :日本経済新聞
サトウ食品工業は17日、主力の包装米飯「サトウのごはん」の一部商品を値上げすると発表した。包装米飯の販売量の約3割にあたる31品目が対象で11月21日出荷分から2~10円値上げする。原料となる国産うるち米の価格に加え、人件費や物流費などが上昇しているためという。同社が包装米飯「サトウのごはん」を値上げするのは1988年の発売以来初めて。
80: 名無しさん 2017/10/27(金) 15:20:54.18 0
炊飯器は電気代めちゃくちゃ高いからな特に保温
99: 名無しさん 2017/10/27(金) 16:10:07.50 0
もうごはんを噛めないんだよ
だから水入れてレンジでチンしておかゆ状態にして喰う
老人は
だから水入れてレンジでチンしておかゆ状態にして喰う
老人は
100: 名無しさん 2017/10/27(金) 16:13:11.39 0
最悪そのまま食えるからな
105: 名無しさん 2017/10/27(金) 16:29:34.47 0
俺も一時期やってたけど炊飯器で炊くと月2000円パックご飯だと月12000円
アホらしくなって2ヶ月でやめた
アホらしくなって2ヶ月でやめた
130: 名無しさん 2017/10/27(金) 19:13:53.61 0
50パックならすぐになくなる
それか仕事で使ってるんじゃないのか?
それか仕事で使ってるんじゃないのか?
146: 名無しさん 2017/10/28(土) 10:29:40.50 0
研ぐ体力がもうないんだろう
配達して貰えばいいのに
配達して貰えばいいのに
148: 名無しさん 2017/10/28(土) 13:44:16.74 0
ずぼらな人にはゴミが増えるのが難点
87: 名無しさん 2017/10/27(金) 15:32:39.35 0
注目記事 (*゚∀゚)https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/morningcoffee/1509077501/
お前らちょっと手見てみ? 選ばれし者のみが持つX型手相
政府「独身税導入します(イライラ)」←これ絶大な支持受けるよな・・・
【悲報】格安simにした結果wwwwwwwwwww