1: 名無しさん 2017/12/14(木) 12:19:07.68 ID:CAP_USER9
よく脚がつる人はご注意! 筋痙攣で気をつけるべき5つのサイン
13 December 2017
https://womenshealth-jp.com/a-muscle-spasm-health-issue-20171213/
 
no title

いわゆる「足がつる」という症状の筋痙攣は痛烈だけど、あのズキズキした痛みに慣れてしまった人も多い。
事実、米国家庭医学会によれば、60%もの成人が深刻な不眠症の原因にもなりかねない夜間の脚の痙攣を経験済みだそう。

通常、筋痙攣を心配する必要はないものの、米国マウント・サイナイ病院統合疼痛管理センター長のフーマン・ダネシュ医学博士は、「痙攣には何か深刻な原因があるのではと心配して病院を訪れる人が非常に多い」 と言う。その痙攣が普通ではない可能性を示すサインには、どんなものがあるのだろう。

■ 長距離走の決まった地点で筋痙攣を起こす

ふくらはぎがつるのはランナーにはよくあること。でも、トレーニング中、いつも決まった地点で足がつる場合はコンパートメント症候群の可能性がある。
5km地点でも7km地点でも、いつも同じ距離で痙攣が起きるのが特徴。
通常、筋肉が拡張すると、筋肉や臓器が並ぶコンパートメント (筋区画) がそれに柔軟に対応する。
「でも、瘢痕またはコンパートメント内の大きな筋肉群のせいで、その動きに順応できない人もいる」 とダネシュ医師は語る。

「エクササイズを行うと、筋肉がより多くの血液を欲する。より多くの血液を筋肉に運ぶためには、血管が拡張しなければならない。でも、硬くなったコンパートメント内にはこのためのスペースが作れない」。
よって、ふくらはぎなど特定の筋肉に過度な負荷が蓄積して血流を妨げ、深刻な組織損傷を引き起こす危険性がある。コンパートメント症候群は稀ではあっても、軽視すべきものではないので、絶対に医師に相談すること。

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2017/12/14(木) 12:19:24.65 ID:CAP_USER9
■ 腫れ、赤み、肌の変色

筋痙攣が赤み、腫れ、肌の変色といった目に見える異変を伴う場合には、血が液状から固体状に変わる血栓が疑われるので、すぐに医師の診断を受けること。ダネシュ医師によると、「血栓自体は危険じゃなくても、それが剥がれると心臓発作や脳卒中の原因になるかもしれない」。
避妊ピルの飲用、長距離フライトや長距離運転では血栓が大きくなる可能性がある。(機内で通路を歩くよう勧められるのは、動くことで血栓を防ぐことができるから)

■ ひどい痛みと痙攣

睡眠や日常生活に支障が出るほどひどい痛みが続くなら、医師に相談するべき。誰だってそんな生活は送りたくない。
「ふくらはぎがつる時は、筋肉がぎゅっと締め付けられてつま先が縮まるように感じるのが一般的」。ダネシュ医師いわく、痙攣は最大10分続くこともあるそう。
「でも、痙攣があまりにひどくて、翌日や翌々日にも筋肉の痛みが残ることもある」。筋痙攣と激しい不快感だけで判断することはできない一方で、ダネシュ医師はこれが手足への血液供給量不足のサインである可能性を指摘する。大抵はコルチゾール値が高いことが原因で、圧迫された背中の神経や動脈、卵巣腫瘤が脚の痙攣を引き起こすこともあるそう。

■ 吐き気、発熱、嘔吐

筋痙攣が吐き気や発熱、嘔吐を伴う場合には、どこかに異常がある確率が高い。
ダネシュ医師の見解は 「脱水症状か食中毒」。発熱は鎮痛解熱剤のアドビルで、脱水症状は水を大量に飲めば解消する。

■ 脚へ拡散したヒリヒリ・チクチクした痛み

問題を抱える体の一部が、他の部分にも影響を与えることがある。
その代表例が椎間板ヘルニア。脊椎上の3ヶ所 (脊椎骨の間の歯頸部、肋骨脇の胸郭、骨盤の上の腰部) で発症し得る椎間板ヘルニアだが、ヒリヒリまたはチクチクした感覚を脚に感じることもある。
ダネシュ医師によれば、「椎間板ヘルニアになると、神経が圧迫されやすい。でも幸いなことに、筋弛緩薬や抗炎症薬だけで治療が可能」。痛みが長引くようなら、医師に相談して。

6: 名無しさん 2017/12/14(木) 12:22:52.82 ID:VzpI9KcK0
糖尿の初期症状も脚が良くつるんだろ?
関連記事
激痛…「こむら返り」を撮影した動画が投稿される、まるで足にエイリアンが寄生したかのようにウネウネピクピク ((((;゚Д゚))))ガクガク


130: 名無しさん 2017/12/14(木) 15:20:38.65 ID:ryW9S55VO
>>6
だね

11: 名無しさん 2017/12/14(木) 12:24:39.19 ID:/l9kwWpx0
運動不足とか飲み過ぎによる水分減少も原因な

12: 名無しさん 2017/12/14(木) 12:25:10.87 ID:aTSF7aVe0
それでエビオス飲み始めたんだけど、それからは一度もならないなあ。
べつの問題が心配だけど。

112: 名無しさん 2017/12/14(木) 15:03:10.41 ID:vZ6gy4700
>>12
エビオスがいいの?
長年飲んでるけど、たまにつりそうになるよ…
親がエコノミー症候群やって死にそうになったから、血栓できやすい体質な気がする…

17: 名無しさん 2017/12/14(木) 12:28:41.49 ID:/l9kwWpx0
夜中に足がつる奴は
   飲み過ぎによる水分減少らしいぞ

21: 名無しさん 2017/12/14(木) 12:34:19.05 ID:rzVRYNyJ0
朝方に攣ると昼過ぎまで攣ったままになる事が年に一度くらいあるんだが
治せないもんなんだろうか
会社も休まにゃならんし便所に行くのも難儀するんだわ

92: 名無しさん 2017/12/14(木) 14:30:26.93 ID:2w5nWAnU0
>>21
芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)という漢方薬がおすすめ。
就寝中に足が攣って酷く苦しむ事があってから常備薬にしている。
多めの水で飲めば30分くらいで効いてくる。

両脚の足裏と甲が同時に攣った時の絶望感w

no title
【漢方解説】芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)|漢方セラピー|

95: 名無しさん 2017/12/14(木) 14:37:51.61 ID:1OIMA1lY0
>>92
>芍薬甘草湯

山岳救助の人が持ち歩いてるって言ってた

99: 名無しさん 2017/12/14(木) 14:46:02.67 ID:UVbCA/K20
>>95
ああそれそれ
首のヘルニア それと アリナミンEXで一ヶ月で治したわ

26: 名無しさん 2017/12/14(木) 12:35:41.97 ID:BS0lqXTG0
寝起きにしょっちゅうつってたけど血糖の薬飲み出してなくなった

29: 名無しさん 2017/12/14(木) 12:38:30.88 ID:RT4++Os10
水分不足でなる時あるよね
冬は水分をあまり取らなくなる人も多いから夏よりやばい

31: 名無しさん 2017/12/14(木) 12:40:41.78 ID:4UgXVf8M0
水分不足と冷え。

32: 名無しさん 2017/12/14(木) 12:41:13.39 ID:GiYoCxBM0
アルコール飲んだ後コタツでそのまま寝ちゃう事がある人は脱水ヤバくなるから気を付けてね

35: 名無しさん 2017/12/14(木) 12:44:41.92 ID:VKFy9xLb0
くしゃみや咳で腹筋つる事があるんだがヤバいかな?

36: 名無しさん 2017/12/14(木) 12:45:28.67 ID:HwTJMcD50
>>35
筋力不足

86: 名無しさん 2017/12/14(木) 14:13:44.50 ID:lVL8Oeis0
>>35
ある程度の年齢なら、加齢で筋肉や筋が固くなってきてる。
風呂上がりの柔軟体操で脇腹がつることはなくなる。

124: 名無しさん 2017/12/14(木) 15:14:13.75 ID:25FkM+q+0
>>35
それ筋肉の痙攣でミネラルのバランスが悪いんだよ
専門の薬があって自分も小さいころからたまに飲んでる
薬局に売ってるけど病院の方がはるかに安い

50: 名無しさん 2017/12/14(木) 12:58:41.31 ID:tAHV0I5B0
脛のちょい横の筋肉がツル、とくにずっと歩きっぱなしの日の夜は・・・

51: 名無しさん 2017/12/14(木) 13:00:48.95 ID:OQFkq4VM0
風呂上りとかフニャフニャになってる時、いつも曲げないような方向に足を曲げてつる。

52: 名無しさん 2017/12/14(木) 13:01:18.70 ID:vgFhrjGh0
車運転してる時に足つると焦る。

53: 名無しさん 2017/12/14(木) 13:01:20.11 ID:Jhy6wjc/0
足の血流が悪いせいだろ。冷え性なら靴下履くとか、足を温めることしたらならんのじゃないか?

56: 名無しさん 2017/12/14(木) 13:02:21.41 ID:fhuTVc9R0
ふくらはぎじゃなくて足の指がよくつる

108: 名無しさん 2017/12/14(木) 14:57:07.86 ID:f/gKllVe0
>>56
俺もなってたわ
靴を変えたらだいぶマシになったけど
先が窮屈な靴を長時間履いてない?

68: 名無しさん 2017/12/14(木) 13:27:40.86 ID:xz+SCvz10
寝てひざから下ふくらはぎをよく冷やしてつま先を勢いよく伸ばしてから背伸びしてみな

74: 名無しさん 2017/12/14(木) 13:37:52.22 ID:AgJP2ABP0
水分を勘違いしてるんだよ
お茶やドリンクは体内では別ルート

白湯か常温の水をしっかり飲むべし

血中水分が不足してると爪に変化(赤みが出ない)があるから分かりやすいよ

84: 名無しさん 2017/12/14(木) 14:13:05.16 ID:HqvHJRuf0
真っ先にカリウム不足を疑えよ

97: 名無しさん 2017/12/14(木) 14:44:17.05 ID:MAvolz7I0
塩分摂れ

106: 名無しさん 2017/12/14(木) 14:55:10.97 ID:uzDINEv80
>>97
精製塩じゃなくてミネラル含んだ塩な
でも塩分過多になるからなー
海水に毎日浸かれば簡単だが

105: 名無しさん 2017/12/14(木) 14:53:04.75 ID:uzDINEv80
攣りやすいのはマグネシウムが足りてないんだよ
惣菜やカップ麺ばっか食ってるから
偏頭痛や肩こりも酷いやつもマグネシウム不足な
1週間くらいサプリ飲み続ければびっくりするぐらい楽になるぞ
筋肉が緩んで血管拡張されるから数日は頭痛や攣るのが逆に増えるが

144: 名無しさん 2017/12/14(木) 15:48:45.70 ID:Vik4TD3q0
クビとか腰とか背筋も吊ることあるよな

147: 名無しさん 2017/12/14(木) 16:07:12.85 ID:6CpvJ6ZJ0
>>144 腹筋がつるのも厳しいよお。
最初は慣れてなかったので、、心臓発作かと思ったよ。

148: 名無しさん 2017/12/14(木) 16:07:59.88 ID:FeljfjYb0
俺も4年前に富士山に登った時に、7合目と8合目の間で両足攣ったわ
運よく、まだ目に見える距離に7合目の山小屋があったから、激痛を我慢して
這いながら山小屋にたどり着いて一泊して次の日下山したけど、
もっと中間だったら、ヘリコプター救助コースだったから、危なかった

154: 名無しさん 2017/12/14(木) 16:50:15.05 ID:QkuwHMi80
経験者はかく語りき:
その1:足を冷やすとなりやすい→長いソックス、昔の旅人は脚絆。
その2:熱中症の前兆→OS-1摂取、ポカリは効き目薄い、梅干しおにぎり良。
その3:足を伸ばしたり変に動かすとなる→急いで立ち上がり床面に着足。
その4:足を酷使して疲労したら足湯かホッカイロで温めてマッサージ。
その5:再度確認、水分補給で単なる水道水はダメ、吸収されにくい。

182: 名無しさん 2017/12/14(木) 21:07:43.99 ID:kwJgKQGz0
ヘルニアやってからヘルニアで痛みが出てた側だけ寝起きにすぐに脚がつるようになった。
とにかく脚を冷やさないようにレッグウォーマーがかかせない。

183: 名無しさん 2017/12/14(木) 21:08:45.53 ID:8tK5yFX20
注目記事 (*゚∀゚)

どの都道府県にもご当地パンある説…

「事故の時にスローモーションになるというのはガチ」 ← これ

17時になると音楽が流れる村wwwwwwwwwwww

指ぬきグローブの利点を教えてくれ!欲しいんだけど背中を押して欲しい…

俺底辺、暖房費節約のためスキーウェアを買った結果wwwwwwwwwww

筋トレしてないジャガーさんの身体wwwwwwww


一人焼き肉を極めてこそ人生の侘び錆びがわかるってもんだ…

飛行機に搭乗する時誰よりも早く乗りたがる奴wwwwwwwwwwwww

埼玉の魔境…日窒鉱山行ってきたぞ

【登山装備】軽量化に嵌ると、買い替え地獄に落ちそうだ…

俺氏一人鍋するのに食材買いにいくも1,400円近くかかってしまう痛恨のミス…

Suica「この中に一人めちゃくちゃダサい上に浮いてる交通系ICカードがいまーすwwwwww」

【!?】「遠足みたいでワクワクする」 スーパーで買った“お惣菜”をイートインコーナーで食べる家族が急増

自転車を乗るようになればこれだけ痩せて健康に生きられるってマジ?

道の駅あるあるwwwwwwwwwwww

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513221547/

スポンサーリンク