1: 名無しさん 2018/01/14(日)17:32:20 ID:dID
パッパ「お菓子まっず」
マッマ「お菓子まっず」
ワイ「お菓子まっず」
何故なのか
マッマ「お菓子まっず」
ワイ「お菓子まっず」
何故なのか
2: 名無しさん 2018/01/14(日)17:33:02 ID:Yga
まっずいよなぁ外国のお菓子
まずく作ろうとせなああはならんってぐらいまずい
まずく作ろうとせなああはならんってぐらいまずい
3: 名無しさん 2018/01/14(日)17:34:59 ID:dID
ジッジ「お菓子まっず」
4: 名無しさん 2018/01/14(日)17:36:47 ID:nQb
サルミアッキ - Wikipedia
サルミアッキ(フィンランド語: salmiakki)は、塩化アンモニウムとリコリス(甘草の一種)による菓子である。その他の食品や飲料の味付けとしても使用される。 北欧語などではサルミアック、サルミアク(スウェーデン語・デンマーク語・オランダ語: salmiak、ノルウェー語: salmiakk)であり、これらは化学物質としての塩化アンモニウム自体も意味し、ラテン語で塩化アンモニウムのことである sal ammoniac に由来する。
塩化アンモニウムによる強い塩味[1]とアンモニア臭があるのが、通常のリコリス菓子と違う特徴である。色は通常のリコリス同様、黒に近い暗褐色である。
5: 名無しさん 2018/01/14(日)17:37:35 ID:Yga
>>4
普通のキャンディやらゼリーやらもまずいんだよなぁ
普通のキャンディやらゼリーやらもまずいんだよなぁ
関連記事
静岡県菊川市に実家があるワイ、お土産のレパートリーの無さに悩む…
スポンサーリンク
9: 名無しさん 2018/01/14(日)17:41:30 ID:nQb
>>5
ベルギーで買ったチョコは評判よかったぞ
ベルギーで買ったチョコは評判よかったぞ
10: 名無しさん 2018/01/14(日)17:43:26 ID:Yga
>>9
チョコ系はアンパイやろな
チョコ系はアンパイやろな
6: 名無しさん 2018/01/14(日)17:39:24 ID:jf2
ワイ「なんやこのお菓子糞不味いやんけ」
数日後ワイ「捨てるのも悪い思て食べ続けたけどこれはこれでありやな」
数日後ワイ「捨てるのも悪い思て食べ続けたけどこれはこれでありやな」
7: 名無しさん 2018/01/14(日)17:39:51 ID:5Hr
>>6
これ
これ
11: 名無しさん 2018/01/14(日)17:46:52 ID:dID
マッマ「のりこさん、お父さんは?」
オッバ「アラスカ」
マッマ&パッパ&ワイ(嫌な予感)
オッバ「アラスカ」
マッマ&パッパ&ワイ(嫌な予感)
24: 名無しさん 2018/01/14(日)18:14:18 ID:czy
>>11
のりこってダレや?
のりこってダレや?
38: 名無しさん 2018/01/14(日)18:33:41 ID:dID
>>24
親戚のおばさん
源氏の子孫らしい
親戚のおばさん
源氏の子孫らしい
41: 名無しさん 2018/01/14(日)18:41:12 ID:f1K
>>38
草生える
草生える
14: 名無しさん 2018/01/14(日)17:49:27 ID:WCw
不味い国の人も日本のお菓子は美味しいみたいやから
美味しさが分からんとかやないみたいやのに不思議よなあ
美味しさが分からんとかやないみたいやのに不思議よなあ
16: 名無しさん 2018/01/14(日)17:53:06 ID:UwB
>>14
油が悪い+人工甘味料や保存料使いまくり
油が悪い+人工甘味料や保存料使いまくり
15: 名無しさん 2018/01/14(日)17:50:11 ID:7QY
リコリス系とターキッシュデライト以外なら、まあ許す
リコリス菓子 - Wikipedia
リコリス菓子(リコリスかし、licorice candy)とはスペインカンゾウ(リコリス、甘草の一種)の根およびアニスオイルで味付けされた菓子である。日本語では、英語名のリコリスまたはリコリッシュ、スウェーデン語 (lakrits) やデンマーク語 (lakrids) などからラクリッツとも呼ばれる。
21: 名無しさん 2018/01/14(日)18:10:46 ID:dID
悪い意味でのクセが強いんじゃ
22: 名無しさん 2018/01/14(日)18:12:36 ID:dID
普通のクッキー系もまずい
23: 名無しさん 2018/01/14(日)18:13:47 ID:DOr
キットカットも海外で売ってるのは不味いらしい
25: 名無しさん 2018/01/14(日)18:15:00 ID:kGG
業務用スーパーに売ってる外国産菓子甘いの多いンゴ
26: 名無しさん 2018/01/14(日)18:16:19 ID:1CR
好き嫌いの違いやろ
イギリスのポテチうまいし
イギリスのポテチうまいし
27: 名無しさん 2018/01/14(日)18:17:15 ID:S69
TimTamは美味い


28: 名無しさん 2018/01/14(日)18:18:59 ID:kGG
>>27
これ食ったことあるような気がする
これ食ったことあるような気がする
31: 名無しさん 2018/01/14(日)18:22:21 ID:S69
>>28
カルディみたいな輸入食品を扱ってる店にある
くっそ甘いからビター味が丁度良いで
カルディみたいな輸入食品を扱ってる店にある
くっそ甘いからビター味が丁度良いで
30: 名無しさん 2018/01/14(日)18:19:36 ID:anO
ごくごく普通のお菓子って材料自体はシンプルやから差が出て当然やわ
誤魔化しきかん
誤魔化しきかん
32: 名無しさん 2018/01/14(日)18:22:25 ID:DRh
海外のお土産チョコってなんか粉っぽいよな
ただ万国共通でチョコは自分のとこが一番やと思っとるらしいで
ただ万国共通でチョコは自分のとこが一番やと思っとるらしいで
57: 名無しさん 2018/01/14(日)21:54:06 ID:dID
>>32
はえー
はえー
33: 名無しさん 2018/01/14(日)18:23:13 ID:1CR
36: 名無しさん 2018/01/14(日)18:29:59 ID:S69
>>33
そこのメーカーはポテチやったら見たことあるで
おすすめは初めて見たから今度探しに行くわ
そこのメーカーはポテチやったら見たことあるで
おすすめは初めて見たから今度探しに行くわ
34: 名無しさん 2018/01/14(日)18:26:58 ID:0ez
日本は生産品お菓子に関してはあの嫌日国家ですら認めて通貨にするくらいやからな、そら歌詞に対する審美舌は大したもんよ
ポッキーとかかっぱえびせんもパクっとるし
ポッキーとかかっぱえびせんもパクっとるし
35: 名無しさん 2018/01/14(日)18:27:44 ID:uq6
ハワイのマカダミアのチョコすき
ひょっこりひょうたん島みたいなやつ
ひょっこりひょうたん島みたいなやつ
40: 名無しさん 2018/01/14(日)18:40:12 ID:dID
ジッジ「やっぱ日本が一番サービスええわ」
ワイ一家(お菓子もな)
ワイ一家(お菓子もな)
44: 名無しさん 2018/01/14(日)18:58:13 ID:1CR
>>40
サービスがいいって過剰サービスが当たり前になってるだけのような気もするから
一概に良いとは言えへんような
サービスがいいって過剰サービスが当たり前になってるだけのような気もするから
一概に良いとは言えへんような
50: 名無しさん 2018/01/14(日)21:24:52 ID:dID
>>44
まあね
まあね
43: 名無しさん 2018/01/14(日)18:53:24 ID:kwm
リコリスは許さない
顔もみたくない
顔もみたくない
45: 名無しさん 2018/01/14(日)18:59:51 ID:9h1
52: 名無しさん 2018/01/14(日)21:35:20 ID:dID
>>45
上手い・・・のか?
上手い・・・のか?
46: 名無しさん 2018/01/14(日)19:00:19 ID:40l
オーストラリアのチョコまずかった
56: 名無しさん 2018/01/14(日)21:50:55 ID:dID
>>46
先輩がオーストラリアで買ってきた
ペパーミントの紅茶は
匂いだけで味は普通の紅茶だわ
先輩がオーストラリアで買ってきた
ペパーミントの紅茶は
匂いだけで味は普通の紅茶だわ
47: 名無しさん 2018/01/14(日)19:01:52 ID:Yga
アメリカ人ピザポテトめっちゃすこらしいな
48: 名無しさん 2018/01/14(日)19:03:47 ID:0ez
>>47
そらポテチとピザという二つのソウルフードが合わさっとるんやし嫌いなわけあらへんわ
そらポテチとピザという二つのソウルフードが合わさっとるんやし嫌いなわけあらへんわ
51: 名無しさん 2018/01/14(日)21:31:18 ID:dID
>>48
ピザ
ポテト
hamburger
ピザ
ポテト
hamburger
49: 名無しさん 2018/01/14(日)19:17:14 ID:anO
>>47
クオリティに驚いて値段聞いてまた驚くという二段セットあるで
クオリティに驚いて値段聞いてまた驚くという二段セットあるで
54: 名無しさん 2018/01/14(日)21:37:53 ID:J5O
60: 名無しさん 2018/01/14(日)22:02:05 ID:dID
マッマ「お父さん、お菓子いらん」
ジッジ「そうか・・・(´;ω;`)」
ジッジ「お土産買ってきたでー」
ジッジ「そうか・・・(´;ω;`)」
ジッジ「お土産買ってきたでー」
63: 名無しさん 2018/01/14(日)22:05:15 ID:BA1
注目記事 (*゚∀゚)http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515918740/
ウォーキング疲れの回復にいい食い物教えて!
【焚き火】薪として、柿の木の枝ってどう? 小枝ばかりなんだけど…
長崎市内の道幅狭すぎwwwwwwwww
日本三大秘境『奈良県南部』『千葉県南部』あと一つは?
日本人「パスタ茹でるよ」塩パラッ イタリア人「ジャポネさぁ…」
アッリ「蜘蛛がおるやんけ!襲ったろ!」
群馬ってネットではバカにされてるけど日本の大半の地域が群馬以下なんだよな
世界の巨大立像で打線組んでみたwwwwwwwwwwwwwwwww
【風船おじさん】風船だけで空まで飛んだ!カールじいさんみたいな男がいた…
ドブネズミを拾ったきて我が家で飼育した結果…
道の駅で車中泊しながら日本一周したいのだが…
【パノラマ写真】江戸の街、洗練された美しい都市だった
ワイ、天気も良いしお散歩で洗足池まできた
地域の山岳会時代の登山仲間|山の怖い話
俺底辺、暖房費節約のためスキーウェアを買った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
スポンサーリンク
帰省したとき出てくる田舎の飯も飲み込めない