1: 名無しさん 2017/11/14(火) 00:26:13.36 ID:CAP_USER
7

 秋田県内各地で人がクマに襲われたり、農作物が食い荒らされたりする中、北秋田市は6日、同市の「くまくま園」で「クマによる被害防止のための公開講座」を開いた。

 講座は、研究活動に関する連携協定を結ぶ北海道大大学院との共催。クマの生態に詳しい専門家からは、人間を恐れない「新世代のクマ」の存在などが指摘され、集まった約30人の農林業関係者や自治体の防災担当者、山岳ガイドらは真剣な表情で耳を傾けた。

 講師を務めた同大学院獣医学研究院の坪田敏男教授は「クマの被害にあわないために」と題し、クマが人里に近い場所に生息域を広げている状況を分析。
県内では昨年、今年と続けて大量に出没していることについては「異常事態」とした上で、「森林構造など生息域の変化や、人を気にしない『新世代のクマ』の存在が考えられる」との見方も示した。

 県立大の星崎和彦准教授は、県内での調査に基づいて「秋田県のクマの生息動向について」をテーマに講演。
県内では推定約1000頭とされていた生息数を大きく上回る可能性を指摘し、「出没した地域での情報共有や広域での連携、共同の対策も必要だ」と語った。

 講座では、人間が廃棄する果物などが、クマを人里へと誘う原因になっていることも取り上げられ、適切な農業廃棄物処理の必要性にも話題が及んだ。
講師らからは、「クマと遭ったらどうするではなく、事前に声で人の存在を知らせる対応が効果的」との助言もあった。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171107-OYT1T50016.html

スポンサーリンク
3: 名無しさん 2017/11/14(火) 00:31:34.20 ID:3vpxwfMW
クマだって人を殺そうとは最初から思ってないだろ
こっちが敵愾心を出すからクマも敵だと判断するんだ

4: 名無しさん 2017/11/14(火) 00:33:48.91 ID:y8ffxJkX
人間が、ネマガリタケ欲しさに山深くに侵入するのも良くない。

5: 名無しさん 2017/11/14(火) 00:35:15.12 ID:N3CeY2jU
>>4
それなー
業者がやってるんだってな

6: 名無しさん 2017/11/14(火) 00:36:38.77 ID:BZHMMjcy
逆に言うと防衛的に襲い掛かる事も無いのか

7: 名無しさん 2017/11/14(火) 00:37:42.75 ID:cJ17uBGM
くまったな・・・

8: 名無しさん 2017/11/14(火) 00:44:27.51 ID:cO4EXLva
山に入るときは熊スプレー必携だね。。風向きに注意しないと自分がやられちゃうけど。。。

10: 名無しさん 2017/11/14(火) 00:57:43.63 ID:2r+RgMHK
>人を恐れない「新世代のクマ」
熊が人を怖がらなくなってしまったのは
昔の人は熊を脅かしたりして追っ払ってたのが
今の人はそれをしなくなったから?

まず熊が増えたんだろうと思うけど

13: 名無しさん 2017/11/14(火) 01:11:34.60 ID:i/fhjX1o
>>10

脅かすというより鉄砲で狩りする人いなくなったから鉄砲知らないんでない?

12: 名無しさん 2017/11/14(火) 01:10:49.03 ID:bWuI7421
素手で熊に勝てる新人類はあとどのくらいで発生するのか・・・

14: 名無しさん 2017/11/14(火) 01:36:05.61 ID:FJm4USjF
意外に優秀なクマちゃんなんだな

15: 名無しさん 2017/11/14(火) 01:40:14.04 ID:sAy4olvj
人を恐れない熊なんていないけどな
逃げる応対ではなく、攻撃する応対をしてくる熊ってだけだろ
動物は恐れたから逃げるとは限らん、恐るから攻撃する場合だってある

16: 名無しさん 2017/11/14(火) 01:42:01.27 ID:YFwkPzAL
そりゃくまったなあ

19: 名無しさん 2017/11/14(火) 01:53:50.64 ID:vyUGiehM
北海道のクマは、盆の時期に墓参りをする。
線香と手桶の水はともかく、お供物の処理が好きなのだ。
黒い人が居るなと思ったら、クマだった。
笑えないよ

23: 名無しさん 2017/11/14(火) 02:16:01.29 ID:sAy4olvj
実際熊の射殺で騒ぐやついんのか?
さすがに動物援護の人たちも、住人は死んでもいい道理で話すと
通らないと思ってるだろうから、そこまでは言えないんじゃねえの

47: 名無しさん 2017/11/14(火) 07:09:43.09 ID:EVM+m67t
>>23
それがいるんだってば
以前も自治体が人家に現れた熊を射殺したこと公表されたら、
麻酔銃を使えなかったのか云々の苦情電話が多数きたというニュースがあった
愛誤の奴らは自分の立場に置き換える脳なんか持ってない

31: 名無しさん 2017/11/14(火) 03:46:02.88 ID:0K2S2UD+
野生のクマと人間が握手出来る時代が来るかも

36: 名無しさん 2017/11/14(火) 05:48:02.26 ID:qSPnaOwc
新世代の熊

山に入るときはラヂオや鈴をつけろと、言われている。しかしそれらの音は
「人間がここにいる」と教えている。熊にとっては餌がいると分かるわけだw

対策は一つしかない。熊を適正な数まで減らすしかない。銃で撃ち殺すのだ。
やがて熊は人間は怖いと分かり旧世代の熊に戻るはずだ。駆除しかない。

やはり熊が増えすぎたのは、餌になる鹿などの死体がどこにでも転がって
いるからだ。熊が可愛いなんていう連中は、熊は死体掃除屋だってことを知って
いるのか?

38: 名無しさん 2017/11/14(火) 06:19:30.55 ID:q/VSlOaR
シャケあげたら見逃してくれるかな

41: 名無しさん 2017/11/14(火) 06:42:59.86 ID:rLB/UJfS
いわゆる「新クマ類」ってやつだな。

43: 名無しさん 2017/11/14(火) 06:57:08.76 ID:hH0g2Z3p
日本は銃刀法が厳しいからなあ
アメリカだと釣りやキャンプで山に入る時でも銃を持ってくそうだから

44: 名無しさん 2017/11/14(火) 07:02:27.74 ID:PA3YdSCc
昔と違って今は人間を襲ってもあまり殺されないからな。
動物愛護団体という味方もいることだし。

昔は人間を襲おうものなら、山狩りでその山に住む熊達が、
絶滅させられて大変だった。

48: 名無しさん 2017/11/14(火) 07:10:15.41 ID:9l3v4lJN
熊肉 wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%E8%89

美味いらしいぢゃないか! 乱獲して食おうぜ!

53: 名無しさん 2017/11/14(火) 08:16:12.52 ID:turb8KCn
山は熊の家。人間が入るのがそもそもの間違いだ。

45: 名無しさん 2017/11/14(火) 07:02:50.23 ID:wZ5DXytE
熊の数が増えたんだよ、藪山登山してるが、山の入り口から、山の奥までどこでもみるよ、道のそばで見る熊は余り逃げないな


q
注目記事 (*゚∀゚)

未だにある「Amazonは安い」とかいう幻想wwwwwwwww

好きだった格闘家のキャッチコピー

ガチで誘拐された事あるけど質問ある?

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/scienceplus/1510586773/

スポンサーリンク