1: 名無しさん 2018/01/17(水) 14:43:23.95 ID:IaceIJFE0● BE:645596193-2BP(2000)
ロシアで大寒波 極東で氷点下65度 凍死も
1月17日 14時17分気象
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180117/k10011291991000.html
ロシアの極東やシベリアの各地では、先週から大寒波に見舞われていて、このうち極東のサハ共和国では、気温が氷点下65度を記録するなど、厳しい寒さとなっています。
先週から大寒波に見舞われているロシアの極東やシベリアの各地では、気温が平年に比べて10度以上低い氷点下50度台となる所が相次いでいます。
現地のメディアによりますと、極東のサハ共和国では、氷点下65度を記録し、車が故障したため道端を歩いていた20代の男性2人が凍死したということです。
サハ共和国の中心都市ヤクーツクでは、寒さで空気中の水蒸気が凍って視界が悪くなる中、市民が帽子を目深にかぶって身をすくめながら歩いていました。
男性は、「セーターや靴下など、なるべく暖かいものを身に着けるようにしています」と話していました。
寒さのため、各地で学校の休校が相次ぐなど市民生活への影響も出ていて、ロシア非常事態省は、不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。
ロシアでは、過去にサハ共和国オイミャコンで氷点下71度2分という世界で最も低い気温を記録していて、この冬はその記録に迫る寒さが続いています。
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2018/01/17(水) 14:44:07.64 ID:BdNsyR+w0
65度でようやく凍死するとか
フィンランドのコピペか
フィンランドのコピペか
3: 名無しさん 2018/01/17(水) 14:44:12.05 ID:8XhvyBr20
そら凍死するわ
4: 名無しさん 2018/01/17(水) 14:44:24.14 ID:gnM65ibK0
おそロシア
5: 名無しさん 2018/01/17(水) 14:44:46.15 ID:+eBd66iZ0
人間が住める土地じゃねえな
6: 名無しさん 2018/01/17(水) 14:45:08.25 ID:T1Repcq/0
17: 名無しさん 2018/01/17(水) 14:49:32.93 ID:6RO4lyfR0
>>6
15年前の渋谷にいそう
15年前の渋谷にいそう
42: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:01:51.93 ID:SKoVxJZD0
>>6
ジョジョにこんなスタンドいたな
ジョジョにこんなスタンドいたな
52: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:05:45.25 ID:jQ8cF7Oq0
>>42
スケート奴やな
スケート奴やな
94: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:30:10.13 ID:augT55kb0
>>6
温度計の中の液体は-70度でも凍らないんだな。優秀じゃないか。
温度計の中の液体は-70度でも凍らないんだな。優秀じゃないか。
120: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:43:21.97 ID:6AjB+jg90
>>6
ロシアって摂氏なんだ知らなかった
ロシアって摂氏なんだ知らなかった
8: 名無しさん 2018/01/17(水) 14:46:07.70 ID:e/YaTmIU0
>「セーターや靴下など、なるべく暖かいものを身に着けるようにしています」
いやそういうレベルじゃないでしょ!
…ないよね?
いやそういうレベルじゃないでしょ!
…ないよね?
12: 名無しさん 2018/01/17(水) 14:48:05.53 ID:PDKq18zQ0
一方オーストラリアでは47℃を記録してコウモリが狂い死んでるってスレが数日前に立ってたな
18: 名無しさん 2018/01/17(水) 14:49:38.93 ID:qL6eFsNO0
マスクつけないと呼吸すら大変だろうなぁ
19: 名無しさん 2018/01/17(水) 14:49:54.44 ID:AzADzzRR0
ウォッカがあれば大丈夫
22: 名無しさん 2018/01/17(水) 14:50:58.73 ID:6ZmGTNrR0
こないだ函館で-13℃になってひーひー言ってたけど全然暖かいんだな
ウィルキンソンのウォッカ今試してみたけど結構おいしいね気に入ったわ
ウィルキンソンのウォッカ今試してみたけど結構おいしいね気に入ったわ
24: 名無しさん 2018/01/17(水) 14:51:45.66 ID:aHzoybGA0
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
-5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
-10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
-20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
-30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
-40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
-50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
-60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
-70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
-183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
-273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
-300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
45: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:03:53.67 ID:jQ8cF7Oq0
>>24
このコピペの絶妙な描写大好きです
このコピペの絶妙な描写大好きです
100: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:33:44.57 ID:p1yefSEo0
>>24
これを地理の問題にしたらよかったのに
これを地理の問題にしたらよかったのに
138: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:56:42.86 ID:TXdqjXli0
>>24
これでフィンランド人を好きになりました
これでフィンランド人を好きになりました
27: 名無しさん 2018/01/17(水) 14:53:54.33 ID:Ubb32vo70
「-65℃、そろそろセーターを出すか」
29: 名無しさん 2018/01/17(水) 14:55:12.90 ID:JL3DJaJF0
ロシアには非常事態省なんていう省庁があるのか
そりゃ日常と答えるわ
そりゃ日常と答えるわ
41: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:01:50.45 ID:ZcD7w7r00
つーか、氷点下50とか60とかってもうあんま変わらないんじゃねぇかって気するんだが、
やっぱより寒く感じるもんなの?
やっぱより寒く感じるもんなの?
43: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:02:47.24 ID:Bebapl1mO
これが冬将軍
53: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:05:51.68 ID:EqV1pyvZ0
赤岳山頂でー20度を経験したことがあるけどかなり死にそうだったぞ
72: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:15:36.54 ID:l4DPnGXf0
とある県の山間部住みなんですが数日前の放射冷却で-12℃を記録しまして水道管破裂したんですよ
もう勘弁してください
もう勘弁してください
75: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:19:10.20 ID:3MCpntOY0
ウォッカを切らすな
76: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:21:01.37 ID:Dcfo081s0
118: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:42:07.50 ID:augT55kb0
>>76
ロシアは魚でクギ打つのか
ロシアは魚でクギ打つのか
80: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:23:20.59 ID:/asaEqfl0
テイネの山頂でマイナス15度くらいまでしか経験してないな
それでも空気中の水分が凍ってキラキラしたり顔の筋肉が軋んだりしてた
マイナス60度だと木の中の水分が凍って木が割れたり湿気ったマスクが凍って息が出来なくなるだろ
死ぬわ
それでも空気中の水分が凍ってキラキラしたり顔の筋肉が軋んだりしてた
マイナス60度だと木の中の水分が凍って木が割れたり湿気ったマスクが凍って息が出来なくなるだろ
死ぬわ
105: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:37:13.75 ID:bNZb/QFb0
ウォッカでも飲まなきゃやってられんよな
128: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:50:28.05 ID:5E1ganFr0
学生時代にまぐろの冷凍庫て働いてたことがあるが
-60℃とか10分もいられない
まばたきすると瞼が凍るし
鼻毛がパリパリ音をたてて凍る
-60℃とか10分もいられない
まばたきすると瞼が凍るし
鼻毛がパリパリ音をたてて凍る
129: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:51:25.39 ID:03Nzvbi50
氷点下60度とかなったら布団はいってても凍るか…
146: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:13:33.57 ID:yPp/bI/a0
0度ぐらいでガチガチいってたのが恥ずかしい。
160: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:32:06.02 ID:FrbkD8KS0
やっぱり日本車買うしかないよな…
158: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:30:52.92 ID:ww+LI8EP0
注目記事 (*゚∀゚)http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516167803/
俺底辺、暖房費節約のためスキーウェアを買った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
お前らが一番怖かった瞬間ってどんな時?
【朗報】ワイアイガモ、田んぼでの仕事が終わり配置転換
どこ行くにもアウトドアウェア奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カタツムリを食べた女性、恐怖の寄生虫が脳に回り死亡…うわああああああ
文明崩壊とかいう、なんかわからんけどとりあえず一度はやってる妄想…
登山始めたんでモンベルで一式揃えたら先輩(37)が「だせえよwww普通パタかノーフェで揃えんでしょうがwww」言われた
どん兵衛とかいう完成された食べ物wwwwwwwwwww
半透明ですごい綺麗な芋虫発見!芋虫に詳しいやつおるかー?
【かいぼり】井の頭池 池の水を抜いたらスッポンが… 在来種増える
ウォーキング疲れの回復にいい食い物教えて!
【焚き火】薪として、柿の木の枝ってどう? 小枝ばかりなんだけど…
長崎市内の道幅狭すぎwwwwwwwww
日本三大秘境『奈良県南部』『千葉県南部』あと一つは?
日本人「パスタ茹でるよ」塩パラッ イタリア人「ジャポネさぁ…」
スポンサーリンク
あんな温度の中でどうやって生活するんだ?