1: 名無しさん 2017/12/26(火) 04:53:53.83 ID:CAP_USER
hush-naidoo-382152

冬になると気温が低くなって体調を崩しやすくなるうえに、
空気が乾燥することでウイルスの活動が活発になってインフルエンザが流行するようになります。
病気にかからないためには「手を良く洗う」「マスクを着用する」などさまざまな対処法がとられていますが、
その中にはきちんと効果が期待できるもの、そして逆に実は全く効果がないものなどが混在しています。
実際にはどのようにしてインフルエンザなどの病気は伝染するのか、
そして病気にかからないためにはどうすれば良いのか、
スミソニアン研究所が運営するSmithonian.comでは6つのポイントについてまとめた記事を掲載しています。

Trying Not to Get Sick? Science Says You're Probably Doing It Wrong | Science | Smithsonian
https://www.smithsonianmag.com/science-nature/theres-more-to-fighting-flu-covering-your-mouth-180961404/

◆1.会話やくしゃみはもちろん、息をするだけでもインフルエンザは伝染する

「くしゃみで風邪がうつる」というのは広く知られていることですが、実際には相手と話をしたり、
さらには普通に息をするだけでもインフルエンザウイルスは飛散して他人に伝染してしまうことがあります。
呼吸することで人間の体からはごく微細な飛散物が排出されているのですが、2013年に発表された論文によると、
この飛散物には、くしゃみによって生じた飛散物の8.8倍ものウイルスが含まれていることも明らかになっています。

また、会話をするだけでも飛散物は作り出されるほか、テンションが上がって口論になると、
飛散物の量は50倍にも増えて病原体をまき散らすことにつながるとのこと。
冬場は激しい口論は避けておくのが病気を避けるうえでは大切なのかもしれません。

◆2.マスクはあまり効果がない

これは日本でも広く知られるようになってきたことですが、
マスクは病気にかからないようにするために着けるのではなく、病原体を持っている人が飛散を防ぐために使う、
というのが本来の目的です。インフルエンザウイルスの大きさは1mmの1000分の1の、さらに1000分の1程度しかないため、
マスクの編み目をいとも簡単に通過してしまいます。マスクが果たす役割とは、前述のような飛散物をせき止めることで、
ウイルスが拡散されることを防ぐところにあるのです。もし病原体を持つ人が近くにいたとして、マスクなどの措置をとっていないとすると
、いくら自分がマスクを着けていたとしても防御効果はほとんど期待できないとのことです。
しかし一方で、マスクをつけることによる保湿効果で、粘膜からのウイルスの侵入を防止することにはつながります。

◆3.手を握る程度ではウイルスはうつらない

風邪を予防するための方法として、手を洗って病原体を洗い落としてしまうことは一定の効果があると考えられています。
しかし、インフルエンザウイルスに関しては効果はありません。
カリフォルニア大学バークレー校のジョン・シュワルツバーグ教授によると、
インフルエンザウイルスは鼻や口の粘膜に直接触れることで取り込まれるため、
そこに手の関与の有無はほとんど関係ないとのこと。

◆4.病気の人が触れたモノが危険

前項ではウイルスについて述べられていましたが、
一方で風邪の元となる病原体は手の接触やモノを介した伝染があり得るとのこと。
病原体を持つ人が何かを触れると、その物体にウイルスが最大で72時間にわたって存在し続けるという(PDF)研究結果が発表されています。
また、カゼやインフルエンザの病原体は、革などの柔らかい素材よりも、
金属のような固い物体の表面により長くとどまることもわかっています。

GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20171225-how-not-to-get-sick/

続く)

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2017/12/26(火) 04:54:15.04 ID:CAP_USER
続き)>>1

◆5.ビタミンCを採りまくれば良いというわけではない

「風邪を避けるためにビタミンCをたくさん採るようにしよう」という対策には、一定の効果があります。
しかしこれは、ビタミンCの量が多いほど免疫力が高くなるというわけではありません。
人体に作用するビタミンCの量には上限があり、
それ以上に取り込まれたビタミンCは使われることなく体外に排出されてしまいます。
そのため、ビタミンCを採るときには「不足しないように多めに採ることを心がける」という考え方が適切です。

◆6.「万能ワクチン」に期待

インフルエンザのワクチンは、
その年に流行するウイルスのタイプを南半球での流行データをもとに予測して生産されます。
そのため、年によっては予測が外れて流行が拡大することも十分にあり得ます。
しかし現在は、いくつものタイプのウイルスに効く「ユニバーサルタイプ」のワクチンも開発されており、
アメリカで流行するウイルスの95%、全世界でみても88%のウイルスに有効なワクチンの開発が計画されており、
今後生産が始まるとワクチンの効果がさらに高まることも期待できるとのことです。

GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20171225-how-not-to-get-sick/

5: 名無しさん 2017/12/26(火) 05:17:47.86 ID:RPUJDSY+
うがいって、予防効果あるのかな。

61: 名無しさん 2017/12/26(火) 13:05:45.17 ID:bP6bX7RP
>>5 >>56
うがいの効果:かぜの予防にはうがいが効果があるというのは
京都大学が科学的に実証している。
面白いことに380名のボランティアを「水」と「イソジン」と
「なにもしない」群に分けて比較したところ、水の群は何もしない群
に比べかぜの発症が40%減った。イソジン群は効果がなかったという
結果になった。何故か考えろ。

ちなみにインフルエンザウィルスは人の粘膜に取り付いて
細胞の中に入るまでの時間が20分なので20分おきに
うがいをしなければならず、実用的でないとのことで
厚労省の予防のところでうがいは削除された。

92: 名無しさん 2017/12/26(火) 18:43:01.02 ID:DUTJVDXh
>>61
これ大事
20分に1回うがいすることは非実用的だな
20分に1回、ひと口の水分を補給することは実用可能。

7: 名無しさん 2017/12/26(火) 05:22:29.78 ID:52kaKc1B
ケガで病院にいったはずなのに、その病院でうつされるからな
あと子供の風邪うつされると悪化するよな

12: 名無しさん 2017/12/26(火) 06:28:39.66 ID:h1yrRqpX
>>7
子供はどこから拾ってくるのか知らんが大人の身体に未知のウイルスいろいろと持ってるよな
生まれてこの方罹ったことのない奇病になったりする

34: 名無しさん 2017/12/26(火) 08:58:19.28 ID:aNNGuTE6
>>12
胸腺の発達が未熟なため。
胸腺は10代をピークに萎縮していくが、その頃には免疫が強化されてるので
変な病気に感染しにくくなってる。

8: 名無しさん 2017/12/26(火) 05:46:23.43 ID:ueYR6iFd
口を塞がず咳してる
大人も子供もすげームカつく
バラまくなよ

29: 名無しさん 2017/12/26(火) 08:39:50.05 ID:+QGpx9E1
>>8
咳やくしゃみしてるやつに限ってマスクしていないことが多い

119: 名無しさん 2017/12/27(水) 01:37:30.68 ID:8s7D8QHI
>>29
あるあるだな

13: 名無しさん 2017/12/26(火) 06:34:31.90 ID:swYrdbiM
外から帰った時に手洗いするくらい
40超えてからめっきり風邪引かなくなった

16: 名無しさん 2017/12/26(火) 07:22:16.61 ID:1oTfdP+P
>◆2.マスクはあまり効果がない
>しかし一方で、マスクをつけることによる保湿効果で、粘膜からのウイルスの侵入を防止することにはつながります。
もうね…

27: 名無しさん 2017/12/26(火) 08:22:09.70 ID:yfeK71tN
よく風邪をひく人は大抵、口を触る癖がある。
無闇に顔を触らないほうがいい。

31: 名無しさん 2017/12/26(火) 08:46:32.84 ID:GaNJSiDe
マスクは鼻の乾燥を防ぐから効果がある。

32: 名無しさん 2017/12/26(火) 08:53:09.05 ID:gTDEdjFM
マスクが効果あるなら風邪やインフルエンザの流行もっと減るんじゃね?
昔よりはるかにマスクしてる奴は増えたけど、相変わらず風邪になる奴は多いし
毎年のようにインフルエンザは流行する

38: 名無しさん 2017/12/26(火) 09:33:20.21 ID:nFqUCjOA
マスクをしてから風邪をひく回数は減ったぞ

43: 名無しさん 2017/12/26(火) 09:57:51.18 ID:AK3ktEG5
>>1、サプリメントは体になじんだもの限定でビタCは腸の殺菌だ。

取りすぎに問題なし。

130: 名無しさん 2017/12/30(土) 07:22:23.55 ID:1QP/9Pks
>>43
問題はある。
取りすぎで血液中のナトリウムイオンの濃度が上がり
血圧が上がる。

45: 名無しさん 2017/12/26(火) 10:09:11.36 ID:tHTvxnEG
冬は、マスクで必ず外出。
エレベーターのボタンは指で触れない。
手すりは掴まない。
帰宅したら、手洗いうがい。
寝る前歯磨き 朝歯磨き
休みの日は、レモンのスライスをマグカップ
に入れて、お湯を注いだのを飲む。ビタミン
補給。

47: 名無しさん 2017/12/26(火) 10:30:45.03 ID:R6mKbA4u
>>45
洗顔も(目を擦ったりしたら元の木阿弥)

49: 名無しさん 2017/12/26(火) 10:34:30.06 ID:FtgdS1Ti
マスクとうがいは迷信国家日本の象徴
エビデンス無し

96: 名無しさん 2017/12/26(火) 19:08:20.03 ID:DUTJVDXh
>>49みたいのがウィルスを撒き散らす
うがいは実用的でないが効果あるし
マスクはめちゃくちゃ効果ある

58: 名無しさん 2017/12/26(火) 11:52:28.89 ID:yY60PM0r
うがい否定する奴いるけど、
ホコリや痰の中に細菌やウイルスが付着していて、
それらを洗い流すから効果は確実にあるよ。
加えて、風邪以外にホコリが原因となるアレルギーの予防効果もあるから、うがいはする米に。
感染症の専門家は視野が狭くアレルギーを軽視しすぎ。

111: 名無しさん 2017/12/26(火) 23:02:39.47 ID:FtgdS1Ti
>>58
全く意味がないよ
家に着く前に感染し終えてるから

62: 名無しさん 2017/12/26(火) 13:12:29.69 ID:tx2BFGoR
空気感染ならマスクは無効だけど、インフルエンザは飛沫感染だから有効なのでは?

63: 名無しさん 2017/12/26(火) 13:15:00.70 ID:NgHAY3g9
確かにマスク自体に予防効果は無いかもしれないが、マスクがあることによって
顔に手が触れる事を防げるから、決して意味が無いわけではないぞ

それよりドアノブやATMのタッチパネルなんかを触った後はなるべく早目に手洗いだ
予防対策に書かれてる例をあまり見ないが、体感的には非常に効果が高い

73: 名無しさん 2017/12/26(火) 17:00:58.95 ID:oTbGxRja
(´・ω・`)まめちしきー
葛根湯(かっこんとう)は紀元前からつかわれていたいくつかの薬草の組み合わせなの
主な機能は血行をよくして体温を上げる効果です
たったのこれだけの効果なのに何千年もつかわれてます
今も薬局いくと紀元前とおなじレシピの葛根湯が売られています
なぜなのか?
体温を上げることで、たったそれだけで身体の免疫力を数倍に高めることができるからです
ふふっ
わかったかなー?

80: 名無しさん 2017/12/26(火) 17:28:35.58 ID:VMr/kheD
マスクは飛散を防げる
なら会話等により飛散してきたウィルスも防げるだろ

84: 名無しさん 2017/12/26(火) 17:55:50.00 ID:7jHihpsx
ビタミンCは確実に効果がある
こうした確実に効果があるものに限って牽制するようなことを言いたがるんだよな
余計だと思うね。風邪っぽい、あるいはひき始めに1000mg摂ると効果的だよ
使われなかった分が排出されるからといって敢えて低用量に抑えるのは効果を減じるだけ
風邪をひいた時は大量にビタミンCを消費するので状態によってかなら上下があるから勝手に減らすのはアホな行為
科学的な態度では無い
使われなかった分は別に排出されてかまわないわけで決して無駄ではないのだ

89: 名無しさん 2017/12/26(火) 18:31:15.11 ID:DUTJVDXh
うがいより「こまめに少量の飲み物を飲む」が有効
外にいて30分に1回うがいなんてなかなか出来ないがひと口ふた口飲み物を口にするのは
難しくはない 飲料摂取はうがいと同等の効果がある

90: 名無しさん 2017/12/26(火) 18:33:33.12 ID:QhlUWgJq
粘膜を乾燥させないことが大事
マスクのは吸気するときの防御効果はないけど、排気するときは風がせき止められるから拡散の防止にはなる

97: 名無しさん 2017/12/26(火) 19:16:10.86 ID:8uM9buUa
要は、ウィルスとの接触機会を減らすこと、自己免疫力をアップすることが重要
外出自体を減らすのは一番有効だし、
免疫力保持には、規則正しい生活習慣と、ビタミンを中心にバランスの取れた充分な食事と、
充分な睡眠と、適度の運動(室内でも可)が有効
夜遅くまでゲームしたりネットするなら、徹夜でやるより規則正しい昼夜逆転生活のほうが健康には良いw

102: 名無しさん 2017/12/26(火) 21:07:44.95 ID:yXPSQgT/
>>97
>規則正しい昼夜逆転生活のほうが

月に何日以上の夜勤はダメ、みたいなルールを作って
しょっちゅう位相をシフトさせるのは阿呆だと思う

114: 名無しさん 2017/12/26(火) 23:43:24.10 ID:oTbGxRja
(´・ω・`)物理的には数時間つかうとマスクの空気が通ったところは汚れ、ゴミ、ウイルスなんかでそうとう汚れている
だからマスクのその部分は触らないようにといわれる
これからわかるようにマスクがない場合はその付着した汚れがすべて喉の粘膜にくっつくことになる
そしてその汚れに対応するために体内の免疫が働くことになる

そう考えるとマスクの効果はある
そしてそういうマスクの効果を知らず知らずのうちに体感してるからこそたくさんの人がマスクを着用している

122: 名無しさん 2017/12/28(木) 11:13:12.22 ID:xTVVUOW4
マスクは自己防衛のためじゃなくて他者への配慮。つまりマナーの一種。


q
注目記事 (*゚∀゚)

趣味はランニング→いいね! 趣味は筋トレ→キモい なぜなのか

平日に温泉行くの最高すぎワロタwwwwwwwwwwww

【!?】”マインドフルネス瞑想”の悪影響がヤバすぎると話題に…記憶力悪化、鬱病発症の危険性

燻製はじめようと思う… 熱燻と温燻でオススメあるかな?


街路樹を全部クルミにすべき。そしたら仮に収穫量が1割でもかなりの量だろうに…

日本国内、ワイの撮った写真がどこか当てるスレ!

”世界で最も人間を殺してる生き物”の第四位wwwwwwwwwwwwwww

【野外で電源調達するスレ】この数年で太陽電池が急に実用レベルになって来た!

サバイバルナイフって実際緊急時に役に立たないの多そうだよな (´・ω・`)

自分の趣味のために工具を持ち歩くのって違法なの?

運動音痴には苦行な体育ランキングンwwwwwwwww

山歩いてたら謎の建物見つけたwwwwwwwwwwwwwww

低山だからと気を抜いてスニーカーで登ったら勾配ありすぎてひどい目にあった…低山の方が整備とか甘くて意外に危険なんだよな

下水管理業者のワイが下水道に流してはいけないもの、流したらどうなるかを書いていく

【地球温暖化!?】餓死寸前のホッキョクグマ…胸張り裂ける動画

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1514231633/

スポンサーリンク