791: 名無しさん 2017/09/13(水) 19:00:00.44 ID:K8QF1qju
792: 名無しさん 2017/09/13(水) 20:19:11.83 ID:tnd88fc7
>>791
反射でウインナーしか見えない
反射でウインナーしか見えない
793: 名無しさん 2017/09/13(水) 20:27:02.86 ID:yGjHpbOX
卵は把握した
794: 名無しさん 2017/09/13(水) 20:31:24.42 ID:K8QF1qju
>>793
玉子、大根、白滝、牛蒡巻きなどなど
入ってた
玉子、大根、白滝、牛蒡巻きなどなど
入ってた
関連記事
昔どこかで聞いた話だけど最高の山メシは普段の食事らしい…
スポンサーリンク
813: 名無しさん 2017/09/14(木) 20:38:18.24 ID:QIG+46Jh
821: 名無しさん 2017/09/15(金) 11:38:58.34 ID:dtg8Xc++
>>813
おかわり自由なのか…じゅるる
おかわり自由なのか…じゅるる
822: 名無しさん 2017/09/15(金) 18:30:59.06 ID:ZhBrnBzD
>>821
ごはん味噌汁はおかわり自由だぞ
がっつり食べれる
ごはん味噌汁はおかわり自由だぞ
がっつり食べれる
823: 名無しさん 2017/09/15(金) 18:59:17.88 ID:tNuvI+hF
>>813
美味そう。
夜は最低これくらいは食いたいよな。
疲れが取れる。
美味そう。
夜は最低これくらいは食いたいよな。
疲れが取れる。
826: 名無しさん 2017/09/15(金) 19:09:45.67 ID:ZhBrnBzD
824: 名無しさん 2017/09/15(金) 19:04:20.70 ID:dQ/f3ad5
>>813
ボケたしゃしんすきやで!
ボケたしゃしんすきやで!
827: 名無しさん 2017/09/15(金) 19:12:05.34 ID:ZhBrnBzD
829: 名無しさん 2017/09/15(金) 20:37:31.97 ID:dQ/f3ad5
山小屋飯もいいなあ
素朴な日本食最高です
素朴な日本食最高です
832: 名無しさん 2017/09/15(金) 21:44:55.16 ID:fh2rvWVY
山で宿泊するほとんどの人が小屋飯
食ってるわけだし
もっと話題になってもいいよな。
食ってるわけだし
もっと話題になってもいいよな。
836: 名無しさん 2017/09/15(金) 23:14:20.10 ID:RZ7lbPe5
山小屋メシはボッタクリなので絶対に食べない。
837: 名無しさん 2017/09/15(金) 23:28:55.72 ID:cmJ/7YY5
ボッタクリっていうかただの旅行になっちゃうんよねえ
行く前から取捨選択して工夫してって楽しみが少ない
行く前から取捨選択して工夫してって楽しみが少ない
839: 名無しさん 2017/09/15(金) 23:37:14.34 ID:ZhBrnBzD
>>836>>837
君達の山飯写メ見たいな
君達の山飯写メ見たいな
842: 名無しさん 2017/09/15(金) 23:48:14.52 ID:cmJ/7YY5
小屋飯食べたい人は食べればいいし小屋に泊まりたい人はそうすればいいと思う
でも俺は自分の担ぎ上げたもの食いたいしその上で充実した食事するために色々工夫したい
結果として粗末でお見せ出来るような食事にはなってないのは確かだけどw
でも俺は自分の担ぎ上げたもの食いたいしその上で充実した食事するために色々工夫したい
結果として粗末でお見せ出来るような食事にはなってないのは確かだけどw
843: 名無しさん 2017/09/15(金) 23:53:31.25 ID:KPx8glXN
山メシに反感持ってる人って、インスタ厨とかそういうの嫌ってるんでしょ。
あと昔から食い物の充実は体力自慢のツールだから、そゆ余裕見せびらかしてるのが気持ち悪いとか。
あと昔から食い物の充実は体力自慢のツールだから、そゆ余裕見せびらかしてるのが気持ち悪いとか。
846: 名無しさん 2017/09/16(土) 00:01:34.63 ID:ffhsCT10
>>843
インスタっていうか正直山で写真撮るのも撮ってる人見るのもあんまり好きじゃない
山の景色って歩いてそこまで行った人だけのものだと思うし
どうせいくら写真上手い人でもその場で見る景色の素晴らしさなんて半分も表現できてないし
山で食ってるものの写真撮ったってどうせ視覚も考えて贅を凝らしたレストランの料理ほど魅力的には映らないけど
その場ではたまらない旨さだったりする
レストランの料理を撮るのもそこへ行かなきゃ見られない料理人の技と工夫をタダ売りしてるみたいで好きじゃないんだけどね
インスタっていうか正直山で写真撮るのも撮ってる人見るのもあんまり好きじゃない
山の景色って歩いてそこまで行った人だけのものだと思うし
どうせいくら写真上手い人でもその場で見る景色の素晴らしさなんて半分も表現できてないし
山で食ってるものの写真撮ったってどうせ視覚も考えて贅を凝らしたレストランの料理ほど魅力的には映らないけど
その場ではたまらない旨さだったりする
レストランの料理を撮るのもそこへ行かなきゃ見られない料理人の技と工夫をタダ売りしてるみたいで好きじゃないんだけどね
893: 名無しさん 2017/09/19(火) 12:36:19.30 ID:T0vaTEuO
894: 名無しさん 2017/09/19(火) 12:37:11.74 ID:T0vaTEuO
>>893
100均のフライパンで予行演習
100均のフライパンで予行演習
895: 名無しさん 2017/09/19(火) 12:43:49.36 ID:iq234Ngu
>>894
コゲつかない?
コゲつかない?
899: 名無しさん 2017/09/19(火) 15:03:39.61 ID:T0vaTEuO
>>895
10回ぐらいなら焦げ付かないと思う
軽く安い
使い捨てだね
162円/10回
10回ぐらいなら焦げ付かないと思う
軽く安い
使い捨てだね
162円/10回
902: 名無しさん 2017/09/19(火) 16:04:46.71 ID:TxY0SUDm
>>899
100均によったら108円でもありそう
100均によったら108円でもありそう
903: 名無しさん 2017/09/19(火) 17:05:02.91 ID:T0vaTEuO
>>902
108円で有ったけどガス専用
162円のこいつはガスとIHち対応してる
108円で有ったけどガス専用
162円のこいつはガスとIHち対応してる
905: 名無しさん 2017/09/19(火) 17:37:40.04 ID:TxY0SUDm
>>903
なるほ
なるほ
900: 名無しさん 2017/09/19(火) 15:05:09.29 ID:T0vaTEuO
936: 名無しさん 2017/09/20(水) 19:55:47.91 ID:zcHlmaRI
946: 名無しさん 2017/09/20(水) 23:38:21.62 ID:bqBAFm//
>>936
スノピマグのダブルいいな
スノピマグのダブルいいな
939: 名無しさん 2017/09/20(水) 20:53:36.44 ID:AJjqJxom
俺は一番搾りよりドライ派
942: 名無しさん 2017/09/20(水) 21:13:48.37 ID:zcHlmaRI
>>939
ゴクゴク飲みたい時はアサヒ
ゆっくり飲む時はキリン
で飲み分けてる
ゴクゴク飲みたい時はアサヒ
ゆっくり飲む時はキリン
で飲み分けてる
943: 名無しさん 2017/09/20(水) 21:17:04.88 ID:njt5efce
いつでもサッポロ
945: 名無しさん 2017/09/20(水) 23:31:12.29 ID:bqBAFm//
>>943
サッポロビールうまいよね
キリン派だけどサッポロも好き
北岳山荘はドライと黒ラベルがあったけど殆どの人が黒ラベル飲んでた
サッポロビールうまいよね
キリン派だけどサッポロも好き
北岳山荘はドライと黒ラベルがあったけど殆どの人が黒ラベル飲んでた
947: 名無しさん 2017/09/20(水) 23:44:14.07 ID:QxTzFLtw
焼きシュウマイが簡単で美味いよな。
よくスーパーに100円で売ってる黒豚シュウマイをごま油ひいたフライパンで餃子みたいに焼くだけ。
酢醤油が合う。
よくスーパーに100円で売ってる黒豚シュウマイをごま油ひいたフライパンで餃子みたいに焼くだけ。
酢醤油が合う。
955: 名無しさん 2017/09/21(木) 19:42:20.40 ID:wdr1r59q
957: 名無しさん 2017/09/21(木) 20:10:01.41 ID:wdr1r59q
976: 名無しさん 2017/09/22(金) 19:05:31.31 ID:OorsAm4A
997: 名無しさん 2017/09/25(月) 21:02:21.87 ID:REOFFAIj
注目記事 (*゚∀゚)https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1497342543/
高さ18メートルのヤシの木の上で3年間、一度も降りずに暮らし続けていた男性(フィリピン)
7人の子供を産んだ奇跡の43歳女性「娘(20歳)と姉妹に間違えられる…」
リスがいけないキノコを食べちゃった・・・やっぱ植物とか菌類怖いわ
スポンサーリンク
普段好きじゃないのにね