
1: 名無しさん 2017/11/03(金) 13:58:55.087 ID:T1AkxqKl0
2: 名無しさん 2017/11/03(金) 13:59:10.293 ID:T1AkxqKl0
この後どうすればいいの?
6: 名無しさん 2017/11/03(金) 13:59:33.411 ID:WRDgNkOwd
>>2
種を植えて増やす
種を植えて増やす
10: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:00:11.714 ID:T1AkxqKl0
>>6
タネなんてないよ。スーパーで買って余ったにんにく植えてみただけだから
タネなんてないよ。スーパーで買って余ったにんにく植えてみただけだから
15: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:00:40.718 ID:WRDgNkOwd
>>10
花を咲かせるんだよ
花を咲かせるんだよ
関連記事
8年前に植えたビワの種から、今年実がなったンゴ!!!
スポンサーリンク
19: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:01:41.021 ID:T1AkxqKl0
>>15
ほっとけば春には咲くのかね?
ほっとけば春には咲くのかね?
8: 名無しさん 2017/11/03(金) 13:59:54.907 ID:k0fv93swM
大きいプランターに植え替え
13: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:00:29.684 ID:T1AkxqKl0
>>8
大きいプランター無いんだよな
大きいプランター無いんだよな
9: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:00:07.414 ID:G2lDwljV0
収穫するまで落とすなよ
11: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:00:22.405 ID:WfOcPmuD0
ネギ系の野菜って虫めちゃくちゃ寄ってくるって聞いたことあるけどな
31: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:03:37.675 ID:T1AkxqKl0
>>11
夏やばいな
夏やばいな
12: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:00:29.039 ID:Wvlb0nkx0
いやてかなんで埋めたんだよ
16: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:01:19.992 ID:T1AkxqKl0
>>12
余ってるの気付かず新しいにんにく買っちゃったから
植えてみたんだ
余ってるの気付かず新しいにんにく買っちゃったから
植えてみたんだ
17: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:01:20.860 ID:460exVj20
ワロタ
20: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:01:51.405 ID:nG+fQfRrM
F1品種なら種取れてもろくなのないぞ
25: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:02:44.675 ID:T1AkxqKl0
>>20
中国産のやつで3個98円のやつなんだが…
中国産のやつで3個98円のやつなんだが…
21: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:02:06.158 ID:O4wgPhLo0
にんにくの芽つんだらまた伸びてきて永遠に食べれるじゃん
28: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:03:09.440 ID:T1AkxqKl0
>>21
だと面白い
だと面白い
22: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:02:16.863 ID:T1AkxqKl0
これ食えるんだっけ?にんにくの芽
53: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:16:05.939 ID:8HlyVcCQ0
>>22
せやろ
せやろ
32: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:03:51.329 ID:361m9lEf0
にんにく植えても基本芽だけ取って、それ食う
種子までだと時間かかるし種を買ってきた方が良い
種子までだと時間かかるし種を買ってきた方が良い
35: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:04:05.176 ID:T1AkxqKl0
>>32
なるへそ
なるへそ
34: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:03:54.255 ID:FhZG5uBj0
にんにくは醤油で薄めた水かけて育てるんだぞ
47: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:09:49.885 ID:5bsQul8Xp
にんにくの花はめっちゃ美味いぞ
49: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:10:32.753 ID:k0fv93swM
>>47
春になると咲くから全部摘んで食べる
春になると咲くから全部摘んで食べる
51: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:13:08.554 ID:5bsQul8Xp
>>49
今度は騙されたと思って摘まずに軽く水で洗って食べてみ
今度は騙されたと思って摘まずに軽く水で洗って食べてみ
62: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:30:27.140 ID:PH694pMO0
ニンニクはたくさん肥料与えないとちっさいニンニクしかできないよ。
面倒くさかったら化成肥料つかっちゃえ
面倒くさかったら化成肥料つかっちゃえ
64: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:32:24.149 ID:PH694pMO0
あとあまり流通しないんだけど、ニンニクの葉っぱは【葉にんにく】といって、麻婆豆腐や野菜炒めに入れるとメチャクチャ美味いぞ
66: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:35:54.487 ID:8QP4RmKD0
56: 名無しさん 2017/11/03(金) 14:19:48.145 ID:3qXz950R0
注目記事 (*゚∀゚)http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1509685135/
タランチュラがいるはずなのにいない地域、ヤバすぎる生物が生息していた…(画像あり)
食べログ評価3.0以下の店wwwwww
素 直 に 感 心 し た コ ピ ペ【後編】
スポンサーリンク
かといって屋外だと虫がたかるのがねえ、ネットを掛けたり農薬をきちんと使えば軽減できるけど・・