1: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:23:14.94 0
おすすめの道の駅を教えてくださいやがれ
3: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:24:38.26 0
迷惑だからやめてくれ
4: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:24:42.28 0
車は前向きに停めろ
何かあったらエンジンかけて逃げられるように
何かあったらエンジンかけて逃げられるように
11: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:30:40.91 0
制覇していくならおすすめも何も全部泊まればいい
何のやりがいか意味わからんけど
何のやりがいか意味わからんけど
12: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:31:10.21 0
冬山装備が必要だ
関連記事
車中泊で日本一周してた時の写真貼ってく
スポンサーリンク
14: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:31:54.17 0
それをこれからの時期にやるのか
お前が思ってる以上に車内は冷えるぞ
結露も凄いからお勧めしないけどな
お前が思ってる以上に車内は冷えるぞ
結露も凄いからお勧めしないけどな
16: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:33:06.63 0
いい道の駅を探すよりも車の適性やろ
17: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:33:25.23 0
基本的に外気と同じになるからな
18: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:34:42.31 0
楽しいと思うけど三泊ぐらいでいいんじゃない? 関東とか四国とか九州だけで
21: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:37:18.97 0
若いときは一週間くらいでも全然余裕であとにも響かないけど
35過ぎると一泊でもきつい上にダメージが全然抜けない
35過ぎると一泊でもきつい上にダメージが全然抜けない
23: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:39:08.79 0
夜ヒマだぞ
24: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:39:56.14 0
スパ銭付きは最高だよな
25: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:42:21.01 0
定年退職したらしてみたいわ
若さを保っておこう
若さを保っておこう
27: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:43:32.34 0
去年の連休中に温泉付きの道の駅で車中泊しようと思ったら、
駐車場300台くらいあるのにほとんど車中泊の車で埋まっててびびったわ
世の中貧乏人増えすぎだろ
駐車場300台くらいあるのにほとんど車中泊の車で埋まっててびびったわ
世の中貧乏人増えすぎだろ
33: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:53:37.15 O
>>27
何年か前のGWの夜に草津温泉に行ったのだが、温泉街手前の道の駅の駐車場が満車で邪魔だったの思い出したわ。
何年か前のGWの夜に草津温泉に行ったのだが、温泉街手前の道の駅の駐車場が満車で邪魔だったの思い出したわ。
31: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:49:11.62 0
寝袋とホッカイロで大丈夫
32: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:52:56.30 0
登山用の寝袋を使えよ
34: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:53:53.71 0
長野から新潟方面に繋がる山あいの国道沿いに
めっちゃ蕎麦がうまい道の駅がある
そこだけは行ってみてくれ
めっちゃ蕎麦がうまい道の駅がある
そこだけは行ってみてくれ
35: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:55:02.79 O
>>34
三分以内に名前思い出して
三分以内に名前思い出して
50: 名無しさん 2017/11/30(木) 19:15:51.29 0
68: 名無しさん 2017/11/30(木) 19:51:03.05 O
>>50
ありがとう
おまい優しいな
絶対いい奴だわ
ありがとう
おまい優しいな
絶対いい奴だわ
39: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:59:14.65 0
3日に一回宿を取れば疲れも溜まらず楽しめるよ
40: 名無しさん 2017/11/30(木) 18:59:15.21 0
連泊するなら布団のせたほうが良いよ
寝袋は肩こる
寝袋は肩こる
43: 名無しさん 2017/11/30(木) 19:07:30.06 0
冬のほうが楽ってきくな夏は窓開けれないからな
44: 名無しさん 2017/11/30(木) 19:10:52.02 0
ホッカイロと敷き布団羽毛布団があれば冬でも寝れる
夏はどうしようもない
夏はどうしようもない
45: 名無しさん 2017/11/30(木) 19:12:04.14 0
時間外は駐車させない所もあるがそうゆう場合は?
55: 名無しさん 2017/11/30(木) 19:19:13.54 0
>>45
近くにある別の道の駅
近ければ20分遠くても1時間も走れば着いている
近くにある別の道の駅
近ければ20分遠くても1時間も走れば着いている
52: 名無しさん 2017/11/30(木) 19:17:00.34 0
これからの時期はメバりんぐ釣行で3泊4日車中泊は普通だな
53: 名無しさん 2017/11/30(木) 19:18:33.07 0
軽トラ買って荷台にテント箔しろ
54: 名無しさん 2017/11/30(木) 19:18:33.90 0
車内で段ボールハウス作ったらイケそう
56: 名無しさん 2017/11/30(木) 19:22:10.44 0
道の駅は車中泊してる車が大量に止まっててけっこううざいんだよ
田舎だと役所の駐車場とか開放されてるから俺はそこで車中泊することが多い
田舎だと役所の駐車場とか開放されてるから俺はそこで車中泊することが多い
57: 名無しさん 2017/11/30(木) 19:22:42.43 0
58: 名無しさん 2017/11/30(木) 19:23:33.49 0
道の駅は当たり外れがでかいよね
59: 名無しさん 2017/11/30(木) 19:25:15.63 0
道の駅はトイレがあるからそれだけでも便利
62: 名無しさん 2017/11/30(木) 19:35:26.36 0
温泉付きのところに行ってそこの仮眠室で寝た方がいいじゃん
移動は深夜にすれば道はスイスイで運転中なら車内ポカポカだし
移動は深夜にすれば道はスイスイで運転中なら車内ポカポカだし
67: 名無しさん 2017/11/30(木) 19:48:19.75 0
道の駅の良し悪しで宿泊地を選ぶっておかしい気がする
基本大きい道の駅は施設もよく整ってるし併設レストランもうまい
でも夜は店閉まるし宿泊と関係ないよ
次の日ここに行きたいから泊まる道の駅はこの辺り みたいな使い方がいいよ
日本一周ならなおさら
基本大きい道の駅は施設もよく整ってるし併設レストランもうまい
でも夜は店閉まるし宿泊と関係ないよ
次の日ここに行きたいから泊まる道の駅はこの辺り みたいな使い方がいいよ
日本一周ならなおさら
75: 名無しさん 2017/11/30(木) 20:09:12.96 0
俺バイク野宿で日本一周したけど(宿泊は道の駅)
数日に一回はスーパー銭湯に泊まるといいというのは本当
だから出発前は道の駅より仮眠のできるスーパー銭湯を調べとくほうが有益
道の駅はどこにでもあるが仮眠のできるスーパー銭湯は無い県には全く無い

数日に一回はスーパー銭湯に泊まるといいというのは本当
だから出発前は道の駅より仮眠のできるスーパー銭湯を調べとくほうが有益
道の駅はどこにでもあるが仮眠のできるスーパー銭湯は無い県には全く無い

注目記事 (*゚∀゚)http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1512033794/
大学の飯・・・・・・(画像あり)
ベテラン刑事のような凄みを持った猫が話題にwww(画像あり)
「働く事で人間的に成長する」ってよく言うけど、具体的に何が成長する訳?
スポンサーリンク
宿泊を諦めるレベルの道の駅は数えるほどしかなかったな
山奥には行けなかったから次は車で行きたいと画策している