laurent-perren-490683


143: 名無しさん 2013/12/27(金) 07:26:13.60
ロックライターいいよ、ちょっと重いけど半端ねえ火花が出る

144: 名無しさん 2014/02/09(日) 01:14:13.07
小型チャッカマン型(ロングノーズ)でいいのないかね?
100均のはガス補充できない。分解すればできるかもしれんが。

146: 名無しさん 2014/02/09(日) 02:09:35.29

147: 名無しさん 2014/02/09(日) 10:33:51.46
うーん、最後のを除くと小型じゃないな。最後のはまあまあ、値段が高すぎるけど。
100円でもある商品なので。

148: 名無しさん 2014/02/09(日) 10:49:02.09
>>147
100均のを分解っていってもネジを2~3箇所外して、
ガスの補充用の穴をカッターナイフでちょっと削るだけだろw

ガスを使い切ってどうせ捨てるのなら・・・って気持ちで
分解して加工してみたらいいだろw

10分もかからずにできるぞ。
関連記事
【悲報】ワイ、100円ライターのボタンが重すぎて火がつけられない


スポンサーリンク
259: 名無しさん 2016/05/21(土) 12:08:06.23 ID:zQ9Kw/Ef
スライドガストーチ買ってみたら結構いいやんけ
CR対応でもトリガー軽いままだし
裏に気温の低い高地では点火しない可能性云々かいてあるけど
冬の高所ではプロパン入りのガス使うとしても圧電着火のほうで火花飛ばないかも知れないな

262: 名無しさん 2016/06/04(土) 17:16:57.18 ID:xkfZzp6W
SOTOのスライドガストーチに最初から充填されてるガスって、ライターガス?
コンロ用のLPガス混ぜても大丈夫なのかな?

264: 名無しさん 2016/06/06(月) 21:03:50.58 ID:IE1LZSW6
>>262
CB缶からそのまま補充出来るんだよね。
前に、ブタンの安いCB缶から充填したら、10度以下だと火付きが悪かった。
今は、ユニフレームのプレミアムガスを充填してる。

164: 名無しさん 2014/02/11(火) 13:42:32.06
4

シニア向け、つまり仏壇用だが、ライテックと言う所が販売している中国製ガスマッチ。
火口はさほど長くはないが、コレだけでも結構違う。
立てて置きやすいデザインで、着火ボタンも比較的軽い。当然再充填可能。
ホムセンで三百円前後。カラバリあり。

166: 名無しさん 2014/02/11(火) 14:06:15.72
お墓で貸してくれる、線香に火点ける用の黒いおちょこみたいな風防がついてるやつ(・∀・)イイ!!

167: 名無しさん 2014/02/11(火) 14:09:27.87
>>166
100均で買えるけど、ランタンやストーブの点火にゃ向かないな。
タバコの点火にゃ良いけど。

184: 名無しさん 2014/02/20(木) 18:28:12.84
セリア系の100均に再充填式ガスマッチがあった。
例によって「シニア向け」と記載されていて、着火ボタンも軽い。
一つ一つ透明なプラスチックケースに入れて売られてた。

185: 名無しさん 2014/02/20(木) 23:56:02.26
>>184のはこんなの。
 
5
6
7

ライタータイプのガスマッチとしては大きいけど、チャッカマン系よりはずっと小さい。
100均にしては作りは良いけど、ガス残量チェック用の窓は無し。
中国製。

195: 名無しさん 2014/02/25(火) 19:51:16.54
俺の近所のセリアには、>>185はなかった。
残念。
類似品は多種あり。
でも、買いたくなるのはなかった。

ついでながら、カシューナッツもなかった。
セリアのが一番安くて美味しい。

189: 名無しさん 2014/02/25(火) 00:44:39.65
これは既出?
密閉式みたいだからオイルの蒸発も防げるっぽい

8
ハイマウント TRUE UTILITY ファイヤースタッシュ

190: 名無しさん 2014/02/25(火) 09:19:46.02
>>189
そんなおもちゃ風のある外じゃつかえないよ。

212: 名無しさん 2014/09/19(金) 17:57:03.85 ID:tPsW0y9y
尼のレビューだとポケトーチ壊れやすいって評価多いけど本当ですか?

9
ポケトーチ

214: 名無しさん 2014/09/19(金) 22:43:40.11 ID:1lEj9u7Y
>>212
電子着火が壊れるかな
だし、適合ライターが入手しずらすぎ。

213: 名無しさん 2014/09/19(金) 20:20:25.52 ID:+NIfltz/
ああ、それはマジだ。w

215: 名無しさん 2014/09/20(土) 21:08:19.20 ID:k5yRQ3Td
>>212-214
あれやっぱ壊れやすいんだw
ずっと俺が外れ引いただけなのかと思ってたwww

216: 名無しさん 2014/09/23(火) 09:48:53.61 ID:uovJgO6y
>>215
俺もポケトーチ使うのやめた。
着火しずらくなったのと、適合するライターが
なくなってしまったから。
ダイソーあたりの3本セットのライターが合いそうではあるのだが・・・

今は、ガス充てん式のターボライターとジッポだ。

217: 名無しさん 2014/09/23(火) 10:16:41.23 ID:L9z4MaFs
>>216
適合ライター、Amazonで売ってるけどそこまでして使うものでも無いね。

最近はマッチのが便利な気がしてきた(w

221: 名無しさん 2014/10/03(金) 01:40:24.19 ID:kw1d6/6/
マグネシウムファイアースターター(火打石)を使ってみようかと考えている。
どうせ、ガスバーナー点火でしかライターは必要ないわけで、予備としてライター複数持つ必要ないんじゃないかと。

10


222: 名無しさん 2014/10/03(金) 03:28:21.99 ID:qBxDKzbn
ファイヤースターターより、VARGOのフリントライターみたいな奴のほうがコンパクトで使いやすんいんじゃね?

11
VARGO チタニウムフリントライター

225: 名無しさん 2014/10/03(金) 18:32:52.94 ID:kw1d6/6/
>>222
ふむふむ、
それも調べてみるわ。
ありがと。

226: 名無しさん 2014/10/04(土) 14:00:00.65 ID:IhvduVbH
高所だとライター着かなくて
結局マッチ持ってて良かったて事が多々あるんだよね
ファイアスターターはちょっと魅力的だけど
削ったりするのが大変そうなんだよね

227: 名無しさん 2014/10/06(月) 09:49:47.80 ID:UycBRdKd
ライターが駄目だったとき用にメタルマッチ入れてるけど、
ストーブに点火するだけなら削りカス作らなくても一発
擦って火花飛ばすだけで行けるよ

229: 名無しさん 2014/10/06(月) 12:21:34.35 ID:edD7OnV+
>>227
ということは、フリント式のライターを持って行けば解決なんじゃ…?

230: 名無しさん 2014/10/06(月) 12:45:35.36 ID:UycBRdKd
>>229
タバコ吸ってた頃の経験から今のフリント式100円ライター
あんまり信用してないのよね
いきなりぶっ壊れたりとかあるし
かといってZIPPOとか持ってく気もしないし

231: 名無しさん 2014/10/06(月) 14:01:39.41 ID:edD7OnV+
なるほど。
まぁ、結局最後の拠り所は、一番壊れにくい構造が原始的な物になるわな。

232: 名無しさん 2014/10/06(月) 22:33:48.22 ID:Nfh+YadF
100円ライターのフリント式は雨に濡れると乾くまで使えないし
電子式は高いとこ行くとなぜか点かなくなる
なので必ず予備でパイプ印のふつうのマッチをチャック付きビニール袋に入れて持ってく

237: 名無しさん 2014/10/07(火) 10:37:15.60 ID:QoxrflHp
WINDMILL(ウィンドミル) 内燃式ガスライター AWL-10
伊吹山(1400m)で無力だった。
ガスの量とか調整して何回も押してたまに点く程度。
標高下がったら(800mくらい)普通に点いたから高さのせいだと思う

HALも所有してるけどAWL-10が1400mでダメだと思わずに持っていかなかった
(木曽駒、乗鞍、御嶽で実績あり)
重いし大きいしあまり使いたくないんだよなぁ

何か良いターボライターないかな。

12
ウインドミル

238: 名無しさん 2014/10/07(火) 15:36:19.00 ID:JvBCziOL
>>237
WINDMILLはひととおり買ったなぁ。1400mはさすがに他の要因もあろうが、2000m越すとごきげんナナメ、3000mでほぼ役立たずだった。けっきょくお蔵入り。
あの標高目盛りはいったいどういう自信があると表示できるのか・・・

283: 名無しさん 2016/09/23(金) 00:04:23.30 ID:snT1ZTyT
なんで高所って電子着火付きづらくなるんだ?
放電だから石の摩擦(燃焼)より酸素濃度の影響受けづらい気がするが素人考えか?

284: 名無しさん 2016/09/23(金) 02:55:19.94 ID:0pTktM78
絶電耐圧やら湿度やら小難しい事が関係してるらしいが、早い話が気圧が下がると電弧を描きにくくなる
フェロセリウムも酸素が少ない分酸化しにくくはなるけど、酸化反応はある適度の時間持続するから、ガスに引火するには充分なんだろう
マッチは塩素酸カリウム他の薬品を混合した一種の火薬で、それ自体がある程度の酸素を生み出すんで、乾燥していて擦り薬との摩擦である適度の温度まで上がれば、周りに酸素が殆ど無くても燃える
実際、頭薬が長くてニスみたいな防水剤が塗ってある防水・防風マッチは、点火後に水に突っ込んでも燃えるのがある

285: 名無しさん 2016/09/23(金) 19:57:16.53 ID:lknJgYmf
ほほう、勉強になった

279: 名無しさん 2016/09/10(土) 02:20:05.99 ID:2JHgjxde
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1346426827/

スポンサーリンク